ランカウイ島
2020年06月24日
おはようございます
今日は嬉しいお知らせです
TVシリーズでも大人気だった「コンフィデンスマンJP」
映画第2弾の「プリンセス編」が~
7月23日(木・祝)に公開になりますっ



©2020「コンフィデンスマンJP」製作委員会
本当は5月の公開だったのですが・・
コロナの影響で延期になり、
やっと公開日が決まりましたぁ~


なんでマレーシア政観ブログでコンフィデンスマン
は、
ブログタイトルを見ておわかりのとーり

舞台がランカウイ島だからです~



この特報映像ぜひ見てほしい!
映像の最初から「伝説の島 ランカウイ」って


ランカウイ島を知らない人から見ると、
そういう名前の伝説の島があるように見えますね‥笑
色々ストーリーはありますが、
撮影はランカウイの美し~いビーチや

©2020「コンフィデンスマンJP」製作委員会
ちなみに撮影は昨年の夏頃(ベストシーズンとは言えない時期)でしたが、
見て
この海のキレイさ

この時期でも海は綺麗で波は穏やか~
映画の中でも、海がとーってもキレイでした~
ストーリーに関わってくるので、
どこが出てくるかは言えません
が、

©2020「コンフィデンスマンJP」製作委員会
舞台はランカウイ島ですが~
マレーシアをよく知ってる皆さんは
「あっ、ここ
」
「あっ、ここ
」
と思うシーンが沢山あると思いますよ~

ワタシがどの事を言ってるかは、
ぜひ映画を観てでチェックしてくださいね~

皆さんが観光旅行でマレーシアへ行けるのはもう少し先ですが、
映画を観てマレーシアへ行った気分になってください~


「コンフィデンスマンJPプリンセス編」公開情報
公開日:2020年7月23日(木・祝)
劇場:全国東宝系の劇場にて公開予定です。
詳しくは公式サイトでご確認下さい

今日は嬉しいお知らせです

TVシリーズでも大人気だった「コンフィデンスマンJP」
映画第2弾の「プリンセス編」が~
7月23日(木・祝)に公開になりますっ




©2020「コンフィデンスマンJP」製作委員会
本当は5月の公開だったのですが・・

やっと公開日が決まりましたぁ~



なんでマレーシア政観ブログでコンフィデンスマン

は、
ブログタイトルを見ておわかりのとーり


舞台がランカウイ島だからです~




この特報映像ぜひ見てほしい!
映像の最初から「伝説の島 ランカウイ」って



ランカウイ島を知らない人から見ると、
そういう名前の伝説の島があるように見えますね‥笑
色々ストーリーはありますが、
撮影はランカウイの美し~いビーチや

©2020「コンフィデンスマンJP」製作委員会
ちなみに撮影は昨年の夏頃(ベストシーズンとは言えない時期)でしたが、
見て




この時期でも海は綺麗で波は穏やか~
映画の中でも、海がとーってもキレイでした~

ストーリーに関わってくるので、
どこが出てくるかは言えません


©2020「コンフィデンスマンJP」製作委員会
舞台はランカウイ島ですが~
マレーシアをよく知ってる皆さんは
「あっ、ここ

「あっ、ここ

と思うシーンが沢山あると思いますよ~


ワタシがどの事を言ってるかは、
ぜひ映画を観てでチェックしてくださいね~


皆さんが観光旅行でマレーシアへ行けるのはもう少し先ですが、
映画を観てマレーシアへ行った気分になってください~



「コンフィデンスマンJPプリンセス編」公開情報
公開日:2020年7月23日(木・祝)
劇場:全国東宝系の劇場にて公開予定です。
詳しくは公式サイトでご確認下さい
2020年01月16日
この前ランカウイで泊まった
ウェスティン・ランカウイリゾート&スパ

