交通
2020年12月17日
おはようございます。
なかなかコロナが落ち着きませんね・・
まだ自由に旅行は出来ませんが、
お仕事等でマレーシア渡航される方もいると思います(※)
(※)ビザ保有者のみ
「現地でコロナ、大丈夫かな・・
」と
心配な方も多いと思います。
そんな皆さんの不安をサポートするプランが
JAL(日本航空)
から発表されました~


その名も『JALコロナカバー』



※JALコロナカバー
な、なんと!
12月23日~2021年6月30日までに
日本航空国際線
に搭乗する全てのお客様に、
出発日から31日間、
渡航先で新型コロナウィルス感染症陽性判定時にかかる費用を
無料で補償してくれるのですっっ

更に、
現地で感染が疑われた場合も24時間無休で相談できる窓口を設置し、
滞在中の安心をサポートしてくれるそうです

しかも
JAL公式サイトでの購入だけでなく、
●旅行会社経由の購入
や
●片道航空券
でも(※) OK!!
これはウレシイですね♪♪
海外渡航の不安が軽減されます☆
少しでも安心して渡航ができますように
【JALコロナカバー詳細】
●対象期間:2020年12月23日~2021年6月30日搭乗分
●該当区間:日本発着のJAL国際線(※片道含む/他社便名・共同運航便は除く)
●補償期間:第一区間より31日間
(※往復の場合、31日以内でも居住国に帰国した時点で失効)
※事前登録は不要です
※該当者・該当区間はサイトにてご確認下さい
●補償内容
①新型コロナウィルス感染症の治療に関する病院費用(最大15万ユーロ)
②検疫に関連する隔離宿泊費、対象者1人につき1日最大100ユーロ(最長14日間)
※入国時に検査と隔離が義務付けられている場合はその費用は対象外です。
③医師が必要と判断した場合、居住国への帰国に関する費用1人当たり最大1500ユーロ
④遺体搬送 対象者1人あたり最大1500ユーロ
●補償条件
①海外滞在中に新型コロナウィルス検査で陽性となった場合、帰国支援、医療費や
薬代の支援、承認を受けた対象施設での隔離宿泊費の支援を提供。
②新型コロナウィルス検査で陽性となった場合、JALコロナカバーサポート窓口へ
速やかにご連絡下さい
③費用は病院、診療所及びその他の医療機関に直接支払われます。
ご自身で費用をお支払いした場合後日申請は出来ません。
④JALコロナカバー支援範囲外のサービスは償還または支払いの対象外です。
その他詳細はJALサイトでご確認下さい
皆さんが少しでも安心して海外渡航できますように。
そして
一日も早く自由に海外旅行できる日が来ますように。
いつも読んでくれて有難うございます。
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
なかなかコロナが落ち着きませんね・・

まだ自由に旅行は出来ませんが、
お仕事等でマレーシア渡航される方もいると思います(※)
(※)ビザ保有者のみ
「現地でコロナ、大丈夫かな・・


心配な方も多いと思います。
そんな皆さんの不安をサポートするプランが
JAL(日本航空)




その名も『JALコロナカバー』




※JALコロナカバー
な、なんと!
12月23日~2021年6月30日までに
日本航空国際線

出発日から31日間、
渡航先で新型コロナウィルス感染症陽性判定時にかかる費用を
無料で補償してくれるのですっっ


更に、
現地で感染が疑われた場合も24時間無休で相談できる窓口を設置し、
滞在中の安心をサポートしてくれるそうです


しかも
JAL公式サイトでの購入だけでなく、
●旅行会社経由の購入

●片道航空券

これはウレシイですね♪♪
海外渡航の不安が軽減されます☆
少しでも安心して渡航ができますように

【JALコロナカバー詳細】
●対象期間:2020年12月23日~2021年6月30日搭乗分
●該当区間:日本発着のJAL国際線(※片道含む/他社便名・共同運航便は除く)
●補償期間:第一区間より31日間
(※往復の場合、31日以内でも居住国に帰国した時点で失効)
※事前登録は不要です
※該当者・該当区間はサイトにてご確認下さい
●補償内容
①新型コロナウィルス感染症の治療に関する病院費用(最大15万ユーロ)
②検疫に関連する隔離宿泊費、対象者1人につき1日最大100ユーロ(最長14日間)
※入国時に検査と隔離が義務付けられている場合はその費用は対象外です。
③医師が必要と判断した場合、居住国への帰国に関する費用1人当たり最大1500ユーロ
④遺体搬送 対象者1人あたり最大1500ユーロ
●補償条件
①海外滞在中に新型コロナウィルス検査で陽性となった場合、帰国支援、医療費や
薬代の支援、承認を受けた対象施設での隔離宿泊費の支援を提供。
②新型コロナウィルス検査で陽性となった場合、JALコロナカバーサポート窓口へ
速やかにご連絡下さい
③費用は病院、診療所及びその他の医療機関に直接支払われます。
ご自身で費用をお支払いした場合後日申請は出来ません。
④JALコロナカバー支援範囲外のサービスは償還または支払いの対象外です。

皆さんが少しでも安心して海外渡航できますように。
そして
一日も早く自由に海外旅行できる日が来ますように。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年06月25日
おはようございます
皆さんがマレーシアへ行ける日はもう少し先ですが、
その代わりに、
アナタのメッセージをマレーシアへ発信しませんか?
場所は、MRTブキビンタン駅C出口すぐ近くにある~
大型スクリーン

