※2019年の記事を修正しています※
最近、マレーシア国内の主要な都市では
タクシーよりもGrab
の利用が主流になっています。
現地の人も使うし、
ホテルでもタクシーはGrabになってますね。
KLIAでも

Grabのでっかい看板出てました
と思ったら、
ランカウイの空港にも

この夏休み
マレーシアへ旅行される方も多いと思いますので
改めてGrabの使い方をご案内します~☆
Grabの良いところは
目的地までの料金が予めわかる
予約した車のドライバーの顔とナンバーが分かる
支払いが登録したカードまたは現金で出来る
というところです

ブルーモスクやピンクモスクなど
KL中心部から30分位かかる場所でメーターだと
「いったいいくらになるの・・
」
とハラハラドキドキしなきゃなりませんが(笑)、
Grabなら、呼ぶ時点で金額が確定してるので、
車内でも安心~~

なので、
ちょっと郊外まで足をのばしたい方は
ぜひご利用下さい♪♪
まず~
日本での準備編☆
Grabは
スマートフォンのアプリが必要です。
Apple,
Google Playどちらからも
「Grab 」で検索してアプリをダウンロードして下さい。
Apple Store

こんな感じでアップルストアやGoogle Playにあるので、
ダウンロードしてください。
アプリをダウンロードしたら、
まずアカウント登録をします

アプリを開くとSMS認証が開きますので、
携帯電話の番号を入力します
日本の国番号+81の後、
携帯電話の最初の「0」を抜いた番号を入力します。
例)+818012345679
そうすると、
SMSに認証番号が届くので番号を入力します。
名前とメールアドレスを登録します
位置情報をONにして下さい、と出るので
オンにしてください。
※もしエラーになったらオフでOKです。
マレーシアについてからオンにしてください。
Grabのアプリは位置情報を利用して車を呼びますので、
自分の正確な位置を教える為にも現地ではWiFiが必要です
日本での準備はここまで☆
マレーシアへ着いたら~

クレジットカードの登録をします☆
支払いをカードにしたい方は登録してください。
アイコンの「支払い」をタップ

画面真ん中あたりの
「Add a Card」でカードを追加します。

※カードの種類によっては登録時に
ワンタイムパスワードが必要な場合があります。
さて~
これで準備完了です




使い方編~

これがGrabのアプリ☆
まず「Car」をタップします。

自分の現在位置と行先を入力します

青いピンが現在地
赤いピンが目的地です。
位置情報をONにしていると、
青いピンには自分の位置が表示されます。
赤いピンに、
自分の行きたい場所を入力すると

こんな感じで行先の候補が出ますので、
希望の場所を選択します。
そうすると~
目的地まで行ってくれる車が料金と共に表示されます

今回は1つだけですが、
複数の車がいる場合はいくつか金額が表示されます。
表示される料金で納得する車
があったら
その車をタップして手配します

その後は、車のナンバーや名前が表示されるので、
その人を自分の場所で待つだけ

なんですが!!
ここで注意
相手にわかり易い場所を指示する様にしましょう
クアラルンプールのビル街や入口が複数ある場所だと、
ドライバーが探せない場合もあります。
なので、明確にわかる場所を指示しましょう
ずーっと待ってたら、通りの反対側にいたって事もあります。
これはランカウイ島のチェナンモール入口。

Grabのピックアップ/ドロップ場所がある場合は
そこを使うとわかり易いですね

料金は時間帯や車によって違います
同じルートでも日や時間帯、車によっても異なります。
近くに車がいないと高い料金になる場合もありますので
手配する前に必ず料金を確認しましょう。
時間帯や場所によってGrabが全然見つからない事もあります。
状況で乗り物を使い分けるのがBEST

目の前にタクシーがいて、Grabと金額がさほど変わらないなら、
タクシーの方が便利になる事もあります。
ペナンやランカウイ、コタキナバルではタクシー
は
メーター制でなく目的地によって一定の金額になりますが、
目の前にタクシーがいて、その値段に納得するなら
Grabを呼ぶ必要はない・・かもだし

KLなら鉄道
もあるしね♪♪
状況で乗り物を使い分けるのがBEST
だと思います☆
支払いは
現金も可能です~

もしカード登録するのが不安な方は、
その都度現金をドライバーさんに渡してください。
カードの登録は
アプリ圏内(=マレーシア国内)でないと登録できません
から、
マレーシアに到着してから登録してくださいね。
確実にGrabが便利だなぁ~と感じるのは
やっぱりクアラルンプール

ブルーやピンクモスクはもちろんですが、
SNS等で紹介されてるカフェやご飯やさんは
中心部よりもプタリンジャヤやスバン、ダマンサラといった
郊外(=地元の人達の居住エリア)が多いです。
公共交通も少ないし、メーターだと金額不安だし。
Grabを使いこなせると
劇的に行動範囲が広がります


