一部のビザ保有者に関してはマレーシア入国が認められるようになりましたが、
一般の観光客の方の入国はまだもう少し先になります

でも、必ずマレーシアへ旅行できる日は来ますので
、
今はいろいろ情報収集したり
、映像
見たりして、
次のマレーシア旅行の準備をしてくださいね~。
このブログでも、皆さんの次回の旅行がより楽しくなるように、
引き続き現地情報をご紹介していきますねっ

さてさて、
「うまいものはすぐ売り切れる」という教訓が
すっかり染みついたワタシ
笑
今度はチャイナタウンで評判
の
ポルトガル料理屋さんへ~



開店が17時らしいので、
正直お腹はぜ~んぜん空いてないけど
、
お店へ向かいます~


・・でも、
住所が指す場所にお昼もチェックしに行ったんですが、
何もなかった・・

そもそも住所が通りの名前しかない・・
大丈夫か??
といささか不安になりながら行ってみたら・・
あった



あった・・けど・・

屋台・・でした。
そりゃ、日中影も形もないですよね。
しかもこの屋台・・

めっちゃローカル・・


このお店、ポルトガル料理と言ったら素敵な響きですが、
ポルトガル風焼き魚(イカン・バカール
)を出すお店で、
メニューはイカンバカールオンリー
ただ、具材は数パターンあって、

魚介の単品、ミックス数種類などいろいろあります。
よくわからないから、
「何がおすすめ?」と聞いたら、
「全部入ってるのが1番人気!」と返ってきました。
全部は、魚(エイ
)、イカ、エビ、貝の4種類入り♪
スモールサイズはRM16。
「ソースは?辛いの
」と聞かれ、辛さがよくわからないから
「い・・イエス
」と答えたら、
座って待ってろと・・。
は・・はい・・
笑
座りながら、しみじみ「めっちゃローカルだなぁ・・」と。

でも、
うまい店はいつも人がいっぱい。
この日もまだ17時なのに、人が入り始めてました。
夕方の5時ですよ?5時。
まだ日差しも強くて晩御飯の時間には程遠いのに。
もちろんテイクアウトも。
やっぱり地元では人気なんですね~。
しばらくしたら
やってきました



じゃぁ~ん

イカンバカール


ホイル焼きでした~。
(※ごはんと飲み物は別途注文です。私の時はご飯は自動的につけられてました、有料で。笑)
ホイルがパンパンに膨らんでます!
これ絶対おいしいやつ!!
わくわくしながら~
ホイルを破ります~



きゃ~


おいしそう~


でも・・辛そう。。笑

中には、エイ、エビ、イカ、貝とオクラやインゲンなどの野菜が
入っています~☆
ソースは・・辛いけど、
めっちゃおいしいっっ

エイって初めて食べるけど、
ちょっと柔らかい感じなんですね。
ごはんがどんどん進みます(お腹空いてないけど)
おいし~、
おいし~
と1人で汗かきながら食べて、ふと。
「ポルトガル風焼き魚」ってあったけど、
こんな料理、
ポルトガル料理に本当にあるのか
笑
マラッカのポルトギースセトルメント周辺でも
名物料理は「イカンバカール」。
こんなスパイシーな料理、
ポルトガルにはなさそうだけど・・(笑)
でも、
やっぱり、
おいしい店は開店直後に来るべし!!
は間違ってないことがわかりました。
なかなかローカル度200%なんで、若干怯む(笑)けど、
たったRM16(ご飯と飲み物つけてもRM20以下)で、
おいしく満腹になれてシアワセ
です。
帰り際に、
調理台の前を通ったので調理風景をパチリ☆

どうやら、、
ソースは数種類あるみたいです。

注文を聞いたら、アルミホイルに具材を手際よく~
置いていきます

その上にソースをかけて、綺麗に折りたたみ、
火の上へ。

みるみる膨れ上がります~
5分~10分くらいかな?で出来上がり。
アツアツのうちに、ごはんと食べるのがGOODです
次のマレーシア旅行で、トライしてみてくださいね♪♪
Ikan Panggan Portugis Istimewa
(Portuguese Grilled Fish)
Address:
Hong Leong Bank 50000,Kuala Lumpur
(※この建物の入り口付近の通路です)
Open 17:00~
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
一般の観光客の方の入国はまだもう少し先になります


