ホテル
2020年05月15日
世界遺産地区マラッカも、
ちょこちょことアートが増えてきていますね

写真好きさんと一緒に旅行したら、
「ここも、あそこも~
」ときっと楽しいですよ

そんなマラッカで見つけた、
めっちゃかわいい
写真映えスポット☆
じゃんっ



カラフルなパステルカラーの壁
めっちゃかわいい

女子のココロをくすぐります(笑)
「nomaps」と書いてありますが・・
実はココ、「nomaps」という宿泊施設(ホステル)の裏入口☆
正面はヒーレン通り側だと思うんですが、
カラフルなのは裏手。
建物全体はこんな感じですっ

ワタシは1人だったので撮れませんでしたが
、
この壁の前に立って写真撮ったら良い感じです

そんなに難しくなく、ステキな写真が撮れそうですよ~♪♪
次の旅行では、街歩きも楽しんで下さいね~
nomaps
Address:
11 Jalan Tun Tan Cheng Lock(Heeren Street),Melaka
※この壁は裏手です。川沿いの道を通って裏に回って下さい
※撮影の際はホテルの方、宿泊客の方のご迷惑にならないよう
お願いします
いつも読んでくれて有り難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ちょこちょことアートが増えてきていますね


写真好きさんと一緒に旅行したら、
「ここも、あそこも~




そんなマラッカで見つけた、
めっちゃかわいい

じゃんっ




カラフルなパステルカラーの壁
めっちゃかわいい


女子のココロをくすぐります(笑)
「nomaps」と書いてありますが・・
実はココ、「nomaps」という宿泊施設(ホステル)の裏入口☆
正面はヒーレン通り側だと思うんですが、
カラフルなのは裏手。
建物全体はこんな感じですっ

ワタシは1人だったので撮れませんでしたが


この壁の前に立って写真撮ったら良い感じです


そんなに難しくなく、ステキな写真が撮れそうですよ~♪♪
次の旅行では、街歩きも楽しんで下さいね~
nomaps
Address:
11 Jalan Tun Tan Cheng Lock(Heeren Street),Melaka
※この壁は裏手です。川沿いの道を通って裏に回って下さい
※撮影の際はホテルの方、宿泊客の方のご迷惑にならないよう
お願いします

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年04月28日
こんにちは
映えスポットとしても人気のピンクモスク♪♪
ピンク色でかわいいですよね~

湖側から見ると水上に浮かんでる風景が見られます

ワタシ、以前に
「水上のモスクが見られるのはクルーズ船からだけっ
」
と言ったんですが・・
すいません・・
ウソでした


実は・・
他にも水上のモスクが見られるところ、ありました~
す・・すいませんっ


場所はこのモスクの湖を挟んだ向かい側。Presint2。
プトラジャヤはかなり広いので、
歩いてくるのはちょっと無理ですが・・
ちょうどモスクの対岸に「Zenith Hotel」というホテルがあり、
そのホテルの前の遊歩道から水上のモスクビューが見られます
この周辺は連邦区の建物しかないので見落としてましたが~・・
この通り


ピンクモスクが真っ正面~

ベストショット
ですっ


夜
は~

ライトアップ☆してます♪
ちなみにZenith Hotelには「SkyBar」というバー
があるんですが、

ピンクモスクビューですよ~

こんな感じのカジュアルなバーですが、
ルーフトップバーで、半オープンエアで

夜のピンクモスク+首相官邸が見られます~

ただ、夜遅いとあたりが暗くなりすぎるので
空がまだ少し明るい18時半~19時半頃がおススメかな
バーは15:00から営業しているので、
ここでサンセットを楽しんでも良いですね~☆

アルコール
は勿論、
ノンアルコールカクテル
やソフトドリンク
もあります。
いつかマレーシアへ旅行出来る日が来たら、
ぜひこのピンクモスクビューも見に来て下さいね☆
Sky Bar @Zenith Hotel Putrajaya
Address:
No.1,Jalan P2/A, 62100 Putrajaya,
☆Sky Bar は13F 15:00-23:30
いつも読んでくれて有り難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

映えスポットとしても人気のピンクモスク♪♪
ピンク色でかわいいですよね~


湖側から見ると水上に浮かんでる風景が見られます


ワタシ、以前に
「水上のモスクが見られるのはクルーズ船からだけっ

と言ったんですが・・
すいません・・




実は・・
他にも水上のモスクが見られるところ、ありました~

す・・すいませんっ



場所はこのモスクの湖を挟んだ向かい側。Presint2。
プトラジャヤはかなり広いので、
歩いてくるのはちょっと無理ですが・・
ちょうどモスクの対岸に「Zenith Hotel」というホテルがあり、
そのホテルの前の遊歩道から水上のモスクビューが見られます

この周辺は連邦区の建物しかないので見落としてましたが~・・
この通り



ピンクモスクが真っ正面~


ベストショット




夜


ライトアップ☆してます♪
ちなみにZenith Hotelには「SkyBar」というバー


ピンクモスクビューですよ~


こんな感じのカジュアルなバーですが、
ルーフトップバーで、半オープンエアで

夜のピンクモスク+首相官邸が見られます~


ただ、夜遅いとあたりが暗くなりすぎるので
空がまだ少し明るい18時半~19時半頃がおススメかな

バーは15:00から営業しているので、
ここでサンセットを楽しんでも良いですね~☆

アルコール

ノンアルコールカクテル


いつかマレーシアへ旅行出来る日が来たら、
ぜひこのピンクモスクビューも見に来て下さいね☆
Sky Bar @Zenith Hotel Putrajaya
Address:
No.1,Jalan P2/A, 62100 Putrajaya,
☆Sky Bar は13F 15:00-23:30

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年03月04日
昨年末にチャイナタウンにオープンした
Four Points by Sheraton Chinatown☆
最近おしゃれなバー&カフェ
、スポットも
チャイナタウンに多くオープンしてたので、
この周辺の探検も兼ねて、泊まってきました~