ランカウイ島の南東部のクア地区にあります♪♪
クアの方の海は、
だだっぴろい海!というより、
自然
が多い風景がとってもステキ

とっても素敵なリゾートなんですが、
ウェスティンと言えば
ヘブンリーベッド



ヘブンリーベッド(Heavenly Bed)とは、
ウェスティンホテルが採用しているベッドで、
雲の上の寝心地
と言われてるんです

一見、フツーのベッドなんですが・・
全然寝心地違った


朝までぐっすり眠れました~

ワタシ、旅先のベッドが合わない事も良くありますが、
やっぱりヘブンリーベッドは違う
笑
ちなみに~
ベッドのサイドテーブル見たら置いてあったコレ


うっかり見落としそうなんですが~
(更に)よく眠れるようにと
ラベンダーバーム(香油/香膏)が置いてありました~


しっかり日本語での案内付き

こめかみや手首に塗ると、
ほのかにラベンダーが香り、
さらに良い眠りにつけますよ~


さすがウェスティン☆
立地とか雰囲気とか、
ホテル選びのポイントは色々ありますが、
『寝心地』もホテル選びの重要なポイントですね

皆さんも次回の旅行は、
寝心地もホテル選びのポイントにしてみてはいかがですか~?
Hotel Information
Westin Langkawi Resort &Spa
Address:
Jalan Pantai Dato Syed Omar, Langkawi
Kedah
アクセス
ランカウイ空港から
タクシーで約30分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ウェスティン・ランカウイリゾート&スパ


ランカウイ島の南東部のクア地区にあります♪♪
クアの方の海は、
だだっぴろい海!というより、
自然



とっても素敵なリゾートなんですが、
ウェスティンと言えば
ヘブンリーベッド




ヘブンリーベッド(Heavenly Bed)とは、
ウェスティンホテルが採用しているベッドで、
雲の上の寝心地



一見、フツーのベッドなんですが・・
全然寝心地違った



朝までぐっすり眠れました~


ワタシ、旅先のベッドが合わない事も良くありますが、
やっぱりヘブンリーベッドは違う


ちなみに~
ベッドのサイドテーブル見たら置いてあったコレ



うっかり見落としそうなんですが~
(更に)よく眠れるようにと
ラベンダーバーム(香油/香膏)が置いてありました~



しっかり日本語での案内付き


こめかみや手首に塗ると、
ほのかにラベンダーが香り、
さらに良い眠りにつけますよ~



さすがウェスティン☆
立地とか雰囲気とか、
ホテル選びのポイントは色々ありますが、
『寝心地』もホテル選びの重要なポイントですね


皆さんも次回の旅行は、
寝心地もホテル選びのポイントにしてみてはいかがですか~?
Hotel Information
Westin Langkawi Resort &Spa
Address:
Jalan Pantai Dato Syed Omar, Langkawi
Kedah
アクセス
ランカウイ空港から


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月10日
ランカウイ島でおなじみに観光スポット
ランカウイケーブルカー

ユネスコの世界ジオパークにも登録されている
マチンチャン・カンブリアンジオフォレスト内の
マチンチャン山にある展望台へ、
ケーブルカー(ロープウェイ)を使って上ります


地上から708mという高さなので、
上空から、ランカウイ島の周りに浮く島々を眺められます~

良い眺め~


頂上まではおよそ15分。
乗ってるとゆっくりに感じますが結構なスピードですよ

上りと下りのケーブルカーがすれ違う時にそれを感じます
笑
頂上駅には展望台の他に、
少し下がった場所に吊り橋があるんですが~・・
その先に・・・鉄塔


小さくてわかりづらいんですが
ガイドさんに聞いたら、数年後あの場所に
床が総ガラスの吊り橋(展望台)が出来るとか
ぎゃー!!!
まじで


ワタシ的にはぜひとも行きたい場所ですが
お友達は「勘弁してほしい~・・
」って顔してました(笑)
完成までまだ2~3年はかかるみたいなんで、
皆さんも楽しみにしていて下さいね


Attraction Information
ランカウイケーブルカー
オリエンタルビレッジ内
料金:
大人RM85
エクスプレスレーンRM135
Open:9:00-19:00
祝日等は8:30~
隔週の水曜日はメンテナンスの為休み。
詳細はwebでご確認下さい
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ランカウイケーブルカー

ユネスコの世界ジオパークにも登録されている
マチンチャン・カンブリアンジオフォレスト内の
マチンチャン山にある展望台へ、
ケーブルカー(ロープウェイ)を使って上ります



地上から708mという高さなので、
上空から、ランカウイ島の周りに浮く島々を眺められます~


良い眺め~



頂上まではおよそ15分。
乗ってるとゆっくりに感じますが結構なスピードですよ


上りと下りのケーブルカーがすれ違う時にそれを感じます

頂上駅には展望台の他に、
少し下がった場所に吊り橋があるんですが~・・
その先に・・・鉄塔



小さくてわかりづらいんですが

ガイドさんに聞いたら、数年後あの場所に
床が総ガラスの吊り橋(展望台)が出来るとか

ぎゃー!!!
まじで



ワタシ的にはぜひとも行きたい場所ですが
お友達は「勘弁してほしい~・・

完成までまだ2~3年はかかるみたいなんで、
皆さんも楽しみにしていて下さいね



Attraction Information
ランカウイケーブルカー
オリエンタルビレッジ内
料金:
大人RM85
エクスプレスレーンRM135
Open:9:00-19:00
祝日等は8:30~
隔週の水曜日はメンテナンスの為休み。
詳細はwebでご確認下さい

