2018年11月
2018年11月29日
とってもうれしい
ニュースです

今やLCCの代名詞とも言える、
マレーシアのLCC、エアアジア
が

※写真提供:エアアジア
2019年2月28日より、
福岡ークアラルンプール線を就航させま
す

きゃ~

嬉しいですねっっ♪♪
(※福岡→クアラルンプール初便は3月1日)
福岡ークアラルンプール線は
以前はマレーシア航空が運行していましたが、
2006年の夏に残念ながら運休・・

その後は九州方面からは直行便が無く、
とってもご不便をおかけしていましたが、
待ちに待った
福岡線の復活ですっっ


これからはエアアジアX
で
福岡からクアラルンプールへひとっ飛び
です

気になる運航スケジュールですが、
フライトは週4便
福岡→クアラルンプール(2019年3月1日より)
D7 539 福岡発8:00
クアラルンプール着13:00
運航日:月・水・金・日
クアラルンプール
福岡(2019年2月28日より)
D7 538 クアラルンプール発23:50
福岡着07:00(翌日)
運航日:火・木・土・日
福岡発がちょっぴり早めですが
福岡空港は市内中心部にあるから、比較的大丈夫・・かな?
そしてそして~

就航を記念して、福岡ーKLの航空券を
片道8,000円
~で航空券を販売!!
(※座席数限定、諸税・手数料別)
うまくすれば、往復2万円程度で
クアラルンプールへ行けちゃう


発売は2018年11月30日 午前1:00から。
この機会にお得に旅行しちゃいましょう~♪♪♪
航空券、フライトスケジュール等
詳細はエアアジア公式サイトへ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



今やLCCの代名詞とも言える、
マレーシアのLCC、エアアジア


※写真提供:エアアジア
2019年2月28日より、
福岡ークアラルンプール線を就航させま




きゃ~



(※福岡→クアラルンプール初便は3月1日)
福岡ークアラルンプール線は
以前はマレーシア航空が運行していましたが、
2006年の夏に残念ながら運休・・


その後は九州方面からは直行便が無く、
とってもご不便をおかけしていましたが、
待ちに待った

福岡線の復活ですっっ



これからはエアアジアX

福岡からクアラルンプールへひとっ飛び




気になる運航スケジュールですが、
フライトは週4便


D7 539 福岡発8:00

運航日:月・水・金・日


D7 538 クアラルンプール発23:50

運航日:火・木・土・日
福岡発がちょっぴり早めですが

福岡空港は市内中心部にあるから、比較的大丈夫・・かな?
そしてそして~

就航を記念して、福岡ーKLの航空券を
片道8,000円

(※座席数限定、諸税・手数料別)
うまくすれば、往復2万円程度で
クアラルンプールへ行けちゃう



発売は2018年11月30日 午前1:00から。
この機会にお得に旅行しちゃいましょう~♪♪♪
航空券、フライトスケジュール等
詳細はエアアジア公式サイトへ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月28日
おはようございます
世界遺産の街・ペナン島ジョージタウンですが、
街並み以外にも見どころが最近増えています

今日ご紹介するのは、
ペナン島初の科学館(サイエンス・ディスカバリーセンター)、
テック・ドームペナン(Tech Dome Penang )

場所はコムターの中♪♪
ワンフロア―の中に120種類程の科学体験が出来る設備があります♪♪

えっ・・これ、、なんかちょっとこわい。笑
センターの中には

小さいお子さんが体験できるものの他に

飛行機
等にかかる加減速時の力が体験出来るGフォースや、
こ。。これ

重力を体験する垂直落下・・
でも楽しそう~
笑
などなど、
子供だけでなく、大人まで楽しめる体験がいっぱい

お子さんが街歩きに退屈しちゃったら(笑)、
コムターに連れてきて遊ばせるのもアリっ
ですね

皆さんも行ってみてくださいね~
Tech Dome Penang
Address
The Top @Komtar
入場料
大人(13歳以上)RM52
子供(12歳以下)RM33
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

世界遺産の街・ペナン島ジョージタウンですが、
街並み以外にも見どころが最近増えています


今日ご紹介するのは、
ペナン島初の科学館(サイエンス・ディスカバリーセンター)、
テック・ドームペナン(Tech Dome Penang )

場所はコムターの中♪♪
ワンフロア―の中に120種類程の科学体験が出来る設備があります♪♪

えっ・・これ、、なんかちょっとこわい。笑
センターの中には

小さいお子さんが体験できるものの他に

飛行機

こ。。これ

重力を体験する垂直落下・・
でも楽しそう~


などなど、
子供だけでなく、大人まで楽しめる体験がいっぱい


お子さんが街歩きに退屈しちゃったら(笑)、
コムターに連れてきて遊ばせるのもアリっ



皆さんも行ってみてくださいね~
Tech Dome Penang
Address
The Top @Komtar
入場料
大人(13歳以上)RM52
子供(12歳以下)RM33