(KL Messages FBより)
この大型スクリーンに、あなたの
マレーシアに対して
お友達、知り合い、家族に対して
大切な人への
温かい励まし
の言葉や
愛
のメッセージを発信してみませんか?
Facebookまたは
Instagramに投稿されたものからランダムに
毎週6本選択しメッセージが掲載(放映)されますよ

掲載(放映)のイメージはこんな感じ♪♪

(KL Messages FBより)
応募したメッセージの中からの抽選になるので、
選ばれない・・
かもしれませんが
皆さんの思いをぜひ投稿してみてくださいね

応募方法
Facebookからの投稿
FBページ「KL Messages」を開きます
※上のリンクからも開けますよ
メッセージをポスト(投稿)します
で応募完了


Instagramからの投稿
Instagramページ「KL Messages」を開きます
※上のリンクからも開けますよ
メッセージをポスト(投稿)します
または
ご自身のInstagramページを開き、メッセージを書き込みます
#klmessagesをタグ付けします。
で応募完了


みなさん、
ぜひ応募してみてくださいね~

掲載場所&応募に際しての注意
*掲載場所:KL、ブキビンタン地区
*掲載期間:メッセージ掲載から7日間
*放映本数:状況により変動します
*メッセージ内容:
マレーシア社会、コミュニティ、隣人、友人、家族、
そして大切な人への温かい励ましの言葉や愛のメッセージ、
または公共性のある大切なお知らせ
*投稿ルール
上記テーマに沿った内容でご投稿ください。
文字数には制限があります。
また公序良俗に反するメッセージの投稿があった場合は掲載不可、
悪質な場合は法的措置を取らせて頂く場合もあります。
☆このメッセージ企画は長田廣告株式会社様が実施するもので、
企画に関するご質問等は観光局ではお受けできません。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

皆さんがマレーシアへ行ける日はもう少し先ですが、
その代わりに、
アナタのメッセージをマレーシアへ発信しませんか?
場所は、MRTブキビンタン駅C出口すぐ近くにある~
大型スクリーン

(KL Messages FBより)
この大型スクリーンに、あなたの



温かい励まし


愛



毎週6本選択しメッセージが掲載(放映)されますよ


掲載(放映)のイメージはこんな感じ♪♪

(KL Messages FBより)
応募したメッセージの中からの抽選になるので、
選ばれない・・


皆さんの思いをぜひ投稿してみてくださいね






※上のリンクからも開けますよ


で応募完了





※上のリンクからも開けますよ


または

#klmessagesをタグ付けします。
で応募完了



みなさん、
ぜひ応募してみてくださいね~




*掲載場所:KL、ブキビンタン地区
*掲載期間:メッセージ掲載から7日間
*放映本数:状況により変動します
*メッセージ内容:
マレーシア社会、コミュニティ、隣人、友人、家族、
そして大切な人への温かい励ましの言葉や愛のメッセージ、
または公共性のある大切なお知らせ
*投稿ルール
上記テーマに沿った内容でご投稿ください。
文字数には制限があります。
また公序良俗に反するメッセージの投稿があった場合は掲載不可、
悪質な場合は法的措置を取らせて頂く場合もあります。
☆このメッセージ企画は長田廣告株式会社様が実施するもので、
企画に関するご質問等は観光局ではお受けできません。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年04月23日
ワタシ、飛行機


お手洗い


たま~に窓側に座ったりします


ちょっと前に乗ったKL発→東京行きの便は窓側でした~。
東京行きは




ワタシはこれまた朝便の方が好きです


この日は朝からいいお天気

KL発朝便に乗ると、
離陸時に地上の風景が楽しめるんですよね~


離陸した直後~

空港周辺は緑

飛行機はかなりのスピード

風景もあっという間に変わっていくんですが
ものの数分で、

建物が多くなってきましたっ


多分KL周辺になってきたんですね。
この写真だとわかりづらい


まだ低層の建物

そんなことを思ってるうちに~

写真中央部分に
やたら高層ビルがにょきにょき出てる地域が!
はい、ココがKLの中心部です~



KLの中心部ということは~~


も・・もしかして!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ご。。ごめんなさいっ

めちゃめちゃわかりづらいんですが


黄色のカッコ()の場所、

左がKLタワー

右がツインタワーですっ




きゃ~



初めて飛行機の中から2つのタワーを見ましたっ!
飛行機は超高速

KLタワーとツインタワーが見られて、
ワタシ、超感動~



普段日本からの便だと、
KL空港到着は夕方か早朝。
早朝だと真っ暗だし、
夕方でも、窓のカバー下ろしてて気づかないんですよ。
KL発深夜だともう真っ暗だし
KLの風景が見られるのはこの朝便だけ♪♪


皆さん
現地をギリギリまで楽しみたい!と
深夜便を利用することが多いと思いますが、
朝便に乗ると良い事もあるんですよ~☆
9時10分発とかなんで、朝起きめっちゃ大変ですけどね。笑
次のマレーシア旅行では、
空からの眺めも楽しんで下さいね~



フライト情報はマレーシア航空サイトでチェック☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年02月03日
お早うございます☆
日本からマレーシア
へは
マレーシア航空
エアアジア
日本航空(JAL)
全日空(ANA)
の4社が運航していますが、
直行便以外でもアジア各地を乗り継げば
マレーシアへアクセスが可能なんです~

今回乗ったのは~パチリ☆

ベトナム航空です~


ベトナム航空は、
東京(成田/羽田)
名古屋
大阪(関空)
福岡
からホーチミン&ハノイへ就航していて、
成田、名古屋、大阪、福岡から
クアラルンプールへアクセスが可能です
※福岡は週3便
飛行機の機材は路線によって、A321やB787、A350等色々使ってます♪♪