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年12月24日
最近、マレーシア国内の主要な都市では
タクシーよりGrab
の利用が多くなってますね~
KLIA2でも

Grabのでっかい看板出てました
と思ったら、
ランカウイの空港にも

この年末年始、
マレーシアへ旅行される方も多いと思いますので
改めてGrabの使い方をご案内☆
まずGrabはスマートフォンのアプリが必要です。
Apple,
Google Playどちらからも
「Grab Malaysia」で検索してアプリをダウンロードして下さい。
Grabのアプリは位置情報を利用して車を呼びますので、
自分の正確な位置を教える為にもWiFiが必要です
これがGrabのアプリ☆
まず「Car」をタップします。

自分の現在位置と行先を入力します

そうすると~
目的地まで行ってくれる車が料金と共に表示されます

今回は1つだけですが、
複数の車がいる場合はいくつか金額が表示されます。
表示される料金で納得する車
があったら
その車をタップして手配します

その後は、車のナンバーや名前が表示されるので、
その人を自分の場所で待つだけ

なんですが!!
ここで注意
相手にわかり易い場所を指示する様にしましょう
クアラルンプールのビル街や入口が複数ある場所だと、
ドライバーが探せない場合もあります。
なので、明確にわかる場所を指示しましょう
ずーっと待ってたら、通りの反対側にいたって事もあります。
これはランカウイ島のチェナンモール入口。

Grabのピックアップ/ドロップ場所がある場合は
そこを使うとわかり易いですね

料金は時間帯や車によって違います
同じルートでも日や時間帯、車によっても異なります。
近くに車がいないと高い料金になる場合もありますので
手配する前に必ず料金を確認しましょう
近くに車があまりいないと料金は高くなりますよ~
状況で乗り物を使い分けるのがBEST

目の前にタクシーがいて、Grabと金額がさほど変わらないなら、
タクシーの方が便利になる事もあります。
ペナンやランカウイ、コタキナバルではタクシー
は
メーター制でなく目的地によって一定の金額になりますが、
目の前にタクシーがいて、その値段に納得するなら
Grabを呼ぶ必要はない・・かもだし

KLなら鉄道
もあるしね♪♪
状況で乗り物を使い分けるのがBEST
だと思います☆
そして、気になるお支払い
方法ですが~
クレジットカード(アプリに事前登録)の他
現金も可能です~

カードの登録は
アプリ圏内(=マレーシア国内)でないと登録できません
から、
マレーシアに到着してから登録してくださいね。
勿論、カードを登録せずにその都度現金
払いも可能です
その場合は車を降りる時に現金でドライバーさんに払ってください。
状況で色々乗り物
を使い分けてくださいね

GrabはWiFiを使用したスマートフォン専用のアプリです。
スマートフォンとWiFiが無いと使用できません。ご注意下さい
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
タクシーよりGrab


KLIA2でも

Grabのでっかい看板出てました

と思ったら、
ランカウイの空港にも


この年末年始、
マレーシアへ旅行される方も多いと思いますので
改めてGrabの使い方をご案内☆
まずGrabはスマートフォンのアプリが必要です。


「Grab Malaysia」で検索してアプリをダウンロードして下さい。

自分の正確な位置を教える為にもWiFiが必要です

これがGrabのアプリ☆




そうすると~


今回は1つだけですが、
複数の車がいる場合はいくつか金額が表示されます。
表示される料金で納得する車

その車をタップして手配します


その後は、車のナンバーや名前が表示されるので、
その人を自分の場所で待つだけ


なんですが!!
ここで注意


クアラルンプールのビル街や入口が複数ある場所だと、
ドライバーが探せない場合もあります。
なので、明確にわかる場所を指示しましょう
ずーっと待ってたら、通りの反対側にいたって事もあります。
これはランカウイ島のチェナンモール入口。

Grabのピックアップ/ドロップ場所がある場合は
そこを使うとわかり易いですね



同じルートでも日や時間帯、車によっても異なります。
近くに車がいないと高い料金になる場合もありますので
手配する前に必ず料金を確認しましょう
近くに車があまりいないと料金は高くなりますよ~



