週末旅行
2018年03月01日
セントラルマーケットの前にあった
ピーター・ホー(Peter Hoe)。
少し前ですが、知らないうちに移転してました。
新しい店舗は、
モノレール「メダン・トァンク」駅近くの
「The Row」

ちょうどシェラトンインペリアルホテルのお隣にあるんですが、
カフェやバーが入った商業施設で、

のんびりカフェタイム
も気持ちよさそう♪♪
ピーター・ホーは、この建物の2F(マレーシアでいう1F)にあって、

ココが入口。
超わかりづらっ



思いっきり見過ごしてしまいます


しかも、この入口を入ると、

がら~んとした階段・・・


本当にココでいいんですかね???
とりあえず上に登ってみます。。
上がった先は~・・

これまたお店の気配全く無しの赤いドア。。
笑
ホントかよ
と思いつつ中を覗いて
みたら、
ピーター・ホーのお店でした・・

よかった・・
笑

店内にはポーチやトートバッグのような雑貨と
クッションやカーテンなどのインテリア雑貨が結構ミックスに
置かれています。
なのでアイテムごとに探すのがちょっと大変



可愛いクッションやトートバッグ


トートバッグはピーター・ホーお馴染みの、
KLにあるランドマークが色々描かれています♪
前のバッグよりサイズがひとまわり小さくなって
使い勝手良くなりました


こっちはコースター。

こっちは・・キャンドル??

イポー、とかペナンとか街の名前が書かれていて、
それで香りが違いました。
おっしゃれ~

クッションも可愛いから欲しかったんですが、
全部中身付き・・


カバーだけは売ってくれないそうです。。

たま~に圧縮袋に入っているのもあるらしいですが、
見る限りは、このふわっふわな感じで・・
これを何個も買って帰るのはさすがに・・


仕方ないので(笑)、今回はテーブルランナーと
自分用とお友だちプレゼント用にトートバッグを購入☆

これがテーブルランナー。(RM159/4,200円)
カラフルなドアの写真がプリントされていますっ



テーブルに掛けなくても、壁に飾っても良さそう♪♪
色使いがなんとも言えずキレイ

そしてトートバッグ
(RM79/約2100円)

サイズはA4がタテにすっぽり入るサイズ。
中には~

ファスナー付きの内ポケットも♪
これはいいですね


普段ちょっとしたお出かけにも使えます♪♪
ちょっとお高めだけど、
さすがピーター・ホー。クオリティ良いです


ちなみにショップの横にはカフェ
もあります。

コチラがカフェのドア。
看板には10:00~19:00って書いてあったけど~・・
10時に行ったら、だぁ~れもいない。。
オープンの気配もない
ショップのおばちゃんもといお姉さんは
「カフェはランチタイムだけだよ
」って・・
え、いや、看板に10時からって書いてあるじゃん・・
という事で、この日はカフェには行けず

カフェは次回チャレンジします

セントラルマーケットから遠くなり、
かなり入りづらい感じだけど(笑)、
自分用の可愛い雑貨を探すならオススメ!
時間があったら覗いてみてくださいね♪♪
Shop Info
Peter Hoe
Address:
The Row
22-64 Jalan Doraisamy,KL
Open 10:00-19:00(※)
※時間通りオープンしていない可能性あります
お店の方に許可を頂いて撮影しています。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ピーター・ホー(Peter Hoe)。
少し前ですが、知らないうちに移転してました。
新しい店舗は、
モノレール「メダン・トァンク」駅近くの
「The Row」

ちょうどシェラトンインペリアルホテルのお隣にあるんですが、
カフェやバーが入った商業施設で、

のんびりカフェタイム

ピーター・ホーは、この建物の2F(マレーシアでいう1F)にあって、

ココが入口。
超わかりづらっ




思いっきり見過ごしてしまいます



しかも、この入口を入ると、

がら~んとした階段・・・



本当にココでいいんですかね???
とりあえず上に登ってみます。。
上がった先は~・・

これまたお店の気配全く無しの赤いドア。。


ホントかよ


ピーター・ホーのお店でした・・


よかった・・



店内にはポーチやトートバッグのような雑貨と
クッションやカーテンなどのインテリア雑貨が結構ミックスに
置かれています。
なのでアイテムごとに探すのがちょっと大変




可愛いクッションやトートバッグ



トートバッグはピーター・ホーお馴染みの、
KLにあるランドマークが色々描かれています♪
前のバッグよりサイズがひとまわり小さくなって
使い勝手良くなりました



こっちはコースター。

こっちは・・キャンドル??

