2020年01月
2020年01月29日
クアラルンプールの繁華街・ブキビンタン☆

その中でも一番人気のモール・パビリオン
いつも人がいっぱいです~♪♪
このパビリオンに直結してるホテルがあるのをご存じですか~?
それがこの、パビリオンホテル
(そのまんま)

パビリオンに直結してるからパビリオンホテル・・。
でも、ちょっと聞きなれなくて、
「このホテル、どうなの
」と一瞬思っちゃいますが(笑)
マネージメント(運営)は
なんと!バンヤンツリー

なのです♪
パビリオンモールからは、

2階のブキビンタン側入り口から見て右奥に、
宿泊客専用の入口がありますよ~☆
バンヤンツリーに比べてお部屋は少しカジュアルですが

(すごく暗い・・すいません
)

でも、十分快適

洗面台も2つ


朝食
も~


なかなかセレクション多いです


インフィニティプールがあったりと、

十分快適なんですが~、ワタシのオススメは

スパ~



バンヤンツリー系列のホテルなんで、
ホテルスパもバンヤンツリースパなんですっ

しかも~

代金がちょっとわかりづらいですが
なんと45分マッサージがRM260~(約7,000円)!!
ホテルのスパで、
しかもバンヤンツリーなのにこの値段

超嬉しい~


滞在中絶対1回は体験したいです


そして、ワタシがもう1つ気になったのが、
これ~



Truly Malaysian Afternoon Tea

この日は行く時間が無かったんですが、
ナシレマや
カヤトースト、
マレー菓子や
軽食と
テタレとコーヒーが付いたセット☆
これでRM55(約1500円)。
美味しそうなのに安~いっ


ティフィンに入ってるのも可愛いし
、
食べきりの量もちょうどいいです
これ、次は絶対食べに行くっ

パビリオンホテル、かなりコスパが良いです
皆さんも泊まってみてくださいね~
Hotel Information
Pavilion Hotel Kuala Lumpur Managed by Banyan Tree
Address:
170 Jalan Bukit Bintang,55100 KL
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

その中でも一番人気のモール・パビリオン

いつも人がいっぱいです~♪♪
このパビリオンに直結してるホテルがあるのをご存じですか~?
それがこの、パビリオンホテル



パビリオンに直結してるからパビリオンホテル・・。
でも、ちょっと聞きなれなくて、
「このホテル、どうなの

マネージメント(運営)は
なんと!バンヤンツリー



パビリオンモールからは、

2階のブキビンタン側入り口から見て右奥に、
宿泊客専用の入口がありますよ~☆
バンヤンツリーに比べてお部屋は少しカジュアルですが

(すごく暗い・・すいません


でも、十分快適


洗面台も2つ



朝食



なかなかセレクション多いです



インフィニティプールがあったりと、

十分快適なんですが~、ワタシのオススメは


スパ~




バンヤンツリー系列のホテルなんで、
ホテルスパもバンヤンツリースパなんですっ


しかも~

代金がちょっとわかりづらいですが

なんと45分マッサージがRM260~(約7,000円)!!
ホテルのスパで、
しかもバンヤンツリーなのにこの値段


超嬉しい~



滞在中絶対1回は体験したいです



そして、ワタシがもう1つ気になったのが、
これ~




Truly Malaysian Afternoon Tea


この日は行く時間が無かったんですが、





これでRM55(約1500円)。
美味しそうなのに安~いっ



ティフィンに入ってるのも可愛いし

食べきりの量もちょうどいいです

これ、次は絶対食べに行くっ


パビリオンホテル、かなりコスパが良いです

皆さんも泊まってみてくださいね~
Hotel Information
Pavilion Hotel Kuala Lumpur Managed by Banyan Tree
Address:
170 Jalan Bukit Bintang,55100 KL