外観がコチラ☆

チャイナタウン周辺ではあまり見かけない、
めっちゃノッポな建物です
場所はプタリンストリートより1ブロック程先、
最近出来た鬼仔巷のすぐ近く。
エントランス入ると~

レンガ張りの壁に、

チャイナタウンのあちこちを撮影した写真、
反対側には~

グリーンなエリア
ワタシ好みのオシャレなテイストに、
入口入っただけでテンション上がる~笑



ロビーは7階なのでエレベータで上がります

7階のロビーフロアは~

期待を裏切らず、めっちゃオシャレ!!!
チャイナとモダンがミックスした感じかなぁ~?
プラナカン風

レンガや深緑に白の縁取りの壁もすごくいい感じ♪♪

ゆっくりココで時間過ごしたい~笑
鍵を貰いお部屋へ行くと~

シンプルなお部屋なんだけど~
壁の絵に注目

昔のチャイナタウンの様子が絵で描かれています~

ちなみにワタシの部屋からの眺めは

ちょっとわかりづらいんですが

国立モスクですっ

モスクの左横にはクアラルンプール駅がありますよ♪♪
ちなみに夜
はモスクがライトアップして綺麗でした~
お部屋はいたってシンプルで、
バスタブなし
のシャワーオンリーです。
このホテル、アチコチ可愛いので、
他の場所もチェック

ロビー階にはバー『JANN』があるんですが、
オープン時間前だったので、チラ見だけ

わっ!!
めっちゃオシャレっ



すごくカッコいい~♪♪
バーカウンター以外にもテーブル席があるので、
寝る前にちょっと一杯~
なんても良いですね

地元のオシャレな人達には既にマークされてるらしく、
金曜の夜に行ったらすごい人っ
でした・・
そして、プールとジム☆
プールとジムは宿泊客限定で部屋のキーをかざさないと入れません。
プールは・・普通・・だったので、そのままジムへ☆

京劇の絵がかけられてて、異空間に迷い込んだ感じ(笑)
ここでヨガしたら不思議な雰囲気~
そして気になるレストラン

シンプルな空間に、レンガの壁と写真が映えます~

ヌードルバー☆

美味しかったぁ~♪♪
ジュースやチーズ置いてます。

ボトルに入ったジュースが可愛い~☆

こういうの、めっちゃツボに入るんですよね~(←聞いてない。笑)
パン類も美味しいっっ

かわいい~



美味し~♪♪
今人気の鬼仔巷エリアのカフェ等にはほぼ目の前。
プタリンストリート(露店街)にも徒歩5分くらい。
パサール・セニ駅、セントラルマーケットまでが
歩いて10~13分くらい。
と、観光にも遊びにも便利な立地☆
チャイナタウン周辺には今まで良いホテルが少なくて、
泊まる機会が少なかったですが、
このホテル、とっても快適です

1泊朝食付きでRM290~と、お値段もいい感じ☆
ホテル周辺にも新スポットや老舗の食堂等がいっぱいあるので、
ここを拠点に遊ぶのも悪くないなぁ~
とと思います
この周辺のオススメスポットも結構発掘してきました

それはまた、ちょこちょこご紹介しますね~

Hotel Information
Four Points by Sheraton Chinatown, Kuala Lumpur
Address:
No.2,Jalan Balai Polis,Kuala Lumpur
Tel:+603-20357333
アクセス:
LRT,MRTパサール・セニ駅から徒歩約10分
詳しくはホテルのホームページへ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
Four Points by Sheraton Chinatown☆
最近おしゃれなバー&カフェ

チャイナタウンに多くオープンしてたので、
この周辺の探検も兼ねて、泊まってきました~


外観がコチラ☆

チャイナタウン周辺ではあまり見かけない、
めっちゃノッポな建物です

場所はプタリンストリートより1ブロック程先、
最近出来た鬼仔巷のすぐ近く。
エントランス入ると~

レンガ張りの壁に、

チャイナタウンのあちこちを撮影した写真、
反対側には~

グリーンなエリア

ワタシ好みのオシャレなテイストに、
入口入っただけでテンション上がる~笑




ロビーは7階なのでエレベータで上がります


7階のロビーフロアは~

期待を裏切らず、めっちゃオシャレ!!!
チャイナとモダンがミックスした感じかなぁ~?
プラナカン風


レンガや深緑に白の縁取りの壁もすごくいい感じ♪♪

ゆっくりココで時間過ごしたい~笑
鍵を貰いお部屋へ行くと~

シンプルなお部屋なんだけど~
壁の絵に注目


昔のチャイナタウンの様子が絵で描かれています~


ちなみにワタシの部屋からの眺めは

ちょっとわかりづらいんですが


国立モスクですっ


モスクの左横にはクアラルンプール駅がありますよ♪♪
ちなみに夜

お部屋はいたってシンプルで、
バスタブなし

このホテル、アチコチ可愛いので、
他の場所もチェック


ロビー階にはバー『JANN』があるんですが、
オープン時間前だったので、チラ見だけ


わっ!!
めっちゃオシャレっ




すごくカッコいい~♪♪
バーカウンター以外にもテーブル席があるので、
寝る前にちょっと一杯~



地元のオシャレな人達には既にマークされてるらしく、
金曜の夜に行ったらすごい人っ


そして、プールとジム☆
プールとジムは宿泊客限定で部屋のキーをかざさないと入れません。
プールは・・普通・・だったので、そのままジムへ☆

京劇の絵がかけられてて、異空間に迷い込んだ感じ(笑)
ここでヨガしたら不思議な雰囲気~

そして気になるレストラン


シンプルな空間に、レンガの壁と写真が映えます~


ヌードルバー☆

美味しかったぁ~♪♪
ジュースやチーズ置いてます。

ボトルに入ったジュースが可愛い~☆

こういうの、めっちゃツボに入るんですよね~(←聞いてない。笑)
パン類も美味しいっっ

かわいい~




美味し~♪♪
今人気の鬼仔巷エリアのカフェ等にはほぼ目の前。
プタリンストリート(露店街)にも徒歩5分くらい。
パサール・セニ駅、セントラルマーケットまでが
歩いて10~13分くらい。
と、観光にも遊びにも便利な立地☆
チャイナタウン周辺には今まで良いホテルが少なくて、
泊まる機会が少なかったですが、
このホテル、とっても快適です


