2019年01月
2019年01月30日
いやまKL観光の1番人気なりつつある、
ブルーモスクとピンクモスクの見比べ


マレーシアで最も美しいモスクの1つと言われる、
スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャーモスク(長い・・
)
通称ブルーモスク


4本のミナレットと格子柄になったドームが特徴です
それと~
現在世界に4つ程しかないといわれる
プトラモスク。通称ピンクモスク


女子のハートを離さないピンク色のモスクです~★
せっかくならどっちのモスクも見てみたい



という人が続出中


ありがたいお話なのですが~・・・
実は2つの1度に回るには問題が・・

というのは、
この2つのモスク、もともと観光スポットではないので、
交通がかなり不便



が~ん。。
どちらか1つなら公共交通でも行けるのですが、
2つを回るとなると・・1度には難しくなります・・
ごめん。
というのも、、
ブルーモスクへはKL中心部から西へ約30km
公共交通なら、パサールセニ駅にあるバスターミナル
から
シャーアラム行のバスに乗れば、ブルーモスク近くのバス停まで約40分。
その後徒歩約10分程で辿り着けます。
ピンクモスクはKL中心部から南へ約35km
公共交通なら、KLIAトランジットで「Putrajaya & Cyberjaya」駅で降り、
目の前のバスターミナルから「コンプレックスABCDE」行に乗れば
ピンクモスク近くまで来ることが可能です。こっちも小1時間くらい
方向が全く違うのです。。

バスには時刻表が無いので、時間が読めない

そして、このブルーとピンクの間に直通の公共交通が・・ない


タクシーしか手段がありません。
そしてモスクは元来、イスラム教徒がお祈りをする場所

お祈りの時間の見学は出来ません
ので、
お祈りの時間を避け効率よく回るにはかなり大変なのです



でも・・
せっかくKLに来たんだから、2つのモスクを見たい~


そんな願いを叶えてくれるオプショナルツアーが、
HISから登場しました~


二大有名モスク制覇★ブルーモスクとピンクモスク観光
今回は、
2大モスク(ブルー&ピンク)観光 に加え
シャーアラムのアートストリート
水上からピンクモスクが観光できるクルーズ
がセットになったプラン♪♪
かなり良い内容のツアーですっ



水に浮かぶピンクモスクは
クルーズに乗らないと見られないのです~

さらに~!クルーズなら
ピンクモスクとペルダナプトラも一緒に見られる


ほんっとに大満足
のプラン

この2つのモスクはぜひ見比べてほしいんです~

各々のモスクのガウンは
ブルーと

@hairmakeshino
ピンク

これを着るだけで異国情緒たっぷりだし!
なにしろ、内部が美しすぎる!!


女性限定の青い世界は必見

写真うまく撮れなくて魅力が伝わりませんが~・・


ピンクモスクは、どこを見てもピンクだし!

モスクへの交通の不便さ
を知っているからこそ、
このオプショナルツアーはまさに願ったり叶ったりのプラン☆
※実はワタシも時間がなくて1日で2つを回ったことないです・・
せっかくのKL旅行

時間は有効に使って、大満喫しましょう♪♪
★ツアー詳細はH.I.S.のサイトでご確認ください
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ブルーモスクとピンクモスクの見比べ



マレーシアで最も美しいモスクの1つと言われる、
スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャーモスク(長い・・

通称ブルーモスク



4本のミナレットと格子柄になったドームが特徴です

それと~
現在世界に4つ程しかないといわれる
プトラモスク。通称ピンクモスク



女子のハートを離さないピンク色のモスクです~★
せっかくならどっちのモスクも見てみたい




という人が続出中



ありがたいお話なのですが~・・・
実は2つの1度に回るには問題が・・


というのは、
この2つのモスク、もともと観光スポットではないので、
交通がかなり不便





どちらか1つなら公共交通でも行けるのですが、
2つを回るとなると・・1度には難しくなります・・

というのも、、

公共交通なら、パサールセニ駅にあるバスターミナル

シャーアラム行のバスに乗れば、ブルーモスク近くのバス停まで約40分。
その後徒歩約10分程で辿り着けます。

公共交通なら、KLIAトランジットで「Putrajaya & Cyberjaya」駅で降り、
目の前のバスターミナルから「コンプレックスABCDE」行に乗れば
ピンクモスク近くまで来ることが可能です。こっちも小1時間くらい
方向が全く違うのです。。