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月28日
KLIA2
で見かけたお洋服屋さん~

でっかく
I
MY
と書いてあります。
お店をのぞいたら~

カラフルなI
MY Tシャツがいっぱい~♪♪
「マレーシア大好きです
」Tシャツです☆
観光地にはこの「I
〇〇」Tシャツ多いですよねっ

マレーシアの場合は確かに「MY」ですが、
これだと~
自分の事が好きな人みたい~

笑
自分大好きですっ
みたいな。笑
KLには「I
KL」Tシャツも売ってますが
旅の記念に自分好きTシャツ(笑)どうですか?
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


でっかく
I

と書いてあります。
お店をのぞいたら~

カラフルなI

「マレーシア大好きです

観光地にはこの「I



マレーシアの場合は確かに「MY」ですが、
これだと~
自分の事が好きな人みたい~



自分大好きですっ


KLには「I


旅の記念に自分好きTシャツ(笑)どうですか?

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月24日
ココナツシェイクやクエ・ケリア等
美味しいローカル菓子が沢山あるマラッカ。
クエ・ケリアを買った帰り道に、
「これも美味しいんだよ~
」って
途中に寄ってくれました

Putu Piring(プトゥ・ピリン)というお菓子☆
お店・・というより、路上の屋台・・

だけど、
いつもすごい行列なんですって。
プトゥ・ピリンって初めて聞いた~・・
どんなお菓子かなぁ?
お姉さんたちが、
ものすごいスピード
で手際よく形を作ってます


プトゥ・ピリンは、ざっくり言うと蒸しケーキで、
米粉を使っているそうですよ
あまりの手際の良さに、
がん見しちゃいました
笑

型の上に生地(粉)を乗せて~
真ん中にグラマラッカを挟み、また粉を乗せ~

もう1つの型でキレイに形を作っていきます~

ほんっと、めっちゃ早いんです



みるみるうちに、キレイなドーム型が~

はいっ。形が出来ました~♪♪

めっちゃ美しい


このお店では、オリジナルとチョコチップ入りを売ってて、
これはチョコチップ入り♪♪
形が出来上がったら、専用の蒸し器に入れます~

待つこと数分。
本当に数分でした。
一気に全部ではなく、蒸し上がった順にまた新しい生地を入れるので
どんどん順番に出来上がってきます~
蒸し上がったら~

底の部分にココナツををまぶします☆

そして~
箱に入れて出来上がり♪♪

さて試食~☆

ふっくら&ココナツのシャリシャリ感じが混じって
美味しい~

真ん中にグラマラッカ(黒糖)入ってますが、
甘すぎず、ちょうどよい甘さです~♪♪
個人的には、オリジナルの方が好きかな。
今回連れて行ってもらったお店(屋台)は、
マラッカ中心部からも少し離れてるし、
道路のど真ん中なんでかなり行きづらいですが
もし、どこかで「Putu Piring」を見かけたら
食べてみてくださいね~

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
美味しいローカル菓子が沢山あるマラッカ。
クエ・ケリアを買った帰り道に、
「これも美味しいんだよ~


途中に寄ってくれました


Putu Piring(プトゥ・ピリン)というお菓子☆
お店・・というより、路上の屋台・・

だけど、
いつもすごい行列なんですって。
プトゥ・ピリンって初めて聞いた~・・
どんなお菓子かなぁ?
お姉さんたちが、
ものすごいスピード




プトゥ・ピリンは、ざっくり言うと蒸しケーキで、
米粉を使っているそうですよ

あまりの手際の良さに、
がん見しちゃいました



型の上に生地(粉)を乗せて~
真ん中にグラマラッカを挟み、また粉を乗せ~

もう1つの型でキレイに形を作っていきます~

ほんっと、めっちゃ早いんです




みるみるうちに、キレイなドーム型が~

はいっ。形が出来ました~♪♪

めっちゃ美しい



このお店では、オリジナルとチョコチップ入りを売ってて、
これはチョコチップ入り♪♪
形が出来上がったら、専用の蒸し器に入れます~

待つこと数分。
本当に数分でした。
一気に全部ではなく、蒸し上がった順にまた新しい生地を入れるので
どんどん順番に出来上がってきます~
蒸し上がったら~

底の部分にココナツををまぶします☆

そして~
箱に入れて出来上がり♪♪

さて試食~☆

ふっくら&ココナツのシャリシャリ感じが混じって
美味しい~


真ん中にグラマラッカ(黒糖)入ってますが、
甘すぎず、ちょうどよい甘さです~♪♪
個人的には、オリジナルの方が好きかな。
今回連れて行ってもらったお店(屋台)は、
マラッカ中心部からも少し離れてるし、
道路のど真ん中なんでかなり行きづらいですが