イポー、とかペナンとか街の名前が書かれていて、
それで香りが違いました。
おっしゃれ~


クッションも可愛いから欲しかったんですが、
全部中身付き・・



カバーだけは売ってくれないそうです。。


たま~に圧縮袋に入っているのもあるらしいですが、
見る限りは、このふわっふわな感じで・・
これを何個も買って帰るのはさすがに・・



仕方ないので(笑)、今回はテーブルランナーと
自分用とお友だちプレゼント用にトートバッグを購入☆

これがテーブルランナー。(RM159/4,200円)
カラフルなドアの写真がプリントされていますっ




テーブルに掛けなくても、壁に飾っても良さそう♪♪

色使いがなんとも言えずキレイ


そしてトートバッグ



サイズはA4がタテにすっぽり入るサイズ。
中には~

ファスナー付きの内ポケットも♪
これはいいですね



普段ちょっとしたお出かけにも使えます♪♪
ちょっとお高めだけど、
さすがピーター・ホー。クオリティ良いです



ちなみにショップの横にはカフェ



コチラがカフェのドア。
看板には10:00~19:00って書いてあったけど~・・
10時に行ったら、だぁ~れもいない。。


ショップの
「カフェはランチタイムだけだよ


え、いや、看板に10時からって書いてあるじゃん・・

という事で、この日はカフェには行けず


カフェは次回チャレンジします


セントラルマーケットから遠くなり、
かなり入りづらい感じだけど(笑)、
自分用の可愛い雑貨を探すならオススメ!
時間があったら覗いてみてくださいね♪♪
Shop Info
Peter Hoe
Address:
The Row
22-64 Jalan Doraisamy,KL
Open 10:00-19:00(※)
※時間通りオープンしていない可能性あります


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年02月27日
このブログでお馴染みの、
KLシティギャラリー

うっかり
I♥KLだけ撮って帰ってませんか


ダメですヨ(笑)。
内部も楽しいものいっぱいあるんですから♪♪

ギャラリー内は、クアラルンプール市の歴史の他、
ウッドクラフトのブランドである「ARCH」の商品が沢山売られています♪♪

職人さん達がもくもくと制作しているんですよ~

このおじさんは、去年のツーリズムEXPOにも来てくれたおじさんっ


お土産探しにもピッタリなんですが、
今日の目的は2階


2階に上がると~~
色んな種類のウォールアートがありますよっっ



これはペナン島ジョージタウンのリトルインディアにある
アーチをモチーフにしたもの。

こんな感じにアーチに立って写真を撮ると、
いい感じ~


その他にも、

KLの街並みと建物が上下に描かれるオブジェや

宇宙をイメージしたもの
そして~
人気の
翼の絵っっ



ちょっとクラシカルな色ですが、
翼をよぉ~く見ると
、
ツインタワーやKLタワーなど、
KLの建物が翼になっているのですっっ


これ、かわいいしオシャレ~


最近世界中で翼の絵はありますが、
こんなシンボルの建物が翼になってるのは
世界中探してもそんなにないのでは??
更にさらに、

緑色の「I♥KL」っっ


外の赤いオブジェとは違って、
緑のオブジェはその名の通り「グリーン(植物)」をイメージ。
ハートの部分は植物(造花)でした。
しかも外はいつも行列(暑い
)だけど、
中は涼しいし、写真もすぐ撮れるので、
緑バージョンもおススメですよ♪
お土産を買うついでに立ち寄って
インスタ映え写真も沢山撮ってくださいねっっ


KLシティギャラリー
ムルデカ広場隣り
Open:9:00-18:30
入場料:RM10
アクセス:マスジッドジャメ駅から徒歩約10分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
KLシティギャラリー