バスには時刻表が無いので、時間が読めない


そして、このブルーとピンクの間に直通の公共交通が・・ない



タクシーしか手段がありません。
そしてモスクは元来、イスラム教徒がお祈りをする場所


お祈りの時間の見学は出来ません


お祈りの時間を避け効率よく回るにはかなり大変なのです




でも・・
せっかくKLに来たんだから、2つのモスクを見たい~



そんな願いを叶えてくれるオプショナルツアーが、
HISから登場しました~



二大有名モスク制覇★ブルーモスクとピンクモスク観光
今回は、



がセットになったプラン♪♪
かなり良い内容のツアーですっ




水に浮かぶピンクモスクは
クルーズに乗らないと見られないのです~


さらに~!クルーズなら
ピンクモスクとペルダナプトラも一緒に見られる



ほんっとに大満足



この2つのモスクはぜひ見比べてほしいんです~


各々のモスクのガウンは
ブルーと

@hairmakeshino
ピンク

これを着るだけで異国情緒たっぷりだし!
なにしろ、内部が美しすぎる!!


女性限定の青い世界は必見


写真うまく撮れなくて魅力が伝わりませんが~・・



ピンクモスクは、どこを見てもピンクだし!

モスクへの交通の不便さ

このオプショナルツアーはまさに願ったり叶ったりのプラン☆
※実はワタシも時間がなくて1日で2つを回ったことないです・・

せっかくのKL旅行


時間は有効に使って、大満喫しましょう♪♪
★ツアー詳細はH.I.S.のサイトでご確認ください

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年01月29日
おはようございます
2019年もあっという間に1ヶ月・・
早い。早すぎです

でも中華圏の方々はこれからが待ちに待ったお正月

そうです

チャイニーズニューイヤーっ

今年は2月5日&6日♪♪
旧暦のお正月なので日本では「旧正月」という事が多いですね。
海外では「チャイニーズ・ニューイヤー」が主流かな
マレーシアも国民の約3割は中華系の方なので、
チャイニーズニューイヤーは一大イベント

この時期にマレーシアへ行くと
前、後ろ、右、左、上(笑)、
どこを見ても真っ赤


です。
チャイニーズニューイヤーも、
家族や親せき、友人知人とお祝いするものなので、
特別なイベント。。というのは少ないんですが、
最近はショッピングモールを中心に、
この期間にイベントをやっていますよ


(パビリオンKLのHPより)
毎年パビリオンKLのCNY(チャイニーズニューイヤー)の
デコレーションは豪華絢爛
なんですが、
今年は飾りだけでなく、お買い物をしに来た人も
楽しめるイベントが盛りだくさんっ

まずは皆さんお馴染みの~

(※イメージ)
ライオンダンスっっ


やっぱりCNYなら見てみたいですよね~
CNY当日以外も2月なら
1日、2日、5日、6日、8日、9日、15日、16日の
18時~、正面入口でパフォーマンスがあります

そして~
これも見てみたい


(パビリオンKLのHPより)
豪華な伝統舞踊~

中国らしい、伝統舞踊が見られますよ~
こちらは、2月2日、3日、10日、17日、19日の
17時~ パビリオンKL内のセンターコートにて。
その他、この期間中は
中国の伝統工芸やアートが楽しめるそうで、
台湾出身のファッションデザイナー
「シャッツィ・チェン(Shiatzy Chen)」さんのコレクションの展示や
伝統アートの花文字
飴細工デモンストレーション
篆刻(印鑑みたいな?)
王朝(様)衣装の試着体験(RM25~)
などなど、沢山イベントがあるようです☆
パビリオンKLなら、
大抵の方はKL滞在中のお買い物で訪れる場所なので、
お買い物のついでに寄ってみてはいかがでしょうか~
Event Information
A Regal Celebration @ Pavilion KL
~2月19日まで
*ライオンダンス
2/1,2,5,6,8,9,15,16 18:00~
正面入り口にて
*舞踊
2/3,10,17,19 17:00~
2Fセンターコートにて
詳しくはパビリオンKLのHPをご覧ください
※イベント内容は予告なしに変更される場合があります。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