もし、どこかで「Putu Piring」を見かけたら
食べてみてくださいね~



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月21日
スーパーへ行ったら
可愛い缶入りのBOHティーありました


ジェントル・ジンジャー、ハイビスカス・ゼスト、トワイライト・ルイボス・・

どれもハーブティーのシリーズですね~♪♪
缶もハーブのデザインかな?
可愛い~

ネーミングもなんだか可愛いです☆
BOHのハーブティシリーズはあまり飲んだこと無いんですよね

ルイボスとガーデンティーを買ってみました

中は~

茶葉じゃなくて、ティーバッグ

ティーバッグだと嬉しいです

ちなみに~

最近は半島でもサバティー
置いてますねっ

ワタクシの好み
(←聞いてない。笑)は~
BOHティーの
パッションフルーツ
ライチ&ローズ
あと、
サバティーが好きです~

(まじで、どうでもいい情報・・笑)
写真にも写ってるBOHティーの赤いパッケージは、
オリジナル(ストレート)で、
これも飲みやすくて美味しいですよ~
お土産に買うなら、
南国風のフレーバーティーがオススメです☆
スーパーでのぞいてみてくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
可愛い缶入りのBOHティーありました



ジェントル・ジンジャー、ハイビスカス・ゼスト、トワイライト・ルイボス・・

どれもハーブティーのシリーズですね~♪♪
缶もハーブのデザインかな?
可愛い~


ネーミングもなんだか可愛いです☆
BOHのハーブティシリーズはあまり飲んだこと無いんですよね


ルイボスとガーデンティーを買ってみました


中は~

茶葉じゃなくて、ティーバッグ


ティーバッグだと嬉しいです


ちなみに~

最近は半島でもサバティー



ワタクシの好み

BOHティーの




あと、



(まじで、どうでもいい情報・・笑)
写真にも写ってるBOHティーの赤いパッケージは、
オリジナル(ストレート)で、
これも飲みやすくて美味しいですよ~

お土産に買うなら、
南国風のフレーバーティーがオススメです☆
スーパーでのぞいてみてくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月17日
おはようございます
2020年になって半月が過ぎましたが、
マレーシアでは、いよいよ来週末が新年
はい
、チャイニーズニューイヤー(CNY)ですっ

この時期になると、
街のアチコチでCNYのデコレーションを見かけますが、
個人的に一番派手だと思うのが
KLのパビリオン

今年はどんなデコレーションかなぁ~
という事で、行ってきました

いやぁ~、赤い!!笑
さて、みなさん。
今年はネズミ年ですね
ねずみ
といってすぐに思い浮かぶのは~
はいっ

ミッキーマウスですっ
今年はミッキー&ミニーのデコレーション☆

中央にチャイナ服&ドレスを着たミッキー&ミニー☆
そして、ランタンも全部ミッキーの形~
いや~ん
可愛いっ
笑
もちろん、ニセモノではなく正真正銘のミッキー&ミニー(笑)
ステージ手前の階段部分のアーチにもミッキー♪

ちなみに、中央のミッキーは回転します(笑)
ランタンは、少し遠くからの方が形がよくわかりますね

もう、写真撮る人いっぱいです

そして外にも~

ミッキー&ミニーがいました~♪♪
ミッキー&ミニー好きにはタマラナイですね
あっ、いちおうライオンさん達も・・笑


獅子とミッキーの組み合わせ・・なかなか新鮮です
今年のCNYは1月25日と26日☆
この時期は街がデコレーションで赤色に染まってる(笑)ので、
景色も楽しんでくださいね~

