KL
2020年03月12日
チャイナタウンというと~
〇セモノのバッグや時計とか~
お土産屋さん
中華系の食堂や屋台
ずらーーーっと通りに並んでるイメージ
あ、いや、その通りなんですけど
笑

最近のチャイナタウン(周辺)は
昔ながらのローカル食堂やお店 と
最近出来たオシャレカフェ&バー の
2種類がある気がしますっ


昔ながらの食堂やお店、露店は
「Petaling Street」と書かれた門に挟まれた通り周辺に多くて、
新しいカフェやバーは
「鬼仔巷」周辺に多い気がします


鬼仔巷は前のブログでもご紹介した、
チャイナタウンの新しいアートスポット


昔のチャイナタウンの日常を描いたウォールアートが沢山あります♪♪
多分この鬼仔巷ができて観光客が増えたからだと思いますが~

こんな可愛いお店とか~
朝からめっちゃ行列のお店とか~

(※昼過ぎには閉まってました。。)
美味しいお菓子屋さんとか~

かなり沢山、気になる
お店がありました~


昔からのチャイナタウンだけイメージして
「いや~・・買うもの無いし・・
」
と言ってはダメ
でした
笑
ちなみに、昔ながらの食堂にもウマい店が沢山あるので、
このブログでも両方ご紹介していきますね~☆
とりあえず今日は
今のチャイナタウンは昔とは違う!!という事をご紹介(笑)
来週以降をお楽しみに~



いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



ずらーーーっと通りに並んでるイメージ

あ、いや、その通りなんですけど



最近のチャイナタウン(周辺)は


2種類がある気がしますっ



昔ながらの食堂やお店、露店は
「Petaling Street」と書かれた門に挟まれた通り周辺に多くて、
新しいカフェやバーは
「鬼仔巷」周辺に多い気がします



鬼仔巷は前のブログでもご紹介した、
チャイナタウンの新しいアートスポット



昔のチャイナタウンの日常を描いたウォールアートが沢山あります♪♪
多分この鬼仔巷ができて観光客が増えたからだと思いますが~

こんな可愛いお店とか~
朝からめっちゃ行列のお店とか~

(※昼過ぎには閉まってました。。)
美味しいお菓子屋さんとか~

かなり沢山、気になる




昔からのチャイナタウンだけイメージして
「いや~・・買うもの無いし・・


と言ってはダメ


ちなみに、昔ながらの食堂にもウマい店が沢山あるので、
このブログでも両方ご紹介していきますね~☆
とりあえず今日は
今のチャイナタウンは昔とは違う!!という事をご紹介(笑)
来週以降をお楽しみに~





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月29日
クアラルンプールの繁華街・ブキビンタン☆

その中でも一番人気のモール・パビリオン
いつも人がいっぱいです~♪♪
このパビリオンに直結してるホテルがあるのをご存じですか~?
それがこの、パビリオンホテル
(そのまんま)

パビリオンに直結してるからパビリオンホテル・・。
でも、ちょっと聞きなれなくて、
「このホテル、どうなの
」と一瞬思っちゃいますが(笑)
マネージメント(運営)は
なんと!バンヤンツリー

なのです♪
パビリオンモールからは、

2階のブキビンタン側入り口から見て右奥に、
宿泊客専用の入口がありますよ~☆
バンヤンツリーに比べてお部屋は少しカジュアルですが

(すごく暗い・・すいません
)

でも、十分快適

洗面台も2つ


朝食
も~


なかなかセレクション多いです


インフィニティプールがあったりと、

十分快適なんですが~、ワタシのオススメは

スパ~



バンヤンツリー系列のホテルなんで、
ホテルスパもバンヤンツリースパなんですっ

しかも~

代金がちょっとわかりづらいですが
なんと45分マッサージがRM260~(約7,000円)!!
ホテルのスパで、
しかもバンヤンツリーなのにこの値段

超嬉しい~


滞在中絶対1回は体験したいです


そして、ワタシがもう1つ気になったのが、
これ~



Truly Malaysian Afternoon Tea

この日は行く時間が無かったんですが、
ナシレマや
カヤトースト、
マレー菓子や
軽食と
テタレとコーヒーが付いたセット☆
これでRM55(約1500円)。
美味しそうなのに安~いっ


ティフィンに入ってるのも可愛いし
、
食べきりの量もちょうどいいです
これ、次は絶対食べに行くっ

パビリオンホテル、かなりコスパが良いです
皆さんも泊まってみてくださいね~
Hotel Information
Pavilion Hotel Kuala Lumpur Managed by Banyan Tree
Address:
170 Jalan Bukit Bintang,55100 KL
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