2019年もあっという間に1ヶ月・・

早い。早すぎです


でも中華圏の方々はこれからが待ちに待ったお正月


そうです


チャイニーズニューイヤーっ


今年は2月5日&6日♪♪
旧暦のお正月なので日本では「旧正月」という事が多いですね。
海外では「チャイニーズ・ニューイヤー」が主流かな

マレーシアも国民の約3割は中華系の方なので、
チャイニーズニューイヤーは一大イベント


この時期にマレーシアへ行くと
前、後ろ、右、左、上(笑)、
どこを見ても真っ赤



です。
チャイニーズニューイヤーも、
家族や親せき、友人知人とお祝いするものなので、
特別なイベント。。というのは少ないんですが、
最近はショッピングモールを中心に、
この期間にイベントをやっていますよ



(パビリオンKLのHPより)
毎年パビリオンKLのCNY(チャイニーズニューイヤー)の
デコレーションは豪華絢爛


今年は飾りだけでなく、お買い物をしに来た人も
楽しめるイベントが盛りだくさんっ


まずは皆さんお馴染みの~

(※イメージ)
ライオンダンスっっ



やっぱりCNYなら見てみたいですよね~
CNY当日以外も2月なら
1日、2日、5日、6日、8日、9日、15日、16日の
18時~、正面入口でパフォーマンスがあります


そして~
これも見てみたい



(パビリオンKLのHPより)
豪華な伝統舞踊~


中国らしい、伝統舞踊が見られますよ~
こちらは、2月2日、3日、10日、17日、19日の
17時~ パビリオンKL内のセンターコートにて。
その他、この期間中は
中国の伝統工芸やアートが楽しめるそうで、

「シャッツィ・チェン(Shiatzy Chen)」さんのコレクションの展示や




などなど、沢山イベントがあるようです☆
パビリオンKLなら、
大抵の方はKL滞在中のお買い物で訪れる場所なので、
お買い物のついでに寄ってみてはいかがでしょうか~

Event Information
A Regal Celebration @ Pavilion KL
~2月19日まで
*ライオンダンス
2/1,2,5,6,8,9,15,16 18:00~
正面入り口にて
*舞踊
2/3,10,17,19 17:00~
2Fセンターコートにて
詳しくはパビリオンKLのHPをご覧ください
※イベント内容は予告なしに変更される場合があります。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年01月23日
おはようございます
今日はマラッカで始まった新しいショー
のご紹介ですっ

まだ私は観に行けてないんですが

お友達に聞くと「かなり楽しい
」そうです

それが、コチラっ♪♪
「Encore Melaka(アンコール・ムラカ)」

(Encore Melaka Official FBページより)
場所は世界遺産地区から車
で10分~15分の新しい開発地区
。
このために作られた本格的な劇場です♪♪
今後この開発地区には高級コンドや商業施設等も出来るようですが
今のところ出来ているのはこの劇場のみ。
ストーリーはマラッカの歴史のお話が中心だそうですが、
お友達によると、ストーリーそっちのけで
「すごい迫力だった

」と大絶賛!!
というのも、
今回の劇場は
360度(東南アジア初)の舞台で
全ての方向からショーが行われるんですが、
どうやら動くのは舞台じゃなくて客席らしい・・
座席マップを見たんですが、客席は円形になってました

(Encore Melaka Official FBページより)
舞台は240mという長ーいステージを使っていて、
プロジェクションマッピングを交えた作りで、
その中で200人のマレーシア人のプロダンサー
が、様々な踊りを繰り広げます

(Encore Melaka Official FBページより)

(Encore Melaka Official FBページより)

(Encore Melaka Official FBページより)
そしてそして!
なんと!

