マレーシア政府観光局 オフィシャルブログ

政府と聞くと堅そうですが、日本人が興味ありそうな情報を 一般人の目線でゆる~くご紹介します。 B級グルメや新スポット情報多め。日々面白いネタ探しながら歩いてます。 旅行の為の情報収集以外にも読みものとして読んでください。

カテゴリ: ショッピング

どう~でもいいんですが、最近の私のお気に入りのお菓子。野菜クラッカーのピーナツバターサンドワタクシ、割とピーナツバターが好きなようで(←聞いてない。笑)結構ピーナツバターサンドを買うんですが、色々食べた中でコレが1番美味しかったなんでLexusって名前なんだろ ...

ずいぶん~前のブログでご紹介したサラワク州のプナン族のかごバッグプナン(Penan)族はサラワク州の先住民族で、今でも森の中を移動しながら狩猟採集を営む民族で、プナン族の村を探すのは本当っっに大変らしいです。※プナン(Penan)の発音は「ペナン」の方が近いのですが ...

ジョージタウンをウロウロ歩いていたら~な~んか見覚えがあるキュートなデザイン・・お店の名前見て、『あっ ナラデザインっ』と思わず叫んじゃった(笑)Nala Design はオランダ人デザイナーさんが、マレーシアや東南アジアの伝統や文化から模様を描きだしたオリジナルの ...

ひっさびさにスーパーで見つけた、マレーシアの珍味じゃーんっっえっ。。ナニコレ・・えっと・・干した魚に甘いタレをかけた・・いわゆるマレーシア版珍味そういえば、最近コレ、見かけなかったなぁ~むか~しはよく見かけたし、買ったし、食べたけどたしか・・美味しかった ...

中東(ドバイ)を旅行した方はほぼ皆さん知ってる、超~有名~&高級~チョコの『Patchi』日本には未上陸なので、Patchiの店舗がある国へ旅行して買うしか方法が無いのですが~そのPatchi、なんと、クアラルンプールにあるのですっっクアラルンプールには全部で4店舗KLCCパビ ...

マレーシアでぜひ食べて貰いたいお菓子の1つが、バナナチップスいや。。バナナチップスなんてマレーシアじゃなくても売ってるしと言われそうですが、よく日本で見かけるバナナチップスは輪切り(しかも少し厚め)でちょっと甘~いですが、マレーシアのバナナチップスは薄~い ...

マレーシアでマストトライのグルメの1つ肉骨茶(バクテー)骨付き豚肉を漢方のスープで煮込んだ鍋料理☆漢方のスープと聞くと、「えっと・・」と思うかもしれませんが、めっちゃアッサリだし、美味しいのですっ1人でも入れる店は結構あるので、ワタクシは1人朝バクテー、夜バ ...

今年1月に東南アジア初のららぽーとが、ブキビンタンにオープンしました場所はベルジャヤタイムズスクエアのすぐお隣。パビリオン方面とは逆になりますね今回ららぽーとがオープンした場所は、「BBCC(ブキビンタン・シティセンター)」という開発区で、ららぽーとの他、分譲 ...

おはようございますワクチン接種の有無に関わらず、入国前後の検査や隔離も無く、コロナ前と同様に入国出来るようになったマレーシア。唯一面倒なのが追跡アプリ『My Sejahtera 』のダウンロード&登録登録ちょっと面倒ですよね・・入国時にトラベラーカードの発行をしなくて ...

自由に海外旅行が出来なくなってからはや2年。。海外旅行に行けないと、現地で買うお菓子や食品が無性に食べたくなりますどーしてもマミーモンスターのビスケットが食べたいっ。はい。このお菓子ですこれ、美味しいんですよね~たかだか6リンギット程度(約150円)のお菓子を ...

↑このページのトップヘ