☆CNY期間のお店の営業について☆
ショッピングモールは通常通り営業していますが、
モール内の店舗でも閉まる場合があります。
チャイナタウンやマラッカ、ペナンの個人営業の店は
CNY前後で長い休みを取る場合がありますので、
もしこの期間に行く場合はご注意下さい
営業している個人営業のカフェやレストランでも、
食材の仕入れ量等によって早じまいする場合もあります。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

2020年になって半月が過ぎましたが、
マレーシアでは、いよいよ来週末が新年

はい



この時期になると、
街のアチコチでCNYのデコレーションを見かけますが、
個人的に一番派手だと思うのが
KLのパビリオン


今年はどんなデコレーションかなぁ~

という事で、行ってきました


いやぁ~、赤い!!笑
さて、みなさん。
今年はネズミ年ですね

ねずみ


はいっ


ミッキーマウスですっ

今年はミッキー&ミニーのデコレーション☆

中央にチャイナ服&ドレスを着たミッキー&ミニー☆
そして、ランタンも全部ミッキーの形~

いや~ん



もちろん、ニセモノではなく正真正銘のミッキー&ミニー(笑)
ステージ手前の階段部分のアーチにもミッキー♪

ちなみに、中央のミッキーは回転します(笑)
ランタンは、少し遠くからの方が形がよくわかりますね


もう、写真撮る人いっぱいです


そして外にも~

ミッキー&ミニーがいました~♪♪
ミッキー&ミニー好きにはタマラナイですね

あっ、いちおうライオンさん達も・・笑


獅子とミッキーの組み合わせ・・なかなか新鮮です

今年のCNYは1月25日と26日☆
この時期は街がデコレーションで赤色に染まってる(笑)ので、
景色も楽しんでくださいね~


☆CNY期間のお店の営業について☆

モール内の店舗でも閉まる場合があります。

CNY前後で長い休みを取る場合がありますので、
もしこの期間に行く場合はご注意下さい

食材の仕入れ量等によって早じまいする場合もあります。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月16日
この前ランカウイで泊まった
ウェスティン・ランカウイリゾート&スパ

ランカウイ島の南東部のクア地区にあります♪♪
クアの方の海は、
だだっぴろい海!というより、
自然
が多い風景がとってもステキ

とっても素敵なリゾートなんですが、
ウェスティンと言えば
ヘブンリーベッド



ヘブンリーベッド(Heavenly Bed)とは、
ウェスティンホテルが採用しているベッドで、
雲の上の寝心地
と言われてるんです

一見、フツーのベッドなんですが・・
全然寝心地違った


朝までぐっすり眠れました~

ワタシ、旅先のベッドが合わない事も良くありますが、
やっぱりヘブンリーベッドは違う
笑
ちなみに~
ベッドのサイドテーブル見たら置いてあったコレ


うっかり見落としそうなんですが~
(更に)よく眠れるようにと
ラベンダーバーム(香油/香膏)が置いてありました~


しっかり日本語での案内付き

こめかみや手首に塗ると、
ほのかにラベンダーが香り、
さらに良い眠りにつけますよ~


さすがウェスティン☆
立地とか雰囲気とか、
ホテル選びのポイントは色々ありますが、
『寝心地』もホテル選びの重要なポイントですね

皆さんも次回の旅行は、
寝心地もホテル選びのポイントにしてみてはいかがですか~?
Hotel Information
Westin Langkawi Resort &Spa
Address:
Jalan Pantai Dato Syed Omar, Langkawi
Kedah
アクセス
ランカウイ空港から
タクシーで約30分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ウェスティン・ランカウイリゾート&スパ


