ウェディング
2018年01月16日
女子の憧れ
といえば
ウェディング
ですよねぇ~


海外挙式をされる人も多いですが、
それと同じくらい増えてきているのが
『ハネムーンでウェディング写真だけ撮りたいっ
』という
フォトウェディング♪♪

(写真提供:Asian Joy Wedding)
挙式やパーティの日取り、招待客等の準備ナシ
で、
ステキな風景をバックに写真が撮れますよ♪♪
ハネムーンで滞在中の1日を使って撮影できるので、
色々考えずに気軽にできるとあって最近ジワジワの増えてきているんです☆
モチロン、
費用もか~な~りっ

お安いですっ


最近特に人気なのが
コタキナバル



(写真提供:Asian Joy Wedding)
緑
に囲まれて撮ったり
マレーシアらしいですよね~♪♪

(写真提供:Asian Joy Wedding)
ビーチで写真~ ん~ロマンチック

そしてそして~
マレーシアならではっ
というが、

(写真提供:Asian Joy Wedding)
モスクを背景にした写真っっ


きゃ~

異国感たっぷりですごいステキですっっ

気になるお値段は・・
★3か所のスポットで撮影(35カット)
★花嫁、花婿さんのヘアメイク
★衣装レンタル
★写真データ
★移動用の車両
★日本人のプランナーの同行
★ローカルランチ
が付いて、
16万円(税込)

と、かなり良いお値段

成田からはコタキナバルへは週2便、直行便
もありますしね♪♪
「でも、コタキナバルじゃ大した衣装もないんじゃ・・
」
そんなことないんです

(写真提供:Asian Joy Wedding)
コタキナバルでも、
かなりちゃんとしたドレスのレンタルが可能ですよ~

(写真提供:Asian Joy Wedding)
カラードレスも豊富です~

これなら衣装の心配もいらないですねっ☆
モチロン、コタキナバルの他にも

(写真提供:Asian Joy Wedding)
ランカウイ島でのフォトも人気です

ビーチはモチロンですが、
こういう自然をバックに撮れるのもマレーシアの魅力

ハネムーンも兼ねて、
マレーシアでウェディングフォトはいかがですか??
【撮影までの必要日数】
●撮影希望日から起算して20日前まで
※20日を切っていてもまずはお問い合わせ下さい!
お問い合わせ先:
Asian Joy Wedding(アジアンジョイウェディング)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!






海外挙式をされる人も多いですが、
それと同じくらい増えてきているのが
『ハネムーンでウェディング写真だけ撮りたいっ


フォトウェディング♪♪

(写真提供:Asian Joy Wedding)
挙式やパーティの日取り、招待客等の準備ナシ

ステキな風景をバックに写真が撮れますよ♪♪
ハネムーンで滞在中の1日を使って撮影できるので、
色々考えずに気軽にできるとあって最近ジワジワの増えてきているんです☆
モチロン、
費用もか~な~りっ






最近特に人気なのが
コタキナバル




(写真提供:Asian Joy Wedding)
緑

マレーシアらしいですよね~♪♪

(写真提供:Asian Joy Wedding)
ビーチで写真~ ん~ロマンチック


そしてそして~
マレーシアならではっ



(写真提供:Asian Joy Wedding)
モスクを背景にした写真っっ



きゃ~


異国感たっぷりですごいステキですっっ


気になるお値段は・・
★3か所のスポットで撮影(35カット)
★花嫁、花婿さんのヘアメイク
★衣装レンタル
★写真データ
★移動用の車両
★日本人のプランナーの同行
★ローカルランチ
が付いて、
16万円(税込)


と、かなり良いお値段


成田からはコタキナバルへは週2便、直行便

「でも、コタキナバルじゃ大した衣装もないんじゃ・・

そんなことないんです


(写真提供:Asian Joy Wedding)
コタキナバルでも、
かなりちゃんとしたドレスのレンタルが可能ですよ~

(写真提供:Asian Joy Wedding)
カラードレスも豊富です~


これなら衣装の心配もいらないですねっ☆
モチロン、コタキナバルの他にも

(写真提供:Asian Joy Wedding)
ランカウイ島でのフォトも人気です


ビーチはモチロンですが、
こういう自然をバックに撮れるのもマレーシアの魅力


ハネムーンも兼ねて、
マレーシアでウェディングフォトはいかがですか??
【撮影までの必要日数】
●撮影希望日から起算して20日前まで
※20日を切っていてもまずはお問い合わせ下さい!
お問い合わせ先:
Asian Joy Wedding(アジアンジョイウェディング)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年05月24日
おはようございます
いよいよ、ほんとにいよいよっ
ベストシーズンに突入したレダン島♪♪

