おっきなパイナップル発見あれよく見ると、ちょっとちがう・・・これ、パンダンという植物です♪♪ パイナップルじゃないんです~パンダンは香りがとても良くて、マレー料理ではよくパンダンの葉を使ったりしますでも、パンダンはパンダンでもこれは料理にはあまり使えない ...
カテゴリ: 自然
ラフレシアの遭遇率高し!? グヌン・ガディン国立公園
「世界最大の花」とか「幻の花」とか言われるラフレシアさんなにせつぼみの期間が9~13か月程度と長いのに対し、開花は5日~7日しかない!そして、特に開花のシーズンもないとくるから、ラフレシア開花を目指して旅行するのは、相当困難見られたら、本当にラッキーなんですマ ...
今年も開催♪クラブメッド・チェラティンビーチでの子ガメ放流体験☆
おはようございます♪♪ いよいよ、マレー半島東海岸がベストシーズンに入ってきましたっ (©yOU Yuko Kawasaki) チェラティンビーチレダン島、ティオマン島東海岸とその島々が、ベストシーズンになりますよ3月~10月頃までしか海に入れない貴重なシーズンです。(※それ ...
シャングリ・ラ・ラサ・リアリゾート内でのオランウータン見学終了のお知らせ
おはようございます。すでにホームページ等でもご紹介していますが、コタキナバルにある、シャングリ・ラ・ラサ・リアリゾートに隣接する自然保護区でのオランウータン見学が2016年3月31日をもって終了しますえっ・ ・ ・はい・・これは、シャングリラリゾートの支援プログ ...
これ、な~んだ??
さてさて、この男性が持っている木の枝(っていう大きさじゃないけど)な~んだ答えはトンカタリでした~~ トンカタリを知らない方はコチラ 「男性用」と言われる、高麗人参のようなものなんですが、錠剤や、薄く切ったものは見たことあるけどホンモノを見たのは初めてこ ...
この木なんの木!?
イポー駅前の広場に植わっているこの木何の木でしょうはいっ正解は・ ・ ・イポーの木ですっっ イポーの街の名前の由来になった木ですよ♪♪白亜の美しい駅舎を見た後は、ぜひっ イポーの木もお忘れなくいつも読んでくれて有難うございます ブログランキングに参 ...
これ、なーんだ?
ずいぶんご無沙汰しちゃいましたみなさん、お元気でしたか?シティは、色々お出かけしたりしててちょっと忙しかったですブログも2週間ぶりくらいになっちゃいましたねごめんなさいっっさてさて、今日はオモシロイ写真が手に入ったのでご紹介です木の枝についたコブみたいなも ...
トラは!?
おはようございます無事ジャングルから帰ってきました~(笑)気になるトラさんですが・・・残念ながら会えず・・(涙) ま、会えてたとすると、ワタシはココにいないですけどね笑トラさんのかわりに~・・・こんなものを見てきましたよ↓ ↓ ↓んこ・・・これはっはい正 ...
え!? 何に注意???
サンダカンのキナバタンガン川クルーズ。テングザルはモチロン、運が良ければ、オランウータンやゾウも見られますが ・ ・ ・ ・この看板に注目ワニ、でます。。ひーあ、いや基本的にボートに乗ってる限り襲われることもないし、ワタシは遭遇したこともありませんが、ワ ...
大迫力!バコ国立公園の奇岩!
おはようございます年末にサラワクでのカヤッキングをご紹介しましたが、その時一緒に、バコ国立公園にも遊びに行ってきたので、今日はそれをご紹介です皆さん、マレーシアの風景と言って、この写真見た事ありませんか海の上に突如として出現する奇岩。これが、クチン近郊の ...