マレー半島東海岸
2018年08月29日
おはようございます
今日は今開発真っ最中
で、
もうすぐオープン
の新リゾート地区のご紹介です

「デサル」と聞いてピン
と来た人はかなりのマレーシア通


ジョホール州の東海岸に位置するエリアで、
実は昔からビーチリゾートとして存在はしていたのです・・
デサルへの1番便利なアクセスは、

(※Google Mapより)
シンガポールのチャンギ空港
の横にある
チャンギフェリーターミナル
から船で30分
そこから車
で約30分でデサルへ到着

意外に近いんです

(※要パスポート)
船は平日は1日2便、週末祝日は4便あります☆
もちろん、ジョホールバルから車
でも可能です
空港からは大体1時間。時間は同じ位ですね。
東海岸のビーチは透明度も高くて綺麗なんですよ~

デサルはもともとあったビーチですが、その一角に
「デサルコースト」という新リゾート地区が出来たのです


なんと、この地区に
一気に4軒のデラックス~ラグジュアリリゾートが
オープンする予定っっ(オープン間近です)

どれも世界的に有名なホテルチェーンばかりっっ

まず、1軒めが
「One&Only Resorts(ワン&オンリー・リゾーツ)」の
One&Only Desaru Coast


(One&Only Resorts 提供)
モルディブやドバイにあるラグジュアリリゾートですが、
何と今回アジア初進出っ


その記念すべき1軒目がデサルです♪♪
全てスイートルームという、プライベート感たっぷりの高級リゾート。
オープン日は未定ですが、まもなく。。の様です
そして2軒目がマレーシアでもおなじみの
ウェスティン



(公式サイトより)
こちらは10月にオープンの予定です♪♪
3軒目が~
ハードロックホテル


(ホテル公式サイトより)
マレーシアにはペナンに1軒ありますね♪♪
こちらは11月頃のオープンを予定しています

この2つのリゾートは残念ながらビーチ目の前ではないんですが
裏手に東南アジア最大級のウォーターパークがありますっ


(公式サイトより)
ウォーターパークはすでにオープンしています
東南アジア最大の波のプールや、
17本のウォータースライダーがありますよ~
そして4軒目が、
アナンタラリゾート


(ホテル公式サイトより)
タイを中心に展開しているデラックスリゾートで、
こちらは2019年初め頃にオープンの予定です。
アナンタラはビーチ前に建てられているので、
ビーチは目の前


このデサルコーストにはリゾートだけでなく、
ゴルフの4大メジャーを制したアーニー・エルスさんが
プロデュースした「ジ・エルスクラブ」が、
バレーコースと
オーシャンコースの2つがオープン☆
カップル旅行でも、ファミリー旅行でも楽しめる
注目の新リゾート地区です♪♪
新しい情報が入り次第、またご紹介しますね

お楽しみに~


Hotel Information
One&Only Desaru Coast
(※2020年9月6日開業予定)
Westin Desaru Coast
(※開業済み *2020年8月11日追記)
Hard Rock Hotel Desaru Coast
(※開業済み *2020年8月11日追記)
Anantara Desaru Coast
(※開業済み *2020年8月11日追記)
Desaru Coast Adventure Waterpark
(オープン済)
The Els Club
(オープン済)
フェリースケジュール
チャンギフェリー⇒タンジュンべランコー
【月-金】
9:30発→10:00着
19:00発→19:30着
【土日祝日】
9:30発→10:00着
12:30発→13:00着
17:00発→17:30着
20:00発→20:30着
タンジュンべランコー→チャンギフェリー
【月-金】
8:00発→8:30着
18:30発→19:00着
【土日祝日】
8:00発→8:30着
11:00発→11:30着
15:30発→16:00着
18:30発→19:00着
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日は今開発真っ最中

もうすぐオープン




「デサル」と聞いてピン




ジョホール州の東海岸に位置するエリアで、
実は昔からビーチリゾートとして存在はしていたのです・・

デサルへの1番便利なアクセスは、

(※Google Mapより)


チャンギフェリーターミナル





意外に近いんです



船は平日は1日2便、週末祝日は4便あります☆
もちろん、ジョホールバルから車


空港からは大体1時間。時間は同じ位ですね。
東海岸のビーチは透明度も高くて綺麗なんですよ~


デサルはもともとあったビーチですが、その一角に
「デサルコースト」という新リゾート地区が出来たのです



なんと、この地区に
一気に4軒のデラックス~ラグジュアリリゾートが
オープンする予定っっ(オープン間近です)


どれも世界的に有名なホテルチェーンばかりっっ


まず、1軒めが
「One&Only Resorts(ワン&オンリー・リゾーツ)」の
One&Only Desaru Coast



(One&Only Resorts 提供)
モルディブやドバイにあるラグジュアリリゾートですが、
何と今回アジア初進出っ



その記念すべき1軒目がデサルです♪♪
全てスイートルームという、プライベート感たっぷりの高級リゾート。
オープン日は未定ですが、まもなく。。の様です

そして2軒目がマレーシアでもおなじみの
ウェスティン




(公式サイトより)
こちらは10月にオープンの予定です♪♪
3軒目が~
ハードロックホテル



(ホテル公式サイトより)
マレーシアにはペナンに1軒ありますね♪♪
こちらは11月頃のオープンを予定しています


この2つのリゾートは残念ながらビーチ目の前ではないんですが
裏手に東南アジア最大級のウォーターパークがありますっ



(公式サイトより)
ウォーターパークはすでにオープンしています

東南アジア最大の波のプールや、
17本のウォータースライダーがありますよ~
そして4軒目が、
アナンタラリゾート



(ホテル公式サイトより)
タイを中心に展開しているデラックスリゾートで、
こちらは2019年初め頃にオープンの予定です。
アナンタラはビーチ前に建てられているので、
ビーチは目の前



このデサルコーストにはリゾートだけでなく、
ゴルフの4大メジャーを制したアーニー・エルスさんが
プロデュースした「ジ・エルスクラブ」が、


カップル旅行でも、ファミリー旅行でも楽しめる
注目の新リゾート地区です♪♪
新しい情報が入り次第、またご紹介しますね


お楽しみに~



Hotel Information

(※2020年9月6日開業予定)

(※開業済み *2020年8月11日追記)

(※開業済み *2020年8月11日追記)

(※開業済み *2020年8月11日追記)

