先週からご紹介している
「Little Red Cube」
キティちゃんとトーマスのテーマパークの他に、レストランが1つあります
それが、
「Lat's Place(ラッツ・プレイス)」


日本の方には馴染みがちょっと薄いかもしれないんですが、
マレーシアである程度の年齢の方に
「マレーシアで有名な漫画は?」と聞いたら、
ほぼ絶対
に
「Kampung Boy(カンポン・ボーイ)
」って答えます ♪
カンポン・ボーイっていうのは、
LAT(ラット)さんというマレーシア人の方が、自分の少年時代のジャングルや、学校、家族等を
描いた漫画で、日本でも日本語版が出版されていたマレーシアでは大ヒット漫画。

そのカンポンボーイの世界がそのまま再現されたテーマレストラン


漫画に出てくる、カンポンボーイが育った田舎の風景がそのまま
再現されています♪♪



カンポン(マレー語で「田舎」の意味)に帰ってきた雰囲気があります~

私の田舎にもまだこういうお家
とか、ジャングル(あ、緑です
)
が
結構残っているので、
私にはとっても懐かしい雰囲気です~~



レストランとしては、
ランチはマレー料理のアラカルトで、夜はセットメニューになっています


これはランチのナシゴレン

マレー伝統菓子。これ美味しかったです♪♪
ちょっと気軽に食べるのにはちょうどいい量&お味もなかなかでしたよっ♪♪
このLittle Red Cubeの横には
シャングリラ系列のトレーダーズホテルもオープンしました


もう少しするともっと周辺にいろいろ出来上がってくると思うので、
楽しくなりそうです

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「Little Red Cube」
キティちゃんとトーマスのテーマパークの他に、レストランが1つあります

それが、
「Lat's Place(ラッツ・プレイス)」


日本の方には馴染みがちょっと薄いかもしれないんですが、
マレーシアである程度の年齢の方に
「マレーシアで有名な漫画は?」と聞いたら、
ほぼ絶対

「Kampung Boy(カンポン・ボーイ)

カンポン・ボーイっていうのは、
LAT(ラット)さんというマレーシア人の方が、自分の少年時代のジャングルや、学校、家族等を
描いた漫画で、日本でも日本語版が出版されていたマレーシアでは大ヒット漫画。

そのカンポンボーイの世界がそのまま再現されたテーマレストラン



漫画に出てくる、カンポンボーイが育った田舎の風景がそのまま
再現されています♪♪



カンポン(マレー語で「田舎」の意味)に帰ってきた雰囲気があります~


私の田舎にもまだこういうお家




結構残っているので、
私にはとっても懐かしい雰囲気です~~




レストランとしては、
ランチはマレー料理のアラカルトで、夜はセットメニューになっています



これはランチのナシゴレン

マレー伝統菓子。これ美味しかったです♪♪
ちょっと気軽に食べるのにはちょうどいい量&お味もなかなかでしたよっ♪♪
このLittle Red Cubeの横には
シャングリラ系列のトレーダーズホテルもオープンしました



もう少しするともっと周辺にいろいろ出来上がってくると思うので、
楽しくなりそうです



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!