(※ホーチミン/クアラルンプール線の機内)

翼の下のエンジン部分がブルーでした~☆

翼の先もブルーですね♪♪
乗継便だと、
知らない国の空港での乗り換えが心配っ


待ち時間が長すぎて疲れちゃう


と心配される方いますが、
ベトナム航空は日本国内のどの空港発でも、
乗継時間は平均1時間半~2時間程度(※変更になる場合もあります)
飛行機到着して~
飛行機から降りて~
国際線乗り継ぎの荷物チェックやゲート移動して~
ゲートに着いたらもう搭乗時間!
ってくらい乗り継ぎ時間はあっという間
退屈する暇もありません(笑)
空港もそんなに広くないので、
「International Transfer」の看板に従って進めば、
問題なく次のゲートにたどり着きますよ~




ゲート近くにあるお土産屋さん☆
このシンプル感で、空港の広さがわかってもらえると嬉しい(笑)
そして、飛行機と言えば気になるのが
シートピッチ☆

前は結構余裕があって快適です~☆
機内食もなかなか美味しいですっっ


ホーチミンークアラルンプール間では、
マレーシア料理の「レンダン」が出ました~
(※変更になる場合もあります)
ここでレンダンが出るとは思わなかった~
そしてバナナ
行きも帰りもバナナ
ありました。
ベトナムの人はバナナが好きなのかな?
と、なかなか快適なフライトで、
日本
ベトナム
クアラルンプールに到着です☆
かなり満足しました~

あっ、1つだけ注意点。
ベトナム行きの便(日本→ベトナム/KL→ベトナム)は
荷物をどっさり持ったベトナムの人が多いので

チェックインに時間がかかります・・

段ボールや大きな荷物をいっぱい持ってる人が多いので、
出来るだけ早めに空港に着くようにしましょう~


それ以外は快適~
なフライトです♪
マレーシアへはクアラルンプールしか行けませんが、
ベトナム航空も使ってみてくださいね☆
フライト情報、航空券代金等詳細は
→ベトナム航空へ~

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
日本からマレーシア





の4社が運航していますが、
直行便以外でもアジア各地を乗り継げば
マレーシアへアクセスが可能なんです~


今回乗ったのは~パチリ☆

ベトナム航空です~



ベトナム航空は、




からホーチミン&ハノイへ就航していて、
成田、名古屋、大阪、福岡から
クアラルンプールへアクセスが可能です

※福岡は週3便
飛行機の機材は路線によって、A321やB787、A350等色々使ってます♪♪

(※ホーチミン/クアラルンプール線の機内)

翼の下のエンジン部分がブルーでした~☆

翼の先もブルーですね♪♪
乗継便だと、








と心配される方いますが、
ベトナム航空は日本国内のどの空港発でも、
乗継時間は平均1時間半~2時間程度(※変更になる場合もあります)

飛行機到着して~
飛行機から降りて~
国際線乗り継ぎの荷物チェックやゲート移動して~
ゲートに着いたらもう搭乗時間!
ってくらい乗り継ぎ時間はあっという間

退屈する暇もありません(笑)
空港もそんなに広くないので、
「International Transfer」の看板に従って進めば、
問題なく次のゲートにたどり着きますよ~





ゲート近くにあるお土産屋さん☆
このシンプル感で、空港の広さがわかってもらえると嬉しい(笑)
そして、飛行機と言えば気になるのが
シートピッチ☆

前は結構余裕があって快適です~☆
機内食もなかなか美味しいですっっ



ホーチミンークアラルンプール間では、
マレーシア料理の「レンダン」が出ました~


ここでレンダンが出るとは思わなかった~

そしてバナナ

行きも帰りもバナナ

ベトナムの人はバナナが好きなのかな?
と、なかなか快適なフライトで、
日本


かなり満足しました~


あっ、1つだけ注意点。
ベトナム行きの便(日本→ベトナム/KL→ベトナム)は
荷物をどっさり持ったベトナムの人が多いので


チェックインに時間がかかります・・


段ボールや大きな荷物をいっぱい持ってる人が多いので、
出来るだけ早めに空港に着くようにしましょう~



それ以外は快適~


マレーシアへはクアラルンプールしか行けませんが、
ベトナム航空も使ってみてくださいね☆
フライト情報、航空券代金等詳細は
→ベトナム航空へ~



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月28日
KLIA2
で見かけたお洋服屋さん~

でっかく
I
MY
と書いてあります。
お店をのぞいたら~

カラフルなI
MY Tシャツがいっぱい~♪♪
「マレーシア大好きです
」Tシャツです☆
観光地にはこの「I
〇〇」Tシャツ多いですよねっ

マレーシアの場合は確かに「MY」ですが、
これだと~
自分の事が好きな人みたい~

笑
自分大好きですっ
みたいな。笑
KLには「I
KL」Tシャツも売ってますが
旅の記念に自分好きTシャツ(笑)どうですか?
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


でっかく
I

と書いてあります。
お店をのぞいたら~

カラフルなI

「マレーシア大好きです

観光地にはこの「I



マレーシアの場合は確かに「MY」ですが、
これだと~
自分の事が好きな人みたい~



自分大好きですっ


KLには「I


旅の記念に自分好きTシャツ(笑)どうですか?

