日本から一番近いマレーシアである、サバ州・コタキナバル運休となっていた成田発の直行便も、昨年12月19日から運航再開っ現在は月曜&木曜の週2便運航していますよ~(以前と同じ運航数です)コロナも徐々に落ち着いて、今年のゴールデンウィークこそは旅行したいっそしたら ...
カテゴリ: コタキナバル
甘酸っぱいドライフルーツ☆
コタキナバルに住むお友達から、『これ美味しいからあげる~』と渡されたお菓子。マレーシアではよくあるドライフルーツ下の方に『Masam & Manis』って書いてあるけど、これは『甘酸っぱい』って意味パッケージには色々なフルーツ書いてあるけど・・これ、何のフルーツですか ...
国境解禁情報 その3(サバ、サラワク州の情報追加です)
<今日の1枚>ツインタワーとサロマリンクブリッジ2020年はじめにKLCCとカンポンバルをつなぐ橋「サロマリンクブリッジ」が完成。ユニークな形をした橋で、夜はライトアップをしています。撮影した日は特別だったらしく、ツインタワーも国旗カラー。ブリッジも国旗デザインで ...
バーチャルで旅行気分を♪ サバ・バーチャル・トラベルフェア開催
各国、少しずつ入国の緩和がされ始め、なんとな~く、「年明けたら・・」と期待してしまう今日このごろきっと皆さんも同じ気持ちな気がします海外旅行が出来るのはもう少し先ですが、少しでもその気分を味わえるようにと、サバ州が11月16日~29日まで、バーチャルトラベルフ ...
ウェビナーのご案内☆サバ州の自然
おはようございますコロナ・・全然落ち着きませんねこのブログもすっかりご無沙汰になってしまいましたごめんなさい我慢の日々が続きますが、必ず海外旅行は行けるようになるので、今はおうちで海外気分を味わって待ちましょうすっかり前置きが長くなりましたが、今日はその ...
コタキナバルから行けるダイバー必見季節限定リゾート・ラヤンラヤン島☆
サバ州でダイビングと言うと、コタキナバルとは反対側の海(シパダン島等)が有名ですが~、コタキナバルからアクセスできて、しかもハンマーヘッドやマンタ等の大物が見られる(かも)2月~7月の季節限定のダイビングスポットがあるんですっそれがラヤンラヤン島~♪♪場所 ...
コタキナバルの新アートスポット「Pillar of Sabah」
最近は街のアチコチにアートスポットが誕生して、地元っ子も観光客も、そこで写真を撮るのが人気ですねコタキナバルにも数か所アートスポットがあるんですが、最も新しいアートスポットは「Pillar Of Sabah(ピラー・オブ・サバ)」場所はスリアサバの通りを挟んでちょうど向 ...
オランウータンが見られる場所☆
マレーシアといえばオランウータンと思っている人、多いですよね♪♪マレーシア旅行の目的も「オランウータンが見たい」という方多いですオランウータンはボルネオ島とスマトラ島(インドネシア)に生息していますが、街を歩いていて簡単に見られるって事はありませんどこに ...
ピンク色のモスクがコタキナバルにも♥サバ大学モスク
おはようございます最近、人気急上昇のピンク(プトラ)モスク☆ピンク色のモスクはとっても珍しく、世界でも数軒しかないんですモスク建築に際して、色にはあまり決まり事は無いらしい(友人談)ですが、ブルーや白、といったのが多いですよね~そんな中で、目を引くピンク ...
コタキナバルで買えるお土産♪♪
早いもので4月も10日が過ぎましたねあと2週間程すれば、待ちに待ったゴールデンウィーク今年はウレシイ10連休♪♪今年も日本の各地からコタキナバルへチャーター便が出ます☆沢山の方に乗って頂き、有難うございます♥海あり、自然ありで人気のコタキナバル楽しんでもらえれ ...