ワタシ、滅多に料理はしないのですが

だ・・だって
外には屋台がいっぱいで、安いし、大抵のものはテイクアウトできるし

友だちとごはんを食べて帰ることも多いですしね~
だから家でごはんを作る。。といったら
もっぱらパン
を焼くくらい
↑
・・ってそれ、料理じゃないし
笑
まぁ、ワタシの話はそのくらいにして(笑)
日本からのお友だちで、ニョニャラクサが大好き
なコがいるのですが、
そのコが
スーパーで見つけた素がどのくらい美味しいか作ってみたい~


↑
美味しかったら大量に買って帰ろうと思ってたみたいです。
ということで、お友だちとクッキング大会

今回買ったのはこのニョニャカレーラクサの素


素、というよりペーストが入っています。
用意するものは
卵麺(黄色い麺)
エビ
鶏肉
野菜(もやしといんげん)
ゆで卵
油揚げ
ココナツミルク
その他飾りの唐辛子やラクサの葉っぱなど。。
け・・・結構多いです




でも、作り方は(友達が言うには)割とカンタン☆
ワタシ、見てるだけだった(笑)から、あんまり覚えてないんですが
、
まずペーストとお水を入れて一旦煮たてます。
そのあと野菜やエビお肉、油揚げ等を入れて火が通るまで煮ます。
ココナツミルクを入れ、麺を入れてゆでます。
はい、出来上がり~

最後に卵を飾り付けて出来上がり~♪♪

おいしそうなにおいがしています~

で、気になるお味ですが・・・
美味しい


具を沢山用意しなきゃですが、
スープ、すごく美味しかったですよ♪♪
試食の後、
お友だちはこのペーストをいーーーーっぱい買い込んで帰っていきました。笑
具も日本で手に入りやすいものばかりだし、
日本でマレーシアの味が恋しくなったときにオススメです

スーパーで売ってますので、みなさんも試してみてくださいねっ

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


だ・・だって

外には屋台がいっぱいで、安いし、大抵のものはテイクアウトできるし


友だちとごはんを食べて帰ることも多いですしね~

だから家でごはんを作る。。といったら
もっぱらパン


↑
・・ってそれ、料理じゃないし


まぁ、ワタシの話はそのくらいにして(笑)
日本からのお友だちで、ニョニャラクサが大好き


そのコが
スーパーで見つけた素がどのくらい美味しいか作ってみたい~



↑
美味しかったら大量に買って帰ろうと思ってたみたいです。
ということで、お友だちとクッキング大会


今回買ったのはこのニョニャカレーラクサの素



素、というよりペーストが入っています。
用意するものは







その他飾りの唐辛子やラクサの葉っぱなど。。
け・・・結構多いです





でも、作り方は(友達が言うには)割とカンタン☆
ワタシ、見てるだけだった(笑)から、あんまり覚えてないんですが





はい、出来上がり~


最後に卵を飾り付けて出来上がり~♪♪

おいしそうなにおいがしています~


で、気になるお味ですが・・・
美味しい



具を沢山用意しなきゃですが、
スープ、すごく美味しかったですよ♪♪
試食の後、
お友だちはこのペーストをいーーーーっぱい買い込んで帰っていきました。笑
具も日本で手に入りやすいものばかりだし、
日本でマレーシアの味が恋しくなったときにオススメです


スーパーで売ってますので、みなさんも試してみてくださいねっ



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!