マレーシア政府観光局 オフィシャルブログ

政府と聞くと堅そうですが、日本人が興味ありそうな情報を 一般人の目線でゆる~くご紹介します。 B級グルメや新スポット情報多め。日々面白いネタ探しながら歩いてます。 旅行の為の情報収集以外にも読みものとして読んでください。

カテゴリ: 生活

以前のブログでパビリオンのすぐ隣を掘りまくってるというのをご紹介しましたが、 それから年月が経ち、なんと、ついに!パビリオンエリート(Pavilion Elite )として今月オープンすることが決定~コチラが完成図♪♪(※Pavilioin HPより)今あるパビリオンの別館・・的な ...

最近、クアラルンプール セランゴール州マラッカ州ペナン州などでは、週末や特定の曜日はレジ袋が禁止となっていて、スーパーでお買い物の際に、レジ袋が必要な場合は1枚20センで購入する必要がありますこの動きは広がりつつあり、2017年1月から、セランゴール州は、全面的 ...

おはようございます日本は梅雨入りしたようですねマレーシアには梅雨はありませんが、今日から多くのイスラム教国が「ラマダン(断食月)」入りをしましたっっこのブログでも何度かご紹介していますが、「ラマダン(断食月)」とは、イスラム暦の第9番目の月の事で、この1か ...

おはようございます。あっという間に6月。毎日が本当に早いですねラマダン(断食月)スタートもあと4日!さてさて、前のブログで、高架鉄道とモノレール、バスに使える「My Rapid」カードをご紹介しましたが、マレーシアにはもう1つ、もっと便利なカードがあるんです。それが ...

おはようございます6月18日から始まった、イスラム教徒の断食月(ラマダン)もいよいよ今日が最終日明日は待ちに待った「ハリラヤ・アイディルフィトリ(ハリラヤ・プアサとも言います)」っ ハリラヤは日本でいうとお正月のようなものなんで、今日はいわゆる大晦日のような ...

イスラム教徒の断食月(ラマダン)も、あと残すところ10日。なんだかあっという間な感じがします。あっ、モチロン断食をしているイスラム教徒の方々はものすごく長くて大変だと思いますが・・ 1か月の断食の後には、お待ちかねのハリ・ラヤ・アイディルフィトリ(プアサ)家 ...

街を歩くと、よく見かける「1」の文字 「1」にマレーシアの国旗のような模様がかかってますよね。これ、実は今、マレーシアの国のスローガンで「1 Malaysia」(ワン・マレーシアもしくはサトゥ・マレーシアと呼びます)のロゴ(というのかな?)です2020年までに先進国入り ...

おはようございますニュースでご存じの方も多いと思いますが、先週の18日から、イスラム教の方々は「ラマダン」という断食月に入りました この断食は1か月続くのですが、「えッ!?1か月もずーーーーーっと飲食しないの」 と思われる方多いんですが、ノー、ノー、ノー断食月 ...

巷のニュースでは、イギリス王室のニューベビー誕生を、今かと待っている様子がよく映っていますねちょうどワタシのお友だちでも、もうすぐ出産の人がいて、そろそろ、出産と出産後の準備を始めたので、産後ケアについてちょっと教えてもらいました☆というのも、この前ジャ ...

高層ビルが立ち並ぶKLCC初めてツインタワーを見た方は「うわぁ~・・都会っ」って大抵の方が言いますね。(笑)そうなんです、KL、結構な都会でして・・(笑) でも、そのすぐそばに、昔ながらの下町があるのをご存じですか?? それが、KLCCのお隣駅カンポン・バル(Kampong B ...

↑このページのトップヘ