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年12月24日
最近、マレーシア国内の主要な都市では
タクシーよりGrab
の利用が多くなってますね~
KLIA2でも

Grabのでっかい看板出てました
と思ったら、
ランカウイの空港にも

この年末年始、
マレーシアへ旅行される方も多いと思いますので
改めてGrabの使い方をご案内☆
まずGrabはスマートフォンのアプリが必要です。
Apple,
Google Playどちらからも
「Grab Malaysia」で検索してアプリをダウンロードして下さい。
Grabのアプリは位置情報を利用して車を呼びますので、
自分の正確な位置を教える為にもWiFiが必要です
これがGrabのアプリ☆
まず「Car」をタップします。

自分の現在位置と行先を入力します

そうすると~
目的地まで行ってくれる車が料金と共に表示されます

今回は1つだけですが、
複数の車がいる場合はいくつか金額が表示されます。
表示される料金で納得する車
があったら
その車をタップして手配します

その後は、車のナンバーや名前が表示されるので、
その人を自分の場所で待つだけ

なんですが!!
ここで注意
相手にわかり易い場所を指示する様にしましょう
クアラルンプールのビル街や入口が複数ある場所だと、
ドライバーが探せない場合もあります。
なので、明確にわかる場所を指示しましょう
ずーっと待ってたら、通りの反対側にいたって事もあります。
これはランカウイ島のチェナンモール入口。

Grabのピックアップ/ドロップ場所がある場合は
そこを使うとわかり易いですね

料金は時間帯や車によって違います
同じルートでも日や時間帯、車によっても異なります。
近くに車がいないと高い料金になる場合もありますので
手配する前に必ず料金を確認しましょう
近くに車があまりいないと料金は高くなりますよ~
状況で乗り物を使い分けるのがBEST

目の前にタクシーがいて、Grabと金額がさほど変わらないなら、
タクシーの方が便利になる事もあります。
ペナンやランカウイ、コタキナバルではタクシー
は
メーター制でなく目的地によって一定の金額になりますが、
目の前にタクシーがいて、その値段に納得するなら
Grabを呼ぶ必要はない・・かもだし

KLなら鉄道
もあるしね♪♪
状況で乗り物を使い分けるのがBEST
だと思います☆
そして、気になるお支払い
方法ですが~
クレジットカード(アプリに事前登録)の他
現金も可能です~

カードの登録は
アプリ圏内(=マレーシア国内)でないと登録できません
から、
マレーシアに到着してから登録してくださいね。
勿論、カードを登録せずにその都度現金
払いも可能です
その場合は車を降りる時に現金でドライバーさんに払ってください。
状況で色々乗り物
を使い分けてくださいね

GrabはWiFiを使用したスマートフォン専用のアプリです。
スマートフォンとWiFiが無いと使用できません。ご注意下さい
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
タクシーよりGrab


KLIA2でも

Grabのでっかい看板出てました

と思ったら、
ランカウイの空港にも


この年末年始、
マレーシアへ旅行される方も多いと思いますので
改めてGrabの使い方をご案内☆
まずGrabはスマートフォンのアプリが必要です。


「Grab Malaysia」で検索してアプリをダウンロードして下さい。

自分の正確な位置を教える為にもWiFiが必要です

これがGrabのアプリ☆




そうすると~


今回は1つだけですが、
複数の車がいる場合はいくつか金額が表示されます。
表示される料金で納得する車

その車をタップして手配します


その後は、車のナンバーや名前が表示されるので、
その人を自分の場所で待つだけ


なんですが!!
ここで注意


クアラルンプールのビル街や入口が複数ある場所だと、
ドライバーが探せない場合もあります。
なので、明確にわかる場所を指示しましょう
ずーっと待ってたら、通りの反対側にいたって事もあります。
これはランカウイ島のチェナンモール入口。

Grabのピックアップ/ドロップ場所がある場合は
そこを使うとわかり易いですね



同じルートでも日や時間帯、車によっても異なります。
近くに車がいないと高い料金になる場合もありますので
手配する前に必ず料金を確認しましょう
近くに車があまりいないと料金は高くなりますよ~



目の前にタクシーがいて、Grabと金額がさほど変わらないなら、
タクシーの方が便利になる事もあります。
ペナンやランカウイ、コタキナバルではタクシー

メーター制でなく目的地によって一定の金額になりますが、
目の前にタクシーがいて、その値段に納得するなら
Grabを呼ぶ必要はない・・かもだし


KLなら鉄道

状況で乗り物を使い分けるのがBEST


そして、気になるお支払い





カードの登録は
アプリ圏内(=マレーシア国内)でないと登録できません

マレーシアに到着してから登録してくださいね。
勿論、カードを登録せずにその都度現金


その場合は車を降りる時に現金でドライバーさんに払ってください。
状況で色々乗り物




スマートフォンとWiFiが無いと使用できません。ご注意下さい

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年12月16日
おはようございます
先週のブログに引き続き、
今日はKLIA2での乗り継ぎ・帰国編です

☆今回も前回同様フライスル―を利用した便の乗継方法です
国内線到着後「International Transfer」の案内に沿って進みます

出国審査を受けます~

このドアの先に国際線出発専用の出国審査場があります。
そこで出国審査を受けてください☆
昨日のブログの写真でもお分かりの通り、
乗継専用の入国審査/出国審査は空いてます


