皆さんもご存じの通り、
マレーシア(ジョホールバル)とシンガポールは、
橋1本(陸)でつながれてますよね

だいぶ前は徒歩
でも渡れましたが、今は不可
。
今は~
車
(バス)
(バイク)、鉄道
でしか渡れません。
そして、橋1本と言ってもここは国境
もちろんパスポートが必要だし、
出入国審査もあります

うっかり渡れちゃう、なんてことは絶対にありません
今日は~
ジョホールバル(JB)→シンガポール(ウッドランズ)の
バス
での渡り方をご紹介します~

まず~
一般車両
、バス
で車のレーンが異なってます。

JBのイミグレーションに着いたら~

荷物を全部を持ってバスを降りて~
※ローカルバスの場合、
イミグレで時間がかかると乗っていたバスは先に出発してしまう事があるようです。
乗車券を見せて次に来た同じ番号(行先)のバスに乗れば問題ないです。
スーツケースだけ先に行ってしまわないように、荷物は全部持って行ってください。
イミグレーションへ向かいます

この上↑の階にあります。
そこで~
出国審査を受けて(※撮影禁止の為写真ありません)
またエスカレーターを降りてバス
に乗ります☆


☆ローカルバス
の場合は、バス乗り場で行先(番号)を確認して
乗ってくださいね。
そして~ウッドランズへ向けて出発です


コーズウェイは長さ1kmの橋なので、
渋滞してなければぴゅっ
っと行けるんですが~
大抵がこんな感じの大渋滞・・


この日も橋を渡るのに30分はかかりました

時間帯にもよるけど、下手すると数時間って事もあります。。
なので、くれぐれも時間には余裕をもって下さい

そして~
今度はウッドランド(シンガポールの入国ポイント)。


ウッドランズに到着したら、
荷物を全部持って、入国審査場へ進みます

シンガポールの入国審査は自動ゲート。
ゲートを過ぎたら荷物審査を受けて~
またバスに乗ります


乗ってきたバス
に乗り込み、シンガポール市内へ~

・・とこれが一般的なバス
での国境越えの手続きです。
シンガポール→ジョホールバルも基本手続きは同じです。
タクシー
を使う場合、
一般車両レーンを利用できるので、わざわざ車を降りずに、
車内からパスポートを提示して出入国ができます。
(※入国時にトランクを開けてスーツケースのチェックはあります)
基本の流れは簡単です
単にいつも混んでいるだけで。
そして、結構時間がかかるだけで
せっかくここまで来たんだから、
シンガポールまで
マレーシアまで
行きたいなぁ~
と思ってる方、参考にしてください。
くれぐれも、
くれぐれも、
時間には余裕を持って!!
みなさん、
良いお年をお迎えください☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マレーシア(ジョホールバル)とシンガポールは、
橋1本(陸)でつながれてますよね


だいぶ前は徒歩


今は~
車




そして、橋1本と言ってもここは国境

もちろんパスポートが必要だし、
出入国審査もあります


うっかり渡れちゃう、なんてことは絶対にありません

今日は~
ジョホールバル(JB)→シンガポール(ウッドランズ)の
バス



まず~
一般車両



JBのイミグレーションに着いたら~

荷物を全部を持ってバスを降りて~
※ローカルバスの場合、
イミグレで時間がかかると乗っていたバスは先に出発してしまう事があるようです。
乗車券を見せて次に来た同じ番号(行先)のバスに乗れば問題ないです。
スーツケースだけ先に行ってしまわないように、荷物は全部持って行ってください。
イミグレーションへ向かいます


この上↑の階にあります。
そこで~
出国審査を受けて(※撮影禁止の為写真ありません)
またエスカレーターを降りてバス



☆ローカルバス

乗ってくださいね。
そして~ウッドランズへ向けて出発です



コーズウェイは長さ1kmの橋なので、
渋滞してなければぴゅっ


大抵がこんな感じの大渋滞・・



この日も橋を渡るのに30分はかかりました


時間帯にもよるけど、下手すると数時間って事もあります。。
なので、くれぐれも時間には余裕をもって下さい


そして~
今度はウッドランド(シンガポールの入国ポイント)。


ウッドランズに到着したら、
荷物を全部持って、入国審査場へ進みます


シンガポールの入国審査は自動ゲート。
ゲートを過ぎたら荷物審査を受けて~
またバスに乗ります



乗ってきたバス


・・とこれが一般的なバス

シンガポール→ジョホールバルも基本手続きは同じです。


一般車両レーンを利用できるので、わざわざ車を降りずに、
車内からパスポートを提示して出入国ができます。
(※入国時にトランクを開けてスーツケースのチェックはあります)
基本の流れは簡単です

単にいつも混んでいるだけで。
そして、結構時間がかかるだけで

せっかくここまで来たんだから、


行きたいなぁ~

くれぐれも、
くれぐれも、
時間には余裕を持って!!
みなさん、
良いお年をお迎えください☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!