おはようございます。
すでにホームページ等でもご紹介していますが、

コタキナバルにある、
シャングリ・ラ・ラサ・リアリゾートに隣接する自然保護区での
KK_RasaRia_NatureReserve5757

オランウータン見学が
KK_RasaRia_NatureReserve5776

KK_RasaRia_NatureReserve2725

2016年3月31日をもって終了
します


えっ・ ・ ・


はい・・
これは、シャングリラリゾートの支援プログラムだったのですが、
この度この支援プログラムが終了し、
2016年4月1日までに、リゾート隣接の保護区内にいた全てのおらんうーちゃんが
サンダカンのセピロック(SEPILOK)へ移動することになりました。
1030_original
コチラがセピロック


1044_original
セピロックでは毎日10時と15時に餌付けが見られますよ♪♪
サンダカンへは、コタキナバルから飛行機で約50分。
セピロックはサンダカン空港から車で約20分です。 



4月1日以降、コタキナバル近郊でおらんうーちゃんが見られるのは
ロッカウィ動物園 
KK_LokKawi_5907

動物園と言っても、柵などがほとんどなく
自然に近い飼育をしているので、
KK_LokKawi_OrangUtan2801
こ~んな感じの、
のんびりしたうーちゃんを見られますよ♪♪
ロッカウィはコタキナバル中心部から車で約20分。


そして、
マレーシアには他にもまだまだ自然に近い形で
うーちゃんを見られる場所はありますっっ

サラワク州クチン近郊

セメンゴワイルドライフセンター
KCN_Semenggoh_5535

クチンから車で約40分のところにある自然保護区

KCN_Semenggoh_5547
毎日9時と15時の餌付けの時間に
見学が可能デス


マタンワイルドライフセンター
Matang_004
同じくクチンから車で約40分。
クーバ自然公園内にある保護区で、
9時~15時頃まではオランウータンが見られるそう

Matang_014

かわい~


オランウータン島
オランウータン島_4
マレー半島・イポーから車で1時間半
位のところにある、ブキッメラレイクリゾート内にある
オランウータンの保護施設で、こちらはフェンス越しに
オランウータンを見る事ができます
オランウータン島_6
フェンスの向こう側は、自然そのものなので、
の~んびりと生活するうーちゃんが見られますよ♪♪

ペナン島からも車で1時間半程度なので、
ペナン島からのオプショナルツアーが多いです。


これからもぜひ
可愛いオランウータンに会いに来てくださいね

自然保護区内のオランウータンは野生に近い形で保護されているので、
 餌付けの時間でもやって来ない場合もあります。ご注意ください

どの保護区でもオランウータンに触ることはできません


いつも読んでくれて有難うございます
    ブログランキングに参加しました
mulbery
面白かったらポチっとお願いします!