おはようございます今週末から日本は黄金週間(ゴールデンウィーク)に入りますね~今年は、後半(5/3)から出かける方が多そうです。ようこそ、マレーシアへ(笑)クアラルンプールで人気の観光スポットの1つ、ブルーモスク正式名称は、スルタン・サラフディン・アブドゥル ...
カテゴリ: クアラルンプール
東南アジアで最も高いタワー『Merdeka 118』
クアラルンプールと言ったら、『ツインタワー』ってくらい、クアラルンプールの代表的な建物なんですけど、最近、そのツインタワーを超える超高層ビルが建ちましたそれが~この、Merdeka 118 (ムルデカ・ワン・ワン・エイト)(※Merdeka 118 提供)奥側にKLタワーとツインタ ...
KL市内循環バス『GO KLバス』の一部ルートは有料です
クアラルンプール市内を走る循環バス『GO KLバス』EV車になったようで、色もピンクグリーンに変わってます以前の色よりは目立つかもルートもどんどん増え・・今は15ルートもあるんですが、ほとんどのルートがKL郊外の住宅街を走るので、観光客の方が使うのは、KLCCやブキビン ...
これ・・ちょっとおかしい(笑)
セントラルマーケットの続き☆新しくオープンしたエリアをうろうろしてたら~オシャレなお店Zen Suous という、バス・ボディケア製品を取り扱うお店マレーシアブランドですよっ入浴剤やルームスプレー、芳香剤の他に、マレーシア土産の定番ナマコせっけんも売ってました~っ ...
セントラルマーケットの2階には・・
雑貨の百貨店・セントラルマーケット1888年に建てられた当時はウェットマーケットでしたが、現在は観光客に人気の雑貨のデパートになっています2階建ての建物の中には、たくさんのお店があって、見て歩くには思った以上に時間がかかるので、2階までなかなか上がれないんです ...
綺麗になったセントラルマーケット☆
前のブログで工事中とご案内したセントラルマーケットチャイニーズニューイヤーが近かったから入口には龍がいました♪♪改修工事が終わりました工事中だった左側は~飲食店が沢山入るんじゃないと友達が予想してましたが~『Pasar Besar(直訳だと「大きな市場」』という中に ...
ピンク&ブルーモスクを1度に巡る方法
いやまKL観光の1番人気になりつつある、ブルーモスクとピンクモスクの見比べマレーシアで最も美しいモスクの1つと言われる、スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャーモスク(長い・・)通称ブルーモスク4本のミナレットと格子柄になったドームが特徴です特に女性 ...
ジャランアローでチキンウィング☆
友達が『チキンウィング食べたいね~』というから、ジャランアローに来たら、なにこれ、めっちゃすごい人超~賑わってるっ観光客もかなり戻ってきていて、お店も元気に営業しています歩くのも大変なほど人が~ジャランアローでチキンウィングといえば、通りの端にあるニセ〇 ...
チャイナタウンで人気のアッサムラクサ屋→ウェットマーケット
定番観光スポットでもある、クアラルンプールのチャイナタウン☆この「Petaling Street (プタリンストリート)」を中心に、老舗の食堂やショップ、最新のアートスポット「鬼仔巷」などがありますプタリンストリートは昼も夜も人でいっぱい昼間は、通りの両側に面してるお店と ...
美味しい!かぼちゃのお粥!?のスチームボート☆淋園
お友達から『最近はココのスチームボートが人気なんだよ~』と連れて行ってもらった、淋園(Pumpkin Garden)場所はKL中心部から車で15分くらい。住宅地っぽいエリアにあるレストラン。お店に入ったら、めっちゃ混んでるっっテーブルはほぼ満席ですスチームボートと言ったら ...