(オープン済)

(オープン済)

チャンギフェリー⇒タンジュンべランコー
【月-金】
9:30発→10:00着
19:00発→19:30着
【土日祝日】
9:30発→10:00着
12:30発→13:00着
17:00発→17:30着
20:00発→20:30着
タンジュンべランコー→チャンギフェリー
【月-金】
8:00発→8:30着
18:30発→19:00着
【土日祝日】
8:00発→8:30着
11:00発→11:30着
15:30発→16:00着
18:30発→19:00着

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年07月30日
おはようございます
今がベストシーズンのレダン島


ん~♪♪
海が青くてキレイ☆
透明ですっっ


オフシーズン(11月-2月頃まで)は、
リゾート
やフェリー
も運休になってしまい、
1年の半分しか行く事が出来ない、
まさしく
隠れ家
リゾート
うふ♪
昔は、KLのスバン空港からレダン島行の飛行機
が出ていたのですが、
今はその定期便も運休・・

行くとすると、
飛行機
で、日本⇒クアラルンプール⇒クアラトレンガヌ
車
で、クアラトレンガヌ⇒フェリー乗り場
フェリー
で、フェリー乗り場⇒レダン島 と
ちょっと・・ハードルが・・高い



飛行機はKLで乗り継げばクアラトレンガヌは約1時間なので
そんなに問題はないのですが、、
1番心配なのが・・・フェリー
!!
まず、空港からフェリー乗り場までの移動と、
フェリーが何時に出ているのかが、本当にわかんない


それが、レダン島をさらに「遠い」場所にさせているのですが。。
実は、、
そういうお客様が多いからという事で、
ラグーナレダンアイランドリゾートでは
クアラトレンガヌ空港
フェリー乗り場の送迎アシストがあるのです♪♪
これはウレシイ

空港に着くとホテルスタッフが待っていますので、
一緒にフェリー乗り場へ~


ココが、クアラトレンガヌの街中にある
シャバンダール・ジェティ

ラグーナレダンアイランドリゾートのフェリーはココから出ます☆
(※リゾートにより利用するフェリー乗り場は異なります)

左奥にリゾートのカウンターがあって、
フェリーを待ちます。その時によりますが、だいたい1時間くらい。
そして、
時間になったらラグーナレダンの専用フェリーでレダン島へ~
所要時間は約1.5時間~~
そして~
そして~
到着~~!!!

青い~!!

ラグーナレダンアイランドリゾートです


マレー伝統スタイルの建物が可愛い


空港→フェリー→ホテルの移動がスムーズだったので、
ストレスも少なくホテルに到着できますよ~



ん~


ザ・リゾート
ですねぇ~♪♪
一番小さいスタンダードルームはシングルルームが3台。
デラックス(ガーデン/プール/シー)は眺めによって違いますが、
お部屋の大きさはほぼ同じで、ダブルかツイン。

でも、なんと!

こんな感じに小さいベッドが2つ付いているのです~

これならファミリーでも1部屋で泊まれますね~☆

海はモチロン目の前、しかも透明度抜群


本当に透明です~

うふふ

みなさん、シュノーケルや浮き輪などで楽しんでますが、

私はキレイな海を見ながら、
ボケぇ~っと昼寝・・。
これで十分(笑)
ちなみに・・
レダン島へ行く方に絶対オススメなのが、
宿泊だけでなく、
食事
やアクティビティ
が
全て含まれたプランで予約する事

皆さん、うっかり宿泊のみで予約しがちですが、
実はレダン島、
リゾートの外には食事する所、ほとんどありません


ランカウイ島やペナン島なら、
外に出れば屋台やレストランがあるので
テキトーに食べられるんですが、
レダン島ではそれは全くできません。
だから、
食事やアクティビティ付きのプランで予約する方が、
ぜーーーーーったいにおトク
なのです
ラグーナレダンのプランは
2泊プランの場合、
朝食ビュッフェx2回
昼食ビュッフェx2回
夕食ビュッフェx1回+BBQディナーx1回
海洋公園内でのシュノーケルx1回
遠めの海でのシュノーケルx2回
リゾートまでの往復フェリー
が付いてくるのです!
(※空港ーフェリー乗り場は往復RM36で手配可能)
(※ドリンク代別)
デラックスガーデンルームで大人1人RM808(約22,000円)~とは
かなりお得!!

リゾートで1番お金がかかるのが食事なんですよね。
朝は良いとしても、それ以外は別に払うと結構かかる・・

食事が付いていると、それだけで安心。。
ホテルのスタッフの方も教育が行き届いていて、
皆さんとってもフレンドリー

すごく居心地が良いです

海以外そんなにやる事ない(笑)ので、
2泊くらいがちょうどいいですね♪♪
確かにちょっと行きづらい場所ですが、
行きづらい場所だからこそ
パラダイスなのです


送迎アシストがあれば、不安全然ありませんよ♪♪
10月初め頃まではシーズンのレダン島。
ぜひこの機会に遊びに行ってくださいね☆
Resort Information
Laguna Redang Island Resort
Address:
Pasir Panjang , Redang Island
Tel:609-6307888
オススメはパッケージプラン♪♪
1泊2日プラン(10/28まで)
2泊3日プラン(9/2まで)
※内容や料金は変更となる場合があるので、
予約時に必ずご確認下さい。
※リゾート行フェリーの時間はリゾートへ
お問い合わせ下さい。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今がベストシーズンのレダン島



ん~♪♪
海が青くてキレイ☆
透明ですっっ



オフシーズン(11月-2月頃まで)は、
リゾート


1年の半分しか行く事が出来ない、
まさしく




昔は、KLのスバン空港からレダン島行の飛行機

今はその定期便も運休・・


行くとすると、
飛行機

車

フェリー

ちょっと・・ハードルが・・高い




飛行機はKLで乗り継げばクアラトレンガヌは約1時間なので
そんなに問題はないのですが、、
1番心配なのが・・・フェリー


まず、空港からフェリー乗り場までの移動と、
フェリーが何時に出ているのかが、本当にわかんない



それが、レダン島をさらに「遠い」場所にさせているのですが。。
実は、、
そういうお客様が多いからという事で、
ラグーナレダンアイランドリゾートでは
クアラトレンガヌ空港

これはウレシイ


空港に着くとホテルスタッフが待っていますので、
一緒にフェリー乗り場へ~



ココが、クアラトレンガヌの街中にある
シャバンダール・ジェティ


ラグーナレダンアイランドリゾートのフェリーはココから出ます☆
(※リゾートにより利用するフェリー乗り場は異なります)

左奥にリゾートのカウンターがあって、
フェリーを待ちます。その時によりますが、だいたい1時間くらい。
そして、
時間になったらラグーナレダンの専用フェリーでレダン島へ~
所要時間は約1.5時間~~
そして~
そして~
到着~~!!!

