日本人の方にも人気のマレーシア料理の1つ、
チキンライス

鶏ガラスープで炊いたご飯と、
蒸し鶏またはロースト鶏を、
チリソースや醤油ソース(
)をつけて食べます

ふっくらした鶏肉と鶏ガラのご飯が
めっちゃ美味しいんです
ワタシも大好きな1品(←聞いてない。笑)
このチキンライスは中国の海南出身の人たちが伝えたと言われていて、
『海南(ハイナン)チキンライス』とも呼ばれますよね
実は、このチキンライス以外に
『ナシアヤム』って料理があるのを知っていますか
ナシアヤム・・

マレー語でナシは『ごはん(ライス)』、アヤムは『鶏(チキン)』
結局英語にするとチキンライス・・
えっ、
単にマレー語で言ってるだけじゃないの
って思いますよね
でも、
実は
ちょっと違うんです

えっ
ちがうの?
はい。
こっちがそのナシアヤム~
あれ
、見た目あまり変わらない・・!? 笑

見た目の違いよりは、
味はか~な~り違いますっ

英語にすると同じ「チキンライス」でも
海南チキンライスは中華系、
ナシアヤムはマレー系
マレー系のナシアヤムは、
チキンは、数種類のスパイスと一緒に茹で、
その後オーブンでローストしたり、カリっと揚げたり。
ご飯はチキンスープにサフラン?ターメリック?を入れて
黄色いご飯にしてる事が多いかな(白いご飯の場合もあります)。

チキンにしっかり味が付いているので、
チリソースや醤油(!?)ソースをかけなくても充分味あります

こっちもめっちゃ美味しいです
でもこのナシアヤム、
美味しいのに、
街中で見かける事は少ないんですよね~・・
見かけたら食べてみてくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
チキンライス


鶏ガラスープで炊いたご飯と、
蒸し鶏またはロースト鶏を、
チリソースや醤油ソース(



ふっくらした鶏肉と鶏ガラのご飯が
めっちゃ美味しいんです

ワタシも大好きな1品(←聞いてない。笑)
このチキンライスは中国の海南出身の人たちが伝えたと言われていて、
『海南(ハイナン)チキンライス』とも呼ばれますよね

実は、このチキンライス以外に
『ナシアヤム』って料理があるのを知っていますか

ナシアヤム・・


マレー語でナシは『ごはん(ライス)』、アヤムは『鶏(チキン)』
結局英語にするとチキンライス・・
えっ、
単にマレー語で言ってるだけじゃないの

って思いますよね

でも、
実は
ちょっと違うんです


えっ


はい。
こっちがそのナシアヤム~

あれ


見た目の違いよりは、
味はか~な~り違いますっ


英語にすると同じ「チキンライス」でも
海南チキンライスは中華系、
ナシアヤムはマレー系
マレー系のナシアヤムは、
チキンは、数種類のスパイスと一緒に茹で、
その後オーブンでローストしたり、カリっと揚げたり。
ご飯はチキンスープにサフラン?ターメリック?を入れて
黄色いご飯にしてる事が多いかな(白いご飯の場合もあります)。

チキンにしっかり味が付いているので、
チリソースや醤油(!?)ソースをかけなくても充分味あります


こっちもめっちゃ美味しいです

でもこのナシアヤム、
美味しいのに、
街中で見かける事は少ないんですよね~・・

見かけたら食べてみてくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!