おはようございます
最近、地元でジワジワと話題になっている
、
サラワク州に住むプナン族のかごバッグをご紹介します
東マレーシアのサバ&サラワク州には沢山の先住民族が住んでいて、
その先住民族を支援を目的として、
プナン族の伝統手芸である「かご細工」をプナン族の女性が作り、
それを不定期でKL等都市部で販売しています

それが、とっても素敵なんですよ~~



(Helping Hands Penan FBページより)
可愛い~っっ




模様も様々で

(Helping Hands Penan FBページより)

(Helping Hands Penan FBページより)
オシャレ


プナン族の女性が1本1本手で編んで作っています。
お買い物やお出かけに
特にこれからの夏に持って歩きたいですよね~




お値段はRM100~150前後。サイズや素材によって違います。

(Helping Hands Penan FBページより)
こんなにたくさんのかごバッグがあるので、
色々買いたくなっちゃいますよね~♪♪
ただ・・
旅行でマレーシアへ来た方にはちょっと難点なのは

なにせ実施しているのがNGO団体なので、
決まった店舗がなくて、
不定期にショッピングモールで開催される、
催事イベントでしか買えない
という事・・




KLだと、バンサービレッジ(Bangsar Village)や
グレート・イースタンモール、The Row等、
ペナンだとガーニードライブ、Gホテル等で実施しているみたい。
ちょっと・・というか、かなりハードルが高いのですが
FBページで催事情報を紹介しているので、
もしチャンスがあったらのぞいてみてくださいね♪♪
詳しくは
Helping Hands Penan
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

最近、地元でジワジワと話題になっている

サラワク州に住むプナン族のかごバッグをご紹介します

東マレーシアのサバ&サラワク州には沢山の先住民族が住んでいて、
その先住民族を支援を目的として、
プナン族の伝統手芸である「かご細工」をプナン族の女性が作り、
それを不定期でKL等都市部で販売しています


それが、とっても素敵なんですよ~~




(Helping Hands Penan FBページより)
可愛い~っっ





模様も様々で

(Helping Hands Penan FBページより)

(Helping Hands Penan FBページより)
オシャレ



プナン族の女性が1本1本手で編んで作っています。
お買い物やお出かけに
特にこれからの夏に持って歩きたいですよね~





お値段はRM100~150前後。サイズや素材によって違います。

(Helping Hands Penan FBページより)
こんなにたくさんのかごバッグがあるので、
色々買いたくなっちゃいますよね~♪♪
ただ・・

旅行でマレーシアへ来た方にはちょっと難点なのは


なにせ実施しているのがNGO団体なので、
決まった店舗がなくて、
不定期にショッピングモールで開催される、
催事イベントでしか買えない






KLだと、バンサービレッジ(Bangsar Village)や
グレート・イースタンモール、The Row等、
ペナンだとガーニードライブ、Gホテル等で実施しているみたい。
ちょっと・・というか、かなりハードルが高いのですが

FBページで催事情報を紹介しているので、
もしチャンスがあったらのぞいてみてくださいね♪♪
詳しくは
Helping Hands Penan

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!