その中でも一番人気のモール・パビリオン

いつも人がいっぱいです~♪♪
このパビリオンに直結してるホテルがあるのをご存じですか~?
それがこの、パビリオンホテル



パビリオンに直結してるからパビリオンホテル・・。
でも、ちょっと聞きなれなくて、
「このホテル、どうなの

マネージメント(運営)は
なんと!バンヤンツリー



パビリオンモールからは、

2階のブキビンタン側入り口から見て右奥に、
宿泊客専用の入口がありますよ~☆
バンヤンツリーに比べてお部屋は少しカジュアルですが

(すごく暗い・・すいません


でも、十分快適


洗面台も2つ



朝食



なかなかセレクション多いです



インフィニティプールがあったりと、

十分快適なんですが~、ワタシのオススメは


スパ~




バンヤンツリー系列のホテルなんで、
ホテルスパもバンヤンツリースパなんですっ


しかも~

代金がちょっとわかりづらいですが

なんと45分マッサージがRM260~(約7,000円)!!
ホテルのスパで、
しかもバンヤンツリーなのにこの値段


超嬉しい~



滞在中絶対1回は体験したいです



そして、ワタシがもう1つ気になったのが、
これ~




Truly Malaysian Afternoon Tea


この日は行く時間が無かったんですが、





これでRM55(約1500円)。
美味しそうなのに安~いっ



ティフィンに入ってるのも可愛いし

食べきりの量もちょうどいいです

これ、次は絶対食べに行くっ


パビリオンホテル、かなりコスパが良いです

皆さんも泊まってみてくださいね~
Hotel Information
Pavilion Hotel Kuala Lumpur Managed by Banyan Tree
Address:
170 Jalan Bukit Bintang,55100 KL

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年07月22日
ほぼエアアジア専用
と言っていいKLIA2。

チェックイン階には、ショップがいっぱい


ここでもお買い物ができるってウキウキ
しちゃうんですが、
KLIA2は、チェックインにも時間がかかるし、
入国審査後→ゲートもものすごく時間がかかるので、
このあたりでお買い物などを楽しみたい方は、
時間にたっぷり余裕をもって空港に来てくださいね☆
ビジネスクラス
に乗ると自動的に利用できる航空会社のラウンジ

LCCであるエアアジアにもラウンジはあって


さすがエアアジア、その名も「RED LOUNGE」


プレミアムフラットベッドシート利用の方は無料
で、なんと!
普通のシートの方も、

3時間RM85払えば利用可能なのです~



※すみません、35でなく85でした・・
これはウレシイっっ

ラウンジ内は~

サラダや~


軽食~

というか、しっかりご飯~
が食べられます♪♪
ジュースとコーヒーなどは無料で
アルコール
有料です☆

コーヒーカップも赤・・さすが。笑
ちょっとわかりづらいんですが~

テーブル席の他に、
上のフロアには~

ゴロリと寝そべるスペースもあります~


クアラルンプール発が深夜便
の時に利用すると便利かもです~☆
皆さんも利用してみてくださいね~
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


チェックイン階には、ショップがいっぱい



ここでもお買い物ができるってウキウキ


KLIA2は、チェックインにも時間がかかるし、
入国審査後→ゲートもものすごく時間がかかるので、
このあたりでお買い物などを楽しみたい方は、
時間にたっぷり余裕をもって空港に来てくださいね☆
ビジネスクラス



LCCであるエアアジアにもラウンジはあって



さすがエアアジア、その名も「RED LOUNGE」





で、なんと!


3時間RM85払えば利用可能なのです~




※すみません、35でなく85でした・・
これはウレシイっっ


ラウンジ内は~

サラダや~


軽食~

というか、しっかりご飯~

ジュースとコーヒーなどは無料で
アルコール


コーヒーカップも赤・・さすが。笑
ちょっとわかりづらいんですが~

テーブル席の他に、
上のフロアには~

ゴロリと寝そべるスペースもあります~



クアラルンプール発が深夜便

皆さんも利用してみてくださいね~

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年05月27日
KLの観光名所としておなじみの
ムルデカ広場


ちなみに・・
ムルデカ広場はこの写真手前の芝生の所で、
奥側の建物はスルタン・アブドゥル・サマドビルです
。
1957年に初代首相がイギリスからの独立を宣言した場所で、
今でも大きなイベントが行われたりしますよ☆
このムルデカ広場、シティギャラリー側の端には