うっかり
I♥KLだけ撮って帰ってませんか



ダメですヨ(笑)。
内部も楽しいものいっぱいあるんですから♪♪

ギャラリー内は、クアラルンプール市の歴史の他、
ウッドクラフトのブランドである「ARCH」の商品が沢山売られています♪♪

職人さん達がもくもくと制作しているんですよ~


このおじさんは、去年のツーリズムEXPOにも来てくれたおじさんっ



お土産探しにもピッタリなんですが、
今日の目的は2階



2階に上がると~~
色んな種類のウォールアートがありますよっっ




これはペナン島ジョージタウンのリトルインディアにある
アーチをモチーフにしたもの。

こんな感じにアーチに立って写真を撮ると、
いい感じ~



その他にも、

KLの街並みと建物が上下に描かれるオブジェや

宇宙をイメージしたもの
そして~
人気の
翼の絵っっ




ちょっとクラシカルな色ですが、
翼をよぉ~く見ると


ツインタワーやKLタワーなど、
KLの建物が翼になっているのですっっ



これ、かわいいしオシャレ~



最近世界中で翼の絵はありますが、
こんなシンボルの建物が翼になってるのは
世界中探してもそんなにないのでは??
更にさらに、

緑色の「I♥KL」っっ



外の赤いオブジェとは違って、
緑のオブジェはその名の通り「グリーン(植物)」をイメージ。
ハートの部分は植物(造花)でした。
しかも外はいつも行列(暑い


中は涼しいし、写真もすぐ撮れるので、
緑バージョンもおススメですよ♪
お土産を買うついでに立ち寄って
インスタ映え写真も沢山撮ってくださいねっっ



KLシティギャラリー
ムルデカ広場隣り
Open:9:00-18:30
入場料:RM10
アクセス:マスジッドジャメ駅から徒歩約10分

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年02月22日
前から気になっていたブランド「Nala Designs」を見たくて、
LOT10の「Isetan The Japan Store」へ行ってきました


お店は、1Fの中央部分あたりにあります♪♪
モノレールで来ると、ちょうどモノレールと接続されている階です


鳥かごのようなデザインで可愛い
っ


お店に入ってみたら~

可愛いものがいっぱい






このブランド、
KLに在住のオランダ人女性が作ったブランドで、
模様はプラナカンの柄をモチーフにして作られています♪♪
確かにプラナカンぽいデザイン

すごくかわいいですっっ

商品は、↑のステーショナリーの他、

↑トートバッグ等アパレルグッズや

マグカップ等のホームウェア。
ん~・・・
どれもかわいいっっ



悩みに悩んで購入したのはコチラっっ


トートバッグ~


このバッグ、
コットン素材なんですが表面にはっ水加工がしてあるそうです♪♪
そしてびっくりなのは~
裏返すと~はい

そうなんです。
リバーシブルで使えるんですよ~


1個で2個バッグを買った気分
♪
中面もはっ水加工されています

お値段はRM590(約16,000円)と、
マレーシアにしてはちょっとお高めですが、
デザインが可愛いのとリバーシブルなので納得・・かな?
自分用のお土産にはピッタリ☆
ぜひ皆さんも見に行ってみてくださいね♪♪
Nala Designs
Address:
1F Isetan The Japan Store,Lot10
Open:10:00-22:00
KL市内に他数店あります
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
LOT10の「Isetan The Japan Store」へ行ってきました



お店は、1Fの中央部分あたりにあります♪♪
モノレールで来ると、ちょうどモノレールと接続されている階です



鳥かごのようなデザインで可愛い




お店に入ってみたら~

可愛いものがいっぱい







このブランド、
KLに在住のオランダ人女性が作ったブランドで、
模様はプラナカンの柄をモチーフにして作られています♪♪
確かにプラナカンぽいデザイン


すごくかわいいですっっ


商品は、↑のステーショナリーの他、

↑トートバッグ等アパレルグッズや

マグカップ等のホームウェア。
ん~・・・
どれもかわいいっっ




悩みに悩んで購入したのはコチラっっ



トートバッグ~



このバッグ、
コットン素材なんですが表面にはっ水加工がしてあるそうです♪♪
そしてびっくりなのは~
裏返すと~はい


そうなんです。
リバーシブルで使えるんですよ~



1個で2個バッグを買った気分


中面もはっ水加工されています


お値段はRM590(約16,000円)と、
マレーシアにしてはちょっとお高めですが、
デザインが可愛いのとリバーシブルなので納得・・かな?
自分用のお土産にはピッタリ☆
ぜひ皆さんも見に行ってみてくださいね♪♪
Nala Designs
Address:
1F Isetan The Japan Store,Lot10
Open:10:00-22:00
KL市内に他数店あります

