円安に加え物価高で
海外旅行がちょっと雲の上の存在になりつつある今日この頃・・
なんですが!
この前TVでも放送されていましたが、
全ての国が「お高い
」訳じゃないんです

お得に楽しめる国、まだまだあります

マレーシアはモチロン、お得な国の1つ


異国情緒あふれる~
美しい景色がいっぱいです
航空券だって、
格安航空会社(LCC)のエアアジアを使えばかなりリーズナブル。
一例ですが、7/26発→29帰国だと58,640円~
(※skyscannerで検索の一例です)。
羽田は深夜23:50発でKL着は翌朝6:25。
着いた朝から思いっきり遊べます

帰国はKL発14:25で羽田22:35。
木曜の仕事帰りに出たら週末弾丸旅行も可能です
クアラルンプールは世界で1番
5つ星ホテルが安い
と前のブログでもご紹介しましたが、
観光スポットも無料の場所が多く、
お金
を(あまり)かけずに遊ぶことが出来まーす


クアラルンプール(Kuala Lumpur )、
頭文字を取って「KL」と私達や呼びますが、
そのKLで
無料で楽しめる人気観光スポットをご紹介します

まずは~KLのシンボル・
ペトロナスツインタワー☆

41階と86階の展望デッキは有料
ですが、外から見る限りは無料です
ワタシは夜景
が好き
ですが、
日中のタワーも綺麗ですよ
でも間近で見ると、タワーが大きすぎて綺麗に映らないです・・笑
2020年にタワーの前にこの「サロマリンクブリッジ」が出来ました
夜はカラフルなライトアップをしています♪♪
マレーシアといえば、
日本から最も近いイスラム教の国で、
どこの街にも必ずモスクがありますよ
国立モスク、州立モスク等は豪華で綺麗なものが多いし、
日本ではなかなか見られないモスクをめぐるのは楽しいです
日本の方に人気なのは
ピンクモスクことプトラモスク☆

お天気が良すぎると、ピンク色が白く撮れちゃう

そしてブルーモスク☆

格子柄のドームが珍しい&綺麗なモスクです。
このピンクとブルーを見比べるのが人気ですが~
ワタクシ的には~
マスジッドジャメが、アラビアンナイトみたいで好きです

マスジッドジャメは、KL最古のモスクで、
『クアラルンプール』の名前の由来となった場所に建ってるモスクです☆
ちょっと遠いけど、
連邦モスクも綺麗ですよ~♪♪

ざっと4つのモスクを見ても分かる通り、
同じ都市にあってもデザインが全然っ違います。
どのモスクも美しくてうっとり
しちゃいます~

もちろんどのモスクも入場は無料ですが
この連邦モスクとブルーモスクは自由見学NGで、
必ずモスクの係員が引率して内部を見学しますよ☆
そして~
最近のワタシのお気に入り(←聞いてない。笑)の
チャイナタウンエリア~
チャイナタウンには老舗の食堂や商店も沢山ありますが、
最近の人気といえば、鬼仔巷(クヮイ・チャイ・ホン)。

1960年代のチャイナタウンを再現したアートスポットで、
ノスタルジックな雰囲気を味わえます
入場はもちろん無料です。
自分がアートの一部になって写真が撮れたりして
なかなか楽しいです~~
こういう写真の方が後々見ると楽しいですよね☆

この近くには美味しい老舗のお菓子屋さんや食堂もありますよ。
それはまた今度のブログで紹介しますね☆
もちろん、鬼仔巷の先には、
ニ〇セモノチックなお土産を売る露店が並ぶ、
プタリンストリートもあります。
結構面白いものが売ってるのでワタシはこっちも好きです。笑

目指せ
掘り出し物(笑)

このもう少し先にあるのが~
KLシティギャラリー☆

外にある『I
KL』のオブジェは写真スポットです!
このオブジェの前に立ったり上ったりして
写真を撮ってくださいね~
中のギャラリーに入らなければ、これまた無料です