歴代の首相の写真が飾られています~

実はこの写真の裏手、シティギャラリー側には、
地下階へ降りる階段があるんです


観光で来る場合、
ここは写真撮って「はい、次行きましょ~
」になるから
案外気づかないんですよね~。
気づいていても、時間無くて見られない・・

じつは、この下
ちょっとしたショッピングアーケードになっています

そして、このショッピングアーケードの中に、
マレーシア産のお土産を扱うお土産店
「Ole Ole Malaysia」がオープンしました~



(ole ole malaysia 公式facebookより)
このお土産店では、
食品やお菓子、ハンディクラフト等々、
マレーシア産のお土産を取り扱っていますっ


ちなみにお店の名前の「Ole Ole(オレ・オレ)」は
マレー語で「お土産」という言う意味です

男性の方が「俺~
」と言ってる訳ではありません。笑

(ole ole malaysia 公式facebookより)
ミロって・・マレーシア産だっけ?笑

(ole ole malaysia 公式facebookより)
オープンしたばかりで、まだワタシも見に行ってないんですが、
ハンディクラフトの方には、
バティックのTシャツやアートに混じって、

(ole ole malaysia 公式facebookより)
ん・・

なんか見覚えのあるカゴバッグ・・・

そうなんです


(ole ole malaysia 公式facebookより)
前にブログでもご紹介した、
サラワク州のカゴバッグも売っているそうですっ


きゃ~




このかごバッグ、めっちゃ可愛い
んですが、
何せお店が無く、突然!?の催事販売しかなかったから、
観光で来る方は買えなかったんですよね~・・
品揃えは催事よりは少なくても、今後はココで気軽に買えます


ムルデカ広場は、KL観光なら必ず訪れる場所なので、
時間があったら地下ものぞいてみてくださいね♪♪
Shop Info
Ole Ole Malaysia
Address
ムルデカ広場
Tel:603-2602-2887
Open:10:00~
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ムルデカ広場



ちなみに・・
ムルデカ広場はこの写真手前の芝生の所で、
奥側の建物はスルタン・アブドゥル・サマドビルです

1957年に初代首相がイギリスからの独立を宣言した場所で、
今でも大きなイベントが行われたりしますよ☆
このムルデカ広場、シティギャラリー側の端には

歴代の首相の写真が飾られています~


実はこの写真の裏手、シティギャラリー側には、
地下階へ降りる階段があるんです



観光で来る場合、
ここは写真撮って「はい、次行きましょ~

案外気づかないんですよね~。
気づいていても、時間無くて見られない・・


じつは、この下
ちょっとしたショッピングアーケードになっています


そして、このショッピングアーケードの中に、
マレーシア産のお土産を扱うお土産店
「Ole Ole Malaysia」がオープンしました~




(ole ole malaysia 公式facebookより)
このお土産店では、
食品やお菓子、ハンディクラフト等々、
マレーシア産のお土産を取り扱っていますっ



ちなみにお店の名前の「Ole Ole(オレ・オレ)」は
マレー語で「お土産」という言う意味です


男性の方が「俺~



(ole ole malaysia 公式facebookより)
ミロって・・マレーシア産だっけ?笑

(ole ole malaysia 公式facebookより)
オープンしたばかりで、まだワタシも見に行ってないんですが、
ハンディクラフトの方には、
バティックのTシャツやアートに混じって、

(ole ole malaysia 公式facebookより)
ん・・


なんか見覚えのあるカゴバッグ・・・


そうなんです



(ole ole malaysia 公式facebookより)
前にブログでもご紹介した、
サラワク州のカゴバッグも売っているそうですっ



きゃ~





このかごバッグ、めっちゃ可愛い

何せお店が無く、突然!?の催事販売しかなかったから、
観光で来る方は買えなかったんですよね~・・
品揃えは催事よりは少なくても、今後はココで気軽に買えます



ムルデカ広場は、KL観光なら必ず訪れる場所なので、
時間があったら地下ものぞいてみてくださいね♪♪
Shop Info
Ole Ole Malaysia
Address
ムルデカ広場
Tel:603-2602-2887
Open:10:00~

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年06月05日
あっという間に6月に入り、
皆さん、そろそろ夏休みの旅行を~・・と
考えている時期なんじゃないでしょうか?
特に夏休みはファミリー旅行が多くなる時期

家族みんなが楽しめる場所がいいですよね♪♪
今日はファミリー全員が大満喫できる

KL近郊のアトラクションをご紹介


それがこちら~



「サンウェイ・ラグーン」っ




KL中心部から車で約20-30分。
周りには、住宅地、学校、病院、ホテル、ショッピングモールと
1つの「街」になっていて「サンウェイ・シティ」と呼ばれてます

このサンウェイ・ラグーンはもともと錫採掘で出来上がった
巨大な空き地を利用して作られています


ラグーンという名前なので、ウォーターパークが有名なんですが、
実は、ウォーターパーク(プール)以外にも
アミューズメントパーク
ワイルドライフパーク
エクストリームパーク
スクリームパーク
ニコロデオン・ロストラグーンパーク
と合計6つのパークがあるんです