(Encore Melaka Official FBページより)
舞台には水も落ちてくる



とにかくすごい迫力で、
エンターテイメントとして素晴らしく
ショータイムは70分なんですが、
言葉が全く分からなくても十分楽しめるそうです♪♪
ワタシもものすごく興味あって、
近々観に行く予定

観に行ったらまた報告しますね~☆
Show Information
Encore Melaka(アンコール・ムラカ)
Address:
No.3 Jalan KSB-Impression 8,
Impression City@Kota Syahbandar
75200 Melaka,
ショータイム
月-土:17:30&20:30
日:14:30&17:30
チケット代金
スタンダード:RM148
プレミアム:RM248
VIP:RM568
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日はマラッカで始まった新しいショー



まだ私は観に行けてないんですが


お友達に聞くと「かなり楽しい




それが、コチラっ♪♪
「Encore Melaka(アンコール・ムラカ)」

(Encore Melaka Official FBページより)
場所は世界遺産地区から車


このために作られた本格的な劇場です♪♪
今後この開発地区には高級コンドや商業施設等も出来るようですが
今のところ出来ているのはこの劇場のみ。
ストーリーはマラッカの歴史のお話が中心だそうですが、
お友達によると、ストーリーそっちのけで
「すごい迫力だった



というのも、
今回の劇場は
360度(東南アジア初)の舞台で
全ての方向からショーが行われるんですが、
どうやら動くのは舞台じゃなくて客席らしい・・
座席マップを見たんですが、客席は円形になってました


(Encore Melaka Official FBページより)
舞台は240mという長ーいステージを使っていて、
プロジェクションマッピングを交えた作りで、
その中で200人のマレーシア人のプロダンサー
が、様々な踊りを繰り広げます

(Encore Melaka Official FBページより)

(Encore Melaka Official FBページより)

(Encore Melaka Official FBページより)
そしてそして!
なんと!

(Encore Melaka Official FBページより)
舞台には水も落ちてくる




とにかくすごい迫力で、
エンターテイメントとして素晴らしく
ショータイムは70分なんですが、
言葉が全く分からなくても十分楽しめるそうです♪♪
ワタシもものすごく興味あって、
近々観に行く予定


観に行ったらまた報告しますね~☆
Show Information
Encore Melaka(アンコール・ムラカ)
Address:
No.3 Jalan KSB-Impression 8,
Impression City@Kota Syahbandar
75200 Melaka,

月-土:17:30&20:30
日:14:30&17:30

スタンダード:RM148
プレミアム:RM248
VIP:RM568

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年01月17日
ペナンと言えば、最近は「世界遺産の街」以外に
「アート
の街」としても知られてますよね
最近でもどんどんとアートは増えています

最近人気のアートスポットがコチラ☆

ART LANEっ


場所はジョージタウンのビーチストリート、
オシャレなカフェ&バー
でも人気の
チャイナハウスの数軒先。

もともとは戦前に建てられた倉庫で、
ショップハウスのように、細長い作りになってます
中は吹き抜けになっていて、
国内外のアーティストが思い思いのアートを描いたり作ったりしてます

こんな感じ
色んなアーティストが描いているので、
テイストも様々





もちろん、気に入ったアートと一緒にパチリ
したりと
地元の人にも人気のスポットになってますよ

街歩きがもっと楽しくなりますね~


Art Lane Penang
Address:
127 Beach Street, Georgetown, Penang
Open:9:00-19:00
★チャイナハウスの数軒先です
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「アート