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月26日
この前泊まったThe Danna Langkawiの思い出♪♪
卵料理とパンケーキ類はテーブルで注文♪♪

この日はパンケーキとオムレツ
を注文・・
取り過ぎました・・

笑
次の日はさすがに学習して(笑)、

ワッフル




食べていたら、
レストランのスタッフの方が~

「焼きたてのチキンマッシュルームパイ、どうですか~??」
お腹いっぱいだったけど、頂いたら
これが激ウマ

焼きたてアツアツ&パイサクサク&具が美味しい~♪♪
きっとその日によってメニューが変わると思うんですが、
もし出会ったら食べてみてください!
The Dannaはスタッフとお客さんの距離感が絶妙で、
チェックインした翌日の朝食
では、
スタッフの方がテーブルまでやってきて
「お部屋は大丈夫?何かリクエストある?」と声をかけてくれて、
チェックアウトの日の朝食でも
またスタッフの方がテーブルまでやって来てくれて、
「滞在は楽しめた?ジェットスキー楽しかった?」と
また声をかけてくれました

※ジェットスキーは翌日の朝食で行くつもり~
って話していたのです
細かい気配りをしてくれるホテルで、
とっても心地よく滞在できました

またチキンマッシュルームパイ食べたいなぁ(笑)
The Danna Langkawi
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
卵料理とパンケーキ類はテーブルで注文♪♪

この日はパンケーキとオムレツ

取り過ぎました・・



次の日はさすがに学習して(笑)、

ワッフル





食べていたら、
レストランのスタッフの方が~

「焼きたてのチキンマッシュルームパイ、どうですか~??」
お腹いっぱいだったけど、頂いたら
これが激ウマ


焼きたてアツアツ&パイサクサク&具が美味しい~♪♪
きっとその日によってメニューが変わると思うんですが、
もし出会ったら食べてみてください!
The Dannaはスタッフとお客さんの距離感が絶妙で、


スタッフの方がテーブルまでやってきて
「お部屋は大丈夫?何かリクエストある?」と声をかけてくれて、

またスタッフの方がテーブルまでやって来てくれて、
「滞在は楽しめた?ジェットスキー楽しかった?」と
また声をかけてくれました


※ジェットスキーは翌日の朝食で行くつもり~


細かい気配りをしてくれるホテルで、
とっても心地よく滞在できました


またチキンマッシュルームパイ食べたいなぁ(笑)
The Danna Langkawi

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月19日
最近はおシャレな場所も多いですが、
マレーシアと言ったら屋台

ですよね

夜になると街のアチコチにポツポツと屋台が出るんですが、
旅行客の方が行きやすい屋台と言ったら、
ココっ



お馴染み、ジャランアロー


ブキビンタンのすぐ裏手にあって、
しかも最近MRTの出口も近くに出来ました☆
観光客も多いですが、
昔からあるお店にローカルの方も沢山来ていますよ~

このジャランアローでは
サテーや
ドリアン
バクテーなんかもありますね☆
最近、ここで売ってるココナツアイスが私のお気に入り
色々なお店があるので、歩くだけでも楽しいですよ☆
ジャランアローの人気店と言えば、
通りをずっと下ったところにある、
偽〇ッキー(笑)が目印のこのお店


W.A.W Restaurant
本当にこれはOKなのか
と心配になる位、
某キャラクターに姿形が似ています(笑)
これは大丈夫なのか?と思いますが、
もう10年以上これで営業しているので、
きっと大丈夫なのでしょう(笑)
そして、ここはジャランアローでも大人気店☆

いつもお客さんでいっぱいです


空いてるテーブル探すのも大変です~
ココは何が名物か~というと、
コレっっ


チキンウィング(手羽先)です~


すこ~しだけ甘めのタレが付いたチキンウィングは、
食べ始めたら止まらない!!
美味し~い♪♪
大抵の人はこれを食べに来ています☆
ここは中華系のレストランなんですが、
その他にもシーフードやお野菜など沢山あって、
貝料理も美味しい


これはアサリ(だと思います)のピリ辛ソース炒め。
大抵のお料理は小、中、大とサイズがあるので、
2-3人で行くなら、小サイズを選ぶと良いですよ~。
チキンウィングも、確か1本いくらで本数がある程度選べます。