レダン島のあるマレー半島東海岸は、
モンスーン
の影響をもろに受けるので、
11月~2月頃は、波が高くて
海に入れません
なので、島へ行くボートも運休。
リゾートもクローズしてるところが多いんです。
でも、シーズンが来ると、ご覧の通りっっ



フワッフワの白砂に、青い海っ

まさに「楽園
」という言葉がふさわしい~


そんな「期間限定オープン」のレダン島で
青い海と白砂に囲まれての
ウェディングはいかがですか???
ちょうどこの前、
このレダン島で挙式をされたカップルの方が写真を送ってくれました

見てください~ パチリ



写真提供:Asian Joy Wedding
うわぁ~


まさに楽園ウェディングっ♪♪
アーチの前から撮ると

写真提供:Asian Joy Wedding
シアワセ
への入口みたいですねっ
きゃっ

今回挙式を挙げたのは~
こちらのおふたり♥

写真提供:Asian Joy Wedding

写真提供:Asian Joy Wedding
すてきぃ~



写真提供:Asian Joy Wedding
ビーチには2人っきり♥の図♪♪
絵になりますね~



マレーシア、南国だし海も近いですが、
やはり、レダン島の海の綺麗さはバツグンですっっ



でも。。
いくら海が綺麗だからと言っても、
リゾート、大丈夫?
って心配ですよね?
ご安心下さい☆
今回挙式をしたラグーナレダンアイランドリゾートさんは、


お部屋もリゾートもとってもキレイ☆
マレー伝統スタイルの建物も、リゾート感が出てGOOD



サンセットを眺めた後は、
2人でビーチに寝そべって星空
を見たり・・
きゃ~♪♪ロマンチック☆

食事代が宿泊料金に含まれるオールインクルーシブプランもあるので、
滞在先で出費の心配がないのもウレシイところ♪♪
海外ウェディングの良い所は、
ハネムーンと挙式が一緒に出来ちゃうとか、
日本にはないロケーションで特別な式が出来る事にありますよね。
そして、なにより
お2人にとって海外に「特別な場所
」が出来る事


家族が増えて、家族みんなで思い出の場所へ旅行なんて
とってもステキ~♪♪
これからがベストシーズンのレダン島
白砂と青い海に見守られてのウェディングはいかがですか?
マレーシアウェディングの手配の平均日数は約3か月。
最短なら45日でも可能だそうですっ

(※諸条件あります)
今シーズンのレダン島ウェディング、まだまだ可能ですよ~


ウェディングに関するお問い合わせは:
アジアンジョイウェディング(Asian Joy Wedding)さんへ
ウェディング手配に関して
お問い合わせ~挙式当日までおよそ3か月を頂いてます。
最短での手配は挙式当日から起算して45日でも可能です。
※最短手配の場合。お2人の航空券と宿泊の手配が完了しているか等をお伺いしています。
※状況によっては間に合わない場合もありますのでお問い合わせください。
手配日数は、規模によっても異なります
(例)
挙式&参列者10名以下のアットホームウェディング
・挙式後簡単な会食付
・平均手配期間:3か月
・最短:挙式日から起算して45日前
挙式&参列者10名以上のウェディング
・挙式後ウェディングパーティを行わない場合
・平均手配期間:3か月
・最短:挙式日から起算して45日前
挙式&参列者10名以上のウェディング
・挙式後盛大なウェディングパーティを行う場合
・平均手配期間:6か月
・最短:挙式日から起算して90日
詳しくはアジアンジョイウェディングへ♪
☆リゾートに関するお問い合わせ
ラグーナレダンアイランドリゾート
〇レダン島へのアクセス〇
日本から空路でクアラルンプールへ
乗り換えて、空路クアラトレンガヌへ(約1時間)
クアラトレンガヌ空港から陸路でジェティへ(約45分)
船に乗り換え約2時間
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
いよいよ、ほんとにいよいよっ
ベストシーズンに突入したレダン島♪♪

レダン島のあるマレー半島東海岸は、
モンスーン

11月~2月頃は、波が高くて


なので、島へ行くボートも運休。
リゾートもクローズしてるところが多いんです。
でも、シーズンが来ると、ご覧の通りっっ




フワッフワの白砂に、青い海っ


まさに「楽園




そんな「期間限定オープン」のレダン島で
青い海と白砂に囲まれての
ウェディングはいかがですか???
ちょうどこの前、
このレダン島で挙式をされたカップルの方が写真を送ってくれました


見てください~ パチリ




写真提供:Asian Joy Wedding
うわぁ~



まさに楽園ウェディングっ♪♪
アーチの前から撮ると

写真提供:Asian Joy Wedding
シアワセ




今回挙式を挙げたのは~
こちらのおふたり♥

写真提供:Asian Joy Wedding

写真提供:Asian Joy Wedding
すてきぃ~




写真提供:Asian Joy Wedding
ビーチには2人っきり♥の図♪♪
絵になりますね~




マレーシア、南国だし海も近いですが、
やはり、レダン島の海の綺麗さはバツグンですっっ




でも。。
いくら海が綺麗だからと言っても、
リゾート、大丈夫?