ランカウイ島の南東部のクア地区にあります♪♪
クアの方の海は、
だだっぴろい海!というより、
自然



とっても素敵なリゾートなんですが、
ウェスティンと言えば
ヘブンリーベッド




ヘブンリーベッド(Heavenly Bed)とは、
ウェスティンホテルが採用しているベッドで、
雲の上の寝心地



一見、フツーのベッドなんですが・・
全然寝心地違った



朝までぐっすり眠れました~


ワタシ、旅先のベッドが合わない事も良くありますが、
やっぱりヘブンリーベッドは違う


ちなみに~
ベッドのサイドテーブル見たら置いてあったコレ



うっかり見落としそうなんですが~
(更に)よく眠れるようにと
ラベンダーバーム(香油/香膏)が置いてありました~



しっかり日本語での案内付き


こめかみや手首に塗ると、
ほのかにラベンダーが香り、
さらに良い眠りにつけますよ~



さすがウェスティン☆
立地とか雰囲気とか、
ホテル選びのポイントは色々ありますが、
『寝心地』もホテル選びの重要なポイントですね


皆さんも次回の旅行は、
寝心地もホテル選びのポイントにしてみてはいかがですか~?
Hotel Information
Westin Langkawi Resort &Spa
Address:
Jalan Pantai Dato Syed Omar, Langkawi
Kedah
アクセス
ランカウイ空港から


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月15日
行政都市・プトラジャヤ☆
皆さんおなじみのピンクモスク


このピンクモスクの前には大きな広場があるんですが、
こんなモニュメントがありました

じゃーんっ


PUTRAJAYAって書いてあります☆
後ろにはペルダナ・プトラがありますね
このPUTRAJAYAの文字、、何か描かれてる・・
近寄ってみたら~
あっ、スルタンアブドゥルサマドビル


ツインタワー


KLのランドマーク的な建物が、描かれてます~


よぉ~く見てみと~


マレーシアの国旗と、人
が描かれてます~

すごいっ!!
国旗と人をモチーフにした柄になってるっっ

ちなみに~
このモニュメントを裏から見ると~

マレーシアの国旗になってました


さすがプトラジャヤ
ちょうどペルダナプトラが背景に入るので、
ここでも記念撮影してみてくださいね

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
皆さんおなじみのピンクモスク



このピンクモスクの前には大きな広場があるんですが、
こんなモニュメントがありました


じゃーんっ



PUTRAJAYAって書いてあります☆
後ろにはペルダナ・プトラがありますね

このPUTRAJAYAの文字、、何か描かれてる・・

近寄ってみたら~
あっ、スルタンアブドゥルサマドビル



ツインタワー



KLのランドマーク的な建物が、描かれてます~



よぉ~く見てみと~



マレーシアの国旗と、人




すごいっ!!
国旗と人をモチーフにした柄になってるっっ


ちなみに~
このモニュメントを裏から見ると~

マレーシアの国旗になってました



さすがプトラジャヤ

ちょうどペルダナプトラが背景に入るので、
ここでも記念撮影してみてくださいね



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月14日
マラッカの名物料理と言ったら、
真っ先に「ニョニャ料理
」が出るかと思いますが
、
チキンライスボールも名物料理なんですよっ



これがそのチキンライスボール☆
マレーシアのアチコチで食べられる、
蒸し(ロースト)チキンとご飯なんですが、
マラッカだけはご飯がボール状なんですっ

ボール状になった理由はいくつかあるみたいですが、
マラッカに住んでる人達も特に気にしてない(笑)から
「よくわからない
」って言われちゃいました。笑
で、ライスボールですが、
個人的には、
ボール状のご飯の方がモッチリしてる気がします

チキンとご飯のセットで、1人前から注文できるから
少人数の場合や簡単なランチにはピッタリです

チキンライスボールは名物料理だけあって、
街にもお店が結構ありますっ
今回行ったのは~
Famosa Chicken RiceBall

ジョンカー周辺だけでも数店舗あり、
お店も広いので行きやすいです

チキンライス屋さんはチキンライスがメインなので、
それ以外のメニューはサイドディッシュくらい。
注文するのも簡単~


サイドディッシュに、スープや野菜、お豆腐等を注文してみました。
いや、、いっぱい過ぎ

笑
やっぱりライスボール、モッチモチ

美味し~ぃ

チキンライスボールを食べながら、ふと
「このボール作るの大変だなぁ~
」を思っていたら、
め・・・目の前に

ライスボール作り機!!

