ペナン島土産の代表・ナツメグ製品

ナツメグジュース、ナツメグオイル、ナツメグバーム(軟膏)・・
どちらかというと、
「薬
」的なものが多い気がしますが、
ペナン島へ行ってたお友だちがお土産に
ナツメグキャンディ買ってきてくれました



パッケージには、例のあれに見えるナツメグの実のイラスト・・

色は薄い黄色。
チューインキャンディのように見えますが、
飴。でした


食べてみると・・・
ナツメグの味。 です。
ナツメグを食べた事ない人に説明するのは
少し難しいですが


レモンと湿布の味が混ざった感じ

←それは美味しいのか?

食べている時には、スーっとする感じがあって
後味には、レモンぽい酸味が残ってる気がします。
私のお友だちはコーラの何かの味がする。。って言ってます。
↑コーラの何かって何??笑
スーパー等で売ってると思うので、
皆さんもペナンで見かけたらぜひ買ってみてください

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


ナツメグジュース、ナツメグオイル、ナツメグバーム(軟膏)・・
どちらかというと、
「薬

ペナン島へ行ってたお友だちがお土産に
ナツメグキャンディ買ってきてくれました




パッケージには、例のあれに見えるナツメグの実のイラスト・・

色は薄い黄色。
チューインキャンディのように見えますが、
飴。でした



食べてみると・・・
ナツメグの味。 です。
ナツメグを食べた事ない人に説明するのは
少し難しいですが



レモンと湿布の味が混ざった感じ





食べている時には、スーっとする感じがあって
後味には、レモンぽい酸味が残ってる気がします。
私のお友だちはコーラの何かの味がする。。って言ってます。
↑コーラの何かって何??笑
スーパー等で売ってると思うので、
皆さんもペナンで見かけたらぜひ買ってみてください



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!