ご安心下さい☆
今回挙式をしたラグーナレダンアイランドリゾートさんは、


お部屋もリゾートもとってもキレイ☆
マレー伝統スタイルの建物も、リゾート感が出てGOOD




サンセットを眺めた後は、
2人でビーチに寝そべって星空

きゃ~♪♪ロマンチック☆


食事代が宿泊料金に含まれるオールインクルーシブプランもあるので、
滞在先で出費の心配がないのもウレシイところ♪♪
海外ウェディングの良い所は、
ハネムーンと挙式が一緒に出来ちゃうとか、
日本にはないロケーションで特別な式が出来る事にありますよね。
そして、なにより
お2人にとって海外に「特別な場所




家族が増えて、家族みんなで思い出の場所へ旅行なんて
とってもステキ~♪♪
これからがベストシーズンのレダン島

白砂と青い海に見守られてのウェディングはいかがですか?
マレーシアウェディングの手配の平均日数は約3か月。
最短なら45日でも可能だそうですっ



今シーズンのレダン島ウェディング、まだまだ可能ですよ~




アジアンジョイウェディング(Asian Joy Wedding)さんへ


お問い合わせ~挙式当日までおよそ3か月を頂いてます。
最短での手配は挙式当日から起算して45日でも可能です。
※最短手配の場合。お2人の航空券と宿泊の手配が完了しているか等をお伺いしています。
※状況によっては間に合わない場合もありますのでお問い合わせください。
手配日数は、規模によっても異なります
(例)

・挙式後簡単な会食付
・平均手配期間:3か月
・最短:挙式日から起算して45日前

・挙式後ウェディングパーティを行わない場合
・平均手配期間:3か月
・最短:挙式日から起算して45日前

・挙式後盛大なウェディングパーティを行う場合
・平均手配期間:6か月
・最短:挙式日から起算して90日
詳しくはアジアンジョイウェディングへ♪
☆リゾートに関するお問い合わせ
ラグーナレダンアイランドリゾート
〇レダン島へのアクセス〇





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年02月13日
オンナのコの憧れ
と言えば、
ウェディング
ですよね~

最近は日本国内だけでなく、
海外ウェディング
も人気 ですが、
マレーシアウェディングもかなりGOOD
なのですっ
あまりイメージないかもしれませんが、
ウェディング出来る場所、結構あるんですよ~~♪♪
皆さんのイメージ通り、
ビーチウェディング

(※写真提供:Asian Joy Wedding)

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
静かなビーチで2人だけの時間・・うふっ
ステキ♪♪
その他、グリーン
に囲まれてこんな写真もっ♪

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
南国っぽくてこれもいいですね~♪♪
ビーチのイメージが強いマレーシアですが、
街あり、自然ありと、色んなウェディングが出来るんですよっっ
しかも、お値段も思いのほかリーズナブル


おサイフにやさしい
のもウレシイところですよね。
でも、
いくらリーズナブルとは言え
マレーシアでウェディングをするのは不安・・・

ご安心下さい

マレーシアウェディングを手掛けるAsian Joy Weddingさんでは、
ウェディングプランニングでお手伝いした日本人スタッフが、
挙式日当日コーディネーターとして付き添ってくれるのです♪♪

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
コチラがそのスタッフの吉田麻衣子さん☆
なんと、ブライダルヘアメイクの経験があるので、
当日はこうやって、
花嫁さんのヘアメイクを担当したりアドバイスしてくれますよ!
頼もしいですよね~


(※写真提供:Asian Joy Wedding)
当日花嫁さんが1番気になるのはヘアメイク。
海外だとなおさらちゃんと意志疎通出来るかが心配になるところですが、
吉田さんがいるので心配ナシです☆

(※写真提供:Asian Joy Wedding)

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
吉田さんはマレーシア在住なので、
プランニングの段階でも現地情報を聞けますし、
例えば・・
昔訪れた思い出の場所でウェディングしたい! とか
こんなイメージのウェディングにしたい!というのを、
予算も含めお2人の希望に沿ったプランを提案できるのもウレシイポイント!
場所も、ランカウイ島やコタキナバルといった王道の他、
プルヘンティアン島等の隠れ家リゾートも手配可能です☆

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
挙式とハネムーンが一度に出来ちゃうマレーシアウェディング。
海外挙式の場所を探しているなら、
ぜひっ
マレーシアウェディングしてみてくださいね♪♪
マレーシアウェディングのお問合せは
Asian Joy Wedding
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!






