マラッカと言えば
ニョニャ料理
ですよねぇ~


中華とマレーのフュージョン(融合)料理のような感じで、
もともとマレー料理も日本人の方、好きな方多いですが、
ニョニャ料理はさらに!好きな方多いですよねぇ~

なんとも言えない「懐かしさ」
「ほっとする味」
な感じがします。
ワタシも大好きです

そんなニョニャ料理、
もともとは、プラナカン の各家庭の門外不出のレシピ。
それが最近、プラナカンの邸宅でコックをしていた人や、
プラナカンの女性がレストランを開いたりして、私たちも(割と)気軽に食べられるようになりました

そんなニョニャ料理、
食べてみたら「今度は自分でつくってみたーい

」
と思った方の為に、
マラッカにある、エクアトリアルホテルのニョニャ料理レストランでは
ニョニャ料理のクッキングクラスを開催しています



こちらが、ニョニャレストランの「Seri Nyonya Peranakan Restaurant」
クッキングクラスは、
10:00~12:00/14:00~16:00の2セッション。

入口には、ニョニャのバスケットがずらり☆

会場にはお料理教室っぽく、食材やスパイスが並んでいます♪♪
まずは、シェフのお手本を皆で見て~


各自のテーブルへ戻り、

言われた通り、お料理していきます


大体3-4人で1組になって料理していきますが、
具材も調味料もちゃんと量って置いてあるので、
大体は炒めたり、煮たりするだけでOK

これはスイーツ。アパンバリッですね。
そしてそして出来上がり~


おいしそうにできました~


クッキングクラスは、デザート含め3品。
しかも、この後はレシピも貰えるので、
お家に持ち帰って、日本でもチャレンジできますよ♪♪
そして、このクッキングクラスには、
ホテル
ババニョニャヘリテージ博物館までのトライショー
付です。
マラッカを満喫できますね

お料理好きな方はぜひチャレンジしてみてください

クッキングクラス情報
エクアトリアルマラッカホテル内「Seri Nyonya Peranakan Restaurant」
'Embark On A Culinary Journey With Us'
時間:10:00~12:00/14:00~16:00 毎日 ※事前予約
料金:RM115
料金に含まれるもの
料理体験/レシピブック/ホテルーババニョニャ博物館までのトライショー体験
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ニョニャ料理




中華とマレーのフュージョン(融合)料理のような感じで、
もともとマレー料理も日本人の方、好きな方多いですが、
ニョニャ料理はさらに!好きな方多いですよねぇ~


なんとも言えない「懐かしさ」


ワタシも大好きです


そんなニョニャ料理、
もともとは、プラナカン の各家庭の門外不出のレシピ。
それが最近、プラナカンの邸宅でコックをしていた人や、
プラナカンの女性がレストランを開いたりして、私たちも(割と)気軽に食べられるようになりました


そんなニョニャ料理、
食べてみたら「今度は自分でつくってみたーい



と思った方の為に、
マラッカにある、エクアトリアルホテルのニョニャ料理レストランでは
ニョニャ料理のクッキングクラスを開催しています




こちらが、ニョニャレストランの「Seri Nyonya Peranakan Restaurant」
クッキングクラスは、
10:00~12:00/14:00~16:00の2セッション。

入口には、ニョニャのバスケットがずらり☆

会場にはお料理教室っぽく、食材やスパイスが並んでいます♪♪
まずは、シェフのお手本を皆で見て~


各自のテーブルへ戻り、

言われた通り、お料理していきます



大体3-4人で1組になって料理していきますが、
具材も調味料もちゃんと量って置いてあるので、
大体は炒めたり、煮たりするだけでOK


これはスイーツ。アパンバリッですね。
そしてそして出来上がり~



おいしそうにできました~



クッキングクラスは、デザート含め3品。
しかも、この後はレシピも貰えるので、
お家に持ち帰って、日本でもチャレンジできますよ♪♪
そして、このクッキングクラスには、
ホテル


マラッカを満喫できますね


お料理好きな方はぜひチャレンジしてみてください


クッキングクラス情報
エクアトリアルマラッカホテル内「Seri Nyonya Peranakan Restaurant」
'Embark On A Culinary Journey With Us'
時間:10:00~12:00/14:00~16:00 毎日 ※事前予約
料金:RM115
料金に含まれるもの
料理体験/レシピブック/ホテルーババニョニャ博物館までのトライショー体験

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!