人気はやっぱり
ウォーターパークですかね~♪♪

ウォーターパークは、アフリカをイメージしたパークで、
長~いウォータースライダーや、

アフリカのブブゼラに似せた超~スリリングなスライダー

サーフィンプール

実はここのサーフプール、
本当のサーファーも練習に来る程なんですよ

サーフィンは別にしても、お子さんから楽しめるウォーターパークです☆
プールはそんなに・・
という方は、
アミューズメントパークでアトラクションを楽しんだり

ジェットコースターや、海賊船もあります♪♪
モチロンメリーゴーランドも

パーク内にはマレーシアギネスになっている、
全長428mの橋が頭上に掛けられていて、

上からパークを眺める
ことも出来ますっ

個人的に興味があるのが
エクストリームパーク(Xtreme Park)っ


ここではジップライン
とか

バンジージャンプ&バンジートランポリン


たった2秒で時速120kmの速さを体験するGフォース、
そして、全地形対応バイク~~


まさに「エクストリーム」な体験が出来るのですっっ

うふふ

隣にはサンウェイ・ピラミッドモールがあるので、

お子さんはパパに預けて、
ママはゆっくりお買い物&カフェタイム


なんてどうですか~???うふふ♪♪
たっぷり1日大満喫できるサンウェイラグーン、
ファミリー旅行にはピッタリです



Sunway Lagoon
入場料(6パーク入場可)
大人RM169.80
子供(12歳未満)RM141.50
Open:10:00-18:00
(※ニコロデオンパークのみ平日11:00~)
アクセス:KL中心部から車で約20分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
皆さん、そろそろ夏休みの旅行を~・・と
考えている時期なんじゃないでしょうか?
特に夏休みはファミリー旅行が多くなる時期


家族みんなが楽しめる場所がいいですよね♪♪
今日はファミリー全員が大満喫できる


KL近郊のアトラクションをご紹介



それがこちら~




「サンウェイ・ラグーン」っ





KL中心部から車で約20-30分。
周りには、住宅地、学校、病院、ホテル、ショッピングモールと
1つの「街」になっていて「サンウェイ・シティ」と呼ばれてます


このサンウェイ・ラグーンはもともと錫採掘で出来上がった
巨大な空き地を利用して作られています



ラグーンという名前なので、ウォーターパークが有名なんですが、
実は、ウォーターパーク(プール)以外にも





と合計6つのパークがあるんです


人気はやっぱり


ウォーターパークは、アフリカをイメージしたパークで、
長~いウォータースライダーや、

アフリカのブブゼラに似せた超~スリリングなスライダー

サーフィンプール

実はここのサーフプール、
本当のサーファーも練習に来る程なんですよ


サーフィンは別にしても、お子さんから楽しめるウォーターパークです☆
プールはそんなに・・


アミューズメントパークでアトラクションを楽しんだり

ジェットコースターや、海賊船もあります♪♪
モチロンメリーゴーランドも


パーク内にはマレーシアギネスになっている、
全長428mの橋が頭上に掛けられていて、

上からパークを眺める




個人的に興味があるのが
エクストリームパーク(Xtreme Park)っ



ここではジップライン



バンジージャンプ&バンジートランポリン



たった2秒で時速120kmの速さを体験するGフォース、
そして、全地形対応バイク~~



まさに「エクストリーム」な体験が出来るのですっっ


うふふ


隣にはサンウェイ・ピラミッドモールがあるので、

お子さんはパパに預けて、
ママはゆっくりお買い物&カフェタイム



なんてどうですか~???うふふ♪♪
たっぷり1日大満喫できるサンウェイラグーン、
ファミリー旅行にはピッタリです




Sunway Lagoon
入場料(6パーク入場可)
大人RM169.80
子供(12歳未満)RM141.50
Open:10:00-18:00
(※ニコロデオンパークのみ平日11:00~)


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年04月23日
マレーシアの4大料理
と言えば
マレー料理
中華料理
インド料理
ニョニャ料理 の 4つ



ニョニャ料理の本場はマラッカとペナンですが、
最近、KLでもニョニャ料理のお店はあったりします
でもなかなか本格的なものは少ないんですが、
KLのTheRowにある「Limapulo」は
本格的なニョニャ料理が食べられますよ♪♪