目の前にタクシーがいて、Grabと金額がさほど変わらないなら、
タクシーの方が便利になる事もあります。
ペナンやランカウイ、コタキナバルではタクシー

メーター制でなく目的地によって一定の金額になりますが、
目の前にタクシーがいて、その値段に納得するなら
Grabを呼ぶ必要はない・・かもだし


KLなら鉄道

状況で乗り物を使い分けるのがBEST


そして、気になるお支払い





カードの登録は
アプリ圏内(=マレーシア国内)でないと登録できません

マレーシアに到着してから登録してくださいね。
勿論、カードを登録せずにその都度現金


その場合は車を降りる時に現金でドライバーさんに払ってください。
状況で色々乗り物




スマートフォンとWiFiが無いと使用できません。ご注意下さい

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年12月19日
ランカウイのシンボル・鷲のモニュメントがある
イーグルスクエア☆

ランカウイに来た人は必ず見に来るモニュメントですよね♪♪

ワタシもたま~に見に行きます(笑)
でも、殆ど日中で夜
は見たことなかったんですが、
この前イブニングクルーズしたときにふと見たら
夜は台座の部分がライトアップしてるっ



友達に聞いたら「結構前からだよ?」って・・笑
しかもライトアップの色が変わる!!
近くで見たら楽しいかも~♪♪
日中だけでなく夜も見に行ってみてくださいね☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
イーグルスクエア☆

ランカウイに来た人は必ず見に来るモニュメントですよね♪♪

ワタシもたま~に見に行きます(笑)
でも、殆ど日中で夜

この前イブニングクルーズしたときにふと見たら
夜は台座の部分がライトアップしてるっ




友達に聞いたら「結構前からだよ?」って・・笑
しかもライトアップの色が変わる!!
近くで見たら楽しいかも~♪♪
日中だけでなく夜も見に行ってみてくださいね☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年12月11日
ランカウイ島のアクティビティでオススメの1つが、
サンセットクルーズ
クルーズ船
に乗って、
ランカウイの風景を楽しんだ後~
アンダマン海に落ちる夕陽を見て~
食事を楽しむってコースです

サンセットクルーズって他の都市でもできますが、
ランカウイ島のクルーズ船は他のとは少し小さめ。
クルーズ運行会社は
Naam(ナーム)
クリスタルヨットホリデー
トロピカルチャーターズ
と3社あって、お値段も内容もそれぞれ。
どこの会社も楽しいですが、
今回はNaamが運行するクルーズに乗ってきました~
クリスタルヨットとトロピカルチャーターは、
パンタイテンガーにあるアワナマリーナから出航ですが、
Naamはクアのランカウイヨットクラブから出航☆
こんな船に乗ります
いわゆるクルーザーってやつ?

この日は結構曇っていて
、
サンセットは見えないかもね~

なんて話ながら
クルーズ船は出航。
写真撮り忘れた・・
けど

船の頭部分のデッキや2階に座る場所があって、
そこで飲み物(ソフトドリンク&ビール
やワイン
)飲みながら
まずは眺めを楽しみます~♪♪
飲み放題ですが、飲みすぎにはご注意を~(笑)
曇ってて、眺めはちょっと残念

Naamのクルーズはクアを出発して、
ダヤン・ブンティン島との間の内海をクルーズ。
しばらく経った頃、スタッフの方が
船尾あたりで何やらごそごそ準備・・
あっ

準備できたみたいっ

海の上にネットが張られました~


何をするのか~

はいっっ♪♪
海にドボンっ!!です




しっかり囲いがされていて、ライフジャケットも着てるので安心♪♪
彼ら、後ろ側にいますが~
本当は~
こうですっ


船尾に近いところの網に寝そべると~
背中に泡が感じられて
天然のジャグジーになるんです~

海のど真ん中でジャグジー、
た~のし~

寝そべってる間も、
船からはビール缶やジュース缶を投げ渡され、
飲み物も楽しめます~♪♪
ちなみに、
Naamの船は1階の下部分に
トイレ&シャワー付のお部屋があって、
そこで水着に着替えられますよ♪
ジャグジーから上がった後はタオルも貸してくれます☆
ジャグジーを楽しんだら、
お楽しみのディナータイム
☆

スタッフの方が船尾のテーブルに準備しています~
実はずっと「いつかな?いつかな?」って待ってた!笑
美味しそう~


マレー料理と洋食のミックスメニューです。
この時間になっても雲が厚く、
全然サンセットが見える気配なかったんですが・・
食事ができる頃に~
きたっ!!
サンセット!!!