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年02月21日
東南アジア最大の仏教寺院と言われる
天后宮

おっきい!!
本堂前は

たくさんの提灯がかかっていて、とってもキレイ♪♪
でも、このお寺、見る所はそれだけではありませんよ
本堂へ向かう前には

月下老人さま


縁結びの神様ですよね~♪♪良縁をオネガイシマス☆☆
そしてその横には~

いでたちが麗しい女神
様


お友だちに聞いたら、
「願いが叶う泉
」なのだそうっっ


きゃっ

お願いしないとっ


でもここはなんとやり方があります。
まず・・・
この泉の前に立ち、コインを投げます


願い事をお願いします

そしたら~~
その前にあるこの↓石の上にひざをつきます。

↑ この真ん中の石に膝をつけるのがポイント


すると~~

神様が手に持ってるとっくり?から
水が出てきたぁ~~




そうなんです。
この水(聖水。と書いてあります)で
両手を洗うと願いが叶うんだそうです






よしっ


手を洗うぞっっ


あれ。。
ふつうに手を伸ばすと・・・届かない


全然届きません

笑
片手ならOKだけど両手伸ばすの大変・・
痛いし

もっと体を乗り出して~

な・・なんとか届いた・・かな??
相当辛かったデス・・


そうですよね、簡単に願いが叶うわけありません。
月下老人さまにもお願いしたし、
これでお願いがバッチリなはずです。笑。
本堂前の提灯の下では、

インスタ映えする写真も撮れますよ♪♪
※お参りも忘れずにね♪♪
色々楽しい天后宮☆
ぜひ行ってみてくださいね♪♪
アクセス:
タクシーが一般的です
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



おっきい!!
本堂前は

たくさんの提灯がかかっていて、とってもキレイ♪♪
でも、このお寺、見る所はそれだけではありませんよ

本堂へ向かう前には

月下老人さま



縁結びの神様ですよね~♪♪良縁をオネガイシマス☆☆
そしてその横には~

いでたちが麗しい女神




お友だちに聞いたら、
「願いが叶う泉




きゃっ






でもここはなんとやり方があります。
まず・・・






そしたら~~


↑ この真ん中の石に膝をつけるのがポイント



すると~~

神様が手に持ってるとっくり?から
水が出てきたぁ~~





そうなんです。
この水(聖水。と書いてあります)で
両手を洗うと願いが叶うんだそうです







よしっ



手を洗うぞっっ



あれ。。
ふつうに手を伸ばすと・・・届かない



全然届きません



片手ならOKだけど両手伸ばすの大変・・




もっと体を乗り出して~

な・・なんとか届いた・・かな??
相当辛かったデス・・



そうですよね、簡単に願いが叶うわけありません。
月下老人さまにもお願いしたし、
これでお願いがバッチリなはずです。笑。
本堂前の提灯の下では、

インスタ映えする写真も撮れますよ♪♪
※お参りも忘れずにね♪♪
色々楽しい天后宮☆
ぜひ行ってみてくださいね♪♪
アクセス:


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年02月15日
どんどん新しいビルが建設されているKL。
MRTも開通して便利になってきましたが、
チラホラとKLの中に新しい観光スポットも出来てきてます


今日ご紹介するのは~
「カウントダウンクロック
」
場所は、ムルデカ広場のすぐ隣りで、
『MUD』のミュージカルが上映されている劇場の
道路挟んで向かい側あたり。
じゃ~んっっ