最近は日本国内だけでなく、
海外ウェディング

マレーシアウェディングもかなりGOOD




あまりイメージないかもしれませんが、
ウェディング出来る場所、結構あるんですよ~~♪♪
皆さんのイメージ通り、
ビーチウェディング



(※写真提供:Asian Joy Wedding)

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
静かなビーチで2人だけの時間・・うふっ

その他、グリーン


(※写真提供:Asian Joy Wedding)
南国っぽくてこれもいいですね~♪♪
ビーチのイメージが強いマレーシアですが、
街あり、自然ありと、色んなウェディングが出来るんですよっっ

しかも、お値段も思いのほかリーズナブル



おサイフにやさしい

でも、
いくらリーズナブルとは言え
マレーシアでウェディングをするのは不安・・・


ご安心下さい


マレーシアウェディングを手掛けるAsian Joy Weddingさんでは、

挙式日当日コーディネーターとして付き添ってくれるのです♪♪

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
コチラがそのスタッフの吉田麻衣子さん☆
なんと、ブライダルヘアメイクの経験があるので、
当日はこうやって、
花嫁さんのヘアメイクを担当したりアドバイスしてくれますよ!
頼もしいですよね~



(※写真提供:Asian Joy Wedding)
当日花嫁さんが1番気になるのはヘアメイク。
海外だとなおさらちゃんと意志疎通出来るかが心配になるところですが、
吉田さんがいるので心配ナシです☆

(※写真提供:Asian Joy Wedding)

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
吉田さんはマレーシア在住なので、
プランニングの段階でも現地情報を聞けますし、
例えば・・


予算も含めお2人の希望に沿ったプランを提案できるのもウレシイポイント!
場所も、ランカウイ島やコタキナバルといった王道の他、
プルヘンティアン島等の隠れ家リゾートも手配可能です☆

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
挙式とハネムーンが一度に出来ちゃうマレーシアウェディング。
海外挙式の場所を探しているなら、
ぜひっ
マレーシアウェディングしてみてくださいね♪♪
マレーシアウェディングのお問合せは
Asian Joy Wedding

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年06月07日
おはようございます

6月と言えば「
ジューン・ブライド
」って言いますよね
ジューンブライドというだけあって、
ウェディングもこの時期が1番多いのかな

実は最近、ジワジワと
マレーシアでウェディング
を考える方が増えてきてるんですよ


©カサミアブライダル
えッ?
マレーシアで??
っていう声が聞こえそうです
はい。そうなんです


皆さんの
マレーシア=ビーチ というイメージ通り、
青い空、青い海の目の前のビーチウェディング~


©カサミアブライダル
ん~ステキっ



©カサミアブライダル

©カサミアブライダル
静かなビーチでのウェディングは
2人だけ
の世界
ですよねぇ~いいなぁ
ビーチだけでなく、
マレーシアには

マラッカや

ジョージタウンといった
世界遺産もあって、
世界遺産をバックにウェディング写真も撮れちゃうし、
前にペナンで見かけたステキなカップル


こんなステキな写真も撮れちゃいますよっっ


©フォーシーズンズランカウイ
マレーシアが誇る、手つかずの自然をバックにした
ドラマチックな写真も撮れますよっっ


でも・・・
マレーシアでウェディングとなると、気になるのが
衣装やメイクアップ
費用
手配
ですよね?
ご安心くださいっっ


マレーシアウェディングを手掛けるカサミアブライダルさんでは、
現地で、1000着以上のドレスの中から試着して決められるし
日本人スタッフが安心サポート
してくれます♪♪
もともと物価が日本の1/3程度のマレーシア、
ウェディング費用も、日本での挙式や他の海外挙式と比べても
とってもリーズナブルっっ


他の海外挙式で100万円程度かかるところでも
マレーシアだと50万円ちょっとで可能になります
(※)
(※時期や会場によっても異なります。)

©カサミアブライダル
モチロン

ウェディング写真だけでも、
ビーチや建物、自然をバックに
とーーーーーーってもステキな写真が撮れますよ



ハネムーンついでに写真を撮るのもOK
ですね♪♪
海外ウェディングを検討している方、
ぜひマレーシアも候補にしてみてくださいっっ



※マレーシアウェディングに関しては、
カサミアブライダルさんへお問い合わせください
お問い合わせTel:0422-24-9614
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