1泊朝食付きでRM290~と、お値段もいい感じ☆
ホテル周辺にも新スポットや老舗の食堂等がいっぱいあるので、
ここを拠点に遊ぶのも悪くないなぁ~



この周辺のオススメスポットも結構発掘してきました


それはまた、ちょこちょこご紹介しますね~


Hotel Information
Four Points by Sheraton Chinatown, Kuala Lumpur
Address:
No.2,Jalan Balai Polis,Kuala Lumpur
Tel:+603-20357333
アクセス:
LRT,MRTパサール・セニ駅から徒歩約10分
詳しくはホテルのホームページへ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年02月13日
昨年・・いや、もっと前からかな
紹介していた
ジョホール州の新リゾート地区・デサルコースト
ウェスティン、ハードロック、アナンタラがオープンし、
残すのはOne&Only Desaru Coast のみとなっていましたが、
そのOne&Onlyもついに
ついに

9月6日のオープンが決定しました~


※新型コロナウィルスの影響で、オープンは延期になりました(4/14追記)
※2020年8月11日追記
きゃ~



(☆One &Only Desaru Coast 提供)
なんと One&Only Resort ブランドとしては、
初
のアジア進出ですっっ


それだけでもデサルにかける意気込みを感じますっ♪♪
アジア初進出なので馴染みのない方も多いかもしれませんが、
One&Onlyと言ったら、
モルディブやドバイ、カリブ海に
リゾートを展開する超ラグジュアリーブランド☆
そのOne&Onlyがデサルコーストにオープンするってだけでも
超嬉しい~っ

こちらがメインの建物☆

(☆One &Only Desaru Coast 提供)
お部屋は全室スイートタイプ

(☆One &Only Desaru Coast 提供)
Rainforest Junior Suite
Ocean Junior Suite
Rainforest Grand Pool Suite
Ocean Grand Suite
そして
Villa One
の5つのカテゴリー☆
ホテル全景がこんな感じだから、
海側のお部屋は海が真正面

超~気持ちよさそう~



(☆One &Only Desaru Coast 提供)
このOne &Only Desaru Coastはこの写真で見てもわかる通り、
リゾートの周りは全部森

だから、だれにも邪魔されない静か~な休日が過ごせます
デサル地区、あまり馴染みが無いので
「海ってきれいなの
」と心配な方多いと思いますが~
じゃーんっ



(☆One &Only Desaru Coast 提供)
超~キレイ~



なのです~
うふ♪
海をみながらぼけぇ~っと過ごしたい
笑
なにもしない、という贅沢な時間を過ごしたいです♪♪
早く泊まりに行きたい~
笑
デサルコーストへは、
飛行機で
日本→
クアラルンプール→
ジョホールバル。
その後ジョホールバル空港から車
で約50分。
もしくは
飛行機で
日本→
シンガポール。
そのあと
フェリーでタンジュンベランコ―港(約30分)
港からデサルコーストまで車
で約30分
の2通りの行き方ができます☆
どちらも便利です

帰りに
クアラルンプールに立ち寄るか~
シンガポールに立ち寄るか~
でアクセス方法を変えるといいですね

新リゾートOne&Only Desaru Coastと、
デサルコースト地区、皆さんも遊びに来てくださいね☆
Resort Information
One & Only Desaru Coast
☆オンラインで3/23の宿泊分から予約が可能です!
デサルコーストへのアクセス
【シンガポール空港から】
車で隣のチャンギフェリーターミナルへ移動
フェリーでタンジュン・ベランコ―へ
チャンギ発9:30/20:00
(タンジュンベランコ―発8:00/18:30)
タンジュンベランコ―からは車で約30分
※帰りも同じルートです
フェリースケジュールはこちら
【ジョホールバルから】
車で約50分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ジョホール州の新リゾート地区・デサルコースト

ウェスティン、ハードロック、アナンタラがオープンし、
残すのはOne&Only Desaru Coast のみとなっていましたが、
そのOne&Onlyもついに



9月6日のオープンが決定しました~



きゃ~




(☆One &Only Desaru Coast 提供)
なんと One&Only Resort ブランドとしては、
初




それだけでもデサルにかける意気込みを感じますっ♪♪
アジア初進出なので馴染みのない方も多いかもしれませんが、
One&Onlyと言ったら、
モルディブやドバイ、カリブ海に
リゾートを展開する超ラグジュアリーブランド☆
そのOne&Onlyがデサルコーストにオープンするってだけでも
超嬉しい~っ


こちらがメインの建物☆

(☆One &Only Desaru Coast 提供)
お部屋は全室スイートタイプ


(☆One &Only Desaru Coast 提供)




そして

の5つのカテゴリー☆
ホテル全景がこんな感じだから、
海側のお部屋は海が真正面


超~気持ちよさそう~




(☆One &Only Desaru Coast 提供)
このOne &Only Desaru Coastはこの写真で見てもわかる通り、
リゾートの周りは全部森


だから、だれにも邪魔されない静か~な休日が過ごせます

デサル地区、あまり馴染みが無いので
「海ってきれいなの

じゃーんっ




(☆One &Only Desaru Coast 提供)
超~キレイ~




なのです~


海をみながらぼけぇ~っと過ごしたい


なにもしない、という贅沢な時間を過ごしたいです♪♪
早く泊まりに行きたい~

デサルコーストへは、

日本→


その後ジョホールバル空港から車

もしくは

日本→

そのあと

港からデサルコーストまで車

の2通りの行き方ができます☆
どちらも便利です


帰りに


でアクセス方法を変えるといいですね


新リゾートOne&Only Desaru Coastと、
デサルコースト地区、皆さんも遊びに来てくださいね☆
Resort Information
One & Only Desaru Coast
☆オンラインで3/23の宿泊分から予約が可能です!
デサルコーストへのアクセス
【シンガポール空港から】