青い~!!

ラグーナレダンアイランドリゾートです



マレー伝統スタイルの建物が可愛い



空港→フェリー→ホテルの移動がスムーズだったので、
ストレスも少なくホテルに到着できますよ~




ん~



ザ・リゾート


ですねぇ~♪♪
一番小さいスタンダードルームはシングルルームが3台。
デラックス(ガーデン/プール/シー)は眺めによって違いますが、
お部屋の大きさはほぼ同じで、ダブルかツイン。

でも、なんと!

こんな感じに小さいベッドが2つ付いているのです~


これならファミリーでも1部屋で泊まれますね~☆

海はモチロン目の前、しかも透明度抜群



本当に透明です~




みなさん、シュノーケルや浮き輪などで楽しんでますが、

私はキレイな海を見ながら、
ボケぇ~っと昼寝・・。
これで十分(笑)
ちなみに・・
レダン島へ行く方に絶対オススメなのが、
宿泊だけでなく、
食事


全て含まれたプランで予約する事


皆さん、うっかり宿泊のみで予約しがちですが、
実はレダン島、
リゾートの外には食事する所、ほとんどありません



ランカウイ島やペナン島なら、
外に出れば屋台やレストランがあるので
テキトーに食べられるんですが、
レダン島ではそれは全くできません。
だから、
食事やアクティビティ付きのプランで予約する方が、
ぜーーーーーったいにおトク



ラグーナレダンのプランは
2泊プランの場合、






が付いてくるのです!
(※空港ーフェリー乗り場は往復RM36で手配可能)
(※ドリンク代別)
デラックスガーデンルームで大人1人RM808(約22,000円)~とは
かなりお得!!


リゾートで1番お金がかかるのが食事なんですよね。
朝は良いとしても、それ以外は別に払うと結構かかる・・


食事が付いていると、それだけで安心。。

ホテルのスタッフの方も教育が行き届いていて、
皆さんとってもフレンドリー


すごく居心地が良いです


海以外そんなにやる事ない(笑)ので、
2泊くらいがちょうどいいですね♪♪
確かにちょっと行きづらい場所ですが、
行きづらい場所だからこそ
パラダイスなのです



送迎アシストがあれば、不安全然ありませんよ♪♪
10月初め頃まではシーズンのレダン島。
ぜひこの機会に遊びに行ってくださいね☆
Resort Information
Laguna Redang Island Resort
Address:
Pasir Panjang , Redang Island
Tel:609-6307888
オススメはパッケージプラン♪♪
1泊2日プラン(10/28まで)
2泊3日プラン(9/2まで)
※内容や料金は変更となる場合があるので、
予約時に必ずご確認下さい。
※リゾート行フェリーの時間はリゾートへ
お問い合わせ下さい。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年06月07日
今がベストシーズン
のレダン島


(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)
透明な青い海っ

白い砂っっ

まさに楽園
な島なんですよ。
数年前まではKLからレダン島行の飛行機があったので、
比較的アクセスし易かったんですが、
今は、
クアラルンプールから⇒
クアラトレンガヌまで(約1時間)
クアラトレンガヌのフェリー乗り場に移動し(約20分)
フェリーでレダン島へ(約1時間)
・・と、かなりハードルが高い場所に・・




行きにくいからこその楽園リゾートではあるんですが、
さすがにね。。


と思っていたら


期間限定&The Taaras Beach & Spa Resortの宿泊客限定で、
クアラルンプール(スバン空港)⇒レダン島への
飛行機
が運行されるのですっっ


(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)
きゃ~


超嬉しいっっ

The Taaras Beach & Spa Resortは、
レダン島屈指のデラックスリゾート。

(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)

(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)
お部屋もとってもステキ☆☆
リゾート前は青い海~♪♪

(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)
レダン島は、ほんっとに!
海が青いんですよ!!
某モル〇ィブやニュー〇レドニアみたいなんですよ!
しかも、期間限定で往復飛行機付きの
超お得~な宿泊プランが出てました~♪♪
なんと
2泊分の宿泊代金
毎朝食
毎昼食&夕食(セットメニュー又はビュッフェ)
KL(スバン空港)
レダン島間の航空券
マリンアクティビティ(※諸条件あり)
ドリンク(17:00-19:00は飲み放題)
が付いて、
1人RM3,500(約95,000円)っ


値段だけ見ると、ん?高い?と思うかもしれませんが、
航空券と食事付きなら安いですっっ

なにより、
レダン島に気軽にレダン島へ行けるのが良い~っっ

このプラン、ものすごくオススメです♪♪

のんびりなレダン島の休日を過ごしてみませんか?
あ~。。
ワタシも行っちゃおうかなぁ~


The Taaras Beach&Spa Resort
Jumpa JoJo Package(~10月29日まで)
*ガーデンスイート2泊
*パーソナルチェックイン
*毎朝食
*オールデイダイニングレストランでの毎昼食
*オールデイダイニングレストランでの毎夕食
*スバン空港ーレダン間往復航空券
*ウォーターアクティビティ(※諸条件あり)
*ソフトドリンク
お1人RM3,500
詳しくはリゾート公式サイトでご確認下さい
●スバン空港ーレダン島間フライト(水曜以外)
スバン空港発10:00⇒レダン島着11:15
レダン島発14:00⇒スバン空港着15:15
申込・お問い合わせはThe Taaras Beach&Spa Resortへ
⇒スバン空港へのアクセスはこちら
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!