6月と言えば「



ジューンブライドというだけあって、
ウェディングもこの時期が1番多いのかな


実は最近、ジワジワと
マレーシアでウェディング




©カサミアブライダル
えッ?
マレーシアで??
っていう声が聞こえそうです

はい。そうなんです



皆さんの
マレーシア=ビーチ というイメージ通り、
青い空、青い海の目の前のビーチウェディング~



©カサミアブライダル
ん~ステキっ




©カサミアブライダル

©カサミアブライダル
静かなビーチでのウェディングは
2人だけ




ビーチだけでなく、
マレーシアには

マラッカや

ジョージタウンといった
世界遺産もあって、
世界遺産をバックにウェディング写真も撮れちゃうし、
前にペナンで見かけたステキなカップル


こんなステキな写真も撮れちゃいますよっっ



©フォーシーズンズランカウイ
マレーシアが誇る、手つかずの自然をバックにした
ドラマチックな写真も撮れますよっっ



でも・・・
マレーシアでウェディングとなると、気になるのが



ですよね?
ご安心くださいっっ



マレーシアウェディングを手掛けるカサミアブライダルさんでは、


してくれます♪♪
もともと物価が日本の1/3程度のマレーシア、
ウェディング費用も、日本での挙式や他の海外挙式と比べても
とってもリーズナブルっっ



他の海外挙式で100万円程度かかるところでも
マレーシアだと50万円ちょっとで可能になります


(※時期や会場によっても異なります。)

©カサミアブライダル
モチロン


ウェディング写真だけでも、
ビーチや建物、自然をバックに
とーーーーーーってもステキな写真が撮れますよ




ハネムーンついでに写真を撮るのもOK

海外ウェディングを検討している方、
ぜひマレーシアも候補にしてみてくださいっっ




※マレーシアウェディングに関しては、
カサミアブライダルさんへお問い合わせください
お問い合わせTel:0422-24-9614

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年02月13日
ワタシの大好きな
ペナン島のジョージタウン



ノスタルジックで、良い雰囲気なんですよ~

カメラ
大好きなワタシ、自分で撮るのも好きなんですが、
実は・・
こんな建物をバックに、自分の写真をステキに撮ってもらいたい!!
のデス。。


でも、一緒に行くお友だちに頼むのもちょっと恥ずかしい。。
(笑)し、
一緒に行くお友だちも相当~なカメラっ子
じゃないと、なかなか撮れないのです
と思ったら、
プロのカメラマンさんにお願いして、世界遺産をバックに
ステキな写真を撮れるプランがありました~

やった!
その写真がコチラ↓↓


きゃ~

すてきぃ~




基本はウェディング用らしいですが、
1人でもOK
だそうですっ


この写真、すっごくステキ
です



まず、サロンへ行き衣装を選びます。
マレーシアの民族衣装も選べますよっ

そのあと、プロのメイクさんにメイクをしてもらい、いざ撮影へっ

プロのカメラマンさんと一緒に、
ほぼ1日かけて、ペナン島のお好きな場所で撮影ができますよ~

これ、女のコなら絶対試してみたいですよねっ!?
ウェディングだけでなく、1人旅、女の子同士、勿論カップルでも良いですねっっ

ワタシ、今度ペナン島へ行ったら体験してきますっ

カジュアルフォトプラン
☆含まれるもの☆
ウェディングドレス、イブニングドレス、民族衣装から1点(アクセサリー付)
スーツ上着または民族衣装1点
ヘアメイク1回
ペナン島内での撮影1か所(雨天の場合は屋内)
撮影20ポーズから5ポーズ選んでデータが貰えます。
選んだ5ポーズの中から1ポーズを5Rにてプリント(フォトスタンド付)
車、日本語アシスト
その他はウェンディーツアーへお問い合わせください
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!





ノスタルジックで、良い雰囲気なんですよ~


カメラ

実は・・
こんな建物をバックに、自分の写真をステキに撮ってもらいたい!!

のデス。。



でも、一緒に行くお友だちに頼むのもちょっと恥ずかしい。。

一緒に行くお友だちも相当~なカメラっ子


と思ったら、
プロのカメラマンさんにお願いして、世界遺産をバックに
ステキな写真を撮れるプランがありました~



その写真がコチラ↓↓


きゃ~








基本はウェディング用らしいですが、






この写真、すっごくステキ






まず、サロンへ行き衣装を選びます。
マレーシアの民族衣装も選べますよっ


そのあと、プロのメイクさんにメイクをしてもらい、いざ撮影へっ


プロのカメラマンさんと一緒に、
ほぼ1日かけて、ペナン島のお好きな場所で撮影ができますよ~


これ、女のコなら絶対試してみたいですよねっ!?
ウェディングだけでなく、1人旅、女の子同士、勿論カップルでも良いですねっっ


ワタシ、今度ペナン島へ行ったら体験してきますっ




☆含まれるもの☆
ウェディングドレス、イブニングドレス、民族衣装から1点(アクセサリー付)
スーツ上着または民族衣装1点
ヘアメイク1回
ペナン島内での撮影1か所(雨天の場合は屋内)
撮影20ポーズから5ポーズ選んでデータが貰えます。
選んだ5ポーズの中から1ポーズを5Rにてプリント(フォトスタンド付)
車、日本語アシスト
その他はウェンディーツアーへお問い合わせください