チャンギ発9:30/20:00
(タンジュンベランコ―発8:00/18:30)

※帰りも同じルートです
フェリースケジュールはこちら
【ジョホールバルから】


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月29日
クアラルンプールの繁華街・ブキビンタン☆

その中でも一番人気のモール・パビリオン
いつも人がいっぱいです~♪♪
このパビリオンに直結してるホテルがあるのをご存じですか~?
それがこの、パビリオンホテル
(そのまんま)

パビリオンに直結してるからパビリオンホテル・・。
でも、ちょっと聞きなれなくて、
「このホテル、どうなの
」と一瞬思っちゃいますが(笑)
マネージメント(運営)は
なんと!バンヤンツリー

なのです♪
パビリオンモールからは、

2階のブキビンタン側入り口から見て右奥に、
宿泊客専用の入口がありますよ~☆
バンヤンツリーに比べてお部屋は少しカジュアルですが

(すごく暗い・・すいません
)

でも、十分快適

洗面台も2つ


朝食
も~


なかなかセレクション多いです


インフィニティプールがあったりと、

十分快適なんですが~、ワタシのオススメは

スパ~



バンヤンツリー系列のホテルなんで、
ホテルスパもバンヤンツリースパなんですっ

しかも~

代金がちょっとわかりづらいですが
なんと45分マッサージがRM260~(約7,000円)!!
ホテルのスパで、
しかもバンヤンツリーなのにこの値段

超嬉しい~


滞在中絶対1回は体験したいです


そして、ワタシがもう1つ気になったのが、
これ~



Truly Malaysian Afternoon Tea

この日は行く時間が無かったんですが、
ナシレマや
カヤトースト、
マレー菓子や
軽食と
テタレとコーヒーが付いたセット☆
これでRM55(約1500円)。
美味しそうなのに安~いっ


ティフィンに入ってるのも可愛いし
、
食べきりの量もちょうどいいです
これ、次は絶対食べに行くっ

パビリオンホテル、かなりコスパが良いです
皆さんも泊まってみてくださいね~
Hotel Information
Pavilion Hotel Kuala Lumpur Managed by Banyan Tree
Address:
170 Jalan Bukit Bintang,55100 KL
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

その中でも一番人気のモール・パビリオン

いつも人がいっぱいです~♪♪
このパビリオンに直結してるホテルがあるのをご存じですか~?
それがこの、パビリオンホテル



パビリオンに直結してるからパビリオンホテル・・。
でも、ちょっと聞きなれなくて、
「このホテル、どうなの

マネージメント(運営)は
なんと!バンヤンツリー



パビリオンモールからは、

2階のブキビンタン側入り口から見て右奥に、
宿泊客専用の入口がありますよ~☆
バンヤンツリーに比べてお部屋は少しカジュアルですが

(すごく暗い・・すいません


でも、十分快適


洗面台も2つ



朝食



なかなかセレクション多いです



インフィニティプールがあったりと、

十分快適なんですが~、ワタシのオススメは


スパ~




バンヤンツリー系列のホテルなんで、
ホテルスパもバンヤンツリースパなんですっ


しかも~

代金がちょっとわかりづらいですが

なんと45分マッサージがRM260~(約7,000円)!!
ホテルのスパで、
しかもバンヤンツリーなのにこの値段


超嬉しい~



滞在中絶対1回は体験したいです



そして、ワタシがもう1つ気になったのが、
これ~




Truly Malaysian Afternoon Tea


この日は行く時間が無かったんですが、





これでRM55(約1500円)。
美味しそうなのに安~いっ



ティフィンに入ってるのも可愛いし

食べきりの量もちょうどいいです

これ、次は絶対食べに行くっ


パビリオンホテル、かなりコスパが良いです

皆さんも泊まってみてくださいね~
Hotel Information
Pavilion Hotel Kuala Lumpur Managed by Banyan Tree
Address:
170 Jalan Bukit Bintang,55100 KL

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月16日
この前ランカウイで泊まった
ウェスティン・ランカウイリゾート&スパ

ランカウイ島の南東部のクア地区にあります♪♪
クアの方の海は、
だだっぴろい海!というより、
自然
が多い風景がとってもステキ

とっても素敵なリゾートなんですが、
ウェスティンと言えば
ヘブンリーベッド



ヘブンリーベッド(Heavenly Bed)とは、
ウェスティンホテルが採用しているベッドで、
雲の上の寝心地
と言われてるんです

一見、フツーのベッドなんですが・・
全然寝心地違った


朝までぐっすり眠れました~

ワタシ、旅先のベッドが合わない事も良くありますが、
やっぱりヘブンリーベッドは違う
笑
ちなみに~
ベッドのサイドテーブル見たら置いてあったコレ


うっかり見落としそうなんですが~
(更に)よく眠れるようにと
ラベンダーバーム(香油/香膏)が置いてありました~


しっかり日本語での案内付き

こめかみや手首に塗ると、
ほのかにラベンダーが香り、
さらに良い眠りにつけますよ~


さすがウェスティン☆
立地とか雰囲気とか、
ホテル選びのポイントは色々ありますが、
『寝心地』もホテル選びの重要なポイントですね

皆さんも次回の旅行は、
寝心地もホテル選びのポイントにしてみてはいかがですか~?
Hotel Information
Westin Langkawi Resort &Spa
Address:
Jalan Pantai Dato Syed Omar, Langkawi
Kedah
アクセス
ランカウイ空港から
タクシーで約30分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ウェスティン・ランカウイリゾート&スパ