(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)
透明な青い海っ


白い砂っっ


まさに楽園


数年前まではKLからレダン島行の飛行機があったので、
比較的アクセスし易かったんですが、
今は、





・・と、かなりハードルが高い場所に・・





行きにくいからこその楽園リゾートではあるんですが、
さすがにね。。



と思っていたら



期間限定&The Taaras Beach & Spa Resortの宿泊客限定で、
クアラルンプール(スバン空港)⇒レダン島への
飛行機





(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)
きゃ~



超嬉しいっっ


The Taaras Beach & Spa Resortは、
レダン島屈指のデラックスリゾート。

(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)

(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)
お部屋もとってもステキ☆☆
リゾート前は青い海~♪♪

(The Taaras Beach & Spa Resort 公式サイトより)
レダン島は、ほんっとに!
海が青いんですよ!!
某モル〇ィブやニュー〇レドニアみたいなんですよ!
しかも、期間限定で往復飛行機付きの
超お得~な宿泊プランが出てました~♪♪
なんと







が付いて、
1人RM3,500(約95,000円)っ



値段だけ見ると、ん?高い?と思うかもしれませんが、
航空券と食事付きなら安いですっっ


なにより、
レダン島に気軽にレダン島へ行けるのが良い~っっ


このプラン、ものすごくオススメです♪♪

のんびりなレダン島の休日を過ごしてみませんか?
あ~。。
ワタシも行っちゃおうかなぁ~



The Taaras Beach&Spa Resort
Jumpa JoJo Package(~10月29日まで)
*ガーデンスイート2泊
*パーソナルチェックイン
*毎朝食
*オールデイダイニングレストランでの毎昼食
*オールデイダイニングレストランでの毎夕食
*スバン空港ーレダン間往復航空券
*ウォーターアクティビティ(※諸条件あり)
*ソフトドリンク
お1人RM3,500
詳しくはリゾート公式サイトでご確認下さい
●スバン空港ーレダン島間フライト(水曜以外)
スバン空港発10:00⇒レダン島着11:15
レダン島発14:00⇒スバン空港着15:15
申込・お問い合わせはThe Taaras Beach&Spa Resortへ
⇒スバン空港へのアクセスはこちら

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年07月12日
おはようございます
毎日暑いですね


お友だちのHirokichiさんがティオマン島へ行ったので、
写真
を送ってくれました

今が
ベストシーズン
のティオマン島

ぜひ沢山の人に行ってもらいたいです


マレー半島東海岸にあるティオマン島は、
昔からダイビングスポットとしても人気
ですが、
島はとーーーーーっても素朴



ヒロキチさんが滞在してたのは、
カンポン・アイルバタンという場所なんですが・・
見てください、このシンプルな地図

笑
でも、このティオマン島には
日本人のご夫妻が経営するダイビングショップ
Blue Heaven Diversもあるので、言葉の問題も含め安心です♪♪
滞在のスケジュ―ルに合わせて、
ダイビングのスケジュールも立ててくれるそうです!
ウレシイですね~


ヒロキチさんは、いつもここからダイビングを楽しんでるそうです

ヒロキチさんの1日のスケジュール☆
朝:8時~9時に桟橋を出発♪


そこからお店のボートでダイビングスポットへ向かい、
1本ダイビング。
その後1時間休憩をして、もう1本。
一旦昼食でお店に戻り、また午後から1~2本。
といった感じで1日が過ぎるそうです♪♪
まさにダイビング三昧



そして、気になるお魚
さん達~

イソギンチャク~

カメさんっっ



ケショウフグ~

ブラックチップシャーク。
え、シャーク




ニモっっ



キンセンフエダイの群れ~~♪♪
色々な魚が見られますっ♪♪
ダイビングではインストラクターが、
見ている魚の名前を教えてくれたり
ダイビングのコツを教えてくれたり するので、
初心者でも十分楽しめますよっっ


ライセンスが無い方でも、体験ダイビングも楽しめます♪♪
夕食は、
オーナー夫婦と他のお客さんと一緒に食べたりもしたそうですよ♪
モチロン1人で食べても、のんびりしてる村なので全く安全です☆
ただ・・
さすがに村なので、ナイトライフはあまり期待できないそうな
。
ま、そうですよね(笑)
次の日もダイビングするならしっかり睡眠取りたいですし!
・・と、
ダイビング三昧のヒロキチさんでした♪♪
楽しそうですね~~



みなさんもぜひ、
ベストシーズンのティオマン島でダイビングしてみてくださいっ


ティオマン島へのアクセス
KLから車
でメルシン(Mersing)へ(約4時間半)
メルシンからフェリー(約2時間)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!




お友だちのHirokichiさんがティオマン島へ行ったので、
写真



今が




ぜひ沢山の人に行ってもらいたいです



マレー半島東海岸にあるティオマン島は、
昔からダイビングスポットとしても人気

島はとーーーーーっても素朴




ヒロキチさんが滞在してたのは、
カンポン・アイルバタンという場所なんですが・・
見てください、このシンプルな地図



でも、このティオマン島には
日本人のご夫妻が経営するダイビングショップ
Blue Heaven Diversもあるので、言葉の問題も含め安心です♪♪
滞在のスケジュ―ルに合わせて、
ダイビングのスケジュールも立ててくれるそうです!
ウレシイですね~



ヒロキチさんは、いつもここからダイビングを楽しんでるそうです


ヒロキチさんの1日のスケジュール☆
朝:8時~9時に桟橋を出発♪


そこからお店のボートでダイビングスポットへ向かい、
1本ダイビング。
その後1時間休憩をして、もう1本。
一旦昼食でお店に戻り、また午後から1~2本。
といった感じで1日が過ぎるそうです♪♪
まさにダイビング三昧




そして、気になるお魚


イソギンチャク~

カメさんっっ




ケショウフグ~

ブラックチップシャーク。
え、シャーク





ニモっっ




キンセンフエダイの群れ~~♪♪
色々な魚が見られますっ♪♪
ダイビングではインストラクターが、


初心者でも十分楽しめますよっっ



ライセンスが無い方でも、体験ダイビングも楽しめます♪♪
夕食は、
オーナー夫婦と他のお客さんと一緒に食べたりもしたそうですよ♪
モチロン1人で食べても、のんびりしてる村なので全く安全です☆
ただ・・
さすがに村なので、ナイトライフはあまり期待できないそうな

ま、そうですよね(笑)
次の日もダイビングするならしっかり睡眠取りたいですし!
・・と、
ダイビング三昧のヒロキチさんでした♪♪
楽しそうですね~~




みなさんもぜひ、
ベストシーズンのティオマン島でダイビングしてみてくださいっ









ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年05月24日
おはようございます
いよいよ、ほんとにいよいよっ
ベストシーズンに突入したレダン島♪♪