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2012年06月18日
おはようございます。
この週末に私のお友達がコタキナバルで結婚式
をあげました~

すっごく
キレイ
だったのでレポートしちゃいます

最近ずっとコタキナバルは雨
が多くて、ちょっと心配
だったんですが
結婚式当日は、
快晴。
ものすごく良いお天気でした~

今回の結婚式は、
シャングリラ・ラサ・リア・リゾートで
長~いビーチがきれいな、ステキなリゾートホテルですよねっ


このホテルにはWedding用のパビリオンがあるんですよ


こちらがそのパビリオン~



青空に緑と白が映えてものすごくロマンチック~


こちらが参列者用の席♪♪

そしていよいよ式が始まります

きゃ~~~


ちょ~~

ロマンチックぅ~




さすがに日中は暑いので、
式はサンセットの頃に合わせて行われたんですが
すごくムーディー

いいなぁ~

お式の後は新郎新婦を囲んでのディナー

ちょうど陽が沈むところで、ディナーが始まったころには
松明(?)を灯して、これも超ロマンチックディナー
になりました
最近KLでもホテルで結婚式をすることが多いけど、
やっぱりシーサイドのウェディングは
雰囲気が全然違いますね
私もリゾートウェディングしたいなぁ~

あっ、その前に相手を探さなきゃ・・
笑
日本のお友達に聞くと、
日本では結構「海外ウェディング」をされる方が多いんですってね
コタキナバルはハネムーン
で来られる方は多いですけど、
良かったらウェディングも一緒にどうですか?
とってもろまんちっく
な式が挙げられますよ
いつも読んでくれてありがとうございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
この週末に私のお友達がコタキナバルで結婚式



すっごく






最近ずっとコタキナバルは雨


結婚式当日は、
快晴。

ものすごく良いお天気でした~


今回の結婚式は、
シャングリラ・ラサ・リア・リゾートで

長~いビーチがきれいな、ステキなリゾートホテルですよねっ



このホテルにはWedding用のパビリオンがあるんですよ



こちらがそのパビリオン~




青空に緑と白が映えてものすごくロマンチック~



こちらが参列者用の席♪♪

そしていよいよ式が始まります


きゃ~~~



ちょ~~








さすがに日中は暑いので、
式はサンセットの頃に合わせて行われたんですが
すごくムーディー


いいなぁ~


お式の後は新郎新婦を囲んでのディナー


ちょうど陽が沈むところで、ディナーが始まったころには
松明(?)を灯して、これも超ロマンチックディナー


最近KLでもホテルで結婚式をすることが多いけど、
やっぱりシーサイドのウェディングは
雰囲気が全然違いますね

私もリゾートウェディングしたいなぁ~


あっ、その前に相手を探さなきゃ・・


日本のお友達に聞くと、
日本では結構「海外ウェディング」をされる方が多いんですってね

コタキナバルはハネムーン

良かったらウェディングも一緒にどうですか?
とってもろまんちっく



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2012年02月17日






イナイが終わり準備(?)が整うと、
次はいよいよ



挙式はマレー語で「Nikah(ニカ)=結婚式の意」と呼び
モスクで行われますよ


こんな感じで、新郎新婦の親族と友達が参列します♪
気になるのは、後ろのプレゼント・・・



これ、結婚にあたってお互いに交換しあうプレゼント


数は奇数になっていて、大抵女性のほうが数が多いです

今回は新郎からは7つ、新婦からは9つです。
この中に結婚指輪も入ってますよ


あとは香水とか時計とかお洋服とか・・PlayStation入ってますね


新郎はイスラム教のイマム(イスラム教でいう指導者の方)と向き合い
結婚とは、みたいな事を話されます。

その間、新婦は横でずーーっと話を聞いています。

思ったより話が長かったんですが、それが終わると
新郎は「宣誓」があって、婚姻届のようなものにサインをします


これで大体の儀式は完了


そのあと
指輪




まずは新郎から新婦へ

そして新婦から新郎へ



これで挙式は完了

2人はメデタク夫婦になります


で、この後は、数百人呼ぶ大宴会、もとい、披露宴へと移ります♪
思ったよりいろいろな儀式があるんですよね~

個人的には・・・
妹に先を越されちゃった・・


わたしもみなさんにWedding レポートできるようがんばります


ブログランキングに参加しました


おもしろかったらポチっとお願いします!
2012年02月16日
ずいぶん前の話になっちゃうんですけど、
私の妹が結婚した時の潜入レポートです
マレーシアの結婚式はちょっと変わっていて、
結婚式が2回あるっていうのは前のブログでお話ししましたよね
妹の結婚式も2回やったんですが、
この結婚式というのは日本でいう、いわゆる「披露宴
」てやつで、
その披露宴の前にはちゃんと「挙式」というものがあります