ランカウイ島の南東部のクア地区にあります♪♪
クアの方の海は、
だだっぴろい海!というより、
自然



とっても素敵なリゾートなんですが、
ウェスティンと言えば
ヘブンリーベッド




ヘブンリーベッド(Heavenly Bed)とは、
ウェスティンホテルが採用しているベッドで、
雲の上の寝心地



一見、フツーのベッドなんですが・・
全然寝心地違った



朝までぐっすり眠れました~


ワタシ、旅先のベッドが合わない事も良くありますが、
やっぱりヘブンリーベッドは違う


ちなみに~
ベッドのサイドテーブル見たら置いてあったコレ



うっかり見落としそうなんですが~
(更に)よく眠れるようにと
ラベンダーバーム(香油/香膏)が置いてありました~



しっかり日本語での案内付き


こめかみや手首に塗ると、
ほのかにラベンダーが香り、
さらに良い眠りにつけますよ~



さすがウェスティン☆
立地とか雰囲気とか、
ホテル選びのポイントは色々ありますが、
『寝心地』もホテル選びの重要なポイントですね


皆さんも次回の旅行は、
寝心地もホテル選びのポイントにしてみてはいかがですか~?
Hotel Information
Westin Langkawi Resort &Spa
Address:
Jalan Pantai Dato Syed Omar, Langkawi
Kedah
アクセス
ランカウイ空港から


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月07日
皆様、
新年おめでとうございますっっ

いよいよ2020年
日本だと「オリンピック
」ですがマレーシアは「観光年」
色々なイベントをご紹介できればと思っています

さてさて、
年末にペナンから嬉しいニュースがやってきました
ペナン島の老舗ホテル・E&O(Eastern & Oriental )ホテルの
ヘリテージウィングの改修工事が終了しました~


コチラが改修工事後のお部屋♪♪
E&Oホテルといえば
全室スイートルームの、女子のあこがれホテル

去年3月から改修工事をしていたのですが、

E&Oの特徴でもある2つの洗面台や長いお風呂はそのままで、
お部屋には以前より自然の光
が入るように、
そして柔らかい配色になりました


確かに、お部屋が明るくなりましたっ

居心地良さそう~
ちなみに、ヘリテージウィングでは
お部屋内でのチェックインサービス
24時間バトラーサービス
プライベートラウンジ『コーンウォリス』へのアクセス
ヘリテージウィング専用プール(※)
が利用できます

(※)以前はアネックス宿泊客も利用可能でしたが、
改修後はヘリテージウィングとヴィクトリアアネックスのコーナースイート
宿泊客のみとなりました。
そして改修工事で、ホテル内のレストランも新しくなりました
パームコート

アジア料理や定番ウエスタン料理の他、アフタヌーンティーが
頂けますよ♪♪
ジャバツリー

ニョニャ料理やクラシカルなヨーロッパ料理のレストラン
ファーカーズバー

説明は要りませんよね、バーです(笑)。
すご~くオトナな感じです~


ここで、ゆっくりカクテル
飲みた~い!!
これは宿泊が楽しみですっっ
宿泊は昨年12月20日からスタートしてますので、
次回ペナン島へ旅行する時はE&Oに泊まってみてくださいね~♪
Hotel Information
Eastern & Oriental Hotel Penang
Address:
10 Lebuh Farquhar,10200 Penang
Tel:604-2222000
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
新年おめでとうございますっっ


いよいよ2020年

日本だと「オリンピック


色々なイベントをご紹介できればと思っています


さてさて、
年末にペナンから嬉しいニュースがやってきました

ペナン島の老舗ホテル・E&O(Eastern & Oriental )ホテルの
ヘリテージウィングの改修工事が終了しました~



コチラが改修工事後のお部屋♪♪
E&Oホテルといえば
全室スイートルームの、女子のあこがれホテル


去年3月から改修工事をしていたのですが、

E&Oの特徴でもある2つの洗面台や長いお風呂はそのままで、
お部屋には以前より自然の光

そして柔らかい配色になりました



確かに、お部屋が明るくなりましたっ


居心地良さそう~

ちなみに、ヘリテージウィングでは




が利用できます


(※)以前はアネックス宿泊客も利用可能でしたが、
改修後はヘリテージウィングとヴィクトリアアネックスのコーナースイート
宿泊客のみとなりました。
そして改修工事で、ホテル内のレストランも新しくなりました



アジア料理や定番ウエスタン料理の他、アフタヌーンティーが
頂けますよ♪♪


ニョニャ料理やクラシカルなヨーロッパ料理のレストラン




説明は要りませんよね、バーです(笑)。
すご~くオトナな感じです~



ここで、ゆっくりカクテル

これは宿泊が楽しみですっっ

宿泊は昨年12月20日からスタートしてますので、
次回ペナン島へ旅行する時はE&Oに泊まってみてくださいね~♪
Hotel Information
Eastern & Oriental Hotel Penang
Address:
10 Lebuh Farquhar,10200 Penang
Tel:604-2222000

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年11月13日
前のブログで、
ジョホール州のデサルコーストの情報をご紹介してから、
その後情報を更新できてなかったんですが

、
ホテルとゴルフ場、続々オープンしました


まず、
ハードロックホテル・デサルコースト

あのハードロックカフェの世界観を
そのままホテルにした感じです☆
客室も~

ハードロックらしい、カラフルでポップな感じが可愛い

プールサイドもカラフル~



インスタ映えしそうです

そして、ウェスティン・デサルコースト。

(※Westin Desaru Coast 公式サイトより)
こちらも今年の春にオープン☆

ウェスティンらしい、落ち着いた感じのお部屋です☆
そして、この2つのリゾートのすぐ隣には~

デサルコースト・アドベンチャー・ウォーターパーク

この中央の大きなプールや隣のスライダーは全て
ウォーターパークです

東南アジア最大級の波のプールや17本のウォータースライダーがあり、
海へ行かなくても十分楽しめますっ

そして、ランカウイにあるゴルフコース「The Els Club」

こちらも、オーシャンコース、バレーコースの2コースが
オープンしてますよ☆
そしてそして、
ついにっ

12月にはアナンタラ・デサルコーストがオープンします~


アナンタラはマレーシア初進出

12月1日宿泊分から予約が可能になってます♪♪
きゃ~
待ち遠しい

あと残すはOne&Only Desaru Coast のみなんですが・・

こちらは情報入り次第またご紹介しますね!
デサルコーストは
ジョホールバルから車
でも1時間弱でアクセス出来ますが、
ジョホールバルだと、逆に国内線移動が必要なので、
シンガポールのチャンギフェリーターミナルからの
アクセスが便利ですっ

