電車網が充実してきたクアラルンプール。
1枚持っていると便利なのが
じゃ~んっっ



Touch n Go(タッチアンドゴー)カード

いわゆる日本のICカードと一緒で、
ピっ
ピっ
とスイスイ乗り降りができます


これはラピッドKLが販売しているカードですが、
「Touch n Go」が付いているので、
中にチャージしておけば、
ラピッドKL(モノレール、LRT、MRT、バス)以外の
KTMコミューターにも乗れちゃいます


便利~☆
ラピッドKLが販売するこのMy Rapidカード以外にも、
Touch n Goが販売するカードもあります


こちらが、タッチアンドゴーで買ったカード。
初回の登録料はどちらもRM10.60で一緒で、
違いと言えば、「My Rapid」と書いてないくらい・・。
なんですが、
このカードたち、お友だちによると、
特別デザインのカードが売られる事もあるんだとか。
お友だちはその、
「特別カードを持ってるよ♪
」というので見せてもらいました
それが、コチラっっ

な・・・なんと!
「末永みらいちゃん」のデザイン


※末永みらいちゃんというのは、靴で有名なジミーチュウ氏の息子さん、
ダニーチュウさんが手がけるマスコットキャラです。
しかもこの特別カード、
カード本体だけで2000円位するんだとか。。ひぇ・・高っ

お友だちは使わず、大切~にお財布にしまってました(笑)。
このタッチアンドゴーカード、有効期限はかなり長いので
毎回買いなおす必要は無いんですが、
コレクションするのも・・楽しいかもしれませんね☆
KLで2回以上鉄道に乗るなら、
絶対に買うべきMUSTアイテム
デザインも楽しんでくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
1枚持っていると便利なのが
じゃ~んっっ




Touch n Go(タッチアンドゴー)カード


いわゆる日本のICカードと一緒で、
ピっ





これはラピッドKLが販売しているカードですが、
「Touch n Go」が付いているので、
中にチャージしておけば、
ラピッドKL(モノレール、LRT、MRT、バス)以外の
KTMコミューターにも乗れちゃいます



便利~☆
ラピッドKLが販売するこのMy Rapidカード以外にも、
Touch n Goが販売するカードもあります



こちらが、タッチアンドゴーで買ったカード。
初回の登録料はどちらもRM10.60で一緒で、
違いと言えば、「My Rapid」と書いてないくらい・・。
なんですが、
このカードたち、お友だちによると、
特別デザインのカードが売られる事もあるんだとか。
お友だちはその、
「特別カードを持ってるよ♪


それが、コチラっっ

な・・・なんと!
「末永みらいちゃん」のデザイン



※末永みらいちゃんというのは、靴で有名なジミーチュウ氏の息子さん、
ダニーチュウさんが手がけるマスコットキャラです。
しかもこの特別カード、
カード本体だけで2000円位するんだとか。。ひぇ・・高っ


お友だちは使わず、大切~にお財布にしまってました(笑)。
このタッチアンドゴーカード、有効期限はかなり長いので
毎回買いなおす必要は無いんですが、
コレクションするのも・・楽しいかもしれませんね☆
KLで2回以上鉄道に乗るなら、
絶対に買うべきMUSTアイテム

デザインも楽しんでくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!