今回はその「挙式」っていうのをご紹介しまぁす♪
・・・と、その前に。。
マレー人(=イスラム教徒)の結婚式は、挙式の前夜から始まります

前の写真でも写ってましたけど、
この新郎新婦の指先が赤くなってるの、わかりますかぁ
これ、日本だと「ヘンナ」って呼ばれてますけど、植物から取られた染料で
マレーシアでは「イナイ(inai)」と呼ばれてます。
花嫁さんはこのイナイでまず手足を美し~く染めるんですよ
その儀式、そのまま「イナイ」と呼びますけど、
それが挙式の前夜に行われます


ここもちゃんと、新郎新婦が並んで座れるようになってます♪

前のテーブルには・・・お菓子

この「イナイ」には「祝福
」の意味があるらしく、
まずは両親が手のひらに少量のイナイを塗ります。

そのあと、
さっきテーブルの上にあったお菓子を新郎新婦に
食べさせますよ
で、両親だけするのかと思ったら、
大抵は両親が終わった後親族がみぃ~んな祝福のイナイと
お菓子を食べさせていきます。
それだけで新郎新婦、おなかいっぱいです
笑
で、それが終わるといよいよイナイで手足を染めていきます

こんな感じで模様をどんどん描いていきます。

今回はちょっとシンプルに描いてますね。
友達に聞いたら、模様1つ1つに意味を持っているらしいです。
新郎も指数本をイナイで染めていきます。

今回は3本でした。
これでイナイの儀式は終わり。
その前後に、みんなでごはんを食べたのはもうお察しの通り
です♪
それが終わると、次は翌日の挙式

挙式はモスクで行われます

それは明日ご紹介しますね~♪お楽しみに
いつも読んでくれてありがとうございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
私の妹が結婚した時の潜入レポートです

マレーシアの結婚式はちょっと変わっていて、
結婚式が2回あるっていうのは前のブログでお話ししましたよね

妹の結婚式も2回やったんですが、
この結婚式というのは日本でいう、いわゆる「披露宴

その披露宴の前にはちゃんと「挙式」というものがあります


今回はその「挙式」っていうのをご紹介しまぁす♪
・・・と、その前に。。
マレー人(=イスラム教徒)の結婚式は、挙式の前夜から始まります


前の写真でも写ってましたけど、
この新郎新婦の指先が赤くなってるの、わかりますかぁ

これ、日本だと「ヘンナ」って呼ばれてますけど、植物から取られた染料で
マレーシアでは「イナイ(inai)」と呼ばれてます。
花嫁さんはこのイナイでまず手足を美し~く染めるんですよ

