イスラム教の断食月・ラマダン真っ最中のマレーシア。
ラマダン中はラマダンバザールがあって楽しいのですが、
もうひとつ
女性の方には興味深いかも
が、
ラマダン明けのお祝い「ハリラヤ」に着る、民族衣装っ♪

マレーシアでは大抵の人が、
ハリラヤの日は民族衣装を着てお祝いします
最近は、母子、父子おそろいの衣装を着てみたり、
お揃いじゃなくても家族全員同じ色の衣装にしたり、
皆さん、凝ってます


日本のお正月と同じようなものなので、
皆さんこの日の為に新調


ちなみに、この日に着る衣装の事は「バジュ・ラヤ」と呼びます♪♪
(おめでたい日の服、みたいな意味かな?)
女性は、ラマダン中、ラマダンが始まる前(
)から
「ハリラヤは衣装、何にしよう~



」と
ウインドウショッピングを楽しむので、
アチコチで民族衣装の
バジュクルンやバジュクバヤを見かけますよっ

そしたら、
お友だちがネットでステキなバジュラヤを見てました


(Melinda Looi HPより)
マレーシア人デザイナーのメリンダ・ルイ(Melinda Looi)さん。
2015年ミラノ万博のマレーシアパビリオンの
スタッフユニフォームを手掛けた方なんですが、
この方がバジュラヤを発表してました♪♪
こんな感じっ



(Melinda Looi HPより)
シンプルだけどオシャレっ


ワタシ、こういうのかなり好きですっ


(↑聞いてないし。笑)
その他、ちょっと凝ったデザインもっ♪♪

(Melinda Looi HP より)
袖、どうなってるのかな~?
おもしろーい!!

(Melinda Looi HPより)
これも可愛い~~♪♪
最近はバジュクルンもモダンなデザインが多くて、
とってもファッショナブル


お値段はRM600弱(15000円ちょっと)と少しお高めですが、
上下バラバラに、うまく着たら普段も着られる・・かも?
パビリオンKL内のパクソンにお店があるので、
覗いてみてくださいね♪♪
勿論、普通のお洋服のコレクションもありますよ♪♪
詳しくはMelinda Looi Websiteへ
ハリラヤ衣装コレクションはコチラ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ラマダン中はラマダンバザールがあって楽しいのですが、
もうひとつ

女性の方には興味深いかも


ラマダン明けのお祝い「ハリラヤ」に着る、民族衣装っ♪

マレーシアでは大抵の人が、
ハリラヤの日は民族衣装を着てお祝いします

最近は、母子、父子おそろいの衣装を着てみたり、
お揃いじゃなくても家族全員同じ色の衣装にしたり、
皆さん、凝ってます



日本のお正月と同じようなものなので、
皆さんこの日の為に新調



ちなみに、この日に着る衣装の事は「バジュ・ラヤ」と呼びます♪♪
(おめでたい日の服、みたいな意味かな?)
女性は、ラマダン中、ラマダンが始まる前(


「ハリラヤは衣装、何にしよう~





ウインドウショッピングを楽しむので、
アチコチで民族衣装の
バジュクルンやバジュクバヤを見かけますよっ


そしたら、
お友だちがネットでステキなバジュラヤを見てました



(Melinda Looi HPより)
マレーシア人デザイナーのメリンダ・ルイ(Melinda Looi)さん。
2015年ミラノ万博のマレーシアパビリオンの
スタッフユニフォームを手掛けた方なんですが、
この方がバジュラヤを発表してました♪♪
こんな感じっ




(Melinda Looi HPより)
シンプルだけどオシャレっ



ワタシ、こういうのかなり好きですっ



(↑聞いてないし。笑)
その他、ちょっと凝ったデザインもっ♪♪

(Melinda Looi HP より)
袖、どうなってるのかな~?
おもしろーい!!

(Melinda Looi HPより)
これも可愛い~~♪♪
最近はバジュクルンもモダンなデザインが多くて、
とってもファッショナブル



お値段はRM600弱(15000円ちょっと)と少しお高めですが、
上下バラバラに、うまく着たら普段も着られる・・かも?
パビリオンKL内のパクソンにお店があるので、
覗いてみてくださいね♪♪
勿論、普通のお洋服のコレクションもありますよ♪♪
詳しくはMelinda Looi Websiteへ


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!