雲の隙間から沈む夕日が見られました~


超きれい~

ちなみに、この時間、空港のあたりは雨だったらしいです。
ワタシたち、日ごろの行いがとっても良いんですね
笑
そして~、ゆっくり沈んで行きました☆

ごはんは~
お肉やお魚料理~

サテー


フルーツも♪♪

盛り付けがとってもゴージャス!!
もちろん美味しい
陽が沈んで真っ暗になったら、
何やらにぎやかな音楽が~

えっ、ダンスタイム??笑

スタッフの皆さん、めちゃノリが良いです♪♪
そんなこんなしてるうちに~
クアが見えてきました~☆
おなじみのワシさん

ワシさんの土台部分が、カラフルにライトアップしてました~
観光客の方も見に来てますね!
出発地点のヨットクラブに戻って終了☆
3時間のクルーズですが、ちょっと曇ってましたが、
風景やジャグジー、料理を楽しめて大満足

何より、ビール飲み放題がウレシイ(笑)
いろんな都市でサンセットクルーズありますが、
ランカウイのクルーズ、オススメです☆
ぜひ、皆さんも体験してみてくださいね~♪♪
クルーズインフォメーション
☆イブニングディナークルーズ(Naam)
↑今回乗ったクルーズです。
出発時間 17:00~ 3時間(ロイヤルヨットクラブ発)
料金 RM325
☆ウェルカムドリンク、夕食付
☆ソフトドリンク、ビール、ワイン飲み放題
※船に搭載数が決まってるのでなくなったら終了です
☆ライフジャケット、タオル貸し出しあり
詳細はNaam へ
☆サンセットディナークルーズ(Crystal Yacht Holidays)
出発時間 17:00~ 3時間(アワナマリーナ発)
料金 RM280~
☆BBQディナービュッフェ、飲み物付き
ご飯が美味しいと定評あり☆
☆ジャグジー体験可能
☆ホテルによっては往復送迎あり
詳細はCrystal Yacht Holidaysへ
☆サンセットディナークルーズ(Tropical Charters)
出発時間 17:00~3時間(アワナマリーナ発)
☆料金RM260
☆ディナービュッフェ、飲み物付き
☆ジャグジー体験可能
詳細はTropical Charters へ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
サンセットクルーズ

クルーズ船







サンセットクルーズって他の都市でもできますが、
ランカウイ島のクルーズ船は他のとは少し小さめ。
クルーズ運行会社は



と3社あって、お値段も内容もそれぞれ。
どこの会社も楽しいですが、
今回はNaamが運行するクルーズに乗ってきました~

クリスタルヨットとトロピカルチャーターは、
パンタイテンガーにあるアワナマリーナから出航ですが、
Naamはクアのランカウイヨットクラブから出航☆
こんな船に乗ります


この日は結構曇っていて

サンセットは見えないかもね~



クルーズ船は出航。
写真撮り忘れた・・



船の頭部分のデッキや2階に座る場所があって、
そこで飲み物(ソフトドリンク&ビール


まずは眺めを楽しみます~♪♪
飲み放題ですが、飲みすぎにはご注意を~(笑)
曇ってて、眺めはちょっと残念


Naamのクルーズはクアを出発して、
ダヤン・ブンティン島との間の内海をクルーズ。
しばらく経った頃、スタッフの方が
船尾あたりで何やらごそごそ準備・・
あっ


準備できたみたいっ


海の上にネットが張られました~



何をするのか~


はいっっ♪♪
海にドボンっ!!です





しっかり囲いがされていて、ライフジャケットも着てるので安心♪♪
彼ら、後ろ側にいますが~
本当は~
こうですっ



船尾に近いところの網に寝そべると~
背中に泡が感じられて
天然のジャグジーになるんです~


海のど真ん中でジャグジー、
た~のし~


寝そべってる間も、
船からはビール缶やジュース缶を投げ渡され、
飲み物も楽しめます~♪♪
ちなみに、
Naamの船は1階の下部分に
トイレ&シャワー付のお部屋があって、
そこで水着に着替えられますよ♪
ジャグジーから上がった後はタオルも貸してくれます☆
ジャグジーを楽しんだら、
お楽しみのディナータイム


スタッフの方が船尾のテーブルに準備しています~
実はずっと「いつかな?いつかな?」って待ってた!笑
美味しそう~



マレー料理と洋食のミックスメニューです。
この時間になっても雲が厚く、
全然サンセットが見える気配なかったんですが・・
食事ができる頃に~
きたっ!!
サンセット!!!


