明後日(1/31)はヒンドゥー教のお祭りである
タイプ―サムっっ

ヒンドゥー教徒の人たちが、
日頃の信仰と感謝を神様に捧げる日で、
この日はヒンドゥー教の聖地・バツーケイブには
たっくさんっの人が詰めかけます
というか、ものすごい人ですっっ

もちろんタイプ―サム当日、
バツーケイブへ行く事は出来ますが、
バツーケイブへの道路は大渋滞なので、
もし行く場合は
鉄道(KTMコミューター)を使ってくださいね。
もちろん予め帰りのチケットの購入や、
はぐれた時の待ち合わせ場所も決めておいてくださいね。

去年お友だちのMAIKOちゃんが
タイプ―サムでバツーケイブへ行っているので、
「行こうかな~」と思っている方がいたら、
ぜひ参考にしてください


(記事は2017年のものです)


おはようございます
KLに住んでいるお友だちのMAIKOちゃんが、
ワタシ、初めてタイプ―サムへ行ってきたのっ!」と
写真を送ってきてくれたので、 今日はそのタイプ―サムのお話です♪

「タイプ―サム」というのは、ヒンドゥー教のお祭りで、
善行と感謝の気持ちをスブラマニアム神へ捧げる日です。
実は、過激なお祭り とも言われていて、
ヒンドゥー教徒が沢山いるインドでは禁止となっているんです

KLでタイプ―サムの舞台となるヒンドゥーのお寺は、
モチロン、バツーケイブ♪♪
IMG_0327_batucaves
KL近郊にある、洞窟内につくられたヒンドゥー寺院。
ヒンドゥー教の聖地とされているところですね♪♪

ここはKL中心部から車で20分程度の場所なんですが、
なんと、ヒンドゥー教徒の皆さんは歩いてココを目指すのですっっ
ひえ~~歩くのも大変・・


で、MAIKOちゃんの話に戻って(笑)、
やっぱり体験するなら、それ相応の衣装で~
ってことで、まずはリトルインディアで衣装の調達☆
IMG20170209153335[1]
RM290のサリーをRM260(約7000円)に値切り、
一緒に行くお友だちと一緒にパチリ☆
サリーの着方わからなくても、
お店のおばちゃんお姉さんが着つけてくれるので大丈夫ですよ~♪♪

これで準備OK、バツーケイブへ向かいます♪

当日は車も大渋滞なので、電車でバツーケイブ駅へ。
駅降りたら、バツーケイブはすぐそこです。
1486645190779[1]
神様の前でパチリ☆きまってますね~

1486700412878[1]
お寺は、↑ ↑ の階段の上の洞窟内にあるんですが、
階段見るとそんなに混んでない。。。?
いえいえ

よぉ~く見ると~
BlogPaint
左端の階段だけ超渋滞
そうなんです
まず、昇る人がいれば、降りる人がいる。
そして、普通の人のペースでは昇り降りできない人もいる。
という事で
右半分は下り専用、
もう1つは足の悪い方やお年寄りの方などゆっくり歩く方専用の様です。
一般の方は左端のみって事ですね☆
そうじゃないと本当に押しつぶされちゃうんで

1486650567776[1]
階段の上の方から写真パチリ~
すごい人っっ

ちなみに・・
過激」と言われている理由なんですが、
この礼拝の仕方が、かなりすごいのです
一部の信者の方は、
ものすごい山車のようなものを担いで祈りをささげるんですが、
それが~・・・


(ちょっと閲覧注意です。。)







IMG20170209172641[1]
か・・・体中に何本もの針を刺して、
それを支えているんですっっ

ぎゃ~~
まじですか~




タイプ―サム当日は、
このような方々が沢山いて、それはそれはまたすごい光景で・・
なので、過激なお祭り、と言われているのです・・。

IMG20170209175705[1]


ワタシ、実は
タイプ―サム当日にはバツーケイブへ行った事が無く・・
直前の日曜なんかも人は多いのですが、こういう方々はすくないんですよ。
なので、MAIKOちゃんの写真みて「本当にこういう人沢山いるんだ~」と
思ってしまいました。。はは

年に1度しかない奇祭なので、
タイミングや勇気がないと(←マジですごい混んでるし。。
行けないのですが、もし興味があったら来年行ってみてくださいね☆


タイプ―サム当日は周辺道路はほぼ渋滞の為、行く場合は電車をお薦めします。
ぐれてしまった時用に待ち合わせ場所などを決めておく方がベターです。


いつも読んでくれて有難うございます
    ブログランキングに参加しました
mulbery
面白かったらポチっとお願いします!