巨大なテーブルのような(笑)、
時計
です


しかもカウントダウンする時計です


え、なんのカウントダウン・・・??
それは、マレーシアに深く関わりのある
「2020年へのカウントダウン
」


はい、そこっ、
東京オリンピックじゃありませんよ!笑
2020年は、
マレーシアの国家スローガンである
「Vision2020(2020年迄に先進国の仲間入りを果たす)」年

そのカウントダウンです♪♪
で、来ては見たものの~・・・

ライトアップはしているけど、
どこにも時計
がない・・・


と、
すると・・・
突然



雨が降ってきました!!!!
その雨の中に~・・・

数字が浮かび上がっているのが、
わ・・わかりますかね



笑
えっと、、、
この日はうまくレインカーテンが出てこなかったみたいでして(笑)・・
実際には
『(2020年まで)〇〇日〇〇時間〇〇分』と
雨の中に浮かび上がります





なかなか面白いでしょ??
さらにこのクロック、
面白いのはこの中央部分。

こういう大きなモニターがあって、
目の前に自分たちが映し出されます。
そして、
その前にあるボタンを押すと、
なんとっ

写真として保存され、

この横の小さいモニターにランダムに表示されるのですっ


プリクラ的な感覚
おもしろ~い


ただ・・ワタシが行った時間は夜遅かったせいか、
写真を撮っても隣に表示はされなかった・・・



そういうゆるい所もマレーシアです(笑)

こんな感じで色んなひとの写真が、数秒ごとに入れ替わりますよ☆
ちなみに、レインカーテンが降っていても、
雨の手前に10秒程立つと、
一時的に雨が止み中央部分に入れるという仕組み

でも、うっかりそれを忘れて、
思いっきり雨に打たれちゃう人も・・
お約束的な感じ(笑)
昼間もやってますが、
夜
の方がライトアップしていて綺麗なのでオススメです


先進国の仲間入りを果たせるか・・は置いといて、
KLへ行ったらこの時計も見に行ってくださいね♪♪
☆カウントダウンクロック(Countdown Clock)☆
場所:ムルデカ広場隣
ウォーターカーテンの時間
9:00-12:00
14:00-17:00
19:00-21:00
21:30-24:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
MRTも開通して便利になってきましたが、
チラホラとKLの中に新しい観光スポットも出来てきてます



今日ご紹介するのは~
「カウントダウンクロック

場所は、ムルデカ広場のすぐ隣りで、
『MUD』のミュージカルが上映されている劇場の
道路挟んで向かい側あたり。
じゃ~んっっ




巨大なテーブルのような(笑)、





しかもカウントダウンする時計です



え、なんのカウントダウン・・・??
それは、マレーシアに深く関わりのある
「2020年へのカウントダウン





はい、そこっ、
東京オリンピックじゃありませんよ!笑
2020年は、
マレーシアの国家スローガンである
「Vision2020(2020年迄に先進国の仲間入りを果たす)」年


そのカウントダウンです♪♪
で、来ては見たものの~・・・

ライトアップはしているけど、
どこにも時計




と、
すると・・・
突然




雨が降ってきました!!!!
その雨の中に~・・・

数字が浮かび上がっているのが、
わ・・わかりますかね





えっと、、、
この日はうまくレインカーテンが出てこなかったみたいでして(笑)・・
実際には
『(2020年まで)〇〇日〇〇時間〇〇分』と
雨の中に浮かび上がります






なかなか面白いでしょ??
さらにこのクロック、
面白いのはこの中央部分。

こういう大きなモニターがあって、
目の前に自分たちが映し出されます。
そして、
その前にあるボタンを押すと、
なんとっ


写真として保存され、

この横の小さいモニターにランダムに表示されるのですっ



プリクラ的な感覚




ただ・・ワタシが行った時間は夜遅かったせいか、
写真を撮っても隣に表示はされなかった・・・




そういうゆるい所もマレーシアです(笑)

こんな感じで色んなひとの写真が、数秒ごとに入れ替わりますよ☆
ちなみに、レインカーテンが降っていても、
雨の手前に10秒程立つと、
一時的に雨が止み中央部分に入れるという仕組み