チャンギ空港のすぐ隣にフェリーターミナルがあり
(※車で移動します)
そこから、
タンジュン・ベランコ―という
マレーシア側の港行きのフェリー
が出てます。
所要時間は約50分。そこから車で30分程度。
なので、
デサルコースト2泊+帰りシンガポール立ち寄りプランが
オススメです
ホテルタイプも様々なので
ファミリーには
ハードロック+ウォーターパークでエンジョイ
カップルには
ウェスティンやアナンタラでリゾート満喫
ゴルフ好きな方には
リゾート滞在でゴルフ三昧
などいかがですか??
ぜひ、皆さんもデサルコーストに遊びに来てくださいね

デサルコーストへのアクセス
【シンガポール空港から】
車で隣のチャンギフェリーターミナルへ移動
フェリーでタンジュン・ベランコ―へ
チャンギ発9:30/20:00
(タンジュンベランコ―発8:00/18:30)
タンジュンベランコ―からは車で約30分
※帰りも同じルートです
フェリースケジュールはこちら
*Changi Ferry TerminalからTanjung Belungkor
Desaru Coast行きを購入すると、
Tanjung Belungkor からデサル行きの車も付きます。
【ジョホールバルから】
車で約50分
ホテルの情報は・・
Hard Rock Desaru Coast
Westin Desaru Coast
Anantara Desaru Coast
ゴルフ場の情報は・・
The Els Club
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ジョホール州のデサルコーストの情報をご紹介してから、
その後情報を更新できてなかったんですが



ホテルとゴルフ場、続々オープンしました



まず、
ハードロックホテル・デサルコースト

あのハードロックカフェの世界観を
そのままホテルにした感じです☆
客室も~

ハードロックらしい、カラフルでポップな感じが可愛い


プールサイドもカラフル~




インスタ映えしそうです


そして、ウェスティン・デサルコースト。

(※Westin Desaru Coast 公式サイトより)
こちらも今年の春にオープン☆

ウェスティンらしい、落ち着いた感じのお部屋です☆
そして、この2つのリゾートのすぐ隣には~

デサルコースト・アドベンチャー・ウォーターパーク


この中央の大きなプールや隣のスライダーは全て
ウォーターパークです


東南アジア最大級の波のプールや17本のウォータースライダーがあり、
海へ行かなくても十分楽しめますっ


そして、ランカウイにあるゴルフコース「The Els Club」

こちらも、オーシャンコース、バレーコースの2コースが
オープンしてますよ☆
そしてそして、
ついにっ


12月にはアナンタラ・デサルコーストがオープンします~



アナンタラはマレーシア初進出


12月1日宿泊分から予約が可能になってます♪♪
きゃ~



あと残すはOne&Only Desaru Coast のみなんですが・・


こちらは情報入り次第またご紹介しますね!
デサルコーストは
ジョホールバルから車

ジョホールバルだと、逆に国内線移動が必要なので、
シンガポールのチャンギフェリーターミナルからの
アクセスが便利ですっ


チャンギ空港のすぐ隣にフェリーターミナルがあり
(※車で移動します)
そこから、
タンジュン・ベランコ―という
マレーシア側の港行きのフェリー

所要時間は約50分。そこから車で30分程度。
なので、
デサルコースト2泊+帰りシンガポール立ち寄りプランが
オススメです

ホテルタイプも様々なので








などいかがですか??
ぜひ、皆さんもデサルコーストに遊びに来てくださいね


デサルコーストへのアクセス
【シンガポール空港から】


チャンギ発9:30/20:00
(タンジュンベランコ―発8:00/18:30)

※帰りも同じルートです
フェリースケジュールはこちら
*Changi Ferry TerminalからTanjung Belungkor
Desaru Coast行きを購入すると、
Tanjung Belungkor からデサル行きの車も付きます。
【ジョホールバルから】






The Els Club

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年11月01日
最近、
マラッカネタが続いている気がするけど・・
今日もマラッカネタです(笑)。
隠れたグルメタウンでもあるマラッカ。
マラッカに住むお友達が、
「マラッカ一のシェフがいるのはラマダだよ!」
というので、ちょっと行ってみました

行ったのは、オランダ広場から徒歩15分くらい、
Ramada Plaza by Wyndham Melaka ホテル。

世界的なチェーンでもあるラマダホテルです
マラッカで一番古い老舗のホテルですが、
数年前に改修工事も終えて、
お部屋も快適


かなり広々しています~

お部屋のお値段も1部屋RM270~(※参考)からと、
割とリーズナブル☆
お友達によると、マラッカで一番古いホテルだけど、
ご飯が美味しいからレストランは常に満席なんだとか!
どのくらい美味しいの~