入国審査を受けたら、手荷物検査場に向かいます~

International Departuresの案内やじるしに沿って
エスカレーターを上ります~

手荷物検査①を受けます~

ここで1回目の手荷物検査です。
国際線出発は後でもう一度手荷物検査があるので、
飲み物を買うのは注意してくださいね☆
出発ゲートへ向かいます~


ゲートによって方向が違いますので、
自分の便がどのゲートから出発するか、
案内モニターで確認して進んでください

※搭乗券のゲートから変更になってる場合もあります。
うっかり間違えると、ものすごく歩くことになります~


この日はPゲートだったので、右に進みました~

通路を~
歩く~

歩く~

(※動く歩道あります(笑)
結構歩きます

マジで遠いです

そして~
国際線出発フロアに到着~

出発ゲートへはこのエスカレーターを降ります。
この階にはレストランやカフェ、バーといった飲食店が中心です。
免税品やショッピング系はエスカレーターの下です☆
エスカレーターを降りたら~
自分の便の出発ゲート方向に進みます~

この日はPだったので、左方向へ。
Qの場合は右方向です♪♪
Pゲートの入り口☆

ここからさらに1階下がります~
で、
ここで!!
2回目の手荷物検査っっ


KLIA(第1ターミナル/マレーシア航空等)だと、
各出発便の待合室前に手荷物検査がありますが、
KLIA2は各ゲートの入り口に手荷物検査があります。
ここで液体物は全て廃棄です
この検査を受けると戻ってくることは出来ないので、
買い忘れ、食べ忘れ(笑)などあったらその前に済ませてくださいね☆
この先にもちょっとした飲み物やお菓子を売ってる店はありますが、
ペットボトルのお水が欲しい場合は、この手前のお店で購入して
店員さんに持込可能な袋(有料RM1くらい)に入れて貰う方が安心かな。
この手荷物検査、割と混んでます

手荷物検査が済んだら、
自分の便のゲートへ~

Pゲートだけかな?
国内線のゲートに比べてお店が少ない・・
またまた細長~くゲートが並んでいます。

該当便の待合室で搭乗を待ちます

ゲートに変更がないか再度入り口のモニターで確認してくださいね。
入口では係の人がパスポートと搭乗券のチェックをします。
中にお手洗いは無いので待合室に入る前に済ませてくださいね~
で、帰国の途へ

おかえりなさい♪♪
KLIA2は想像以上に広く、移動距離が結構長いです
。
特に国内→国際線に乗り継ぐ場合は、
手荷物検査も2回あるし。。なので、
時間に余裕をもって移動してくださいね☆
【入国編】国際線→国内線乗り継ぎはこちら
エアアジアの「フライスル―」についてはこちら
エアアジアwebサイトはこちら
【ご注意】
この乗り継ぎ方法は、
クアラルンプール乗り継ぎで他の目的地までの航空券を一緒に手配する
「フライスル―(Fly Thru)」で購入した場合の乗り継ぎ方法です。
国内線航空券と国際線航空券を別々に購入した場合は従来通り、
国内線到着
預け荷物のピックアップ
国際線出発フロアへ移動
国際線のチェックイン&荷物預け
出国審査
手荷物検査→出発ゲートへ
となりますのでご注意下さいね。
この場合は乗り継ぎ時間も3時間はあけてください~
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

先週のブログに引き続き、
今日はKLIA2での乗り継ぎ・帰国編です


☆今回も前回同様フライスル―を利用した便の乗継方法です




このドアの先に国際線出発専用の出国審査場があります。
そこで出国審査を受けてください☆
昨日のブログの写真でもお分かりの通り、
乗継専用の入国審査/出国審査は空いてます



入国審査を受けたら、手荷物検査場に向かいます~


エスカレーターを上ります~



ここで1回目の手荷物検査です。
国際線出発は後でもう一度手荷物検査があるので、
飲み物を買うのは注意してくださいね☆




ゲートによって方向が違いますので、
自分の便がどのゲートから出発するか、
案内モニターで確認して進んでください


※搭乗券のゲートから変更になってる場合もあります。
うっかり間違えると、ものすごく歩くことになります~



この日はPゲートだったので、右に進みました~

通路を~
歩く~

歩く~

(※動く歩道あります(笑)
結構歩きます





そして~


出発ゲートへはこのエスカレーターを降ります。
この階にはレストランやカフェ、バーといった飲食店が中心です。
免税品やショッピング系はエスカレーターの下です☆
エスカレーターを降りたら~


この日はPだったので、左方向へ。
Qの場合は右方向です♪♪
Pゲートの入り口☆

ここからさらに1階下がります~
で、
ここで!!




KLIA(第1ターミナル/マレーシア航空等)だと、
各出発便の待合室前に手荷物検査がありますが、
KLIA2は各ゲートの入り口に手荷物検査があります。
ここで液体物は全て廃棄です

この検査を受けると戻ってくることは出来ないので、
買い忘れ、食べ忘れ(笑)などあったらその前に済ませてくださいね☆
この先にもちょっとした飲み物やお菓子を売ってる店はありますが、
ペットボトルのお水が欲しい場合は、この手前のお店で購入して
店員さんに持込可能な袋(有料RM1くらい)に入れて貰う方が安心かな。
この手荷物検査、割と混んでます


手荷物検査が済んだら、


Pゲートだけかな?
国内線のゲートに比べてお店が少ない・・

またまた細長~くゲートが並んでいます。



ゲートに変更がないか再度入り口のモニターで確認してくださいね。
入口では係の人がパスポートと搭乗券のチェックをします。
中にお手洗いは無いので待合室に入る前に済ませてくださいね~
で、帰国の途へ


おかえりなさい♪♪
KLIA2は想像以上に広く、移動距離が結構長いです

特に国内→国際線に乗り継ぐ場合は、
手荷物検査も2回あるし。。なので、
時間に余裕をもって移動してくださいね☆



【ご注意】
この乗り継ぎ方法は、
クアラルンプール乗り継ぎで他の目的地までの航空券を一緒に手配する
「フライスル―(Fly Thru)」で購入した場合の乗り継ぎ方法です。
国内線航空券と国際線航空券を別々に購入した場合は従来通り、