でも、うっかりそれを忘れて、
思いっきり雨に打たれちゃう人も・・

昼間もやってますが、
夜




先進国の仲間入りを果たせるか・・は置いといて、
KLへ行ったらこの時計も見に行ってくださいね♪♪
☆カウントダウンクロック(Countdown Clock)☆
場所:ムルデカ広場隣
ウォーターカーテンの時間





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年02月13日
最近
「ピンクで可愛い
」とか
「インスタ映えする
」と人気の
ピンクモスク(正式名称はプトラモスク)♪♪

ピンク色のモスクは(ワタシが知っている限り)、
世界で3つだけっ


かなりレアなんですよ~

内部もピンクでとっても可愛いんですが、

よ~く見ると

内部のシャンデリア
(←というのか???)も
ものすごく可愛いっっ



コロっとしたライトがついていて、
シンプルなんですが、かなり可愛いんですよ~★
この↑写真を撮ったところは一般の立ち入りが出来ない場所なんですが、
ちょうど、立ち入りが出来る所にも1つあります


下から撮ると~

こんな感じ。
これですね、
スマホを自撮りモードでこのライトの真下の床に置いて、
自分たちを自撮りすると~

かなりいい感じ~


うふっ


いつもとは違うピンクモスクの写真ですっ♪♪
この写真撮るとき、注意がひとつあります

それは・・
自分たちも立っていて、スマホからかなり距離があるので、
スマホの撮影ボタンを押してくれる人が必要
って事です(笑)
一緒に行ったお友だちにボタンを押してもらいましょう♪♪
あっ、膝立ちにすればいいのか?笑
どこを撮影しても写真映えするピンクモスク。
色々撮ってみてくださいね~


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「ピンクで可愛い


「インスタ映えする


ピンクモスク(正式名称はプトラモスク)♪♪

ピンク色のモスクは(ワタシが知っている限り)、
世界で3つだけっ



かなりレアなんですよ~


内部もピンクでとっても可愛いんですが、

よ~く見ると


内部のシャンデリア


ものすごく可愛いっっ




コロっとしたライトがついていて、
シンプルなんですが、かなり可愛いんですよ~★

ちょうど、立ち入りが出来る所にも1つあります



下から撮ると~

こんな感じ。
これですね、
スマホを自撮りモードでこのライトの真下の床に置いて、
自分たちを自撮りすると~

かなりいい感じ~







いつもとは違うピンクモスクの写真ですっ♪♪
この写真撮るとき、注意がひとつあります


それは・・
自分たちも立っていて、スマホからかなり距離があるので、
スマホの撮影ボタンを押してくれる人が必要


一緒に行ったお友だちにボタンを押してもらいましょう♪♪
あっ、膝立ちにすればいいのか?笑
どこを撮影しても写真映えするピンクモスク。
色々撮ってみてくださいね~




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年02月09日
またまた行ってきました

パビリオンにあるソフトクリーム屋さん
Softsrve mini


美味しいソフトクリームが食べられるので
個人的に大好き
なんですが、
チャイニーズニューイヤーに合わせて3月中旬頃まで、
期間限定メニューがあると聞いて、行ってきました~♪♪
それがコチラ~



マンゴー味のソフトクリームですっっ


きゃ~






こっちは、Fortune Mango RM10.90
マンゴー味のソフトに、フォーチュンクッキー付き


こっちは~

Prosperity Mango RM11.90
お花みたいなのは、なんと

ドライパイナップルっっ

(だと思います。味がそんな感じでした。。笑)
2つとも、
ちょ~可愛い~



しかも
超うまい~


マンゴーの甘みと酸味が程よくマッチしてます♪♪
フォーチュンクッキー、
食べたらちゃんと中に紙が入ってました

何と中は、RM1オフのチケット~★

これ使ってまた食べに来なきゃですね


ちなみにこのお店、
ソフトクリームのフレーバーは季節によって変わります。

フレーバーは
ベーシック :フレーバーを1つチョイス
ダブル :フレーバーを2つチョイス
フォー :フレーバーを4つチョイス(←え、どんなの・・?)
の3つからチョイス。
その後、
カップかコーンを選びます。
それによって値段が変わりますよ