これでライスボールを作っているのか~

どっさり出来上がってます~


ここから、お皿によそられて皆さんのテーブルへ運ばれます♪♪
皆さんもマラッカへ来たら、
チキンライスボール食べてみてくださいね☆
Restaurant Information
Famosa Chicken Rice Ball(古城鶏飯粒)
*Jonker Street 店
26 Jalan Hang Kasturi, Off Jonker Street, 75200
Tel 606-2860121
*Jonker Street 店
25 Lorong Hang Jebat, Melaka
Tel606-282-0803
予約:606-286-0122
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
真っ先に「ニョニャ料理


チキンライスボールも名物料理なんですよっ




これがそのチキンライスボール☆
マレーシアのアチコチで食べられる、
蒸し(ロースト)チキンとご飯なんですが、
マラッカだけはご飯がボール状なんですっ


ボール状になった理由はいくつかあるみたいですが、
マラッカに住んでる人達も特に気にしてない(笑)から
「よくわからない

で、ライスボールですが、
個人的には、
ボール状のご飯の方がモッチリしてる気がします


チキンとご飯のセットで、1人前から注文できるから
少人数の場合や簡単なランチにはピッタリです


チキンライスボールは名物料理だけあって、
街にもお店が結構ありますっ

今回行ったのは~
Famosa Chicken RiceBall


ジョンカー周辺だけでも数店舗あり、
お店も広いので行きやすいです


チキンライス屋さんはチキンライスがメインなので、
それ以外のメニューはサイドディッシュくらい。
注文するのも簡単~



サイドディッシュに、スープや野菜、お豆腐等を注文してみました。
いや、、いっぱい過ぎ



やっぱりライスボール、モッチモチ


美味し~ぃ


チキンライスボールを食べながら、ふと
「このボール作るの大変だなぁ~


め・・・目の前に


ライスボール作り機!!

これでライスボールを作っているのか~


どっさり出来上がってます~



ここから、お皿によそられて皆さんのテーブルへ運ばれます♪♪
皆さんもマラッカへ来たら、
チキンライスボール食べてみてくださいね☆
Restaurant Information
Famosa Chicken Rice Ball(古城鶏飯粒)
*Jonker Street 店
26 Jalan Hang Kasturi, Off Jonker Street, 75200
Tel 606-2860121
*Jonker Street 店
25 Lorong Hang Jebat, Melaka
Tel606-282-0803
予約:606-286-0122

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月10日
ランカウイ島でおなじみに観光スポット
ランカウイケーブルカー

ユネスコの世界ジオパークにも登録されている
マチンチャン・カンブリアンジオフォレスト内の
マチンチャン山にある展望台へ、
ケーブルカー(ロープウェイ)を使って上ります


地上から708mという高さなので、
上空から、ランカウイ島の周りに浮く島々を眺められます~

良い眺め~


頂上まではおよそ15分。
乗ってるとゆっくりに感じますが結構なスピードですよ

上りと下りのケーブルカーがすれ違う時にそれを感じます
笑
頂上駅には展望台の他に、
少し下がった場所に吊り橋があるんですが~・・
その先に・・・鉄塔


小さくてわかりづらいんですが
ガイドさんに聞いたら、数年後あの場所に
床が総ガラスの吊り橋(展望台)が出来るとか
ぎゃー!!!
まじで


ワタシ的にはぜひとも行きたい場所ですが
お友達は「勘弁してほしい~・・
」って顔してました(笑)
完成までまだ2~3年はかかるみたいなんで、
皆さんも楽しみにしていて下さいね


Attraction Information
ランカウイケーブルカー
オリエンタルビレッジ内
料金:
大人RM85
エクスプレスレーンRM135
Open:9:00-19:00
祝日等は8:30~
隔週の水曜日はメンテナンスの為休み。
詳細はwebでご確認下さい
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ランカウイケーブルカー

ユネスコの世界ジオパークにも登録されている
マチンチャン・カンブリアンジオフォレスト内の
マチンチャン山にある展望台へ、
ケーブルカー(ロープウェイ)を使って上ります