となりますのでご注意下さいね。
この場合は乗り継ぎ時間も3時間はあけてください~

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年12月13日
お早うございます
早いもので12月もほぼ半分終わりました・・
この後はクリスマス・・お正月・・
あっという間に2020年突入ですねっ

この年末年始にマレーシアへ遊びに来る人~


はぁ~い


有難うござます

笑
KLやコタキナバル(東京発)は直行便がありますが、
それ以外の都市は全て乗り継ぎ・・
KLIA/KLIA2での乗り継ぎに不安を感じる人多いと思うので、
今日は
KLIA2での乗り継ぎ方法をご紹介します~☆
※この乗り継ぎ方法は目的地までの航空券を一緒に購入する
「フライ・スルー」を利用した場合です。
飛行機を降りたら~

案内板に沿って「Domestic Transfer 」へ進みます


ちょっと見づらいんですが、
上の看板で緑色になっているのが乗り継ぎ案内
左の矢印が国際線、右の矢印が国内線です。
なので、右方向に進みます~♪♪
(KLIA2では乗り継ぎ/出発は緑色、到着関連は黄色で書かれています)
目の前にあるエスカレーターを上ります~

Domestic Transfer の案内に従ってすすみます~

あっ、ちなみに、
この通路途中の右側に

乗り継ぎカウンターがあります☆
到着便の遅れで予定してた便に乗り継げない場合は、
ここで次の便の手配をしてもらうそうです。
通常フライスル―では日本出発の時に乗り継ぎ便の搭乗券も
発券してもらえるので、問題無ければカウンターでの手続きは不要です。
このままずっと歩いていくと~
国内線乗り継ぎ専用の入国審査があります

入国審査を済ませたら、通路に沿って進みます。
手荷物検査を受けます~

手荷物検査を受けたら、国内線出発へ向かいます~


エスカレーター上りますっ

ひたすら、国内線乗り継ぎに従って進みます~

※途中、出発便案内のモニターがありますので、
出発便のゲートが変更になってないか再度確認してくださいね

ずーっと、ずーっと進むと~

出発フロアにでます~

ここは国内線の到着の人も通過するエリアで、
この先は到着/荷物受取の場所につながってますから、
間違えないように出発ゲートに向かってください。

お菓子や化粧品などの免税店もあります☆
J(国内線)ゲート方面(右やじるし)

Kゲート(国内線)方面


出発ゲートに進みます~

出発ゲートは縦に長くなっているので、
数字が大きいゲートはかなり遠くなりますので注意してくださいね。
ゲートがある通路には、
スターバックスや(Jゲート入り口付近)

カフェ

洋服屋さんなんかもあります


自分の便のゲートの中の待合室で搭乗を待ちます☆

国内線は国際線と違い液体物
の持込み規制はありませんので、
入国審査後の手荷物検査以外はありません。
待合室の中で搭乗が始まるのを待ちましょう~☆
空港内での搭乗やゲート変更案内はマレー語と英語のみです。
わかりづらい事もあるので、
待合室に入る前にゲート入口のモニターで便名をしっかり確認し、
もし搭乗時間が遅いな~と思ったら、案内に耳を澄ませてくださいね☆
これで、すこ~し乗り継ぎの不安は消えましたか?
次のブログは国内線到着→日本帰国便への乗り継ぎ方法を
ご紹介します☆
【ご注意】
この乗り継ぎ方法は、
クアラルンプール乗り継ぎで他の目的地までの航空券を一緒に手配する
「フライスル―(Fly Thru)」で購入した場合の乗り継ぎ方法です。
国際線航空券と国内線航空券を別々に購入した場合は従来通り、
国際線到着の入国審査
預け荷物のピックアップ
国内線出発フロアへ移動
国内線のチェックイン&荷物預け
手荷物検査→出発ゲートへ
となりますのでご注意下さいね。
この場合は乗り継ぎ時間も3時間はあけてください~
※航空券購入の際も別々に検索せず、
目的地までで検索するようにしてくださいね~☆
例:東京からランカウイまで
【OKな例】
東京(羽田)→ランカウイ で検索
【NGな例】
東京(羽田)→クアラルンプール
クアラルンプール→ランカウイ で別々に検索
詳しくはエアアジア公式サイトへ~
(※都市/便によってフライスル―が利用できない場合もあります)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

早いもので12月もほぼ半分終わりました・・

この後はクリスマス・・お正月・・
あっという間に2020年突入ですねっ


この年末年始にマレーシアへ遊びに来る人~



はぁ~い



有難うござます



KLやコタキナバル(東京発)は直行便がありますが、
それ以外の都市は全て乗り継ぎ・・

KLIA/KLIA2での乗り継ぎに不安を感じる人多いと思うので、
今日は
KLIA2での乗り継ぎ方法をご紹介します~☆
※この乗り継ぎ方法は目的地までの航空券を一緒に購入する
「フライ・スルー」を利用した場合です。






ちょっと見づらいんですが、
上の看板で緑色になっているのが乗り継ぎ案内

左の矢印が国際線、右の矢印が国内線です。
なので、右方向に進みます~♪♪
(KLIA2では乗り継ぎ/出発は緑色、到着関連は黄色で書かれています)




