薬膳鍋として、
日本人にも人気の「肉骨茶」

スープは何種類ものハーブを使用していて、
お店によってブレンドが違います♪♪
見た目よりもアッサリしたスープで、
一度食べるとヤミツキ
なウマさ

日本でも食べたいなぁ~
って方には、
スーパーで売ってる「肉骨茶の素」がオススメです

色々な会社で出していますが、
今日見つけたのはA1(←という会社の)のもの。

ちょっとわかりづらい
ですが、
日本語で「バ・ク・テー・ハープ」って書いてあります

ハープ・・
ハーブ
の事です。惜しい。笑
お鍋にお水を入れて、この素と醤油や魚醤、にんにく等を
入れるとスープの出来上がり♪♪
そこに骨付き豚肉(またはブロック肉)や
お好みで白菜等のお野菜を入れても美味しい

ワタシ的にはゆで卵や(←おでんか。笑)、
うどんを入れて食べるのが好きです

バクテーは、出来るだけ時間をかけて煮込む方が
お肉もお野菜も美味しいですよ~☆
今回見つけた素は密封パックで、開けてもいないのに
かなりハーブの香りがしました
持って帰るときは出来れば袋に入れて、
他のものに香りが移らないようにした方が良いですね

色々な会社のバクテーの素を試して、
お気に入りのものを見つけてくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
日本人にも人気の「肉骨茶」


スープは何種類ものハーブを使用していて、
お店によってブレンドが違います♪♪
見た目よりもアッサリしたスープで、
一度食べるとヤミツキ




日本でも食べたいなぁ~

スーパーで売ってる「肉骨茶の素」がオススメです


色々な会社で出していますが、
今日見つけたのはA1(←という会社の)のもの。

ちょっとわかりづらい


日本語で「バ・ク・テー・ハープ」って書いてあります


ハープ・・


お鍋にお水を入れて、この素と醤油や魚醤、にんにく等を
入れるとスープの出来上がり♪♪
そこに骨付き豚肉(またはブロック肉)や
お好みで白菜等のお野菜を入れても美味しい


ワタシ的にはゆで卵や(←おでんか。笑)、
うどんを入れて食べるのが好きです


バクテーは、出来るだけ時間をかけて煮込む方が
お肉もお野菜も美味しいですよ~☆
今回見つけた素は密封パックで、開けてもいないのに
かなりハーブの香りがしました

持って帰るときは出来れば袋に入れて、
他のものに香りが移らないようにした方が良いですね


色々な会社のバクテーの素を試して、
お気に入りのものを見つけてくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!