The Row の中に、

漢字で「五十」と書いてあるお店がありますが、
ココがLimapulo ♪♪
ここはニョニャではなく、
ババ(BABA=プラナカンの男性をさします)が作る料理☆
メニューはニョニャ料理ですよ~

入口に座るこのおじいちゃん。
実はこの人がこのお店のオーナー兼マスターシェフの
ババ・ジョン(ジョンおじさん)っ


ここのお店のメニューは、
ジョンおじさんの一家に伝わるレシピが使われていますよ
おじさんは今はあまり調理はしてないみたいですが。

店内はノスタルジックな感じ

すごくのんびりした感じで居心地がいいです~


お昼はこの近くに勤める人で混んでいるんですが、
夜は比較的静か。
ゆっくり食事が楽しめます♪♪
せっかくKLで本格ニョニャ料理が食べられるから、
いっぱい頼んじゃいましたっっ


ニョニャっ料理じゃないけど・・お馴染みサテー

ビーフンゴレンっっ♪♪

サンバルプタイソトン
(RM28)

ニョニャ・フライド・チリ・シアカップ(揚げ魚のチリソース/※時価)

パイティー♪♪(RM10)
カップがパリパリ
美味しい~


チャプチャイ(RM15)、アヤムポンテ(RM17)等、
どれも美味しい~



デザートは、チェンドル、ABC、サゴ・グラムラカ☆
こっちも美味しい~


値段もとっても良心的で、
皆で沢山注文してワイワイ食べても、1人1500円くらいっっ

いや~本格ニョニャ料理を食べてお腹いっぱいになりました


TheRowは、ブキビンタン方面からはモノレール、
KLセントラル方面からはLRTで来られるので、
アクセスも便利
皆さんも行ってみてくださいね♪♪
Restaurant Info
LIMAPULO
Address:
50 Jalan Doraisamy, KL
アクセス
モノレール:メダン・トゥアンク駅下車徒歩3分
LRT:ダンワンギ駅下車徒歩約8分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!









ニョニャ料理の本場はマラッカとペナンですが、
最近、KLでもニョニャ料理のお店はあったりします

でもなかなか本格的なものは少ないんですが、
KLのTheRowにある「Limapulo」は
本格的なニョニャ料理が食べられますよ♪♪

The Row の中に、

漢字で「五十」と書いてあるお店がありますが、
ココがLimapulo ♪♪
ここはニョニャではなく、
ババ(BABA=プラナカンの男性をさします)が作る料理☆
メニューはニョニャ料理ですよ~

入口に座るこのおじいちゃん。
実はこの人がこのお店のオーナー兼マスターシェフの
ババ・ジョン(ジョンおじさん)っ



ここのお店のメニューは、
ジョンおじさんの一家に伝わるレシピが使われていますよ

おじさんは今はあまり調理はしてないみたいですが。

店内はノスタルジックな感じ


すごくのんびりした感じで居心地がいいです~



お昼はこの近くに勤める人で混んでいるんですが、
夜は比較的静か。
ゆっくり食事が楽しめます♪♪
せっかくKLで本格ニョニャ料理が食べられるから、
いっぱい頼んじゃいましたっっ



ニョニャっ料理じゃないけど・・お馴染みサテー

ビーフンゴレンっっ♪♪

サンバルプタイソトン


ニョニャ・フライド・チリ・シアカップ(揚げ魚のチリソース/※時価)

パイティー♪♪(RM10)
カップがパリパリ





チャプチャイ(RM15)、アヤムポンテ(RM17)等、
どれも美味しい~




デザートは、チェンドル、ABC、サゴ・グラムラカ☆
こっちも美味しい~



値段もとっても良心的で、
皆で沢山注文してワイワイ食べても、1人1500円くらいっっ


いや~本格ニョニャ料理を食べてお腹いっぱいになりました



TheRowは、ブキビンタン方面からはモノレール、
KLセントラル方面からはLRTで来られるので、
アクセスも便利

皆さんも行ってみてくださいね♪♪
Restaurant Info
LIMAPULO
Address:
50 Jalan Doraisamy, KL

モノレール:メダン・トゥアンク駅下車徒歩3分
LRT:ダンワンギ駅下車徒歩約8分

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年03月12日
KLで雑貨やお土産を探すなら、
セントラルマーケット


1888年に生鮮市場としてオープンしましたが、
現在は雑貨、お土産品、伝統工芸品などが揃う、
雑貨のデパート

ちなみに最寄り駅は「パサール・セニ駅」なんですが、
この「パサール・セニ」は
マレー語の「セントラルマーケット」という意味
。
建物の中は、


ずらぁ~っと
色んなお店が立ち並んでます♪♪

可愛いタイル模様の床もステキ


お店が多すぎて
全部を見るには結構~な時間がかかるので大変なんですが

エスニック柄の可愛いスカートや

色々種類あって目移りします(笑い)

