ずいぶんご無沙汰しちゃいました
みなさん、お元気でしたか?
シティは、色々お出かけしたりしててちょっと忙しかったです

ブログも2週間ぶりくらいになっちゃいましたね
ごめんなさいっっ

さてさて、今日はオモシロイ写真が手に入ったのでご紹介です


木の枝についたコブみたいなもの・・・
みなさん、
これなんだかわかりますか


これ、実は
ラフレシアの芽
なんですっ


うふふ
この芽が、

こぉーんなふうになるんですよ~


でも、この姿が見られるのは、
上の芽から、なんと、なんと
約3年後っ





ん?
あれ?
ラフレシアってつぼみ→開花は9ヵ月くらいじゃなかったっけ??
そうなんです

確かにつぼみ→開花は9ヵ月くらいなんですが、
実は芽が出てから→つぼみになるまでは、
なんと2年
かかるのです。。
え、まじ・・?
写真では割と芽が付いているんですが、
つぼみになる前に、鳥に食べられたり枯れたりしちゃうみたいで、
最終的に開花するのは、ものすごく少ないそうです。
ワタシも、芽が出たばかりのものを見た事ありますが、
はっきり言って、
木特有の凹凸にしか見えませんでした!!(笑)
やっぱり幻の花なんですねぇ・・・
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

みなさん、お元気でしたか?
シティは、色々お出かけしたりしててちょっと忙しかったです


ブログも2週間ぶりくらいになっちゃいましたね

ごめんなさいっっ


さてさて、今日はオモシロイ写真が手に入ったのでご紹介です



木の枝についたコブみたいなもの・・・
みなさん、
これなんだかわかりますか



これ、実は
ラフレシアの芽




うふふ

この芽が、

こぉーんなふうになるんですよ~



でも、この姿が見られるのは、
上の芽から、なんと、なんと
約3年後っ






ん?
あれ?
ラフレシアってつぼみ→開花は9ヵ月くらいじゃなかったっけ??
そうなんです


確かにつぼみ→開花は9ヵ月くらいなんですが、
実は芽が出てから→つぼみになるまでは、
なんと2年




写真では割と芽が付いているんですが、
つぼみになる前に、鳥に食べられたり枯れたりしちゃうみたいで、
最終的に開花するのは、ものすごく少ないそうです。
ワタシも、芽が出たばかりのものを見た事ありますが、
はっきり言って、
木特有の凹凸にしか見えませんでした!!(笑)
やっぱり幻の花なんですねぇ・・・

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!