という事で、食べてきました

この日はニョニャ料理を中心としたメニューを出してもらいました

(※特別な盛り付けになってます)
パイティー、アッサムプダス、アヤムポンテ、チャプチャイ・・
どれも超~美味しいっ


実は私、マラッカで同じメニューをアチコチで食べていたんですが、
うん。確かに美味しい

ちなみに地元の人に言わせると
マラッカ名物「アッサムプダス」はココが1番だとか

ホテル内には、
イタリアンレストラン『Olio』

中華レストラン『Long Teng(龍鳳)』

オールデーダイニング『Zest』

の3つがありますが、
美味しいニョニャ料理やマレー料理は、このZESTの
ディナービュッフェでいただけます☆
飽きさせない為に、曜日ごとに料理のテーマが違い、
マラッカの料理(ニョニャや名物料理)は水曜日夜
マレーシアの料理は月曜夜
だそうです☆(2019.10月時点)
それ以外の曜日は
インターナショナル料理、シーフードのビュッフェが並ぶそうです。
もちろんアラカルトもあるので、それ以外の日でも
美味しいアッサムプダスやニョニャ料理を頂けますよ☆
ビュッフェなら、
色々な料理を少しずつ食べられるのが嬉しいですね~

皆さんもマラッカで行ってみてくださいね

Hotel Information
Ramada Plaza by Wyndham Melaka
Address:
Jalan Bandahara, 75100 Melaka
☆オランダ広場から徒歩約15分
ディナービュッフェ(18:30-22:30)
オールデーダイニング「Zest」
●水曜日(Maleka Delight)
大人RM90 子供RM45
●月曜日(Malaysian Flavours)
大人RM90 子供RM45
※金曜&土曜のシーフードディナーは
大人RM128 子供RM65
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マラッカネタが続いている気がするけど・・

今日もマラッカネタです(笑)。
隠れたグルメタウンでもあるマラッカ。
マラッカに住むお友達が、
「マラッカ一のシェフがいるのはラマダだよ!」
というので、ちょっと行ってみました


行ったのは、オランダ広場から徒歩15分くらい、
Ramada Plaza by Wyndham Melaka ホテル。

世界的なチェーンでもあるラマダホテルです

マラッカで一番古い老舗のホテルですが、
数年前に改修工事も終えて、
お部屋も快適



かなり広々しています~


お部屋のお値段も1部屋RM270~(※参考)からと、
割とリーズナブル☆
お友達によると、マラッカで一番古いホテルだけど、
ご飯が美味しいからレストランは常に満席なんだとか!
どのくらい美味しいの~


という事で、食べてきました


この日はニョニャ料理を中心としたメニューを出してもらいました


(※特別な盛り付けになってます)
パイティー、アッサムプダス、アヤムポンテ、チャプチャイ・・
どれも超~美味しいっ



実は私、マラッカで同じメニューをアチコチで食べていたんですが、
うん。確かに美味しい


ちなみに地元の人に言わせると
マラッカ名物「アッサムプダス」はココが1番だとか


ホテル内には、






の3つがありますが、
美味しいニョニャ料理やマレー料理は、このZESTの
ディナービュッフェでいただけます☆
飽きさせない為に、曜日ごとに料理のテーマが違い、


だそうです☆(2019.10月時点)
それ以外の曜日は
インターナショナル料理、シーフードのビュッフェが並ぶそうです。
もちろんアラカルトもあるので、それ以外の日でも
美味しいアッサムプダスやニョニャ料理を頂けますよ☆
ビュッフェなら、
色々な料理を少しずつ食べられるのが嬉しいですね~


皆さんもマラッカで行ってみてくださいね


Hotel Information
Ramada Plaza by Wyndham Melaka
Address:
Jalan Bandahara, 75100 Melaka
☆オランダ広場から徒歩約15分
ディナービュッフェ(18:30-22:30)
オールデーダイニング「Zest」
●水曜日(Maleka Delight)
大人RM90 子供RM45
●月曜日(Malaysian Flavours)
大人RM90 子供RM45
※金曜&土曜のシーフードディナーは
大人RM128 子供RM65

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年10月10日
おなじみ、世界遺産の街・マラッカ

このサーモンピンク色の建物に代表される街並みは、
KLやほかの都市とも違ってとてもユニーク


小さい街なので皆さん気軽に街歩きができるのですが、
世界遺産であるこの街には、
とーってもステキな歴史があるのです

ガイドブック等でマラッカの歴史を紹介していますが、
それは本当に少しだけ
この街は歴史や歴史の裏に隠されたエピソードを知ると
もっともっと街歩きが楽しくなるのですっ

そんな歴史やエピソードを知るのに、
絶対オススメ
なのが、
カサ・デル・リオホテルが実施している
ヘリテージウォーク



カサ・デル・リオホテルは、ジョンカー通りから徒歩5分程の
場所にあるポルトガル風のデラックスホテル

なんでも、
マラッカの街並みに合うようにポルトガル風のデザインにしたのだとか。
宿泊客限定で実施しているヘリテージウォークを案内するのは
マラッカの街を隅々まで知り尽くしている、
ガイドのエディーさん


エディーさんは長年ガイドとして働いていますが、
マラッカが世界遺産になってからは、
この街の歴史の調査も行っており、とにかく情報が豊富
普通のガイドさんからは聞くことができない、
街に関するとっても楽しいお話が聞けますよ!!
エディーさんと一緒に街を歩きます

スタート地点はもちろんカサ・デル・リオから
皆さん、何気な~くジョンカー通りを歩いてると思いますが、
通りにも、歩く順番があるのですっ
(ワタシも知りませんでした・・
)
まず、エディーさんから言われたのは、
オールドタウン(マラッカ川を挟んで西側/ジョンカー通りがある方)は
ぜ~んぶ
400年前のオランダ時代の街だという事
建物は(ほぼ)全て、オランダ時代に建てられたものなんです。
オランダの後に来たイギリスが、マラッカの街の美しさを見て
「壊さず保存すること
」としたため、残ってるんだそうですよ。
それは知らなかった。。

少し変わったすると、
●左側の家
オランダ時代のそのままの建築様式
1Fと2Fの間に屋根があって、2F部分が少し奥まってます。
●右側の家
イギリス時代に、2F部分の部屋を屋根ギリギリまで出して
部屋を少し広げてます。
それ以上の改築はさせてもらえなかったそうです~。
へぇぇ~!
建物を見るだけでも楽しみが増えます
ちなみに・・
ヒーレン通りで見かけたこのお家

何気ないお家なんですが、
実は様々な時代がミックスされていて、
左端の灰色の部分
オランダ
タイル
ポルトガル
奥側のタイル
イギリス
ドア
中国 なんだそうです!
そしてそして~
他よりもドアが大きいこの家
何だろう~?