美味しいケーキ屋さんとか~
ナシレマの名店・Village Parkとか~
ちょっと遠いなぁと躊躇しているお店に行けますよ

ぜひ!
Grabを使いこなしてKLを探索してください

ちなみにこのGrabはマレーシアの他
タイ、ベトナム、シンガポール等の国でも使われます

JALのデジタルマガジンでも使い方を紹介してます☆
☆KLのWi-Fi事情
GrabはWi-Fiを利用したスマートフォンのアプリです。
スマホとWiFiが無いと使用できません。
空港やショッピングモール、ホテル、レストラン等では
フリーWi-Fiを提供していますが、
さすがに町中どこでもWi-Fiが繋がるわけではないです
Grabを使って郊外へ出かける場合は
携帯会社のローミングサービスやポケットWiFi等が必要です。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
最近、マレーシア国内の主要な都市では
タクシーよりもGrab

現地の人も使うし、
ホテルでもタクシーはGrabになってますね。
KLIAでも

Grabのでっかい看板出てました

と思ったら、
ランカウイの空港にも


この夏休み
マレーシアへ旅行される方も多いと思いますので
改めてGrabの使い方をご案内します~☆
Grabの良いところは




というところです


ブルーモスクやピンクモスクなど
KL中心部から30分位かかる場所でメーターだと
「いったいいくらになるの・・


とハラハラドキドキしなきゃなりませんが(笑)、
Grabなら、呼ぶ時点で金額が確定してるので、
車内でも安心~~


なので、
ちょっと郊外まで足をのばしたい方は
ぜひご利用下さい♪♪

日本での準備編☆
Grabは
スマートフォンのアプリが必要です。


「Grab 」で検索してアプリをダウンロードして下さい。


こんな感じでアップルストアやGoogle Playにあるので、
ダウンロードしてください。

まずアカウント登録をします


アプリを開くとSMS認証が開きますので、
携帯電話の番号を入力します
日本の国番号+81の後、
携帯電話の最初の「0」を抜いた番号を入力します。
例)+818012345679
そうすると、
SMSに認証番号が届くので番号を入力します。


オンにしてください。
※もしエラーになったらオフでOKです。
マレーシアについてからオンにしてください。

自分の正確な位置を教える為にも現地ではWiFiが必要です

日本での準備はここまで☆
マレーシアへ着いたら~



支払いをカードにしたい方は登録してください。
アイコンの「支払い」をタップ

画面真ん中あたりの
「Add a Card」でカードを追加します。

※カードの種類によっては登録時に
ワンタイムパスワードが必要な場合があります。
さて~
これで準備完了です








これがGrabのアプリ☆






位置情報をONにしていると、
青いピンには自分の位置が表示されます。
赤いピンに、
自分の行きたい場所を入力すると

こんな感じで行先の候補が出ますので、
希望の場所を選択します。
そうすると~


今回は1つだけですが、
複数の車がいる場合はいくつか金額が表示されます。
表示される料金で納得する車

その車をタップして手配します


その後は、車のナンバーや名前が表示されるので、
その人を自分の場所で待つだけ


なんですが!!
ここで注意


クアラルンプールのビル街や入口が複数ある場所だと、
ドライバーが探せない場合もあります。
なので、明確にわかる場所を指示しましょう
ずーっと待ってたら、通りの反対側にいたって事もあります。
これはランカウイ島のチェナンモール入口。

Grabのピックアップ/ドロップ場所がある場合は
そこを使うとわかり易いですね



同じルートでも日や時間帯、車によっても異なります。
近くに車がいないと高い料金になる場合もありますので
手配する前に必ず料金を確認しましょう。
時間帯や場所によってGrabが全然見つからない事もあります。



目の前にタクシーがいて、Grabと金額がさほど変わらないなら、
タクシーの方が便利になる事もあります。
ペナンやランカウイ、コタキナバルではタクシー

メーター制でなく目的地によって一定の金額になりますが、
目の前にタクシーがいて、その値段に納得するなら
Grabを呼ぶ必要はない・・かもだし


KLなら鉄道

状況で乗り物を使い分けるのがBEST


支払いは



もしカード登録するのが不安な方は、
その都度現金をドライバーさんに渡してください。
カードの登録は
アプリ圏内(=マレーシア国内)でないと登録できません

マレーシアに到着してから登録してくださいね。
確実にGrabが便利だなぁ~と感じるのは
やっぱりクアラルンプール


ブルーやピンクモスクはもちろんですが、
SNS等で紹介されてるカフェやご飯やさんは
中心部よりもプタリンジャヤやスバン、ダマンサラといった
郊外(=地元の人達の居住エリア)が多いです。
公共交通も少ないし、メーターだと金額不安だし。
Grabを使いこなせると
劇的に行動範囲が広がります



美味しいケーキ屋さんとか~
ナシレマの名店・Village Parkとか~
ちょっと遠いなぁと躊躇しているお店に行けますよ


ぜひ!
Grabを使いこなしてKLを探索してください


ちなみにこのGrabはマレーシアの他
タイ、ベトナム、シンガポール等の国でも使われます


JALのデジタルマガジンでも使い方を紹介してます☆
☆KLのWi-Fi事情
GrabはWi-Fiを利用したスマートフォンのアプリです。
スマホとWiFiが無いと使用できません。
空港やショッピングモール、ホテル、レストラン等では
フリーWi-Fiを提供していますが、
さすがに町中どこでもWi-Fiが繋がるわけではないです

Grabを使って郊外へ出かける場合は
携帯会社のローミングサービスやポケットWiFi等が必要です。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!