その儀式、そのまま「イナイ」と呼びますけど、
それが挙式の前夜に行われます



ここもちゃんと、新郎新婦が並んで座れるようになってます♪

前のテーブルには・・・お菓子


この「イナイ」には「祝福

まずは両親が手のひらに少量のイナイを塗ります。

そのあと、
さっきテーブルの上にあったお菓子を新郎新婦に
食べさせますよ

で、両親だけするのかと思ったら、
大抵は両親が終わった後親族がみぃ~んな祝福のイナイと
お菓子を食べさせていきます。
それだけで新郎新婦、おなかいっぱいです

で、それが終わるといよいよイナイで手足を染めていきます


こんな感じで模様をどんどん描いていきます。

今回はちょっとシンプルに描いてますね。
友達に聞いたら、模様1つ1つに意味を持っているらしいです。
新郎も指数本をイナイで染めていきます。

今回は3本でした。
これでイナイの儀式は終わり。
その前後に、みんなでごはんを食べたのはもうお察しの通り

それが終わると、次は翌日の挙式


挙式はモスクで行われます


それは明日ご紹介しますね~♪お楽しみに


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2011年01月19日
昨日のブログで、マレーウエディングを紹介しましたが、
今日はそのウェディングで渡される「引き出物」をご紹介します♪
お客様へ渡される引きでものはとってもシンプル
都市部では、結婚式もモダンになったとはいえ、
お客様へお渡しする引き出物?はいまだに
「ブンガ・テロール(Bunga Telur)」が多いです。
これは何かというと・・
Bunga は「花」
Telurは「卵」
お花の飾りにゆでた卵をつけたものです
この手前側に写っているものです。
棒状の造花に、レースなどで出来た卵を包む
袋が付いています。
「繁栄」とか「多産」とかの意味が込められているそうです。
あとはだいたいが箱にキャンディやチョコ
を2~3個
入れたものが渡されます
後ろに写っているのがそれですね。
でも、1200個もゆでるとなったらそっちも大変
お疲れ様でした。
2011年01月18日
この前、お友達の結婚式のレポートをしましたが、
ついこの前、そのお友達の新郎側のパーティ
があったので
ご紹介します
この前はウエスタンに近いガーデンパーティでしたが、
今回はしっかりマレーの伝統スタイル
でした。

新郎新婦の登場~
昔は、新婦の家から出発したそうですが、今は家の
ちょっと遠くから新郎新婦一緒に出発です。
マレー伝統スタイルということで、新郎新婦も「ソンケット」の
衣装ですよ♪

親族も一緒。大行列ですね・・
家に着くと、新郎新婦は真ん中の席へ。。

今回のテーマ色は「赤」みたいですね

マレーシアの衣装には赤が良く似合います


壇上に座り誓いの言葉の様なものを唱えます。

お部屋の中は人がいっぱいです。
お友達や親せき、知人の方が新郎新婦にあいさつを
します。
その後は会場をお庭に移してこちらもガーデンパーティ
・・というかお食事会(笑)

ビュッフェスタイルで、みんなご飯を取り、席に座ります。

今回も人が多い~
この前の新婦
の時は800人でしたが、なんと今回は
それを上回る1200人分
ひゃー
スゴスギル・・
ケーキ入刀も2回。
まずは1つめ

黄色いケーキ
ですねぇ。
そして、
テーマカラーの赤いケーキ

・・というか、隣のナイフが本物の刀みたいですごい。
もちろん3段全部食べられるし、1段毎に味が違ったそうです
そしていらっしゃった方にはお土産
なにせ1200人分ですから準備も大変です
最近都市部の結婚式は、お食事はケータリングが多いみたい
なんですが、お土産はだいたい手作業です。
前日か前々日からみんなで手分けで作業します。
お土産はだいたい、ゆで卵(ブンガ・テロール)とか、キャンディ
や
チョコレートを小さな箱
に詰めます。

作業風景

皆一心不乱に作業してます。
しかし、キレ~に並べてますね~。
その成果がこれですね

皆もがんばりました
そしてお決まりの車
に乗って、新郎新婦は去っていきます。

お客様の数に圧倒されてしまいましたが、
何だかとっても心温まるステキな結婚式
でした。
新郎新婦のお2人、お幸せに

ついこの前、そのお友達の新郎側のパーティ

ご紹介します

この前はウエスタンに近いガーデンパーティでしたが、
今回はしっかりマレーの伝統スタイル


新郎新婦の登場~

昔は、新婦の家から出発したそうですが、今は家の
ちょっと遠くから新郎新婦一緒に出発です。
マレー伝統スタイルということで、新郎新婦も「ソンケット」の
衣装ですよ♪

親族も一緒。大行列ですね・・
家に着くと、新郎新婦は真ん中の席へ。。

今回のテーマ色は「赤」みたいですね


マレーシアの衣装には赤が良く似合います



壇上に座り誓いの言葉の様なものを唱えます。

お部屋の中は人がいっぱいです。
お友達や親せき、知人の方が新郎新婦にあいさつを
します。
その後は会場をお庭に移してこちらもガーデンパーティ

・・というかお食事会(笑)

ビュッフェスタイルで、みんなご飯を取り、席に座ります。

今回も人が多い~

この前の新婦

それを上回る1200人分

ひゃー

ケーキ入刀も2回。
まずは1つめ

黄色いケーキ

そして、
テーマカラーの赤いケーキ


・・というか、隣のナイフが本物の刀みたいですごい。
もちろん3段全部食べられるし、1段毎に味が違ったそうです

そしていらっしゃった方にはお土産

なにせ1200人分ですから準備も大変です

最近都市部の結婚式は、お食事はケータリングが多いみたい
なんですが、お土産はだいたい手作業です。
前日か前々日からみんなで手分けで作業します。
お土産はだいたい、ゆで卵(ブンガ・テロール)とか、キャンディ

チョコレートを小さな箱


作業風景

皆一心不乱に作業してます。
しかし、キレ~に並べてますね~。
その成果がこれですね


皆もがんばりました

そしてお決まりの車


お客様の数に圧倒されてしまいましたが、
何だかとっても心温まるステキな結婚式

新郎新婦のお2人、お幸せに

