
おはようございます

各国の入国規制も緩和されて、
だいぶ海外旅行に行きやすくなりましたよね

マレーシアも8月1日から、
ワクチン接種に関わらず
入国前後の検査や隔離が不要になってます

ワクチン3回接種している方は
日本帰国前の陰性証明が不要ですが、
未接種/部分接種の方は引き続き帰国前検査が必要です。。

ちょこちょこと
『どこで検査受けられますかっ

というお問合せがあるので、
現地での検査方法や流れをご紹介しま~すっ


(※流れの一例です。クリニックにより異なります)
マレーシアでは、PCR検査が出来るクリニックが
全土で1800か所以上登録されていますっ


保健省のHPで確認できるのですが、
さすがに多すぎてちょっとよくわからない・・


・・ので、観光局HPで、
比較的アクセスしやすい病院リストを紹介しています。
で、今回行ってきたのは~
ペナン島のBP Healthcare Clinic



ジョージタウンにあります。
BPはマレーシア各地にクリニックがありますよ~☆
壁に「PCR検査の方は右の角を曲がって受付してね」と張り紙が。
他のクリニックもそうでしたが、PCR検査は外で実施が結構ありました。
角を曲がると~

PCR検査の受付があります。
ペナン島のこのクリニックはウォークイン、
つまり飛び込み(予約無し)のみ。
検査が出来るのは
平日9:00-11:00/14:30-15:30
週末9:00-11:00 だけのようです。
中にいる人に『検査したいです~』と言うと、
名前とメールアドレスを書いてって、紙を渡されます。

マレーシアでは基本検査結果はメールで来るので、
検査結果を送るメールアドレスの登録です。
この時一緒にパスポートも渡します。
検査される人の個人情報(名前、生年月日、パスポート番号、メルアド)等の
登録が終了すると、記入したメルアドにテストメールが送られてくるので、
まず、メール



無事、メールが届くことが確認出来たら、
検体を入れるケースを渡されます


それが、こちら~



ケースに、
検体番号、名前、パスポート番号が記載された
ステッカーが貼られています。
このケースを持って更に角を曲がり、
駐車場にある検査場所へ~~


マジでほったて小屋です



検査する方は、この暑い中完全防備・・


本当にお疲れ様です。。
1人ずつ座り、
係の人にさっきの検体ケースを渡し、



それ以外の検査(唾液など)はありません。
検査をした人だけ知ってる・・
いっ。。痛い~~



半泣き


空いていたら、登録~検査で30分以内で終了です。
私たちが検査したのは午前10時頃。
通常は24時間以内の結果ですが、
今回は特急(追加料金)にしたので、
午後3時までにはメール



この検査を受けたのは、8月。
まだ日本入国には全員検査が必要な頃・・
全然元気だけど、無症状陽性もありうるので、
結果が出るまでドッキドキ・・


と思っていたんですが、
その後ペナン島観光してたら楽しくなっちゃって、
すっかり検査結果忘れてました。笑

めっちゃいい眺め~


お天気も良くって、気持ちいい~♪♪
やっぱり旅って楽しいな~



なーんて浮かれていたら、
お昼ころ、
ポーン


現実に引き戻され(笑)、
恐る恐るメールを開いたら・・
陰性でした~




良かったぁ・・

これで日本に帰れる...


ちなみにマレーシアでの検査結果は
『ポジティブ(陽性)』
『ネガティブ(陰性)』という表現は使用されず、
結果にあるように
『Not Detected (検出されず:陰性)』
『Detected(検出された:陽性)』
で表示されます

一瞬『え、どっち

Detectedの方が陽性です(太字で書かれています)
日本帰国用の書類には
こんな感じで「陰性」にチェックが入ります。

ちなみに~
ペナン島のクリニックでは
この結果とは別に日本帰国用の書類にも記入はしてくれますが、
各自でクリニックに受け取りに行く必要があります。
クリニックによっては、この検査結果と共に、
日本帰国用の書類もメールで送ってくれる所もありますので、
検査を受ける際にクリニックに確認して下さいね~。
検査費用は、大体RM240~280(7450円~8700円)くらい。
大きな病院だとRM300を超えるところもありますね。
特急だとRM350~500(10,850円~15,500円)位でしょうか。
あと、
午後に受けると結果は特急でも翌朝以降になります。
急ぎの場合は午前の方がベターです。
あとKL国際空港にも、



ただ、検査結果が出るのに通常3時間、特急でも1時間半かかるので、
空港で受けるなら、登録&検査時間も含め、
かなり早くに空港へ来る必要がありますのでご注意下さいね

そして、
もちろんクリニックは基本英語



病院を探して予約したり、やり取りするのが苦手


現地の日系旅行会社が予約代行やアシストサービスを行っていますので、
ぜひそちらを利用して下さい☆安心です





★PCR検査が出来るクリニック(抜粋)
※マレーシア政府観光局では予約代行やアシストサービスは行っていません
現在、日本入国前検査が必要な方は

だけですが、
早く、これも無くなるといいですね~。。
また、
今回紹介したのは一例なので、
検査する病院によって若干異なると思います。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!