でも、必ずマレーシアへ旅行できる日は来ますので

今はいろいろ情報収集したり


次のマレーシア旅行の準備をしてくださいね~。
このブログでも、皆さんの次回の旅行がより楽しくなるように、
引き続き現地情報をご紹介していきますねっ


さてさて、
「うまいものはすぐ売り切れる」という教訓が
すっかり染みついたワタシ

今度はチャイナタウンで評判


ポルトガル料理屋さんへ~




開店が17時らしいので、
正直お腹はぜ~んぜん空いてないけど

お店へ向かいます~



・・でも、
住所が指す場所にお昼もチェックしに行ったんですが、
何もなかった・・


そもそも住所が通りの名前しかない・・
大丈夫か??
といささか不安になりながら行ってみたら・・
あった




あった・・けど・・

屋台・・でした。
そりゃ、日中影も形もないですよね。
しかもこの屋台・・

めっちゃローカル・・



このお店、ポルトガル料理と言ったら素敵な響きですが、
ポルトガル風焼き魚(イカン・バカール

メニューはイカンバカールオンリー

ただ、具材は数パターンあって、

魚介の単品、ミックス数種類などいろいろあります。
よくわからないから、
「何がおすすめ?」と聞いたら、
「全部入ってるのが1番人気!」と返ってきました。
全部は、魚(エイ

スモールサイズはRM16。
「ソースは?辛いの

「い・・イエス

座って待ってろと・・。
は・・はい・・


座りながら、しみじみ「めっちゃローカルだなぁ・・」と。

でも、
うまい店はいつも人がいっぱい。
この日もまだ17時なのに、人が入り始めてました。
夕方の5時ですよ?5時。
まだ日差しも強くて晩御飯の時間には程遠いのに。
もちろんテイクアウトも。
やっぱり地元では人気なんですね~。
しばらくしたら
やってきました




じゃぁ~ん






ホイル焼きでした~。
(※ごはんと飲み物は別途注文です。私の時はご飯は自動的につけられてました、有料で。笑)
ホイルがパンパンに膨らんでます!
これ絶対おいしいやつ!!
わくわくしながら~
ホイルを破ります~




きゃ~



おいしそう~



でも・・辛そう。。笑

中には、エイ、エビ、イカ、貝とオクラやインゲンなどの野菜が
入っています~☆
ソースは・・辛いけど、
めっちゃおいしいっっ


エイって初めて食べるけど、
ちょっと柔らかい感じなんですね。
ごはんがどんどん進みます(お腹空いてないけど)

おいし~、
おいし~
と1人で汗かきながら食べて、ふと。
「ポルトガル風焼き魚」ってあったけど、
こんな料理、
ポルトガル料理に本当にあるのか


マラッカのポルトギースセトルメント周辺でも
名物料理は「イカンバカール」。
こんなスパイシーな料理、
ポルトガルにはなさそうだけど・・(笑)
でも、
やっぱり、
おいしい店は開店直後に来るべし!!
は間違ってないことがわかりました。
なかなかローカル度200%なんで、若干怯む(笑)けど、
たったRM16(ご飯と飲み物つけてもRM20以下)で、
おいしく満腹になれてシアワセ

帰り際に、
調理台の前を通ったので調理風景をパチリ☆

どうやら、、
ソースは数種類あるみたいです。

注文を聞いたら、アルミホイルに具材を手際よく~
置いていきます

その上にソースをかけて、綺麗に折りたたみ、
火の上へ。

みるみる膨れ上がります~
5分~10分くらいかな?で出来上がり。
アツアツのうちに、ごはんと食べるのがGOODです

次のマレーシア旅行で、トライしてみてくださいね♪♪
Ikan Panggan Portugis Istimewa
(Portuguese Grilled Fish)
Address:
Hong Leong Bank 50000,Kuala Lumpur
(※この建物の入り口付近の通路です)
Open 17:00~

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!