おはようございます
ちょっと前の記事ですが、
スケジュールが合えばぜひ乗ってもらいたいので再度ご紹介します♪♪
****
ボルネオ島・サバ州でオススメのアクティビティの1つ、
北ボルネオ鉄道

マレーシアはバス社会なので、
全土であまり鉄道は走っていないんですよね
広大なボルネオ島でも、鉄道が走っているのは
コタキナバル(タンジュンアル)
テノム間だけ
この区間は今でも「サバ州立鉄道」として、
サバの人たちの日常の足として使われているんですが、
オススメなのは、この一部区間を走行する北ボルネオ鉄道



これは、昔ながらの蒸気機関車で
コタキナバル(タンジュンアル)
パパール間を走行する観光列車
スタッフの方々も、コロニアルスタイルですっ


朝9:30
プラットホームには、昔ながらの車輌がすでに待機しています♪

観光列車なんで、設備はバツグン



ちゃんと食事の用意がされていますよ~
そんなこんなしてると、蒸気機関車が到着っ


これに、車輌を連結していきます~



本当に今でも薪を焚いて走らせてますよ

普通の列車と違う所は、
この時間はこの列車しか停車していないので、
線路側に降りて写真撮影だって可能なのです~




鉄道ファンにはたまりませんねっ
ふふ。。
朝10:00
そんなこんなしているうちに出発です



出発したらすぐに朝ごはん♪♪
朝はコンチネンタルブレックファースト
でもクロワッサンにデニッシュと、ちゃんとでてきますよ

の~んびりと、のどかな風景を見ながら列車は進みます。
朝10:40 キナルート到着

キナルートはとっても小さい町で

駅近くにあるマーケットを散策します

魚
!!
マレーシアでは魚
はこういう風に売られてることが多いですねっ
朝11:00
列車に戻り、パパールに向けて出発


朝11:45パパール着

パパールはキナルートより少し大きい駅です

やっぱりマーケット。。
その横には公園・・・・なんだけど

う・・・牛のオブジェ。。
と、そのよこに。。。

は、ハイビスカス・ ・ ・

笑
一応屋根になってるみたいですが、
キレイなんだかよくわからない公園でした。あはは
朝12:40
気をとりなおし(?)再乗車、タンジュンアルへ戻ります。
そして、ここでお待ちかねのランチタイム☆

ランチは、このティフィン(Tiffin)という昔ながらのお弁当箱でやってきます
開けると~

右下から
ミックス野菜とエビのスープ
白身魚、チキンサテー、きゅうり&パイナップルのサラダ
チキンビリヤニ
フルーツの盛り合わせ
これにコーヒーor紅茶が付きます
豪華っ

そしておいしいっ

海岸の風景を楽しみながら~

午後13:40
タンジュンアル駅到着

約4時間のスローな鉄道の旅でした♪♪
せっかく旅に来ているのだから、
イセイセと動くんじゃなくて、こういうのんびりした旅を楽しみたいですねっ


ちなみに。。
乗車客には、特製パスポートが配られ、

各停車駅でスタンプが押せるようになってます~


これは車内で売ってるお土産。
週に2回しか運行はありませんが、スケジュールがあえば是非

すご~く!!オススメです
Attraction Info
North Borneo Railway(北ボルネオ鉄道)
運行日:水曜&土曜日
料金:RM380(4歳以上)3歳までは無料
※お申込みは
ステラハーバーリゾートオフィスにて、または
各旅行会社にてお願いします
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ちょっと前の記事ですが、
スケジュールが合えばぜひ乗ってもらいたいので再度ご紹介します♪♪
****
ボルネオ島・サバ州でオススメのアクティビティの1つ、
北ボルネオ鉄道


マレーシアはバス社会なので、
全土であまり鉄道は走っていないんですよね

広大なボルネオ島でも、鉄道が走っているのは




この区間は今でも「サバ州立鉄道」として、
サバの人たちの日常の足として使われているんですが、
オススメなのは、この一部区間を走行する北ボルネオ鉄道




これは、昔ながらの蒸気機関車で
コタキナバル(タンジュンアル)


スタッフの方々も、コロニアルスタイルですっ



朝9:30
プラットホームには、昔ながらの車輌がすでに待機しています♪

観光列車なんで、設備はバツグン




ちゃんと食事の用意がされていますよ~
そんなこんなしてると、蒸気機関車が到着っ



これに、車輌を連結していきます~



本当に今でも薪を焚いて走らせてますよ


普通の列車と違う所は、
この時間はこの列車しか停車していないので、
線路側に降りて写真撮影だって可能なのです~





鉄道ファンにはたまりませんねっ


朝10:00
そんなこんなしているうちに出発です




出発したらすぐに朝ごはん♪♪
朝はコンチネンタルブレックファースト

でもクロワッサンにデニッシュと、ちゃんとでてきますよ

の~んびりと、のどかな風景を見ながら列車は進みます。
朝10:40 キナルート到着

キナルートはとっても小さい町で

駅近くにあるマーケットを散策します

魚


マレーシアでは魚

朝11:00
列車に戻り、パパールに向けて出発


朝11:45パパール着

パパールはキナルートより少し大きい駅です

やっぱりマーケット。。
その横には公園・・・・なんだけど

う・・・牛のオブジェ。。
と、そのよこに。。。

は、ハイビスカス・ ・ ・



一応屋根になってるみたいですが、
キレイなんだかよくわからない公園でした。あはは

朝12:40
気をとりなおし(?)再乗車、タンジュンアルへ戻ります。
そして、ここでお待ちかねのランチタイム☆

ランチは、このティフィン(Tiffin)という昔ながらのお弁当箱でやってきます
開けると~

右下から




これにコーヒーor紅茶が付きます
豪華っ


そしておいしいっ


海岸の風景を楽しみながら~

午後13:40
タンジュンアル駅到着

約4時間のスローな鉄道の旅でした♪♪
せっかく旅に来ているのだから、
イセイセと動くんじゃなくて、こういうのんびりした旅を楽しみたいですねっ



ちなみに。。
乗車客には、特製パスポートが配られ、

各停車駅でスタンプが押せるようになってます~



これは車内で売ってるお土産。
週に2回しか運行はありませんが、スケジュールがあえば是非


すご~く!!オススメです

Attraction Info
North Borneo Railway(北ボルネオ鉄道)
運行日:水曜&土曜日
料金:RM380(4歳以上)3歳までは無料
※お申込みは
ステラハーバーリゾートオフィスにて、または
各旅行会社にてお願いします

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!