当時はもちろん車
なんか走っておらず、
お馬さん
(馬車?)だったわけですが、
夜間外に馬を置いておくと、逃げたり盗まれたりするので、
この中にお馬さんを入れていたそうです。
へぇぇ~

知らなければ素通りしちゃいますが、
エディーさんについて歩くと、
「なるほど
」の連発ですっっ

さらにさらに~
オールドタウンの各通りは
その当時の人々の生活に合わせて作られていて、
各通りにはちゃんと意味があるのです

それは通りの名前にも表されていて、
何気なく名前が付けられた訳ではないのです~。
こんな感じで、エディーさんについて
オールドタウンやオランダ広場、セントポール教会等を歩きます

所要時間は約4時間。
ここでエピソードを全部伝えると、
ヘリテージウォークの楽しみがなくなってしまうので、
続きはぜひご自身で参加して、
マラッカの街を楽しんでくださいね。
エディーさんは英語しか話しませんが、
ゆっくり話してくれるので理解しやすいです。
もし英語が全然ダメな場合は、
最近は性能の良い翻訳機もあるので、それを使うといいかもです。
自分の質問も全部英語に翻訳してもらえますしね
このブログでも何度も
「マラッカは泊った方が楽しい!」とご紹介していますが、
街を知るには正味2時間ちょっとしかない日帰りツアーでは無理
ぜひ皆さんマラッカに滞在して、
街を楽しんでくださいね☆
ヘリテージ・ウォークツアー
開催時間:9:00-12:00(予定)
料金:1人RM98
※カサ・デル・リオ宿泊客のみ
※実施3日前までの予約が必要
※最小催行人数:4名(要相談)
※英語のみとなります。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


このサーモンピンク色の建物に代表される街並みは、
KLやほかの都市とも違ってとてもユニーク



小さい街なので皆さん気軽に街歩きができるのですが、
世界遺産であるこの街には、
とーってもステキな歴史があるのです


ガイドブック等でマラッカの歴史を紹介していますが、
それは本当に少しだけ

この街は歴史や歴史の裏に隠されたエピソードを知ると
もっともっと街歩きが楽しくなるのですっ


そんな歴史やエピソードを知るのに、
絶対オススメ


カサ・デル・リオホテルが実施している
ヘリテージウォーク




カサ・デル・リオホテルは、ジョンカー通りから徒歩5分程の
場所にあるポルトガル風のデラックスホテル


なんでも、
マラッカの街並みに合うようにポルトガル風のデザインにしたのだとか。
宿泊客限定で実施しているヘリテージウォークを案内するのは
マラッカの街を隅々まで知り尽くしている、
ガイドのエディーさん



エディーさんは長年ガイドとして働いていますが、
マラッカが世界遺産になってからは、
この街の歴史の調査も行っており、とにかく情報が豊富

普通のガイドさんからは聞くことができない、
街に関するとっても楽しいお話が聞けますよ!!
エディーさんと一緒に街を歩きます


スタート地点はもちろんカサ・デル・リオから

皆さん、何気な~くジョンカー通りを歩いてると思いますが、
通りにも、歩く順番があるのですっ

(ワタシも知りませんでした・・

まず、エディーさんから言われたのは、
オールドタウン(マラッカ川を挟んで西側/ジョンカー通りがある方)は
ぜ~んぶ


建物は(ほぼ)全て、オランダ時代に建てられたものなんです。
オランダの後に来たイギリスが、マラッカの街の美しさを見て
「壊さず保存すること

それは知らなかった。。

少し変わったすると、
●左側の家

1Fと2Fの間に屋根があって、2F部分が少し奥まってます。
●右側の家

部屋を少し広げてます。
それ以上の改築はさせてもらえなかったそうです~。
へぇぇ~!
建物を見るだけでも楽しみが増えます

ちなみに・・
ヒーレン通りで見かけたこのお家


何気ないお家なんですが、
実は様々な時代がミックスされていて、
左端の灰色の部分

タイル

奥側のタイル

ドア

そしてそして~
他よりもドアが大きいこの家
何だろう~?

当時はもちろん車

お馬さん

夜間外に馬を置いておくと、逃げたり盗まれたりするので、
この中にお馬さんを入れていたそうです。
へぇぇ~


知らなければ素通りしちゃいますが、
エディーさんについて歩くと、
「なるほど



さらにさらに~
オールドタウンの各通りは
その当時の人々の生活に合わせて作られていて、
各通りにはちゃんと意味があるのです


それは通りの名前にも表されていて、
何気なく名前が付けられた訳ではないのです~。
こんな感じで、エディーさんについて
オールドタウンやオランダ広場、セントポール教会等を歩きます

所要時間は約4時間。
ここでエピソードを全部伝えると、
ヘリテージウォークの楽しみがなくなってしまうので、
続きはぜひご自身で参加して、
マラッカの街を楽しんでくださいね。
エディーさんは英語しか話しませんが、
ゆっくり話してくれるので理解しやすいです。
もし英語が全然ダメな場合は、
最近は性能の良い翻訳機もあるので、それを使うといいかもです。
自分の質問も全部英語に翻訳してもらえますしね

このブログでも何度も
「マラッカは泊った方が楽しい!」とご紹介していますが、
街を知るには正味2時間ちょっとしかない日帰りツアーでは無理

ぜひ皆さんマラッカに滞在して、
街を楽しんでくださいね☆
ヘリテージ・ウォークツアー
開催時間:9:00-12:00(予定)
料金:1人RM98
※カサ・デル・リオ宿泊客のみ
※実施3日前までの予約が必要
※最小催行人数:4名(要相談)
※英語のみとなります。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!