雲の隙間から沈む夕日が見られました~



超きれい~


ちなみに、この時間、空港のあたりは雨だったらしいです。
ワタシたち、日ごろの行いがとっても良いんですね

そして~、ゆっくり沈んで行きました☆

ごはんは~
お肉やお魚料理~

サテー



フルーツも♪♪

盛り付けがとってもゴージャス!!
もちろん美味しい

陽が沈んで真っ暗になったら、
何やらにぎやかな音楽が~


えっ、ダンスタイム??笑

スタッフの皆さん、めちゃノリが良いです♪♪
そんなこんなしてるうちに~
クアが見えてきました~☆
おなじみのワシさん

ワシさんの土台部分が、カラフルにライトアップしてました~
観光客の方も見に来てますね!
出発地点のヨットクラブに戻って終了☆
3時間のクルーズですが、ちょっと曇ってましたが、
風景やジャグジー、料理を楽しめて大満足


何より、ビール飲み放題がウレシイ(笑)
いろんな都市でサンセットクルーズありますが、
ランカウイのクルーズ、オススメです☆
ぜひ、皆さんも体験してみてくださいね~♪♪
クルーズインフォメーション
☆イブニングディナークルーズ(Naam)
↑今回乗ったクルーズです。
出発時間 17:00~ 3時間(ロイヤルヨットクラブ発)
料金 RM325
☆ウェルカムドリンク、夕食付
☆ソフトドリンク、ビール、ワイン飲み放題
※船に搭載数が決まってるのでなくなったら終了です
☆ライフジャケット、タオル貸し出しあり
詳細はNaam へ
☆サンセットディナークルーズ(Crystal Yacht Holidays)
出発時間 17:00~ 3時間(アワナマリーナ発)
料金 RM280~
☆BBQディナービュッフェ、飲み物付き
ご飯が美味しいと定評あり☆
☆ジャグジー体験可能
☆ホテルによっては往復送迎あり
詳細はCrystal Yacht Holidaysへ
☆サンセットディナークルーズ(Tropical Charters)
出発時間 17:00~3時間(アワナマリーナ発)
☆料金RM260
☆ディナービュッフェ、飲み物付き
☆ジャグジー体験可能
詳細はTropical Charters へ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年04月18日
マレーシア一のリゾートアイランドと言えば
ランカウイ島

海もキレイ
だし、
一番賑やかなチェナンビーチ(パンタイチェナン)ですら

静か~


島内の他エリアのリゾートに泊まればもっと静か


ほんっとに
のんびりできるのですっ

日頃の疲れを癒しに、のんびりしに行くなら
ランカウイ島、オススメです


プールサイドでのんびり~も良いですよ

最近は良いリゾートに泊まって、
思いっきりリゾートを満喫
される方が増えてきましたね

リゾート内のレストランも美味しい所が多いので、
ぜひ行ってもらいたいですっ

今回行ったのはThe Dannaのイタリアンレストラン

「Terrace」

ランチとディナータイムのみオープンしてます

夜
はとっても雰囲気ありますよ~

まず注文したのがスープ☆
ミネストローネって書いてあったんですが・・

えっ


ミネストローネで緑色


よ~くメニュー読んだら、
トマトでなくグリーンハーブって書いてあった。
だから緑なのね~

さわやかな味で美味しいです~☆
イタリアンレストランなので、
パスタやピザメニューのセレクションが多いので

魚介のペスカトーレ


ちょっと辛いんですが、すごく美味しいっっ


シーフードをふんだんに使っていて贅沢です~
そしてそして

ビーフのステーキ☆
これもお肉が柔らかくって、
ソースもすごく美味しいっ


ふー。。かなりお腹いっぱいになりました(笑)。
お値段としては
スープがRM35、パスタがRM60、お肉がRM70。
クオリティ高い割にはリーズナブルです。
しかもホテル内レストラン

ダナからチェナンまで、
タクシーで往復RM60かかるから、
そう考えるとかなり安いです(笑)
ホテル内のレストラン、あなどれません

外に食べに行った方が安いかも~と思うかもしれませんが、
案外リーズナブルに食べられちゃうのです

皆さんも行ってみてくださいね♪♪
Restaurant Info
Terrace
Open
ランチ12:00-17:30
ディナー18:30-23:00
The Danna Langkawi
Teraga Harbour Park, Pantai Kok
Langkawi
※メニューは予告なしに変更になる場合があります。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