これは無料じゃないんですが・・
KLの街を360度見渡したいなら、
KLタワーがオススメです


KLタワー、細長いので写真の難易度高いです

笑
展望フロアはもちろん壁はガラス張りなのですが、
その上にスカイデッキという、
下側しかガラスが貼られてないフロアがあります。
そっちの方がオススメ☆
さらにそこには~

タワーから突き出た形の「スカイボックス」という
ガラス張りの部屋?があって、
もちろん足元もガラス張り☆
空中に浮いたような写真が撮れますよ☆
そして~
KL観光には外せないのが
バツーケイブ

洞窟へ続く272段のカラフルな階段を上った先には、
ヒンドゥー教の寺院があります。
洞窟の中には、天井部分が開いている場所があって、
そこから差し込む光が、なんとな~くパワースポット的な感じもします。
なにせ、神様が祀られてる場所ですからね

・・とこんな感じで、
KLの人気観光スポットをご紹介しましたが、
ほとんどが無料で入れるというのがポイント

移動に交通費は少しかかりますが、
お金、あまりかかりません
お財布にやさしいクアラルンプールです☆笑
ゴージャスな5つ星ホテルは1室15000円程度~泊まれるし、
無料の観光スポット多いし、
ご飯も安くて美味しい
安く楽しい海外旅行ができますよ♪
ぜひ皆さんKLに遊びに来てくださいね~
☆観光スポット情報☆
ペトロナス・ツインタワー&サロマリンク
アクセス:
LRT KLCC駅直結。
サロマリンクはアンパン通りのPublic Bankの横を歩くと
見えてきます。詳細はこちら

ピンクモスク&ブルーモスク
アクセス:基本車が便利です。
アクセスの詳細はこちら
マスジッドジャメ
アクセス:LRT マスジッドジャメ駅徒歩約1分。
連邦モスク(Masjid Wilayah Persektuan Kuala Lumpur)
アクセス:車が便利です(最寄り駅はありません)
☆内部見学はガイドツアーのみ(所要時間約45分)
月ー木、土日:10:00-15:30
金曜:10:00-11:30,15:00-16:30
チャイナタウン
アクセス:LRT&MRT パサール・セニ駅徒歩約5-7分
☆チャイナタウン周辺の情報はこちら
KLシティギャラリー
アクセス:LRT マスジッドジャメ駅から徒歩約10分
バツーケイブ
アクセス:KTMコミューターバツーケイブ駅すぐ。
KLセントラル駅から約30分。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
海外旅行がちょっと雲の上の存在になりつつある今日この頃・・
なんですが!
この前TVでも放送されていましたが、
全ての国が「お高い



