お馴染みの、雑貨のデパート
セントラルマーケット☆

色々なお店が所せましと並んでいて、
伝統民芸品から可愛い雑貨まで揃うので、
KL旅行ではお土産探しにまず行ってもらいたい場所ですっ



「店舗」として構えているほかにも、露店のようなお店も多くて、
全部見てたら結構時間かかります・・


マレーシア土産と聞いて、皆さんが思い出すものの1つが
「ナマコ石けん
」
このブログや、マレーシア通の皆さんには、
「あぁ、ナマコね
」って感じですが、
知らない方には
「えっっ
ナマコ

ナマコが入ってるの

」みたいに、
若干恐怖を含んだ言葉を返されます(笑)
ナマコ石けんは再生能力の高いナマコのエキスが入った石鹸で、
保湿力が高くて、お肌シットリ

サポニンとかコラーゲンとか、お肌に優しい成分入ってるんですよ~

でも、実はこのナマコ石けんの特産地はランカウイ

KLでも気軽に買えると思ってる方が多いんですが、
実はKLではお店が少ないんです・・

KLで買える店舗は2~3店舗?
その2~3店舗のうち1つであるお店が、
セントラルマーケットにあります



お店の看板撮るの忘れた・・



「Nirmala Sari(ニルマラ・サリ)」というお店です★
正面入口からまっすぐ歩いて、建物の真ん中くらい?の右手に
でかでかと「なまこ石けん」と日本語でのぼりを立てていますから、
すぐわかると思います♪♪笑

ニルマラ・サリのナマコ石けんは、
可愛いハート型のカラフルな石けん
色によって香りが違います。
石けんというより、お菓子みたいで可愛い~



1つRM10(約270円)。
その他にバティックに包まれた石けんもあり、そっちはもう少し高いです。
石けんの他、クリームなんかも売っているので、
セントラルマーケットに来たら、立ち寄ってみてくださいね。
あっ
ちなみに、
このニルマラ・サリの隣には、
マレーシアブランドやオシャレな伝統工芸品のセレクトショップ的なお店があるんですが、
そこには、ランカウイ島の「ピサン」のナマコ石けんが売られていますよ


覗いてみてくださいね~
Shop Info
Nirmala Sari
Address
DG19&20,Ground Floor, Central Market
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
セントラルマーケット☆

色々なお店が所せましと並んでいて、
伝統民芸品から可愛い雑貨まで揃うので、
KL旅行ではお土産探しにまず行ってもらいたい場所ですっ




「店舗」として構えているほかにも、露店のようなお店も多くて、
全部見てたら結構時間かかります・・



マレーシア土産と聞いて、皆さんが思い出すものの1つが
「ナマコ石けん

このブログや、マレーシア通の皆さんには、
「あぁ、ナマコね

知らない方には
「えっっ





ナマコが入ってるの



若干恐怖を含んだ言葉を返されます(笑)
ナマコ石けんは再生能力の高いナマコのエキスが入った石鹸で、
保湿力が高くて、お肌シットリ


サポニンとかコラーゲンとか、お肌に優しい成分入ってるんですよ~


でも、実はこのナマコ石けんの特産地はランカウイ


KLでも気軽に買えると思ってる方が多いんですが、
実はKLではお店が少ないんです・・


KLで買える店舗は2~3店舗?
その2~3店舗のうち1つであるお店が、
セントラルマーケットにあります




お店の看板撮るの忘れた・・




「Nirmala Sari(ニルマラ・サリ)」というお店です★
正面入口からまっすぐ歩いて、建物の真ん中くらい?の右手に
でかでかと「なまこ石けん」と日本語でのぼりを立てていますから、
すぐわかると思います♪♪笑

ニルマラ・サリのナマコ石けんは、
可愛いハート型のカラフルな石けん

石けんというより、お菓子みたいで可愛い~




1つRM10(約270円)。
その他にバティックに包まれた石けんもあり、そっちはもう少し高いです。
石けんの他、クリームなんかも売っているので、
セントラルマーケットに来たら、立ち寄ってみてくださいね。
あっ


このニルマラ・サリの隣には、
マレーシアブランドやオシャレな伝統工芸品のセレクトショップ的なお店があるんですが、
そこには、ランカウイ島の「ピサン」のナマコ石けんが売られていますよ



覗いてみてくださいね~
Shop Info
Nirmala Sari
Address
DG19&20,Ground Floor, Central Market

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!