今の時期は

グレープヨーグルト
ダークチョコレート
シリアルバニラミルク
マンゴー
の4チョイス♪♪
皆さんもぜひ食べに行ってみてくださいね♪♪
Softsrve mini (※パビリオン店は閉店/2018年10月)
Address
TL1.108.00 Level 1
Pavilion Elite
Open 10:00-22:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします


パビリオンにあるソフトクリーム屋さん
Softsrve mini



美味しいソフトクリームが食べられるので
個人的に大好き

チャイニーズニューイヤーに合わせて3月中旬頃まで、
期間限定メニューがあると聞いて、行ってきました~♪♪
それがコチラ~




マンゴー味のソフトクリームですっっ



きゃ~







こっちは、Fortune Mango RM10.90
マンゴー味のソフトに、フォーチュンクッキー付き



こっちは~

Prosperity Mango RM11.90
お花みたいなのは、なんと


ドライパイナップルっっ


(だと思います。味がそんな感じでした。。笑)
2つとも、
ちょ~可愛い~




しかも
超うまい~



マンゴーの甘みと酸味が程よくマッチしてます♪♪
フォーチュンクッキー、
食べたらちゃんと中に紙が入ってました


何と中は、RM1オフのチケット~★

これ使ってまた食べに来なきゃですね



ちなみにこのお店、
ソフトクリームのフレーバーは季節によって変わります。

フレーバーは



の3つからチョイス。
その後、
カップかコーンを選びます。
それによって値段が変わりますよ



今の時期は





の4チョイス♪♪
皆さんもぜひ食べに行ってみてくださいね♪♪
Softsrve mini (※パビリオン店は閉店/2018年10月)
Address
TL1.108.00 Level 1
Pavilion Elite
Open 10:00-22:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします
2018年02月08日
LOT10のIsetan Japan Storeで見つけた
美味しそうなもの~



Beryl'sのチョコクッキー


チョコレートのビスケットにオレンジ味のチョコレートサンド

超~美味しそ~





いや、絶対美味しいっっ

笑
ベリーズのチョコ、色んなのを見ますが、
クッキーサンドは初めてです。
ちなみに~

ドリアンチョコサンドもありました・・・

こっちはいいや。。
笑
お値段はRM12.80
今度(オレンジ味)買って食べてみます!


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
美味しそうなもの~




Beryl'sのチョコクッキー



チョコレートのビスケットにオレンジ味のチョコレートサンド


超~美味しそ~






いや、絶対美味しいっっ



ベリーズのチョコ、色んなのを見ますが、
クッキーサンドは初めてです。
ちなみに~

ドリアンチョコサンドもありました・・・


こっちはいいや。。


お値段はRM12.80
今度(オレンジ味)買って食べてみます!




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年02月07日
ANAの羽田発クアラルンプール行の便
は、

この日はちょっと出発が遅れましたが

通常は夜中
の12:05発。普段ならもう寝てる時間です。
だから、
機内に入ったら、ワタシは寝ます
。飛行機飛ぶ前から寝てます。笑
(↑聞いてない。笑)
この時間のANA便は、夜食は無くて、
ミネラルウォーター と
クッキー&おかき がセットになったパックを貰うだけ。
ワタシは配られる頃は大抵寝ているので、
膝の上やシートポケットに置かれています


ちゃんとした機内食が配られるのは~
到着の2時間程前の朝食

通常は和食と洋食の2種類のチョイスがあるんですが、
「朝食のパンケーキが美味しいっ
」というウワサを耳にしたので
パンケーキをチョイスしてみました~♪♪
じゃ~んっ



パンケーキ&ポーチドエッグのセット♪♪
実はこのパンケーキがフワッフワ

切って中を見てみたら~

なんと!
メープルシロップ入りっっ



これなら、
狭いテーブルでシロップをかける手間も省けてGOOD
ですね♪♪
美味しぃ~


ペロリと平らげて、あっという間にごちそうさましました(笑)
(ちなみにワタシはKL到着してまた朝ごはん食べました。笑)
実はこのパンケーキ、いつもあるわけではなくて、
隔月で提供されています

2月は残念ながら
別メニュー
で、
次回の提供(※予定)は3月と5月です♪♪
この時期にANAの羽田便(羽田発KL行です)に乗られる方は、
ぜひ食べてみてくださいねっ