レダン島のあるマレー半島東海岸は、
モンスーン
の影響をもろに受けるので、
11月~2月頃は、波が高くて
海に入れません
なので、島へ行くボートも運休。
リゾートもクローズしてるところが多いんです。
でも、シーズンが来ると、ご覧の通りっっ



フワッフワの白砂に、青い海っ

まさに「楽園
」という言葉がふさわしい~


そんな「期間限定オープン」のレダン島で
青い海と白砂に囲まれての
ウェディングはいかがですか???
ちょうどこの前、
このレダン島で挙式をされたカップルの方が写真を送ってくれました

見てください~ パチリ



写真提供:Asian Joy Wedding
うわぁ~


まさに楽園ウェディングっ♪♪
アーチの前から撮ると

写真提供:Asian Joy Wedding
シアワセ
への入口みたいですねっ
きゃっ

今回挙式を挙げたのは~
こちらのおふたり♥

写真提供:Asian Joy Wedding

写真提供:Asian Joy Wedding
すてきぃ~



写真提供:Asian Joy Wedding
ビーチには2人っきり♥の図♪♪
絵になりますね~



マレーシア、南国だし海も近いですが、
やはり、レダン島の海の綺麗さはバツグンですっっ



でも。。
いくら海が綺麗だからと言っても、
リゾート、大丈夫?
って心配ですよね?
ご安心下さい☆
今回挙式をしたラグーナレダンアイランドリゾートさんは、


お部屋もリゾートもとってもキレイ☆
マレー伝統スタイルの建物も、リゾート感が出てGOOD



サンセットを眺めた後は、
2人でビーチに寝そべって星空
を見たり・・
きゃ~♪♪ロマンチック☆

食事代が宿泊料金に含まれるオールインクルーシブプランもあるので、
滞在先で出費の心配がないのもウレシイところ♪♪
海外ウェディングの良い所は、
ハネムーンと挙式が一緒に出来ちゃうとか、
日本にはないロケーションで特別な式が出来る事にありますよね。
そして、なにより
お2人にとって海外に「特別な場所
」が出来る事


家族が増えて、家族みんなで思い出の場所へ旅行なんて
とってもステキ~♪♪
これからがベストシーズンのレダン島
白砂と青い海に見守られてのウェディングはいかがですか?
マレーシアウェディングの手配の平均日数は約3か月。
最短なら45日でも可能だそうですっ

(※諸条件あります)
今シーズンのレダン島ウェディング、まだまだ可能ですよ~


ウェディングに関するお問い合わせは:
アジアンジョイウェディング(Asian Joy Wedding)さんへ
ウェディング手配に関して
お問い合わせ~挙式当日までおよそ3か月を頂いてます。
最短での手配は挙式当日から起算して45日でも可能です。
※最短手配の場合。お2人の航空券と宿泊の手配が完了しているか等をお伺いしています。
※状況によっては間に合わない場合もありますのでお問い合わせください。
手配日数は、規模によっても異なります
(例)
挙式&参列者10名以下のアットホームウェディング
・挙式後簡単な会食付
・平均手配期間:3か月
・最短:挙式日から起算して45日前
挙式&参列者10名以上のウェディング
・挙式後ウェディングパーティを行わない場合
・平均手配期間:3か月
・最短:挙式日から起算して45日前
挙式&参列者10名以上のウェディング
・挙式後盛大なウェディングパーティを行う場合
・平均手配期間:6か月
・最短:挙式日から起算して90日
詳しくはアジアンジョイウェディングへ♪
☆リゾートに関するお問い合わせ
ラグーナレダンアイランドリゾート
〇レダン島へのアクセス〇
日本から空路でクアラルンプールへ
乗り換えて、空路クアラトレンガヌへ(約1時間)
クアラトレンガヌ空港から陸路でジェティへ(約45分)
船に乗り換え約2時間
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
いよいよ、ほんとにいよいよっ
ベストシーズンに突入したレダン島♪♪

レダン島のあるマレー半島東海岸は、
モンスーン

11月~2月頃は、波が高くて


なので、島へ行くボートも運休。
リゾートもクローズしてるところが多いんです。
でも、シーズンが来ると、ご覧の通りっっ




フワッフワの白砂に、青い海っ


まさに「楽園




そんな「期間限定オープン」のレダン島で
青い海と白砂に囲まれての
ウェディングはいかがですか???
ちょうどこの前、
このレダン島で挙式をされたカップルの方が写真を送ってくれました


見てください~ パチリ




写真提供:Asian Joy Wedding
うわぁ~



まさに楽園ウェディングっ♪♪
アーチの前から撮ると

写真提供:Asian Joy Wedding
シアワセ




今回挙式を挙げたのは~
こちらのおふたり♥

写真提供:Asian Joy Wedding

写真提供:Asian Joy Wedding
すてきぃ~




写真提供:Asian Joy Wedding
ビーチには2人っきり♥の図♪♪
絵になりますね~




マレーシア、南国だし海も近いですが、
やはり、レダン島の海の綺麗さはバツグンですっっ




でも。。
いくら海が綺麗だからと言っても、
リゾート、大丈夫?

ご安心下さい☆
今回挙式をしたラグーナレダンアイランドリゾートさんは、


お部屋もリゾートもとってもキレイ☆
マレー伝統スタイルの建物も、リゾート感が出てGOOD




サンセットを眺めた後は、
2人でビーチに寝そべって星空

きゃ~♪♪ロマンチック☆


食事代が宿泊料金に含まれるオールインクルーシブプランもあるので、
滞在先で出費の心配がないのもウレシイところ♪♪
海外ウェディングの良い所は、
ハネムーンと挙式が一緒に出来ちゃうとか、
日本にはないロケーションで特別な式が出来る事にありますよね。
そして、なにより
お2人にとって海外に「特別な場所




家族が増えて、家族みんなで思い出の場所へ旅行なんて
とってもステキ~♪♪
これからがベストシーズンのレダン島

白砂と青い海に見守られてのウェディングはいかがですか?
マレーシアウェディングの手配の平均日数は約3か月。
最短なら45日でも可能だそうですっ



今シーズンのレダン島ウェディング、まだまだ可能ですよ~




アジアンジョイウェディング(Asian Joy Wedding)さんへ


お問い合わせ~挙式当日までおよそ3か月を頂いてます。
最短での手配は挙式当日から起算して45日でも可能です。
※最短手配の場合。お2人の航空券と宿泊の手配が完了しているか等をお伺いしています。
※状況によっては間に合わない場合もありますのでお問い合わせください。
手配日数は、規模によっても異なります
(例)