最近でもどんどんとアートは増えています


最近人気のアートスポットがコチラ☆

ART LANEっ



場所はジョージタウンのビーチストリート、
オシャレなカフェ&バー

チャイナハウスの数軒先。

もともとは戦前に建てられた倉庫で、
ショップハウスのように、細長い作りになってます

中は吹き抜けになっていて、
国内外のアーティストが思い思いのアートを描いたり作ったりしてます


こんな感じ
色んなアーティストが描いているので、
テイストも様々






もちろん、気に入ったアートと一緒にパチリ

地元の人にも人気のスポットになってますよ


街歩きがもっと楽しくなりますね~



Art Lane Penang
Address:
127 Beach Street, Georgetown, Penang
Open:9:00-19:00
★チャイナハウスの数軒先です

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年01月15日
KLから車
で約30分
行政都市のプトラジャヤ

行政都市であって、首都ではありません
首都はクアラルンプールですよ~♪♪
皆さんお馴染みのピンクモスクや
プトラジャヤ湖クルーズなど、観光も楽しめますよ~
そのプトラジャヤで、
なんと
首相のお家(スリ・ペルダナ)が入場見学できるのですっっ

え?
ええ~!? 中に入れる

そうなのです
なんとスリペルダナは一部一般入場見学が可能になっています♪♪
その首相のお家であるスリペルダナは
コチラ↓ ↓

ちなみに~
ピンクモスクのすぐ近くにあるこちら↓は
ペルダナ・プトラ(首相のオフィス)。

こっちじゃありません~

こっちは見学出来ません

両方「ペルダナ」とついているので分かりにくい

でも、見学できるのは

こっちです↑
スリ・ペルダナ(Seri Perdana) です。
見学の方法は
ガイド付きツアーに参加
各自で見学
の2種類
ガイド付きツアーは見学希望日の7日前までに
メール
で申込みが必要です
ガイド付きツアーの所要時間は約1時間半。
各自で見学の場合は、開館時間に行けばOK
です。
なかなか首相のお宅を拝見する事なんかできないので、
機会があったら是非参加してほしいですっ


見学の際は、スマホ、タブレットをを含む
全ての録画・録音可能な機器の持込は禁止です。
しっかりの皆さんの目
に焼き付けてくださいね~

Seri Perdana(スリ・ペルダナ/首相公邸)見学
★ガイド付きツアー
月ー木 9:00-12:30/14:00-16:00(約1.5時間)
★各自で見学
月ー木、土日 9:00-12:30/14:00-16:00
※金・祝・スクールホリデーは休み
注意
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


行政都市のプトラジャヤ


行政都市であって、首都ではありません

首都はクアラルンプールですよ~♪♪
皆さんお馴染みのピンクモスクや
プトラジャヤ湖クルーズなど、観光も楽しめますよ~

そのプトラジャヤで、
なんと

首相のお家(スリ・ペルダナ)が入場見学できるのですっっ


え?
ええ~!? 中に入れる


そうなのです

なんとスリペルダナは一部一般入場見学が可能になっています♪♪
その首相のお家であるスリペルダナは
コチラ↓ ↓

ちなみに~
ピンクモスクのすぐ近くにあるこちら↓は
ペルダナ・プトラ(首相のオフィス)。

こっちじゃありません~


こっちは見学出来ません


両方「ペルダナ」とついているので分かりにくい


でも、見学できるのは

こっちです↑
スリ・ペルダナ(Seri Perdana) です。
見学の方法は


の2種類
ガイド付きツアーは見学希望日の7日前までに
メール


ガイド付きツアーの所要時間は約1時間半。
各自で見学の場合は、開館時間に行けばOK

なかなか首相のお宅を拝見する事なんかできないので、
機会があったら是非参加してほしいですっ




全ての録画・録音可能な機器の持込は禁止です。
しっかりの皆さんの目



Seri Perdana(スリ・ペルダナ/首相公邸)見学
★ガイド付きツアー
月ー木 9:00-12:30/14:00-16:00(約1.5時間)
★各自で見学
月ー木、土日 9:00-12:30/14:00-16:00
※金・祝・スクールホリデーは休み