あっ、ちなみに、
この通路途中の右側に

乗り継ぎカウンターがあります☆
到着便の遅れで予定してた便に乗り継げない場合は、
ここで次の便の手配をしてもらうそうです。
通常フライスル―では日本出発の時に乗り継ぎ便の搭乗券も
発券してもらえるので、問題無ければカウンターでの手続きは不要です。
このままずっと歩いていくと~



入国審査を済ませたら、通路に沿って進みます。










※途中、出発便案内のモニターがありますので、
出発便のゲートが変更になってないか再度確認してくださいね


ずーっと、ずーっと進むと~



ここは国内線の到着の人も通過するエリアで、
この先は到着/荷物受取の場所につながってますから、
間違えないように出発ゲートに向かってください。

お菓子や化粧品などの免税店もあります☆
J(国内線)ゲート方面(右やじるし)

Kゲート(国内線)方面




出発ゲートは縦に長くなっているので、
数字が大きいゲートはかなり遠くなりますので注意してくださいね。
ゲートがある通路には、









国内線は国際線と違い液体物

入国審査後の手荷物検査以外はありません。
待合室の中で搭乗が始まるのを待ちましょう~☆
空港内での搭乗やゲート変更案内はマレー語と英語のみです。
わかりづらい事もあるので、
待合室に入る前にゲート入口のモニターで便名をしっかり確認し、
もし搭乗時間が遅いな~と思ったら、案内に耳を澄ませてくださいね☆
これで、すこ~し乗り継ぎの不安は消えましたか?
次のブログは国内線到着→日本帰国便への乗り継ぎ方法を
ご紹介します☆
【ご注意】
この乗り継ぎ方法は、
クアラルンプール乗り継ぎで他の目的地までの航空券を一緒に手配する
「フライスル―(Fly Thru)」で購入した場合の乗り継ぎ方法です。
国際線航空券と国内線航空券を別々に購入した場合は従来通り、





となりますのでご注意下さいね。
この場合は乗り継ぎ時間も3時間はあけてください~
※航空券購入の際も別々に検索せず、
目的地までで検索するようにしてくださいね~☆
例:東京からランカウイまで
【OKな例】
東京(羽田)→ランカウイ で検索
【NGな例】
東京(羽田)→クアラルンプール
クアラルンプール→ランカウイ で別々に検索
詳しくはエアアジア公式サイトへ~
(※都市/便によってフライスル―が利用できない場合もあります)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年12月10日
飛行機
といえば!
楽しみなのは機内食~
フルサービスの航空会社だと、
「チキン
ビーフ
」とか
「和食
洋食
」みたいにクルーの方が聞きに来ますが、
エアアジア(LCC)は各自で購入なので、
「買いますっっ!」と意思表示をしないとカートが止まりません・・

でも、
料理のセレクションが豊富なんで、結構楽しみ

今回は飛行機に乗る前から気になっていた~
これ~




シェフホン・タイミーのINSPI(RED)バーガー

パンが赤いっ!! エアアジアだから?笑
紹介文によると、
タイ北部のエッセンスを効かせたレッドバーガー
とあります。
気になる・・・
でも・・
これを機内食に選んでいいのか
笑
うーん・・
と悩んだんですが、
じゃーんっ



購入しましたぁ~


ついでにおやつ用にパイナップルタルトも♪♪
さてさて、
どんな感じかなぁ~????
開けてみたら!!
本当に赤い!!!

ワタシ、某ファストフード店のバーガー
みたいに、
写真と実物のギャップを想像してたんですが(笑)、
すごくきれいなカタチ~

笑

しかも食べやすいように、半分は紙にくるまれてます☆
真ん中の気になる部分は、ミンチになったチキンのパテ。
めっちゃ赤い~☆笑
と笑いながら、ひとくち☆
おいしいっっ



味を一言でいうとトムヤンクン!笑
(※ワタシの感想です)
なんか、いろいろな味だと思うんですが、
トムヤンクンを食べてるとしか思えない味でした~笑
食べてると、ジワジワと辛くなってきますが、
ワタシ的にはかなりヒット


※辛いの苦手な方には辛いらしいです。
これ1つで結構~満腹になります♪♪
ちなみに、
エアアジア機内食の人気NO1は
チキンライス~



これ、かなりうまいです~


クルーの人もイチオシ♪
色々選べるのが楽しいけど、
搭載している数には限りがあるし、
自分から「買います!!」って意思表示をしないとカートは止まらないので、
航空券と一緒に事前購入がオススメです

机に搭乗券を出しておけば、
クルーの人が確認して持ってきてくれるし、
少し安いし、食べたいものを確実に食べられます

あっ、ちなみに☆
機内食や機内販売は日本発着路線なら
日本円
マレーシアリンギット
USドル
が使えますが、おつりはぜ~んぶ!リンギットで~す!!
なので、
日本円で買う時は出来るだけ小さいお札(1000円とか)を
準備しておきましょう☆
そして、
エアアジアは食べ物の機内持ち込みは禁止
です。
日本ークアラルンプール線は7-8時間かかるので、
機内食を購入しましょう☆
エアアジアX(新千歳、成田、羽田、関空、福岡発着)便には
通常は必ず日本人クルーが1~2名乗っているそうです
わからない事があった時に安心ですね~☆
なかなか美味しいエアアジアの機内食♪♪
皆さんもトライしてみてくださいね~


エアアジアの機内食についてはコチラ
(※利用便でD7を選択してください)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

楽しみなのは機内食~

フルサービスの航空会社だと、
「チキン


「和食


エアアジア(LCC)は各自で購入なので、
「買いますっっ!」と意思表示をしないとカートが止まりません・・


でも、
料理のセレクションが豊富なんで、結構楽しみ


今回は飛行機に乗る前から気になっていた~
これ~





シェフホン・タイミーのINSPI(RED)バーガー


パンが赤いっ!! エアアジアだから?笑
紹介文によると、
タイ北部のエッセンスを効かせたレッドバーガー

とあります。
気になる・・・

でも・・

これを機内食に選んでいいのか


うーん・・

と悩んだんですが、
じゃーんっ




購入しましたぁ~



ついでにおやつ用にパイナップルタルトも♪♪
さてさて、
どんな感じかなぁ~????
開けてみたら!!
本当に赤い!!!