ポシェットも可愛い

パーティーで持ちたいバッグとか、

お部屋に置いておきたいリンゴの小物入れ等、
探すと色々、いろいろ掘り出し物がありますよ~

お店によっては、若干の値引き交渉も可能だったりします

ぜひ色々探してみてくださいね♪♪
Central Market
Address:
Jalan Hang Kastri, 50050 KL
Open 10:00-21:30
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
セントラルマーケット



1888年に生鮮市場としてオープンしましたが、
現在は雑貨、お土産品、伝統工芸品などが揃う、
雑貨のデパート


ちなみに最寄り駅は「パサール・セニ駅」なんですが、
この「パサール・セニ」は
マレー語の「セントラルマーケット」という意味


建物の中は、


ずらぁ~っと
色んなお店が立ち並んでます♪♪

可愛いタイル模様の床もステキ



お店が多すぎて

全部を見るには結構~な時間がかかるので大変なんですが


エスニック柄の可愛いスカートや

色々種類あって目移りします(笑い)

ポシェットも可愛い


パーティーで持ちたいバッグとか、

お部屋に置いておきたいリンゴの小物入れ等、
探すと色々、いろいろ掘り出し物がありますよ~


お店によっては、若干の値引き交渉も可能だったりします


ぜひ色々探してみてくださいね♪♪
Central Market
Address:
Jalan Hang Kastri, 50050 KL
Open 10:00-21:30

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年03月09日
またまたやってきました、
Restoran Yu Yi さん。

あのジンジャーフィッシュが食べたくなるとココに来るんですが、
お友だちから、
「ココ、ドライバクテーあるよっ
」って。
えっ


ドライバクテー

何度も来てるのに初めて知った。。。


そりゃーもちろんドライバクテー食べたい!
ドライバクテーって、あまり見かけないんですよね~
で、出てきました~


ドライバクテーっ



ドライという名前の通り、「スープ無し」です♪♪
その分だけお肉にしっかり味がしみ込んでる気がします

しっかり味が付いていますが、濃すぎず美味しい


これはごはんが欲しくなる味ですね~

普通のバクテーも頼んで、味比べすると楽しい♪♪
どっちか1つ・・って言われたら、悩んじゃうなぁ
(笑)
ドライバクテーもぜひ試してみてくださいね☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
Restoran Yu Yi さん。

あのジンジャーフィッシュが食べたくなるとココに来るんですが、
お友だちから、
「ココ、ドライバクテーあるよっ

えっ



ドライバクテー


何度も来てるのに初めて知った。。。



そりゃーもちろんドライバクテー食べたい!
ドライバクテーって、あまり見かけないんですよね~
で、出てきました~



ドライバクテーっ




ドライという名前の通り、「スープ無し」です♪♪
その分だけお肉にしっかり味がしみ込んでる気がします


しっかり味が付いていますが、濃すぎず美味しい



これはごはんが欲しくなる味ですね~

普通のバクテーも頼んで、味比べすると楽しい♪♪
どっちか1つ・・って言われたら、悩んじゃうなぁ

ドライバクテーもぜひ試してみてくださいね☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年03月02日
昨日紹介した「The Row」から歩いて数十歩
(くらい)。
ストライプスホテルへ向かう途中に、鮮やかな黄色いカフェ発見


可愛らしい建物っ♪♪

屋根に「Coffee Kitchen Craft Beer」って書いてある・・
カフェ
ってことよね

ピーター・ホーのカフェがやっていなかったから、
コーヒー飲みに入ってみました



なんか、とってもいい感じの雰囲気~



テーブルに置かれたカトラリー入れのピンクとか
アクセントで可愛いっっ


隣に置かれてるボトルはお水が入っているんですって


可愛いんだか、怖いんだかわからない置物(笑)。
ワタシ、こういうセンス大好きですっ


あちこち見すぎちゃって店員さんに笑われてしまいましたが(笑)、
店員さんも皆さんとってもフレンドリー

とりあえず注文を・・(笑)

