最近、SNSでチラホラ見かけて、
気になっているポテチ。。

Kantin Lab (※公式サイトより)
Kantin Labというブランドから出ているポテトチップス。
友人4人で、
『美味しくて気軽に買えるポテチを
』と
研究に研究を重ねた究極
のポテチ(らしい)です

防腐剤は一切使用せず、
誰でも食べられるハラル食品のポテチなんですが、
何よりも気になるのが・・
フレーバーが『ナシレマ味』ってコト


ナシレマ味って。。どんな味

お・・美味しいのか・・



基本はネット販売らしいんですが、
最近は一部スーパーやコンビニでも売ってるらしく、
販売されてるらしい、
Jaya Grocerへっ




ポテチ(スナック)売り場やお菓子売り場を探しても・・

ないっ


どこにあるの~????
若干心が折れそうになった時(笑)、
同じメーカーの別フレーバーを発見


日本人にはあまり馴染みがない『Salted Egg Yolk』味
塩漬けした・・黄味??
それ、一体どんな味?
というか、欲しいのはそれじゃない(笑)
更に探して~探して~
やーーーっと見つけた

(別の場所にありました)

ナシレマ味ちゃん


2つしか残ってない・・
1袋14.90(約450円)って、めっちゃ高級なポテチじゃん。
気軽に買える(食べまくる)価格じゃないです。。
でも、
どうしても食べたいから買いましたっっ



い。。一応Salted Egg Yolkも。笑
ナシレマ味を開けてみたら~
なんとっ


ナシレマに付いてる
ピーナツ
小魚
パンダンの葉も入ってるっっ
めっちゃ本格的っっ
気になるお味は~~???
ガチなナシレマ味!!


辛っっ
めっちゃ美味しい~



これ、超イケます


高いけど、リピしたい味~♪♪♪
ちなみに、一緒に買ったエッグヨークは、
アヒルさんの卵(黄味)の塩漬けしたものを
パウダーにしているらしく、
最後にふわっと黄味の味がします
個人的にはナシレマ味の方が好きです(笑)
Jaya Grocer の他、AEONやファミリーマートでも
販売されているみたいです。
最近セブンイレブンでも売り始めたみたいですが、
店舗によって置いてない場合もあります。
見つけたら買ってみてくださいね~


Kantin Lab
販売場所はコチラ
最新情報はInstagram で
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
気になっているポテチ。。

Kantin Lab (※公式サイトより)
Kantin Labというブランドから出ているポテトチップス。
友人4人で、
『美味しくて気軽に買えるポテチを

研究に研究を重ねた究極





何よりも気になるのが・・
フレーバーが『ナシレマ味』ってコト



ナシレマ味って。。どんな味


お・・美味しいのか・・




基本はネット販売らしいんですが、
最近は一部スーパーやコンビニでも売ってるらしく、
販売されてるらしい、
Jaya Grocerへっ





ポテチ(スナック)売り場やお菓子売り場を探しても・・

ないっ



どこにあるの~????
若干心が折れそうになった時(笑)、
同じメーカーの別フレーバーを発見



日本人にはあまり馴染みがない『Salted Egg Yolk』味

塩漬けした・・黄味??
それ、一体どんな味?
というか、欲しいのはそれじゃない(笑)
更に探して~探して~
やーーーっと見つけた


(別の場所にありました)

ナシレマ味ちゃん



2つしか残ってない・・
1袋14.90(約450円)って、めっちゃ高級なポテチじゃん。
気軽に買える(食べまくる)価格じゃないです。。
でも、
どうしても食べたいから買いましたっっ




い。。一応Salted Egg Yolkも。笑
ナシレマ味を開けてみたら~
なんとっ



ナシレマに付いてる



めっちゃ本格的っっ
気になるお味は~~???
ガチなナシレマ味!!



辛っっ

めっちゃ美味しい~




これ、超イケます



高いけど、リピしたい味~♪♪♪
ちなみに、一緒に買ったエッグヨークは、
アヒルさんの卵(黄味)の塩漬けしたものを
パウダーにしているらしく、
最後にふわっと黄味の味がします

個人的にはナシレマ味の方が好きです(笑)
Jaya Grocer の他、AEONやファミリーマートでも
販売されているみたいです。
最近セブンイレブンでも売り始めたみたいですが、
店舗によって置いてない場合もあります。
見つけたら買ってみてくださいね~




販売場所はコチラ
最新情報はInstagram で

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!