お得に楽しめる国、まだまだあります


マレーシアはモチロン、お得な国の1つ



異国情緒あふれる~
美しい景色がいっぱいです

航空券だって、
格安航空会社(LCC)のエアアジアを使えばかなりリーズナブル。
一例ですが、7/26発→29帰国だと58,640円~


(※skyscannerで検索の一例です)。
羽田は深夜23:50発でKL着は翌朝6:25。
着いた朝から思いっきり遊べます


帰国はKL発14:25で羽田22:35。
木曜の仕事帰りに出たら週末弾丸旅行も可能です

クアラルンプールは世界で1番


と前のブログでもご紹介しましたが、
観光スポットも無料の場所が多く、
お金




クアラルンプール(Kuala Lumpur )、
頭文字を取って「KL」と私達や呼びますが、
そのKLで
無料で楽しめる人気観光スポットをご紹介します


まずは~KLのシンボル・


41階と86階の展望デッキは有料


ワタシは夜景


日中のタワーも綺麗ですよ

でも間近で見ると、タワーが大きすぎて綺麗に映らないです・・笑
2020年にタワーの前にこの「サロマリンクブリッジ」が出来ました

夜はカラフルなライトアップをしています♪♪
マレーシアといえば、
日本から最も近いイスラム教の国で、
どこの街にも必ずモスクがありますよ

国立モスク、州立モスク等は豪華で綺麗なものが多いし、
日本ではなかなか見られないモスクをめぐるのは楽しいです

日本の方に人気なのは


お天気が良すぎると、ピンク色が白く撮れちゃう




格子柄のドームが珍しい&綺麗なモスクです。
このピンクとブルーを見比べるのが人気ですが~
ワタクシ的には~



マスジッドジャメは、KL最古のモスクで、
『クアラルンプール』の名前の由来となった場所に建ってるモスクです☆
ちょっと遠いけど、


ざっと4つのモスクを見ても分かる通り、
同じ都市にあってもデザインが全然っ違います。
どのモスクも美しくてうっとり



もちろんどのモスクも入場は無料ですが
この連邦モスクとブルーモスクは自由見学NGで、
必ずモスクの係員が引率して内部を見学しますよ☆
そして~
最近のワタシのお気に入り(←聞いてない。笑)の

チャイナタウンには老舗の食堂や商店も沢山ありますが、
最近の人気といえば、鬼仔巷(クヮイ・チャイ・ホン)。

1960年代のチャイナタウンを再現したアートスポットで、
ノスタルジックな雰囲気を味わえます

入場はもちろん無料です。
自分がアートの一部になって写真が撮れたりして
なかなか楽しいです~~
こういう写真の方が後々見ると楽しいですよね☆

この近くには美味しい老舗のお菓子屋さんや食堂もありますよ。
それはまた今度のブログで紹介しますね☆
もちろん、鬼仔巷の先には、
ニ〇セモノチックなお土産を売る露店が並ぶ、
プタリンストリートもあります。
結構面白いものが売ってるのでワタシはこっちも好きです。笑

目指せ


このもう少し先にあるのが~


外にある『I

このオブジェの前に立ったり上ったりして
写真を撮ってくださいね~
中のギャラリーに入らなければ、これまた無料です


これは無料じゃないんですが・・
KLの街を360度見渡したいなら、
KLタワーがオススメです



KLタワー、細長いので写真の難易度高いです



展望フロアはもちろん壁はガラス張りなのですが、
その上にスカイデッキという、
下側しかガラスが貼られてないフロアがあります。
そっちの方がオススメ☆
さらにそこには~

タワーから突き出た形の「スカイボックス」という
ガラス張りの部屋?があって、
もちろん足元もガラス張り☆
空中に浮いたような写真が撮れますよ☆
そして~
KL観光には外せないのが


洞窟へ続く272段のカラフルな階段を上った先には、
ヒンドゥー教の寺院があります。
洞窟の中には、天井部分が開いている場所があって、
そこから差し込む光が、なんとな~くパワースポット的な感じもします。
なにせ、神様が祀られてる場所ですからね


・・とこんな感じで、
KLの人気観光スポットをご紹介しましたが、
ほとんどが無料で入れるというのがポイント


移動に交通費は少しかかりますが、
お金、あまりかかりません

お財布にやさしいクアラルンプールです☆笑




安く楽しい海外旅行ができますよ♪
ぜひ皆さんKLに遊びに来てくださいね~
☆観光スポット情報☆

アクセス:
LRT KLCC駅直結。
サロマリンクはアンパン通りのPublic Bankの横を歩くと
見えてきます。詳細はこちら


アクセス:基本車が便利です。
アクセスの詳細はこちら

アクセス:LRT マスジッドジャメ駅徒歩約1分。

アクセス:車が便利です(最寄り駅はありません)
☆内部見学はガイドツアーのみ(所要時間約45分)
月ー木、土日:10:00-15:30
金曜:10:00-11:30,15:00-16:30

アクセス:LRT&MRT パサール・セニ駅徒歩約5-7分
☆チャイナタウン周辺の情報はこちら

アクセス:LRT マスジッドジャメ駅から徒歩約10分

アクセス:KTMコミューターバツーケイブ駅すぐ。
KLセントラル駅から約30分。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!