せっかくマレーシアでグルメを堪能した
なら、
やっぱり、作り方を覚えて日本でも作ってみたい
デスよね

この前は、マラッカでニョニャ料理のクッキングクラスをご紹介しましたが、
今回はペナン島

あ、念のためですが、ワタクシ、クッキングはちょっと・・

なのですが、
お友だちが「行きたいっ
」 って言うものですから。。(笑)
で。
今回トライしたのは「Nazlina Spice Station」
ペナン島・ジョージタウンで体験です☆
通常こういう料理クラスだと、
食材
や調味料
はすでに計って用意されていて、
参加者は炒めたり煮たりして、はい、おしまい☆的なんですが、
ここは、
まずマーケットで食材を買うところから始まります~



行ったのはペナンっ子の台所・チョウラスタマーケット周辺☆
朝7:30に集合して、
ま~ず~は~

ロティチャナイで腹ごしらえっ
笑
程よくお腹いっぱいになったら、さぁスタートです☆

マーケットをのんびり歩きながら~

その日使う食材を購入~

これは、なかなか見られない、ココナツの粉末を作るところ!

こっちはココナツミルク~

なかなか見られないから面白いです~

で、買いだしが終了したら、いよいよクッキング開始っ



買ってきた食材や調味料を用意し、

ガシガシ作っていきます!!

勿論先生(ナズリナさん)も教えてくれますよ♪♪

ナズリナさんは、料理研究家というよりも、
ご自分がイギリスに留学した時、自炊して生活して、料理を極めたそう。
(個人的に)すーごーいー!!
(↑↑尊敬のまなざし。笑)

手伝ってもらいながら、作っていきます☆
完成~~


チャークイティオは、アッツアツの時に食べるのがイチバン
だから、
さっそく
いっただっきま~す




おいし~
この日はチャークイティオの他、

チキンレンダン♪♪
どっちも美味しかったですっ

レシピも貰えるから、家でも作れますね♪♪
ぜひ、みなさんもトライしてみてください

Nazlina Spice Station
Address:
2 Lebuh Campbell, Georgetown,Penang
tel:6012-4538167
時間:07:30~12:30頃迄
料金:RM175
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

やっぱり、作り方を覚えて日本でも作ってみたい




この前は、マラッカでニョニャ料理のクッキングクラスをご紹介しましたが、
今回はペナン島


あ、念のためですが、ワタクシ、クッキングはちょっと・・



お友だちが「行きたいっ


で。
今回トライしたのは「Nazlina Spice Station」

ペナン島・ジョージタウンで体験です☆
通常こういう料理クラスだと、
食材


参加者は炒めたり煮たりして、はい、おしまい☆的なんですが、
ここは、
まずマーケットで食材を買うところから始まります~





行ったのはペナンっ子の台所・チョウラスタマーケット周辺☆
朝7:30に集合して、
ま~ず~は~

ロティチャナイで腹ごしらえっ


程よくお腹いっぱいになったら、さぁスタートです☆

マーケットをのんびり歩きながら~

その日使う食材を購入~

これは、なかなか見られない、ココナツの粉末を作るところ!

こっちはココナツミルク~


なかなか見られないから面白いです~


で、買いだしが終了したら、いよいよクッキング開始っ




買ってきた食材や調味料を用意し、

ガシガシ作っていきます!!

勿論先生(ナズリナさん)も教えてくれますよ♪♪

ナズリナさんは、料理研究家というよりも、
ご自分がイギリスに留学した時、自炊して生活して、料理を極めたそう。
(個人的に)すーごーいー!!
(↑↑尊敬のまなざし。笑)

手伝ってもらいながら、作っていきます☆
完成~~



チャークイティオは、アッツアツの時に食べるのがイチバン

さっそく
いっただっきま~す





おいし~


この日はチャークイティオの他、

チキンレンダン♪♪
どっちも美味しかったですっ


レシピも貰えるから、家でも作れますね♪♪
ぜひ、みなさんもトライしてみてください


Nazlina Spice Station
Address:
2 Lebuh Campbell, Georgetown,Penang
tel:6012-4538167
時間:07:30~12:30頃迄
料金:RM175

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!