地上から708mという高さなので、
上空から、ランカウイ島の周りに浮く島々を眺められます~


良い眺め~



頂上まではおよそ15分。
乗ってるとゆっくりに感じますが結構なスピードですよ


上りと下りのケーブルカーがすれ違う時にそれを感じます

頂上駅には展望台の他に、
少し下がった場所に吊り橋があるんですが~・・
その先に・・・鉄塔



小さくてわかりづらいんですが

ガイドさんに聞いたら、数年後あの場所に
床が総ガラスの吊り橋(展望台)が出来るとか

ぎゃー!!!
まじで



ワタシ的にはぜひとも行きたい場所ですが
お友達は「勘弁してほしい~・・

完成までまだ2~3年はかかるみたいなんで、
皆さんも楽しみにしていて下さいね



Attraction Information
ランカウイケーブルカー
オリエンタルビレッジ内
料金:
大人RM85
エクスプレスレーンRM135
Open:9:00-19:00
祝日等は8:30~
隔週の水曜日はメンテナンスの為休み。
詳細はwebでご確認下さい

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2020年01月09日
マレーシアグルメで滞在中1度は食べてもらいたいのが、
薬膳鍋でもある「肉骨茶(バクテー)」♪♪
骨付き豚肉を漢方スープで煮込む鍋料理ですが、
港町・クランがその発祥の地と言われています

クランはKLから電車
で約40分。厳密にはセランゴール州です☆
発祥の地と言われるだけあって、
クランには沢山の肉骨茶屋さんがありますっ

KLで見かける肉骨茶屋さんも、実は本店はクランだったりします
なので、
今回はその本場・クランのバクテー屋さんに行ってきました~♪♪
行ってきたのは
「Yeoh's Bah Kut Teh」

クランでも美味しいと評判のお店です
うふ
店内はいい感じににぎわってますね~

地元の人が多い=美味しいお店だから、期待大です

店内もとってもキレイなので、観光客の方でも安心☆
さて、お待ちかねの肉骨茶~♪♪

美味しそうっっ

Yeoさんのお店では、
土鍋(Claypot)入りのタイプと部位ごとのタイプがあります。

これがクレイポットのタイプ☆
お店の看板料理はビッグボーン(Big Bone)らしいですが、
どれも美味しい~~


スープもとっても飲みやすくて、
ご飯にかけて食べたいです(笑)
人気のお店はお昼前には売り切れちゃうらしく、
早めに行くのがオススメです


バクテーだけの為にクラン・・はどうかと思いますが、
もし機会があったら
本場のバクテーを食べに行ってみてくださいね~
Restaurant Information
Yeoh's Bah Kut Teh
Address:
Jalan Batu Tiga Lama, 41300 Klang
Selangor, Malaysia
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
薬膳鍋でもある「肉骨茶(バクテー)」♪♪
骨付き豚肉を漢方スープで煮込む鍋料理ですが、
港町・クランがその発祥の地と言われています


クランはKLから電車

発祥の地と言われるだけあって、
クランには沢山の肉骨茶屋さんがありますっ


KLで見かける肉骨茶屋さんも、実は本店はクランだったりします

なので、
今回はその本場・クランのバクテー屋さんに行ってきました~♪♪
行ってきたのは
「Yeoh's Bah Kut Teh」

クランでも美味しいと評判のお店です



店内はいい感じににぎわってますね~


地元の人が多い=美味しいお店だから、期待大です


店内もとってもキレイなので、観光客の方でも安心☆
さて、お待ちかねの肉骨茶~♪♪

美味しそうっっ


Yeoさんのお店では、
土鍋(Claypot)入りのタイプと部位ごとのタイプがあります。

これがクレイポットのタイプ☆
お店の看板料理はビッグボーン(Big Bone)らしいですが、
どれも美味しい~~



スープもとっても飲みやすくて、
ご飯にかけて食べたいです(笑)
人気のお店はお昼前には売り切れちゃうらしく、
早めに行くのがオススメです



バクテーだけの為にクラン・・はどうかと思いますが、
もし機会があったら
本場のバクテーを食べに行ってみてくださいね~
Restaurant Information
Yeoh's Bah Kut Teh
Address:
Jalan Batu Tiga Lama, 41300 Klang
Selangor, Malaysia

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!