海もキレイ

一番賑やかなチェナンビーチ(パンタイチェナン)ですら

静か~



島内の他エリアのリゾートに泊まればもっと静か



ほんっとに



日頃の疲れを癒しに、のんびりしに行くなら
ランカウイ島、オススメです



プールサイドでのんびり~も良いですよ


最近は良いリゾートに泊まって、
思いっきりリゾートを満喫



リゾート内のレストランも美味しい所が多いので、
ぜひ行ってもらいたいですっ


今回行ったのはThe Dannaのイタリアンレストラン

「Terrace」


ランチとディナータイムのみオープンしてます

夜



まず注文したのがスープ☆
ミネストローネって書いてあったんですが・・

えっ



ミネストローネで緑色



よ~くメニュー読んだら、
トマトでなくグリーンハーブって書いてあった。
だから緑なのね~


さわやかな味で美味しいです~☆
イタリアンレストランなので、
パスタやピザメニューのセレクションが多いので

魚介のペスカトーレ



ちょっと辛いんですが、すごく美味しいっっ



シーフードをふんだんに使っていて贅沢です~
そしてそして

ビーフのステーキ☆
これもお肉が柔らかくって、
ソースもすごく美味しいっ



ふー。。かなりお腹いっぱいになりました(笑)。
お値段としては
スープがRM35、パスタがRM60、お肉がRM70。
クオリティ高い割にはリーズナブルです。
しかもホテル内レストラン


ダナからチェナンまで、
タクシーで往復RM60かかるから、
そう考えるとかなり安いです(笑)
ホテル内のレストラン、あなどれません


外に食べに行った方が安いかも~と思うかもしれませんが、
案外リーズナブルに食べられちゃうのです


皆さんも行ってみてくださいね♪♪
Restaurant Info
Terrace
Open
ランチ12:00-17:30
ディナー18:30-23:00
The Danna Langkawi
Teraga Harbour Park, Pantai Kok
Langkawi
※メニューは予告なしに変更になる場合があります。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年12月21日
おはようございます
今週末はいよいよクリスマス
、
そしてその後はお待ちかね
の年末年始
ですね~♪♪
皆さん、旅行の準備はバッチリ
ですか?
ランカウイのThe Dannaに泊まった時、
ものすご~く可愛いパッケージのジュース
を発見

それがこちらっ♪♪

マレーバクのイラスト付きの、
コロっとしたボトルが可愛いジュース

「The Tapping Tapir」というメーカーのジュース☆
KLでもあまり見た事ないので調べてみたら、
合成着色料を一切使わない
、
100%天然の果物やハーブやスパイスを使ったジュース


マレーシア産のメーカーです

グアバ&レモングラス、アップル&バニラ、ハイビスカス&ライム・・
ちょっとひねりのあるブレンドが多いです♪♪
どんな味なのか気になったので~、
飲んでみましたっ


グアバ&レモングラスをチョイス

味は~。。う~ん・・
不思議な味でした!笑
アップルとかハイビスカスをチョイスすればよかったかなぁ~・・笑
ちなみに、このジュースを出していたのは
The Danna Langkawiの中の「Straits&Co」というカフェ

めっちゃ可愛いっ


床のタイルがこれまた可愛い♪♪
これは店内なんですが、このカフェの外側も

すっごく雰囲気あって、
これまた床のタイルが超キュート

女子のココロを掴んで離しません(笑)

プール前はものすごいリゾートなのに、
カフェの前はコロニアルで、色々雰囲気を楽しめるのが良いですね~

オシャレにティータイム
してみました~☆
今日ご紹介した「The Tapping Tapir」なんですが、
特に店舗は持たず、オンライン販売限定みたい。
あとはこういうカフェに卸しているみたいです。
チャンスがあったら飲んでみてください☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今週末はいよいよクリスマス

