ペナン島・ジョージタウンにあるクー・コンシ。

お寺と思われがちですが、
ノー、ノー、ノー
これは中国南部出身の邱(クー)家の霊廟(=お墓)。
お寺でなくてお墓なんです。
豪華で緻密な細工は、傑作中の傑作
ともいえる造りです。
中国からの職人を呼んで作らせたそうですが、
今では再現が不可能
と言われてるほど。
ペナン島へ行ったら、
必ず
見たほうがいい建築物です
で、このクー・コンシをゆっくり見てたら、
ふと。
ココに
気になるものが。。

これがデスね。。


ど~~見てもインド人の石像なんですよ
なぜ?
ナゼ??
なんで??
ナゾが深まるばかりで、夜
眠れなくなりそうだったから、(笑)
お友達に聞いてみました
友達からの回答は
「昔ペナンがイギリス領だった時、
よくインド人を警備に雇ってたんだよ。
今でもその名残があって、
石像でもインド人の警備を置いてるっていう説があるんだよ
」
なるほど。
そーゆうわけで、この石像さん、ライフルを持っているんですね。
ほっ
今晩はぐっすり眠れそうです

笑
こんなところにも昔の名残りがあるんですねぇ・・・
ゆっくり注意深く街を歩くとおもしろいですねっ


いつも読んでくれてありがとうございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

お寺と思われがちですが、
ノー、ノー、ノー

これは中国南部出身の邱(クー)家の霊廟(=お墓)。
お寺でなくてお墓なんです。
豪華で緻密な細工は、傑作中の傑作

中国からの職人を呼んで作らせたそうですが、
今では再現が不可能

ペナン島へ行ったら、




で、このクー・コンシをゆっくり見てたら、
ふと。
ココに
気になるものが。。

これがデスね。。


ど~~見てもインド人の石像なんですよ

なぜ?
ナゼ??
なんで??
ナゾが深まるばかりで、夜

お友達に聞いてみました

友達からの回答は
「昔ペナンがイギリス領だった時、
よくインド人を警備に雇ってたんだよ。
今でもその名残があって、
石像でもインド人の警備を置いてるっていう説があるんだよ

なるほど。
そーゆうわけで、この石像さん、ライフルを持っているんですね。
ほっ

今晩はぐっすり眠れそうです



こんなところにも昔の名残りがあるんですねぇ・・・
ゆっくり注意深く街を歩くとおもしろいですねっ




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!