*バッグ類の持込は禁止です
*スマートフォン、タブレットを含む全ての撮影機器の持込は禁止です。
静止画、動画共に撮影は禁止です。
*パスポートを必ずご持参ください
*ショートパンツ、ミニスカート、ノースリーブ、スリッパ等、
相応しくない服装での見学は出来ません。
相応しくない服装での見学は出来ません。
きちんとした服装でない場合は見学を断られる場合もあります。
*施設内は許可された場所のみ見学が可能で、
それ以外の場所への立入は出来ません。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年01月10日
おはようございます
寒い日が続くと、
「南国
に行きたい・・
」って思いませんか?
そんなアナタ(←いるのか?笑)の為に(
)、
マレーシア航空からお得な航空券が販売されています~♪♪

こ~んなキレイな海の近くで
のんびりしませんか~

6月30日までの出発で
東京発
クアラルンプールが44,300円~
ペナンが42,500円~
ランカウイやジョホールバル等が45,000円~
コタキナバルが47,600円~
関空発
クアラルンプールが44,800円~
ペナンが42,500円~
ランカウイやジョホールバル等が45,900円~
コタキナバルが45,900円~
と、
とっっってもおトク




購入は今月25日まで

航空券はお得な時に買っちゃいましょ~


初売りセール詳細
販売期間:2019年1月8日~25日
出発期間:2019年1月11日~6月30日
最低滞在日数:3日
最長滞在日数:10日
詳しくはマレーシア航空まで
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

寒い日が続くと、
「南国



そんなアナタ(←いるのか?笑)の為に(

マレーシア航空からお得な航空券が販売されています~♪♪

こ~んなキレイな海の近くで
のんびりしませんか~


6月30日までの出発で
東京発








関空発








と、
とっっってもおトク





購入は今月25日まで


航空券はお得な時に買っちゃいましょ~



初売りセール詳細




詳しくはマレーシア航空まで

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年01月09日
おはようございます
大阪のマレーシア航空からウレシイお知らせ

3月末から4月末、8月いっぱい、
現在の朝便に加え、
金土日限定で関空深夜発
の臨時便が出ますっっ♪♪
きゃ~


スケジュールは
関空発23:40
クアラルンプール着05:35(翌朝)
仕事が終わったら出発できて、
着いた日から遊べる日程!!なのです♪♪
23:40発ならチェックインは2時間前の21:40。
大阪市内から関空まで1時間としても・・
夜20時頃に大阪市内を出発すれば余裕で間に合うっ

ちょっと忙しい
けど
金曜夜 :関空発→クアラルンプール
土曜早朝:クアラルンプール着
終日:観光
日曜終日:観光
月曜午前:観光
午後:観光
夜→空港へ
深夜:クアラルンプール発→関空
火曜早朝:関空着 そのまま仕事へ~

月曜日だけ休みを取れば、
KLにほぼ丸3日滞在が出来るっっ

日曜深夜発にすればちょっと大変だけど、
土日の休みだけで海外旅行


が出来ちゃいますよ


早朝着いてから、市内に移動すると大体朝の8時頃。
ホテルに荷物を預けて
かる~く朝ごはん。
その後は
移動の疲れを取りにスパやマッサージっ



はぁ~癒されます

疲れが取れたら、市内観光へ~


スルタン・アブドゥル・サマドビル周辺の
オールドタウンを散策して~

I
KLの前で写真パチリして~☆

セントラルマーケットでお土産を物色して~

あっ、色々観光するならHop-on Hop-offバス
も便利ですね

夜はオシャレなバー
でツインタワーの夜景を堪能

ん~
キレイ~


到着日もほぼ1日しっかり遊べます


臨時便が出るこの期間限定の楽しみ方!
ぜひ皆さんも週末海外してみてくださいね~★
フライトインフォメーション(臨時便)
●金曜日・日曜日●
■期間:2019年3月31日-4月28日、8月2日-30日
MH7207 関空23:40→クアラルンプール05:35(翌日
MH7206 クアラルンプール13:30→関空21:00着
●土曜日
■期間:2019年4月6日~27日
MH7207 関空23:40→クアラルンプール05:35(翌日
MH7206 クアラルンプール12:30→関空20:00
■期間:2019年8月3日~31日
MH7207 関空23:40→クアラルンプール05:35(翌日
MH7206 クアラルンプール11:40→関空19:10
★使用機材:A330-300
料金や詳細はマレーシア航空へお問い合わせ下さい
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