そしてその後はお待ちかね


皆さん、旅行の準備はバッチリ

ランカウイのThe Dannaに泊まった時、
ものすご~く可愛いパッケージのジュース



それがこちらっ♪♪

マレーバクのイラスト付きの、
コロっとしたボトルが可愛いジュース


「The Tapping Tapir」というメーカーのジュース☆
KLでもあまり見た事ないので調べてみたら、
合成着色料を一切使わない

100%天然の果物やハーブやスパイスを使ったジュース



マレーシア産のメーカーです

グアバ&レモングラス、アップル&バニラ、ハイビスカス&ライム・・
ちょっとひねりのあるブレンドが多いです♪♪
どんな味なのか気になったので~、
飲んでみましたっ



グアバ&レモングラスをチョイス


味は~。。う~ん・・
不思議な味でした!笑
アップルとかハイビスカスをチョイスすればよかったかなぁ~・・笑
ちなみに、このジュースを出していたのは
The Danna Langkawiの中の「Straits&Co」というカフェ


めっちゃ可愛いっ



床のタイルがこれまた可愛い♪♪
これは店内なんですが、このカフェの外側も

すっごく雰囲気あって、
これまた床のタイルが超キュート


女子のココロを掴んで離しません(笑)

プール前はものすごいリゾートなのに、
カフェの前はコロニアルで、色々雰囲気を楽しめるのが良いですね~

オシャレにティータイム

今日ご紹介した「The Tapping Tapir」なんですが、
特に店舗は持たず、オンライン販売限定みたい。
あとはこういうカフェに卸しているみたいです。
チャンスがあったら飲んでみてください☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月26日
この前泊まったThe Danna Langkawiの思い出♪♪
卵料理とパンケーキ類はテーブルで注文♪♪

この日はパンケーキとオムレツ
を注文・・
取り過ぎました・・

笑
次の日はさすがに学習して(笑)、

ワッフル




食べていたら、
レストランのスタッフの方が~

「焼きたてのチキンマッシュルームパイ、どうですか~??」
お腹いっぱいだったけど、頂いたら
これが激ウマ

焼きたてアツアツ&パイサクサク&具が美味しい~♪♪
きっとその日によってメニューが変わると思うんですが、
もし出会ったら食べてみてください!
The Dannaはスタッフとお客さんの距離感が絶妙で、
チェックインした翌日の朝食
では、
スタッフの方がテーブルまでやってきて
「お部屋は大丈夫?何かリクエストある?」と声をかけてくれて、
チェックアウトの日の朝食でも
またスタッフの方がテーブルまでやって来てくれて、
「滞在は楽しめた?ジェットスキー楽しかった?」と
また声をかけてくれました

※ジェットスキーは翌日の朝食で行くつもり~
って話していたのです
細かい気配りをしてくれるホテルで、
とっても心地よく滞在できました

またチキンマッシュルームパイ食べたいなぁ(笑)
The Danna Langkawi
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
卵料理とパンケーキ類はテーブルで注文♪♪

この日はパンケーキとオムレツ

取り過ぎました・・



次の日はさすがに学習して(笑)、

ワッフル





食べていたら、
レストランのスタッフの方が~

「焼きたてのチキンマッシュルームパイ、どうですか~??」
お腹いっぱいだったけど、頂いたら
これが激ウマ


焼きたてアツアツ&パイサクサク&具が美味しい~♪♪
きっとその日によってメニューが変わると思うんですが、
もし出会ったら食べてみてください!
The Dannaはスタッフとお客さんの距離感が絶妙で、


スタッフの方がテーブルまでやってきて
「お部屋は大丈夫?何かリクエストある?」と声をかけてくれて、

またスタッフの方がテーブルまでやって来てくれて、
「滞在は楽しめた?ジェットスキー楽しかった?」と
また声をかけてくれました


※ジェットスキーは翌日の朝食で行くつもり~


細かい気配りをしてくれるホテルで、
とっても心地よく滞在できました


またチキンマッシュルームパイ食べたいなぁ(笑)
The Danna Langkawi

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月07日
昨日ご紹介したナイトマーケットで見つけた
衝撃的な
メニュー(笑)がコレっ

こっ・・これは・・



ど・・ドリアン!!!


え、ちょっと待って、
ドリアンだけど、、
ドリアンの下は・・ご飯


しかも、黄緑色のごはん・・


えっ、ええぇ~


もちろん怖くて手は出せませんでした・・
だれかチャレンジしてみてください。
(ワタシは行かないですけど)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

衝撃的な



こっ・・これは・・




ど・・ドリアン!!!



え、ちょっと待って、
ドリアンだけど、、
ドリアンの下は・・ご飯



しかも、黄緑色のごはん・・



えっ、ええぇ~



もちろん怖くて手は出せませんでした・・

だれかチャレンジしてみてください。
(ワタシは行かないですけど)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!