・挙式後簡単な会食付
・平均手配期間:3か月
・最短:挙式日から起算して45日前

・挙式後ウェディングパーティを行わない場合
・平均手配期間:3か月
・最短:挙式日から起算して45日前

・挙式後盛大なウェディングパーティを行う場合
・平均手配期間:6か月
・最短:挙式日から起算して90日
詳しくはアジアンジョイウェディングへ♪
☆リゾートに関するお問い合わせ
ラグーナレダンアイランドリゾート
〇レダン島へのアクセス〇





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年02月13日
オンナのコの憧れ
と言えば、
ウェディング
ですよね~

最近は日本国内だけでなく、
海外ウェディング
も人気 ですが、
マレーシアウェディングもかなりGOOD
なのですっ
あまりイメージないかもしれませんが、
ウェディング出来る場所、結構あるんですよ~~♪♪
皆さんのイメージ通り、
ビーチウェディング

(※写真提供:Asian Joy Wedding)

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
静かなビーチで2人だけの時間・・うふっ
ステキ♪♪
その他、グリーン
に囲まれてこんな写真もっ♪

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
南国っぽくてこれもいいですね~♪♪
ビーチのイメージが強いマレーシアですが、
街あり、自然ありと、色んなウェディングが出来るんですよっっ
しかも、お値段も思いのほかリーズナブル


おサイフにやさしい
のもウレシイところですよね。
でも、
いくらリーズナブルとは言え
マレーシアでウェディングをするのは不安・・・

ご安心下さい

マレーシアウェディングを手掛けるAsian Joy Weddingさんでは、
ウェディングプランニングでお手伝いした日本人スタッフが、
挙式日当日コーディネーターとして付き添ってくれるのです♪♪

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
コチラがそのスタッフの吉田麻衣子さん☆
なんと、ブライダルヘアメイクの経験があるので、
当日はこうやって、
花嫁さんのヘアメイクを担当したりアドバイスしてくれますよ!
頼もしいですよね~


(※写真提供:Asian Joy Wedding)
当日花嫁さんが1番気になるのはヘアメイク。
海外だとなおさらちゃんと意志疎通出来るかが心配になるところですが、
吉田さんがいるので心配ナシです☆

(※写真提供:Asian Joy Wedding)

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
吉田さんはマレーシア在住なので、
プランニングの段階でも現地情報を聞けますし、
例えば・・
昔訪れた思い出の場所でウェディングしたい! とか
こんなイメージのウェディングにしたい!というのを、
予算も含めお2人の希望に沿ったプランを提案できるのもウレシイポイント!
場所も、ランカウイ島やコタキナバルといった王道の他、
プルヘンティアン島等の隠れ家リゾートも手配可能です☆

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
挙式とハネムーンが一度に出来ちゃうマレーシアウェディング。
海外挙式の場所を探しているなら、
ぜひっ
マレーシアウェディングしてみてくださいね♪♪
マレーシアウェディングのお問合せは
Asian Joy Wedding
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!






最近は日本国内だけでなく、
海外ウェディング

マレーシアウェディングもかなりGOOD




あまりイメージないかもしれませんが、
ウェディング出来る場所、結構あるんですよ~~♪♪
皆さんのイメージ通り、
ビーチウェディング



(※写真提供:Asian Joy Wedding)

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
静かなビーチで2人だけの時間・・うふっ

その他、グリーン


(※写真提供:Asian Joy Wedding)
南国っぽくてこれもいいですね~♪♪
ビーチのイメージが強いマレーシアですが、
街あり、自然ありと、色んなウェディングが出来るんですよっっ

しかも、お値段も思いのほかリーズナブル



おサイフにやさしい

でも、
いくらリーズナブルとは言え
マレーシアでウェディングをするのは不安・・・


ご安心下さい


マレーシアウェディングを手掛けるAsian Joy Weddingさんでは、

挙式日当日コーディネーターとして付き添ってくれるのです♪♪

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
コチラがそのスタッフの吉田麻衣子さん☆
なんと、ブライダルヘアメイクの経験があるので、
当日はこうやって、
花嫁さんのヘアメイクを担当したりアドバイスしてくれますよ!
頼もしいですよね~



(※写真提供:Asian Joy Wedding)
当日花嫁さんが1番気になるのはヘアメイク。
海外だとなおさらちゃんと意志疎通出来るかが心配になるところですが、
吉田さんがいるので心配ナシです☆

(※写真提供:Asian Joy Wedding)

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
吉田さんはマレーシア在住なので、
プランニングの段階でも現地情報を聞けますし、
例えば・・


予算も含めお2人の希望に沿ったプランを提案できるのもウレシイポイント!
場所も、ランカウイ島やコタキナバルといった王道の他、
プルヘンティアン島等の隠れ家リゾートも手配可能です☆

(※写真提供:Asian Joy Wedding)
挙式とハネムーンが一度に出来ちゃうマレーシアウェディング。
海外挙式の場所を探しているなら、
ぜひっ
マレーシアウェディングしてみてくださいね♪♪
マレーシアウェディングのお問合せは
Asian Joy Wedding

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年05月16日
おはようございます♪♪
いよいよ、マレー半島東海岸が
ベストシーズン
に入ってきましたっ


(©yOU Yuko Kawasaki) チェラティンビーチ
レダン島、ティオマン島

東海岸とその島々が、ベストシーズンになりますよ

3月~10月頃までしか海に入れない貴重な

シーズンです。
(※それ以外の季節は、波が荒れすぎて海には入れません)
この季節の東海岸の海は
サイッコー

にキレイです


ここで注意
「東海岸」と呼ぶのは
「マレー半島」の「東海岸」で

この、マレー半島の右側のコトです♪♪
「東マレーシア」と呼ばれるのは
ボルネオ島にあるサバ・サラワク両州を指しますよ

さて、話は戻り東海岸デス☆
東海岸は、とーーーーーっても海がキレイ

なので
東海岸の砂浜には、
ウミガメが産卵しにやってきます



今年も、チェラティンビーチにあるクラブメッドでは
夏休み期間限定で
子ガメ放流体験を開催しますっっ




詳しくはこちらをご覧ください
産卵後、クラブメッドの隣にある施設で卵が孵化するまで飼育され、

卵から孵ったばかりの超キュート
な子ガメちゃんたちを
海に帰します

©yOU Yuko Kawasaki

きゃ~~~




可愛いっっ


©yOU Yuko kawasaki
子ガメちゃんたちは、生まれたての小さい体で
一生懸命海を目指します!!