※機内食メニューは変更となる場合があります。
※詳しい情報はコチラをご覧ください
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


この日はちょっと出発が遅れましたが


通常は夜中

だから、
機内に入ったら、ワタシは寝ます

(↑聞いてない。笑)
この時間のANA便は、夜食は無くて、


ワタシは配られる頃は大抵寝ているので、
膝の上やシートポケットに置かれています



ちゃんとした機内食が配られるのは~
到着の2時間程前の朝食


通常は和食と洋食の2種類のチョイスがあるんですが、
「朝食のパンケーキが美味しいっ


パンケーキをチョイスしてみました~♪♪
じゃ~んっ




パンケーキ&ポーチドエッグのセット♪♪
実はこのパンケーキがフワッフワ


切って中を見てみたら~

なんと!
メープルシロップ入りっっ




これなら、
狭いテーブルでシロップをかける手間も省けてGOOD

美味しぃ~



ペロリと平らげて、あっという間にごちそうさましました(笑)
(ちなみにワタシはKL到着してまた朝ごはん食べました。笑)
実はこのパンケーキ、いつもあるわけではなくて、
隔月で提供されています


2月は残念ながら


次回の提供(※予定)は3月と5月です♪♪
この時期にANAの羽田便(羽田発KL行です)に乗られる方は、
ぜひ食べてみてくださいねっ



※機内食メニューは変更となる場合があります。
※詳しい情報はコチラをご覧ください

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年01月26日
KLの観光スポットの1つでもある
王宮(イスタナ・ネガラ)


モチロンな話ですが、
王様
住んでいるトコロですっっ


黄色い建物がサワヤカですね~。
黄色はマレーシアではロイヤルカラーとされています

このでっかいアーチの奥にあるドーム屋根の建物に
王様が住んでいます


中はもちろん入れません
ので、
観光で来ると皆さんこの門の前で写真を撮りますね☆
そしてそしてこのアーチの両側には~

お馬さん~♪♪
お城を守る衛兵がお馬さん
に乗った状態で警備してます。

この近くに立って写真
を取ったりすることもOK
なんですが、
皆さんご存知の通り、
マレーシアは常夏で暑いっっ



さすがのお馬さんも
ずっとココにいるのは大変

なので、
お馬さんがいるのは、午前中のみ。
午後来るとお馬さんはいません・・

お馬さんと写真を撮りたい方は、午前中にどうぞ☆
あと、お馬さんの近くに立ちすぎると、
お馬さんがたま~に興奮する事があるので、気を付けてくださいね。

王宮へ行ったときにもう1つ見るポイント

王宮へ行くと「旗」が上がっている時があるんですが、
「旗」が上がっている
王様
が在宮
王宮の中にいる時 です♪♪
そんなのをチェックしながら観光すると楽しいですよ~
アクセス:
最寄りに公共交通の駅がないのでタクシーが便利です。
HOP-ON HOP-OFFバスが便利です♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
王宮(イスタナ・ネガラ)



モチロンな話ですが、
王様




黄色い建物がサワヤカですね~。
黄色はマレーシアではロイヤルカラーとされています


このでっかいアーチの奥にあるドーム屋根の建物に
王様が住んでいます



中はもちろん入れません

観光で来ると皆さんこの門の前で写真を撮りますね☆
そしてそしてこのアーチの両側には~

お馬さん~♪♪
お城を守る衛兵がお馬さん


この近くに立って写真


なんですが、
皆さんご存知の通り、
マレーシアは常夏で暑いっっ




さすがのお馬さんも




お馬さんがいるのは、午前中のみ。
午後来るとお馬さんはいません・・


お馬さんと写真を撮りたい方は、午前中にどうぞ☆
あと、お馬さんの近くに立ちすぎると、
お馬さんがたま~に興奮する事があるので、気を付けてくださいね。




王宮へ行くと「旗」が上がっている時があるんですが、
「旗」が上がっている





そんなのをチェックしながら観光すると楽しいですよ~
アクセス:
最寄りに公共交通の駅がないのでタクシーが便利です。
HOP-ON HOP-OFFバスが便利です♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!