実はお腹はいっぱいだったのに、
このケーキを見たら食べたくなり(笑)、
ついついケーキも注文してしまいました・・・

このケーキはホームメイドのレモンバターケーキ。
コーヒーも美味しいけど、
このレモンバターケーキが絶品
で、
レモンの香りと味がしっかりついていて美味しい



美味しいケーキに出会えると嬉しくなりますね♪♪
お友だちが注文した

アイス・フレッシュミントティー

お店のイチオシメニューなんだそうですが、
甘さがちょうどよくてサッパリして美味しいっっ

暑い時に飲むと、すごくスッキリします♪♪
個人的には
Zang Toi Cafe のフルーツティーパンチと1、2位を争う美味しさです

(*カプチーノとアイスティーはRM10)
この日は時間が無かったのでお茶
しかできなかったけど、
勿論食事のメニューもあるし、

色々なクラフトビールも置いていました~♪♪
とっても落ち着く雰囲気の店内
なので、
珈琲とレモンバターケーキ食べながら、
本でも読みたいな~と思いました♪♪
The Row周辺、かなり面白い!
Cafe Info
Gavel Coffee Kitchen Craft Beer
Address:
20 Jalan Yap Ah Shak 50300,KL
Tel : +6012-2097960
Open: 8:00-21:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


ストライプスホテルへ向かう途中に、鮮やかな黄色いカフェ発見



可愛らしい建物っ♪♪

屋根に「Coffee Kitchen Craft Beer」って書いてある・・
カフェ



ピーター・ホーのカフェがやっていなかったから、
コーヒー飲みに入ってみました




なんか、とってもいい感じの雰囲気~




テーブルに置かれたカトラリー入れのピンクとか
アクセントで可愛いっっ



隣に置かれてるボトルはお水が入っているんですって



可愛いんだか、怖いんだかわからない置物(笑)。
ワタシ、こういうセンス大好きですっ



あちこち見すぎちゃって店員さんに笑われてしまいましたが(笑)、
店員さんも皆さんとってもフレンドリー


とりあえず注文を・・(笑)

実はお腹はいっぱいだったのに、
このケーキを見たら食べたくなり(笑)、
ついついケーキも注文してしまいました・・・


このケーキはホームメイドのレモンバターケーキ。
コーヒーも美味しいけど、
このレモンバターケーキが絶品

レモンの香りと味がしっかりついていて美味しい




美味しいケーキに出会えると嬉しくなりますね♪♪
お友だちが注文した

アイス・フレッシュミントティー


お店のイチオシメニューなんだそうですが、
甘さがちょうどよくてサッパリして美味しいっっ


暑い時に飲むと、すごくスッキリします♪♪
個人的には
Zang Toi Cafe のフルーツティーパンチと1、2位を争う美味しさです


(*カプチーノとアイスティーはRM10)
この日は時間が無かったのでお茶

勿論食事のメニューもあるし、

色々なクラフトビールも置いていました~♪♪
とっても落ち着く雰囲気の店内

珈琲とレモンバターケーキ食べながら、
本でも読みたいな~と思いました♪♪
The Row周辺、かなり面白い!
Cafe Info
Gavel Coffee Kitchen Craft Beer
Address:
20 Jalan Yap Ah Shak 50300,KL
Tel : +6012-2097960
Open: 8:00-21:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年03月01日
セントラルマーケットの前にあった
ピーター・ホー(Peter Hoe)。
少し前ですが、知らないうちに移転してました。
新しい店舗は、
モノレール「メダン・トァンク」駅近くの
「The Row」

ちょうどシェラトンインペリアルホテルのお隣にあるんですが、
カフェやバーが入った商業施設で、

のんびりカフェタイム
も気持ちよさそう♪♪
ピーター・ホーは、この建物の2F(マレーシアでいう1F)にあって、

ココが入口。
超わかりづらっ



思いっきり見過ごしてしまいます


しかも、この入口を入ると、

がら~んとした階段・・・


本当にココでいいんですかね???
とりあえず上に登ってみます。。
上がった先は~・・

これまたお店の気配全く無しの赤いドア。。
笑
ホントかよ
と思いつつ中を覗いて
みたら、
ピーター・ホーのお店でした・・

よかった・・
笑

店内にはポーチやトートバッグのような雑貨と
クッションやカーテンなどのインテリア雑貨が結構ミックスに
置かれています。
なのでアイテムごとに探すのがちょっと大変



可愛いクッションやトートバッグ


トートバッグはピーター・ホーお馴染みの、
KLにあるランドマークが色々描かれています♪
前のバッグよりサイズがひとまわり小さくなって
使い勝手良くなりました


こっちはコースター。

こっちは・・キャンドル??