ワタシ、某ファストフード店のバーガー

写真と実物のギャップを想像してたんですが(笑)、
すごくきれいなカタチ~




しかも食べやすいように、半分は紙にくるまれてます☆
真ん中の気になる部分は、ミンチになったチキンのパテ。
めっちゃ赤い~☆笑
と笑いながら、ひとくち☆
おいしいっっ




味を一言でいうとトムヤンクン!笑
(※ワタシの感想です)
なんか、いろいろな味だと思うんですが、
トムヤンクンを食べてるとしか思えない味でした~笑
食べてると、ジワジワと辛くなってきますが、
ワタシ的にはかなりヒット



※辛いの苦手な方には辛いらしいです。
これ1つで結構~満腹になります♪♪
ちなみに、
エアアジア機内食の人気NO1は
チキンライス~




これ、かなりうまいです~



クルーの人もイチオシ♪
色々選べるのが楽しいけど、
搭載している数には限りがあるし、
自分から「買います!!」って意思表示をしないとカートは止まらないので、
航空券と一緒に事前購入がオススメです


机に搭乗券を出しておけば、
クルーの人が確認して持ってきてくれるし、
少し安いし、食べたいものを確実に食べられます


あっ、ちなみに☆
機内食や機内販売は日本発着路線なら



が使えますが、おつりはぜ~んぶ!リンギットで~す!!
なので、
日本円で買う時は出来るだけ小さいお札(1000円とか)を
準備しておきましょう☆
そして、
エアアジアは食べ物の機内持ち込みは禁止

日本ークアラルンプール線は7-8時間かかるので、
機内食を購入しましょう☆
エアアジアX(新千歳、成田、羽田、関空、福岡発着)便には
通常は必ず日本人クルーが1~2名乗っているそうです

わからない事があった時に安心ですね~☆
なかなか美味しいエアアジアの機内食♪♪
皆さんもトライしてみてくださいね~



エアアジアの機内食についてはコチラ
(※利用便でD7を選択してください)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年08月22日
おはようございます
一昨日の仙台→バンコク線に続き、
またまた新規フライト情報です


羽田・新千歳・大阪・福岡と4都市からクアラルンプール線を
運航しているエアアジアが、
11月20日より、
成田
クアラルンプール線を週4便で運航することになりました~
成田線は以前も一度就航しているので、再就航
になりますね
羽田線は
行き
深夜
帰り
午後でしたが、
成田線は
行き
朝(午前)
帰り
深夜(翌朝着) のパターン☆
行き:D7 552便 成田09:35発→クアラルンプール着15:45着
帰り:D7 553便 クアラルンプール00:15発→成田08:15着
運航日は月・水・金・土曜日
だから、
金曜日と月曜の午前中を休めば、
金曜→月曜朝着の2泊4日の週末クアラルンプールが
成田でも可能になります~


8月25日まではは就航記念キャンペーン中で、
なんと片道9,000円~


オトクなチケットをゲット
して、
週末クアラルンプールに
グルメ旅なんてどうですか~???
薬膳鍋のバクテー☆

ラクサ


サテー



ウマいものが安いマレーシアですが、
最近はオシャレで美味しいレストランも多いです~
高級ホテルも安いクアラルンプール♪♪

飛行機代をぐっと抑えて、
マレーシアではリッチに滞在をエンジョイしませんか~?
フライト情報
行き:D7 552便 成田09:35発→クアラルンプール着15:45着
帰り:D7 553便 クアラルンプール00:15発→成田08:15着
運航日:月・水・金・土曜日
その他詳細はエアアジアへ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

一昨日の仙台→バンコク線に続き、
またまた新規フライト情報です



羽田・新千歳・大阪・福岡と4都市からクアラルンプール線を
運航しているエアアジアが、
11月20日より、
成田


成田線は以前も一度就航しているので、再就航


羽田線は
行き

帰り

成田線は
行き

帰り

行き:D7 552便 成田09:35発→クアラルンプール着15:45着
帰り:D7 553便 クアラルンプール00:15発→成田08:15着
運航日は月・水・金・土曜日
だから、
金曜日と月曜の午前中を休めば、
金曜→月曜朝着の2泊4日の週末クアラルンプールが
成田でも可能になります~



8月25日まではは就航記念キャンペーン中で、
なんと片道9,000円~



オトクなチケットをゲット

週末クアラルンプールに
グルメ旅なんてどうですか~???
薬膳鍋のバクテー☆

ラクサ



サテー




ウマいものが安いマレーシアですが、
最近はオシャレで美味しいレストランも多いです~
高級ホテルも安いクアラルンプール♪♪

飛行機代をぐっと抑えて、
マレーシアではリッチに滞在をエンジョイしませんか~?

行き:D7 552便 成田09:35発→クアラルンプール着15:45着
帰り:D7 553便 クアラルンプール00:15発→成田08:15着
運航日:月・水・金・土曜日
その他詳細はエアアジアへ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!