©yOU Yuko Kawasaki
頑張れっ!がんばれっ!!
思わず声を掛けちゃうくらい(笑)
海の中でウミガメを発見することはあっても、
子ガメの放流をみられる体験はなかなかできません

これ、まじでオススメですっっ


そして滞在するクラブメッドは
アクティビティ・お食事全て含まれたオールインクルーシブ
のリゾート


アクティビティも沢山あって

時間割を作るのが大変
なほど(笑)
あれこれやって、色々食べても
おサイフ
の心配をしなくていいのがウレシイですよね


ファミリーでも、カップルでも、グループでも、お友達同士でも、
ぜひこの夏は、特別な体験をしてみませんか?
クラブメッドチェラティン
子ガメ放流プログラム
7月23日~8月28日の火・木・土曜日開催。
詳細やツアー料金はクラブメッド へお問い合わせください。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
いよいよ、マレー半島東海岸が







(©yOU Yuko Kawasaki) チェラティンビーチ
レダン島、ティオマン島


東海岸とその島々が、ベストシーズンになりますよ


3月~10月頃までしか海に入れない貴重な



(※それ以外の季節は、波が荒れすぎて海には入れません)
この季節の東海岸の海は
サイッコー






ここで注意

「東海岸」と呼ぶのは
「マレー半島」の「東海岸」で

この、マレー半島の右側のコトです♪♪
「東マレーシア」と呼ばれるのは
ボルネオ島にあるサバ・サラワク両州を指しますよ


さて、話は戻り東海岸デス☆
東海岸は、とーーーーーっても海がキレイ



東海岸の砂浜には、
ウミガメが産卵しにやってきます




今年も、チェラティンビーチにあるクラブメッドでは
夏休み期間限定で
子ガメ放流体験を開催しますっっ





詳しくはこちらをご覧ください
産卵後、クラブメッドの隣にある施設で卵が孵化するまで飼育され、

卵から孵ったばかりの超キュート


海に帰します

©yOU Yuko Kawasaki

きゃ~~~





可愛いっっ



©yOU Yuko kawasaki
子ガメちゃんたちは、生まれたての小さい体で
一生懸命海を目指します!!

©yOU Yuko Kawasaki
頑張れっ!がんばれっ!!
思わず声を掛けちゃうくらい(笑)
海の中でウミガメを発見することはあっても、
子ガメの放流をみられる体験はなかなかできません


これ、まじでオススメですっっ



そして滞在するクラブメッドは
アクティビティ・お食事全て含まれたオールインクルーシブ



アクティビティも沢山あって

時間割を作るのが大変

あれこれやって、色々食べても
おサイフ




ファミリーでも、カップルでも、グループでも、お友達同士でも、
ぜひこの夏は、特別な体験をしてみませんか?
クラブメッドチェラティン

7月23日~8月28日の火・木・土曜日開催。
詳細やツアー料金はクラブメッド へお問い合わせください。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年07月08日
みなさんは
マレーシアの伝統芸能と聞いて、
何を思い浮かべますか??
・・・

・・・・・


・・・・・

ん~・・バティック!!
ブーッ


バティックは確かに伝統染物ですが、
伝統芸能ではないんですよね
残念。
私達ですら、伝統芸能って言われても、即答が難しい・・

というのも、その伝統芸能を見られる機会がなかなかなくて・・

KLでは民族舞踊(あっこれも伝統芸能だ
)は見られても
それ以外は難しいですからね~。
実は。。
そのマレーシアの伝統芸能を、
間近で観られるイベントが東京で開催されますっ

うそっ!マジでっ!!
いえ、ホントです

それがコチラ~

「マレーシア伝統芸能【語り部】 二大巨匠がやってくる」ですっ


今回来日するのは、
マレーシアに300年ほど前から伝わる語りの芸能「アワン・バテル」と
「タリッ・セランピッ」。
「アワン~」はマレーシア最北州ペルリスに伝わる語り芸能で、
語り部さんは床に座って真鍮のボールの底を叩きながら語ります。
お面をつけたり、楽器を変えたりしながら物語は進んでいきます。
「タリッ・セランピッ」は、北のもう一つの州ケランタンに伝わるもので、
マレーシアに伝わる三弦の「ルバブ」という楽器を弾きながら歌って語ります。
ルバブは二胡みたいな楽器ですね♪♪

去年東京国際ブックフェアに来日した、
チェ・マットさんが来日しますよ


2つとも、マレーシアでもなかなか見られない、
超レア
な伝統芸能です
ましてや日本で見られるなんて、奇跡に近いです




しかもチェ・マットさんはマレーシア伝統芸能の重鎮、そしてそして、
アワン・バテルのロムリーさんは、なんとマレーシアに残る、
アワン・バテルの唯一の継承者だそうです


超レアすぎですっ


7月26日はアワン・バテル、タリッ・セランピッの文化紹介と実演、
7月27日は日本の講談師・神田京子さんをお迎えして、日本語のお話とともに
お楽しみいただくプログラムです。
ぜひこの機会をお見逃しなく


Evant Info
「マレーシア伝統芸能【語り部】二大巨匠がやってくる」
7月26日(日)
開催時間:18:30(開場18:00)
開催場所:ポレポレ坐
料金:予約3000円(1ドリンク付)※当日3500円
実演:ロムリー・ビン・マハムード
チェ・マット・ジュソー
講師:上原亜希
7月27日(月)
開催時間:20:00(開場時間19:00)
開催場所:アサヒアートスクエア
料金:予約3000円※当日3500円
出演:ロムリー・ビン・マハムード
チェ・マット・ジュソー
神田京子(講談師)
徳久ウィリアム(ボイス・口琴)
助川太郎(口琴・ギター)
お問い合わせ、お申込みはこちら
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マレーシアの伝統芸能と聞いて、
何を思い浮かべますか??
・・・