イポー、とかペナンとか街の名前が書かれていて、
それで香りが違いました。
おっしゃれ~

クッションも可愛いから欲しかったんですが、
全部中身付き・・


カバーだけは売ってくれないそうです。。

たま~に圧縮袋に入っているのもあるらしいですが、
見る限りは、このふわっふわな感じで・・
これを何個も買って帰るのはさすがに・・


仕方ないので(笑)、今回はテーブルランナーと
自分用とお友だちプレゼント用にトートバッグを購入☆

これがテーブルランナー。(RM159/4,200円)
カラフルなドアの写真がプリントされていますっ



テーブルに掛けなくても、壁に飾っても良さそう♪♪
色使いがなんとも言えずキレイ

そしてトートバッグ
(RM79/約2100円)

サイズはA4がタテにすっぽり入るサイズ。
中には~

ファスナー付きの内ポケットも♪
これはいいですね


普段ちょっとしたお出かけにも使えます♪♪
ちょっとお高めだけど、
さすがピーター・ホー。クオリティ良いです


ちなみにショップの横にはカフェ
もあります。

コチラがカフェのドア。
看板には10:00~19:00って書いてあったけど~・・
10時に行ったら、だぁ~れもいない。。
オープンの気配もない
ショップのおばちゃんもといお姉さんは
「カフェはランチタイムだけだよ
」って・・
え、いや、看板に10時からって書いてあるじゃん・・
という事で、この日はカフェには行けず

カフェは次回チャレンジします

セントラルマーケットから遠くなり、
かなり入りづらい感じだけど(笑)、
自分用の可愛い雑貨を探すならオススメ!
時間があったら覗いてみてくださいね♪♪
Shop Info
Peter Hoe
Address:
The Row
22-64 Jalan Doraisamy,KL
Open 10:00-19:00(※)
※時間通りオープンしていない可能性あります
お店の方に許可を頂いて撮影しています。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ピーター・ホー(Peter Hoe)。
少し前ですが、知らないうちに移転してました。
新しい店舗は、
モノレール「メダン・トァンク」駅近くの
「The Row」

ちょうどシェラトンインペリアルホテルのお隣にあるんですが、
カフェやバーが入った商業施設で、

のんびりカフェタイム

ピーター・ホーは、この建物の2F(マレーシアでいう1F)にあって、

ココが入口。
超わかりづらっ




思いっきり見過ごしてしまいます



しかも、この入口を入ると、

がら~んとした階段・・・



本当にココでいいんですかね???
とりあえず上に登ってみます。。
上がった先は~・・

これまたお店の気配全く無しの赤いドア。。


ホントかよ


ピーター・ホーのお店でした・・


よかった・・



店内にはポーチやトートバッグのような雑貨と
クッションやカーテンなどのインテリア雑貨が結構ミックスに
置かれています。
なのでアイテムごとに探すのがちょっと大変




可愛いクッションやトートバッグ



トートバッグはピーター・ホーお馴染みの、
KLにあるランドマークが色々描かれています♪
前のバッグよりサイズがひとまわり小さくなって
使い勝手良くなりました



こっちはコースター。

こっちは・・キャンドル??

イポー、とかペナンとか街の名前が書かれていて、
それで香りが違いました。
おっしゃれ~


クッションも可愛いから欲しかったんですが、
全部中身付き・・



カバーだけは売ってくれないそうです。。


たま~に圧縮袋に入っているのもあるらしいですが、
見る限りは、このふわっふわな感じで・・
これを何個も買って帰るのはさすがに・・



仕方ないので(笑)、今回はテーブルランナーと
自分用とお友だちプレゼント用にトートバッグを購入☆

これがテーブルランナー。(RM159/4,200円)
カラフルなドアの写真がプリントされていますっ




テーブルに掛けなくても、壁に飾っても良さそう♪♪

色使いがなんとも言えずキレイ


そしてトートバッグ



サイズはA4がタテにすっぽり入るサイズ。
中には~

ファスナー付きの内ポケットも♪
これはいいですね



普段ちょっとしたお出かけにも使えます♪♪
ちょっとお高めだけど、
さすがピーター・ホー。クオリティ良いです



ちなみにショップの横にはカフェ



コチラがカフェのドア。
看板には10:00~19:00って書いてあったけど~・・
10時に行ったら、だぁ~れもいない。。


ショップの
「カフェはランチタイムだけだよ


え、いや、看板に10時からって書いてあるじゃん・・

という事で、この日はカフェには行けず


カフェは次回チャレンジします


セントラルマーケットから遠くなり、
かなり入りづらい感じだけど(笑)、
自分用の可愛い雑貨を探すならオススメ!
時間があったら覗いてみてくださいね♪♪
Shop Info
Peter Hoe
Address:
The Row
22-64 Jalan Doraisamy,KL
Open 10:00-19:00(※)
※時間通りオープンしていない可能性あります


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!