7月も毎日があっという間
に過ぎてきますね


もう少ししたら、日本では「夏休み
」が始まりますね~
夏休みが間近に迫り、
「マレーシアに旅行しようかな~
」と思ってくださってる人も
いらっしゃるかと思います。ありがとうございます
ぜひ
マレーシアを満喫してもらいたいんですが、
楽しくマレーシアで旅行できる為に、
パスポートに関して、2つ確認してもらいたいことがあります


まず1つめ

パスポートの残存有効期限は6ヵ月以上残っていますか??
マレーシアでは、入国時全ての外国人に対し
パスポートの残存有効期限が6ヶ月以上必要です

入国時6ヵ月切っている場合入国はできませんし、
残存不足の為の救済措置(臨時ビザ等)の発行はしていません

ビザを申請するにも残存が6ヵ月以上必要ですから。。
パスポートの申請~受取には1週間はかかりますから、
前もってパスポートを確認してくださいね♪♪
そして2つめ

パスポートは必ず、ホテルのセーフティボックスに預けてください!!
↑これ、かなり重要です

もちろん、パスポートを所持しなければいけない事情(移動など)もありますが、
それ以外はホテルのセーフティボックスに預けてください。
パスポートを持ち歩いて、もしパスポートを盗まれてしまうと
帰国するのが大変です

まず、警察でポリスレポート(紛失・盗難・消失を立証するもの)を発行してもらい
写真や戸籍謄本(または本籍地が記載されている身分証明書)
を用意して在マレーシア日本大使館へ。
大使館に設置してある申請用紙を記入して発行してもらう・・・
のですが、
ここでかなり大変なのが
戸籍謄本。
さすがに旅行中に持っている人はほとんどいないと思うのですが、
これが手元にないと
日本国内のどなたかに取ってきてもらわないといけません。
これがないと発行してもらえないんです
。
これが取れないと、どんどん滞在日数が伸びてしまいます~

免許証だと、最近は本籍地が記載されていないので
なんです

そして、無事一時渡航書が発行されたとしても、
その後プトラジャヤのマレーシア入国管理局へ行って、
滞在許可事実の確認を受けないと
マレーシアからは出国できません

サバ州とサラワク州滞在の場合は、ここでも入国管理局へ行かないと
行けないので、更に大変


正直、お財布を取られたとしても、
パスポートさえあれば、今は飛行機に乗って帰国する事が可能です。
チケットもEチケットなので、手元になくても飛行機は乗れるんです。
でも!
パスポートがないと、マレーシアから出国ができません。
なので、
マレーシアに滞在している間、
特別な理由がない限りは
パスポートはセキュリティボックスへ預けてください!
もし身分証明の為に持ちたいのであればパスポートのコピーを携帯してくださいね。
楽しい旅を、楽しい思い出に残すのは
ちょっと注意するだけでOKなんです。
☆以前のブログで滞在中の注意も書いているのでそちらもチェックしてくださいね♪
みなさんが、マレーシアで楽しい滞在ができますように☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!





もう少ししたら、日本では「夏休み


夏休みが間近に迫り、
「マレーシアに旅行しようかな~


いらっしゃるかと思います。ありがとうございます


ぜひ


楽しくマレーシアで旅行できる為に、
パスポートに関して、2つ確認してもらいたいことがあります



まず1つめ


パスポートの残存有効期限は6ヵ月以上残っていますか??
マレーシアでは、入国時全ての外国人に対し
パスポートの残存有効期限が6ヶ月以上必要です


入国時6ヵ月切っている場合入国はできませんし、
残存不足の為の救済措置(臨時ビザ等)の発行はしていません


ビザを申請するにも残存が6ヵ月以上必要ですから。。
パスポートの申請~受取には1週間はかかりますから、
前もってパスポートを確認してくださいね♪♪
そして2つめ


パスポートは必ず、ホテルのセーフティボックスに預けてください!!
↑これ、かなり重要です


もちろん、パスポートを所持しなければいけない事情(移動など)もありますが、
それ以外はホテルのセーフティボックスに預けてください。
パスポートを持ち歩いて、もしパスポートを盗まれてしまうと
帰国するのが大変です



写真や戸籍謄本(または本籍地が記載されている身分証明書)
を用意して在マレーシア日本大使館へ。
大使館に設置してある申請用紙を記入して発行してもらう・・・
のですが、
ここでかなり大変なのが

戸籍謄本。
さすがに旅行中に持っている人はほとんどいないと思うのですが、
これが手元にないと
日本国内のどなたかに取ってきてもらわないといけません。
これがないと発行してもらえないんです


これが取れないと、どんどん滞在日数が伸びてしまいます~


免許証だと、最近は本籍地が記載されていないので




その後プトラジャヤのマレーシア入国管理局へ行って、
滞在許可事実の確認を受けないと
マレーシアからは出国できません


サバ州とサラワク州滞在の場合は、ここでも入国管理局へ行かないと
行けないので、更に大変



正直、お財布を取られたとしても、
パスポートさえあれば、今は飛行機に乗って帰国する事が可能です。
チケットもEチケットなので、手元になくても飛行機は乗れるんです。
でも!
パスポートがないと、マレーシアから出国ができません。
なので、
マレーシアに滞在している間、
特別な理由がない限りは
パスポートはセキュリティボックスへ預けてください!
もし身分証明の為に持ちたいのであればパスポートのコピーを携帯してくださいね。
楽しい旅を、楽しい思い出に残すのは
ちょっと注意するだけでOKなんです。
☆以前のブログで滞在中の注意も書いているのでそちらもチェックしてくださいね♪
みなさんが、マレーシアで楽しい滞在ができますように☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!