・・・・・



・・・・・


ん~・・バティック!!
ブーッ



バティックは確かに伝統染物ですが、
伝統芸能ではないんですよね


私達ですら、伝統芸能って言われても、即答が難しい・・


というのも、その伝統芸能を見られる機会がなかなかなくて・・


KLでは民族舞踊(あっこれも伝統芸能だ


それ以外は難しいですからね~。
実は。。
そのマレーシアの伝統芸能を、
間近で観られるイベントが東京で開催されますっ


うそっ!マジでっ!!
いえ、ホントです


それがコチラ~


「マレーシア伝統芸能【語り部】 二大巨匠がやってくる」ですっ



今回来日するのは、
マレーシアに300年ほど前から伝わる語りの芸能「アワン・バテル」と
「タリッ・セランピッ」。
「アワン~」はマレーシア最北州ペルリスに伝わる語り芸能で、
語り部さんは床に座って真鍮のボールの底を叩きながら語ります。
お面をつけたり、楽器を変えたりしながら物語は進んでいきます。
「タリッ・セランピッ」は、北のもう一つの州ケランタンに伝わるもので、
マレーシアに伝わる三弦の「ルバブ」という楽器を弾きながら歌って語ります。
ルバブは二胡みたいな楽器ですね♪♪

去年東京国際ブックフェアに来日した、
チェ・マットさんが来日しますよ



2つとも、マレーシアでもなかなか見られない、
超レア


ましてや日本で見られるなんて、奇跡に近いです





しかもチェ・マットさんはマレーシア伝統芸能の重鎮、そしてそして、
アワン・バテルのロムリーさんは、なんとマレーシアに残る、
アワン・バテルの唯一の継承者だそうです



超レアすぎですっ



7月26日はアワン・バテル、タリッ・セランピッの文化紹介と実演、
7月27日は日本の講談師・神田京子さんをお迎えして、日本語のお話とともに
お楽しみいただくプログラムです。
ぜひこの機会をお見逃しなく



Evant Info
「マレーシア伝統芸能【語り部】二大巨匠がやってくる」

開催時間:18:30(開場18:00)
開催場所:ポレポレ坐
料金:予約3000円(1ドリンク付)※当日3500円
実演:ロムリー・ビン・マハムード
チェ・マット・ジュソー
講師:上原亜希

開催時間:20:00(開場時間19:00)
開催場所:アサヒアートスクエア
料金:予約3000円※当日3500円
出演:ロムリー・ビン・マハムード
チェ・マット・ジュソー
神田京子(講談師)
徳久ウィリアム(ボイス・口琴)
助川太郎(口琴・ギター)


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年09月19日
先週末ティオマン島へ遊びに行ってたんですが(そのお話はまた今度
)、
いつものようにのんびり昼寝
してたら、
「カサカサッ」ってなんか動く音が。。
ふと見たら
ぎゃー!!!

わ・・ワニ!?
じゃなかった。。 オオトカゲさんでした。。笑
いや、でもほんとうにでかいんですよ。。1mくらいあるし。。
こんちはーじゃないよ、まったく。。苦笑
このオオトカゲさん、マレーシアだと自然の多い所なら
ジャングルじゃなくてもよく見かけますが、
ほんと、一瞬「ワニ!?
」って間違えちゃうんですよ。。とくに寝起きは。
基本人を襲う事はありませんが、見かけてもそっとしておいてあげてくださいね。

いっしょに行ったお友だちが、お花
と一緒にパチリ
撮ってるけど、
所詮トカゲはトカゲ。。。

(はい、ワタシはトカゲはキライ
です)
マレーシアにはマレーオオトカゲという種類が生息しているそうです。
この子がマレーオオトカゲなのかはわからないけど、
マラッカやコタキナバル、ランカウイ島なんかでも会えますよ。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
☆いよいよ来週末はツーリズムEXPOジャパン♪♪

いつものようにのんびり昼寝


「カサカサッ」ってなんか動く音が。。

ふと見たら
ぎゃー!!!



わ・・ワニ!?


じゃなかった。。 オオトカゲさんでした。。笑
いや、でもほんとうにでかいんですよ。。1mくらいあるし。。
こんちはーじゃないよ、まったく。。苦笑

このオオトカゲさん、マレーシアだと自然の多い所なら
ジャングルじゃなくてもよく見かけますが、
ほんと、一瞬「ワニ!?


基本人を襲う事はありませんが、見かけてもそっとしておいてあげてくださいね。

いっしょに行ったお友だちが、お花


所詮トカゲはトカゲ。。。


(はい、ワタシはトカゲはキライ

マレーシアにはマレーオオトカゲという種類が生息しているそうです。
この子がマレーオオトカゲなのかはわからないけど、
マラッカやコタキナバル、ランカウイ島なんかでも会えますよ。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
☆いよいよ来週末はツーリズムEXPOジャパン♪♪
2014年06月06日
昨日7アイランドキャンペーンのお話をしたので
今日はその東海岸で食べられるグルメについてお話しちゃいます
マレー半島東海岸の
クアラトレンガヌ名物と言ったら


かにラーメン

「ちっカニかよ
」なんて思っちゃいけません
(笑)
だって、思ったよりスケールが全然違うんですからっ

その気になるかにラーメン、
どんなスケールかというとっっ
ででんっっ



カニ
が一匹(?っていうのかな?)が
丸ごとインスタントラーメンの上に乗っかってるのですっっ


カニが乗っかってるくせに、下のヌードルがインスタントって所が
アンバランスで、いかにもマレーシア。笑
カニの他にもシーフードがたっぷり&ダシが効いてて
おいし~ぃ

お店によってもカニのサイズが選べるので、
クアラトレンガヌに来たらぜひ♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願します!
今日はその東海岸で食べられるグルメについてお話しちゃいます

マレー半島東海岸の
クアラトレンガヌ名物と言ったら



かにラーメン



「ちっカニかよ



だって、思ったよりスケールが全然違うんですからっ


その気になるかにラーメン、
どんなスケールかというとっっ
ででんっっ





カニ

丸ごとインスタントラーメンの上に乗っかってるのですっっ



カニが乗っかってるくせに、下のヌードルがインスタントって所が
アンバランスで、いかにもマレーシア。笑
カニの他にもシーフードがたっぷり&ダシが効いてて
おいし~ぃ


お店によってもカニのサイズが選べるので、
クアラトレンガヌに来たらぜひ♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願します!