おはようございます
今日はお知らせです

Facebookでは少し触れていますが、
マレーシア政観の日本オフィス(東京&大阪)では、
この秋からマレーシア料理のキャンペーンを始めますっ

いつも私が「うまいもの、バンザイ
」ってご紹介している通り(笑)
マレーシア料理はとーーーっても美味しいのですが、
やはり、ここは1つ、
「マレーシアへ行ったら絶対コレを食べよう!!」という
アイコンディッシュを決めました
それが、みんな大好き
ナシレマ


マレーシア人の朝食的メニューとして、
マレー人のみならず、華人、インド系の人も大好きですよね♪♪
まずはこのナシレマから、マレーシア料理を知ってもらおうっ

ということになりました
そして今回、
料理研究家のコウケンテツさん(

)を
「マレーシア食の親善大使」に任命して、
マレーシアグルメのプロモーションに協力して頂く事になりました~

先日都内ホテルで行われた任命式☆

マレーシア政府観光局本局の部長と一緒にパチリ
そして今回はその任命式の時に、
ナシレマのデモンストレーションもしてくれました♪♪

はぁぁ~エプロン姿ステキ
です

笑顔がステキです~

ただ・・・
マレーシア料理はおいしいけど、
実際日本全国にあるマレーシア料理レストランの軒数はとっても少なく、
皆さんがマレーシア料理を口にする機会がとっても少ない・・・

なので

今回は、コウケンテツさんにお願いして
コウケンテツさんオリジナル ナシレマのレシピを作って頂きました~♪♪
きゃ~


ウレシイっっ

これで皆さんもご自宅でナシレマが作れますねっ♪♪
すでに作ってみたスタッフに言わせると
「おいしい
」だそうです

ぜひご自宅でチャレンジしてみてください☆



コウケンテツのナシレマレシピ



●材料(3~4人分)
ジャスミンライス、タイ米 2合
ココナツミルク 150ml
塩 少々
にんにくのすりおろし 少々
ゆでたまご 4個
きゅうりのスライス 1本分
煮干し 20g
ピーナツ 適宣
サラダ油 適宣
<サンバルソース>
塩 小さじ1
にんにくのみじん切り 2かけ
紫玉ねぎのみじん切り 1/2個
ココナツオイル
※なければサラダ油 大さじ2
トマト 1個
粉とうがらし 大さじ4~5
黒砂糖 大さじ1
桜エビ 5g
作り方
お米はさっと洗って炊飯器に入れ、ココナツミルク、塩、にんにくを加えてサッと混ぜ
2合のメモリより少な目に水を入れて炊く。
サンバルをつくる。フライパンにオイルを熱し、にんにく、紫玉ねぎを炒める。
香りがたったら、みじん切りにした桜えびを加えてさっと炒める
トマトは皮をむいてひと口大に切る。2のフライパンにトマト、粉唐辛子、水50ml、
塩、黒砂糖を加えてとろみがつくまで混ぜながら煮つめる
煮干しはサラダ油でさっと揚げる。ピーナツは炒って塩少々をふる。
器に1のご飯を盛り、サンバル、煎ったピーナツ、こんがりと揚げた煮干し、きゅうり、
半分に切ったゆで卵を添える
~~出来上がり~~
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日はお知らせです


Facebookでは少し触れていますが、
マレーシア政観の日本オフィス(東京&大阪)では、
この秋からマレーシア料理のキャンペーンを始めますっ


いつも私が「うまいもの、バンザイ


マレーシア料理はとーーーっても美味しいのですが、
やはり、ここは1つ、
「マレーシアへ行ったら絶対コレを食べよう!!」という
アイコンディッシュを決めました

それが、みんな大好き




マレーシア人の朝食的メニューとして、
マレー人のみならず、華人、インド系の人も大好きですよね♪♪
まずはこのナシレマから、マレーシア料理を知ってもらおうっ


ということになりました

そして今回、
料理研究家のコウケンテツさん(



「マレーシア食の親善大使」に任命して、
マレーシアグルメのプロモーションに協力して頂く事になりました~


先日都内ホテルで行われた任命式☆

マレーシア政府観光局本局の部長と一緒にパチリ

そして今回はその任命式の時に、
ナシレマのデモンストレーションもしてくれました♪♪

はぁぁ~エプロン姿ステキ



笑顔がステキです~


ただ・・・
マレーシア料理はおいしいけど、
実際日本全国にあるマレーシア料理レストランの軒数はとっても少なく、
皆さんがマレーシア料理を口にする機会がとっても少ない・・・


なので


今回は、コウケンテツさんにお願いして
コウケンテツさんオリジナル ナシレマのレシピを作って頂きました~♪♪
きゃ~






これで皆さんもご自宅でナシレマが作れますねっ♪♪
すでに作ってみたスタッフに言わせると
「おいしい



ぜひご自宅でチャレンジしてみてください☆








●材料(3~4人分)
ジャスミンライス、タイ米 2合
ココナツミルク 150ml
塩 少々
にんにくのすりおろし 少々
ゆでたまご 4個
きゅうりのスライス 1本分
煮干し 20g
ピーナツ 適宣
サラダ油 適宣
<サンバルソース>
塩 小さじ1
にんにくのみじん切り 2かけ
紫玉ねぎのみじん切り 1/2個
ココナツオイル
※なければサラダ油 大さじ2
トマト 1個
粉とうがらし 大さじ4~5
黒砂糖 大さじ1
桜エビ 5g



2合のメモリより少な目に水を入れて炊く。

香りがたったら、みじん切りにした桜えびを加えてさっと炒める

塩、黒砂糖を加えてとろみがつくまで混ぜながら煮つめる

器に1のご飯を盛り、サンバル、煎ったピーナツ、こんがりと揚げた煮干し、きゅうり、
半分に切ったゆで卵を添える
~~出来上がり~~

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!