大阪のマレーシア航空からウレシイお知らせ


3月末から4月末、8月いっぱい、
現在の朝便に加え、
金土日限定で関空深夜発

きゃ~



スケジュールは
関空発23:40





23:40発ならチェックインは2時間前の21:40。
大阪市内から関空まで1時間としても・・
夜20時頃に大阪市内を出発すれば余裕で間に合うっ


ちょっと忙しい

金曜夜 :関空発→クアラルンプール
土曜早朝:クアラルンプール着
終日:観光

日曜終日:観光

月曜午前:観光

午後:観光

深夜:クアラルンプール発→関空
火曜早朝:関空着 そのまま仕事へ~


月曜日だけ休みを取れば、
KLにほぼ丸3日滞在が出来るっっ


日曜深夜発にすればちょっと大変だけど、
土日の休みだけで海外旅行



が出来ちゃいますよ



早朝着いてから、市内に移動すると大体朝の8時頃。
ホテルに荷物を預けて
かる~く朝ごはん。
その後は
移動の疲れを取りにスパやマッサージっ




はぁ~癒されます


疲れが取れたら、市内観光へ~



スルタン・アブドゥル・サマドビル周辺の
オールドタウンを散策して~

I


セントラルマーケットでお土産を物色して~

あっ、色々観光するならHop-on Hop-offバス



夜はオシャレなバー



ん~





到着日もほぼ1日しっかり遊べます



臨時便が出るこの期間限定の楽しみ方!
ぜひ皆さんも週末海外してみてくださいね~★


●金曜日・日曜日●
■期間:2019年3月31日-4月28日、8月2日-30日
MH7207 関空23:40→クアラルンプール05:35(翌日
MH7206 クアラルンプール13:30→関空21:00着
●土曜日
■期間:2019年4月6日~27日
MH7207 関空23:40→クアラルンプール05:35(翌日
MH7206 クアラルンプール12:30→関空20:00
■期間:2019年8月3日~31日
MH7207 関空23:40→クアラルンプール05:35(翌日
MH7206 クアラルンプール11:40→関空19:10
★使用機材:A330-300
料金や詳細はマレーシア航空へお問い合わせ下さい

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年01月08日
皆さんもよくご存じの
マレーシアの定番メニュー、ナシゴレン。

ナシゴレン(Nasi Goreng)のナシ(Nasi)はご飯。
ゴレン(Goreng)は炒めるとか、揚げるとかの意味なので、
マレーシア風のチャーハン
という事ですね

中華のチャーハンとは少し味が異なり、
ニンニクやサンバル、黒いケチャップを使っていて、
ピリ辛(たまにすごく辛い)
のが特徴ですかね。
実はこの「ナシゴレン」、
・ナシゴレン・チナ(中華風)
・ナシゴレン・ヒタム(黒コショウ)
・ナシゴレン・カンポン(田舎風
)
・ナシゴレン・トムヤム(トムヤム風味)
などなど、
マレーシアでは結構色々なバリエーションがあるんですよ

その中でもちょっとオモシロイのが
ナシゴレン・パタヤ

「パタヤ」やタイの有名なビーチの「パタヤ」から
来ているらしいという説もあるんですが~
ナシゴレン・パタヤ。どんなものかというと~
↓ ↓ ↓
これっ



ナシゴレンが薄焼き卵に包まれているっ♪♪
のですっ

これはちょっと豪華版で卵の上に色々具が乗っていますが、
基本は卵に包まれたカタチ☆
更に上には~ケチャップ(チリソース)

これは・・
日本でいうオムライスっっ


なのです♪♪
「パタヤ」という名前が付いているんですが、
どのあたりが「パタヤ」なのかはサッパリわかりませんが~笑
屋台や食堂で見かけたら食べてみてくださいね~
ナシゴレンも変わったバリエーション見かけたら、
ぜひチャレンジしてみてくださいね

