おはようございます
以前このブログで、マレーシアで一番有名なマンガ
「カンポンボーイ」をご紹介しましたが、
このカンポンボーイ、実は続編があって、
その続編も今年日本語訳がされてます


コチラが続編『タウンボーイ』
この『タウンボーイ』では、「ぼく」がカンポン(田舎)から町(タウン)へ
移り住んでからの、町での暮らしや、学校生活、初恋などを
「ぼく」が学校を卒業するまでをコミカルに描いていて、

とってもホンワカする内容です

読んでてとってもオモシロイ♪♪
そしてそしてこの『タウンボーイ』が、
このたび、読者が選ぶ翻訳海外マンガアワード「ガイマン賞」で
「小野耕世特別賞」を受賞しました~


現代のマンガとはちょっと違うテイストで、
絵本に近い感じかもしれませんが、
これを読むとマレーシアの昔を知ることが出来て楽しいですよ

ぜひみなさんも読んでみてくださいね♪♪
BOOK Info
『Town Boy(タウンボーイ)』
LAT作/左右田直規訳
東京外国語大学出版会
定価2,000円+税
ご注文は書店、amazonで
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

以前このブログで、マレーシアで一番有名なマンガ
「カンポンボーイ」をご紹介しましたが、
このカンポンボーイ、実は続編があって、
その続編も今年日本語訳がされてます



コチラが続編『タウンボーイ』

この『タウンボーイ』では、「ぼく」がカンポン(田舎)から町(タウン)へ
移り住んでからの、町での暮らしや、学校生活、初恋などを
「ぼく」が学校を卒業するまでをコミカルに描いていて、

とってもホンワカする内容です


読んでてとってもオモシロイ♪♪
そしてそしてこの『タウンボーイ』が、
このたび、読者が選ぶ翻訳海外マンガアワード「ガイマン賞」で
「小野耕世特別賞」を受賞しました~



現代のマンガとはちょっと違うテイストで、
絵本に近い感じかもしれませんが、
これを読むとマレーシアの昔を知ることが出来て楽しいですよ


ぜひみなさんも読んでみてくださいね♪♪
BOOK Info
『Town Boy(タウンボーイ)』
LAT作/左右田直規訳
東京外国語大学出版会
定価2,000円+税
ご注文は書店、amazonで

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!