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マレーシアの定番メニュー、ナシゴレン。

ナシゴレン(Nasi Goreng)のナシ(Nasi)はご飯。
ゴレン(Goreng)は炒めるとか、揚げるとかの意味なので、
マレーシア風のチャーハン



中華のチャーハンとは少し味が異なり、
ニンニクやサンバル、黒いケチャップを使っていて、
ピリ辛(たまにすごく辛い)

実はこの「ナシゴレン」、
・ナシゴレン・チナ(中華風)
・ナシゴレン・ヒタム(黒コショウ)
・ナシゴレン・カンポン(田舎風

・ナシゴレン・トムヤム(トムヤム風味)
などなど、
マレーシアでは結構色々なバリエーションがあるんですよ


その中でもちょっとオモシロイのが
ナシゴレン・パタヤ


「パタヤ」やタイの有名なビーチの「パタヤ」から
来ているらしいという説もあるんですが~
ナシゴレン・パタヤ。どんなものかというと~
↓ ↓ ↓
これっ




ナシゴレンが薄焼き卵に包まれているっ♪♪
のですっ


これはちょっと豪華版で卵の上に色々具が乗っていますが、
基本は卵に包まれたカタチ☆
更に上には~ケチャップ(チリソース)


これは・・
日本でいうオムライスっっ



なのです♪♪
「パタヤ」という名前が付いているんですが、
どのあたりが「パタヤ」なのかはサッパリわかりませんが~笑
屋台や食堂で見かけたら食べてみてくださいね~
ナシゴレンも変わったバリエーション見かけたら、
ぜひチャレンジしてみてくださいね



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2019年01月07日
皆さん、
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
新年が始まってあっという間に1週間。
2019年も瞬きしてるうちに終わっちゃいそうです~
笑
今年もマレーシアでは様々なイベントが開催される予定ですが、
女性にはとってもウレシイ
バーゲン時期が発表になりました

今年もバーゲンは年3回


アーリー・イヤー・セール(Early Year Sale)
期間:2019年1月1日~2月28日
・・って、、えっ、あれ
もう始まってる


というか・・12月31日までセールやってなかったっけ
笑
お馴染み メガセール・カーニバル(Mega Sale Carnival)
期間:2019年5月1日~7月31日

出来れば8月いっぱい開催してほしかったけど~・・

7月末までです!
そして~
イヤー・エンドセール(Year End Sale)
期間:2019年10月1日~12月31日

まだお正月なのに年末の話・・笑
今年は全体的にセールが早めです。
イヤーエンドの頃は冬っぽいデザインも売ってますが、
やはりベストは夏のセール

メガセールの時期(5月~7月)にマレーシアに来れば、
日本に帰っても夏物が大活躍しますね~



今年は5月6月のマレーシア旅行が狙い目
です
笑
お正月休みが終わったばかりですが、
今のうちに次の旅行の計画しちゃいましょう

本年もよろしくお願いします!
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
新年おめでとうございます

今年もよろしくお願いします

新年が始まってあっという間に1週間。
2019年も瞬きしてるうちに終わっちゃいそうです~


今年もマレーシアでは様々なイベントが開催される予定ですが、
女性にはとってもウレシイ




今年もバーゲンは年3回




期間:2019年1月1日~2月28日
・・って、、えっ、あれ





というか・・12月31日までセールやってなかったっけ


期間:2019年5月1日~7月31日

出来れば8月いっぱい開催してほしかったけど~・・


7月末までです!
そして~

期間:2019年10月1日~12月31日

まだお正月なのに年末の話・・笑
今年は全体的にセールが早めです。
イヤーエンドの頃は冬っぽいデザインも売ってますが、
やはりベストは夏のセール


メガセールの時期(5月~7月)にマレーシアに来れば、
日本に帰っても夏物が大活躍しますね~




今年は5月6月のマレーシア旅行が狙い目


お正月休みが終わったばかりですが、
今のうちに次の旅行の計画しちゃいましょう



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!