お馴染みの空心菜☆
2人で行くとこれでもお腹いっぱい

チキンをメインにちょっとサイドメニューを頼むくらいが
ちょうどいいです☆
ただ、お店のローカル度は110%くらい。
店員さん達もかなりそっけない・・

テーブルはいつもほぼ満席なんで、
注文に来てくれるのにも結構時間がかかります


なので、そのあたりはある程度理解した上で
急いでいる時は避け、時間に余裕があるときに行ってみてください☆
Restoran W.A.W
Address:
Jalanアロー通りのKFC側から入って、
ほぼ通りを下りきった辺りにあります。
ミッキーマウスのイラストが目印。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マレーシアと言ったら屋台





夜になると街のアチコチにポツポツと屋台が出るんですが、
旅行客の方が行きやすい屋台と言ったら、
ココっ




お馴染み、ジャランアロー



ブキビンタンのすぐ裏手にあって、
しかも最近MRTの出口も近くに出来ました☆
観光客も多いですが、
昔からあるお店にローカルの方も沢山来ていますよ~


このジャランアローでは



最近、ここで売ってるココナツアイスが私のお気に入り

色々なお店があるので、歩くだけでも楽しいですよ☆
ジャランアローの人気店と言えば、
通りをずっと下ったところにある、
偽〇ッキー(笑)が目印のこのお店



W.A.W Restaurant
本当にこれはOKなのか


某キャラクターに姿形が似ています(笑)
これは大丈夫なのか?と思いますが、
もう10年以上これで営業しているので、
きっと大丈夫なのでしょう(笑)
そして、ここはジャランアローでも大人気店☆

いつもお客さんでいっぱいです



空いてるテーブル探すのも大変です~
ココは何が名物か~というと、
コレっっ



チキンウィング(手羽先)です~



すこ~しだけ甘めのタレが付いたチキンウィングは、
食べ始めたら止まらない!!
美味し~い♪♪
大抵の人はこれを食べに来ています☆
ここは中華系のレストランなんですが、
その他にもシーフードやお野菜など沢山あって、
貝料理も美味しい



これはアサリ(だと思います)のピリ辛ソース炒め。
大抵のお料理は小、中、大とサイズがあるので、
2-3人で行くなら、小サイズを選ぶと良いですよ~。
チキンウィングも、確か1本いくらで本数がある程度選べます。

お馴染みの空心菜☆
2人で行くとこれでもお腹いっぱい


チキンをメインにちょっとサイドメニューを頼むくらいが
ちょうどいいです☆
ただ、お店のローカル度は110%くらい。
店員さん達もかなりそっけない・・


テーブルはいつもほぼ満席なんで、
注文に来てくれるのにも結構時間がかかります



なので、そのあたりはある程度理解した上で
急いでいる時は避け、時間に余裕があるときに行ってみてください☆
Restoran W.A.W
Address:
Jalanアロー通りのKFC側から入って、
ほぼ通りを下りきった辺りにあります。
ミッキーマウスのイラストが目印。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月16日
おはようございます
今日は11/2~4に新宿で開催したマレーシアフェアの思い出(笑)をご紹介♪♪
マレーシア料理あり、踊りあり、伝統楽器あり・・と
マレーシアを感じて頂くイベントで、当日は沢山の方に
ご来場いただきました
アリガトウゴザイマス


なかでも、スタッフと
日本在住のマレーシア&シンガポール&インドネシア人に人気だったのが、
伝説のロックグループ「Search」のボーカル・エイミーによる
パフォーマンス☆
1990年年代にマレーシアにいた人なら絶対知ってる「Search」

でも、なんでエイミーが来るんだろう
って思った方は多いはず。
実は今回彼は、自身がプロデュースする
パイナップルコーヒー
のPRも兼ねて来日してたのですっ


こちらがそのエイミー(AMY)ご本人。
来場の人たちと気さくに写真を撮ったりしていました☆
彼の出身はジョホール州なんですが、
なんとジョホール州は
マレーシア最大のパイナップル
の産地
ご自身出身地の製品のPRをしているのです

彼のプロデュースするコーヒーがコチラ♪♪

「Phewwiit!」というのは、
彼がライブで言う掛け声のようなもの!?で、

中はこんな感じでお湯を注ぐだけのスティックタイプ。
飲んでみると~
コーヒーにパイナップルの甘味とほのかな酸味が~


砂糖入りなので、ブラックコーヒー派の人には不向きですが、
美味しい~



当日は試飲もしてたのですが、
見る見るうちに売れていきましたよ~
マレーシアでも店舗は持っておらず、
現在はオンライン販売のみなんだとか

※購入希望の方はWhatsapp(LINEのようなチャットアプリ)を
通じてお店とやり取りをして購入するみたい。
セントラルマーケットあたりで販売してくれると
良いんですけどね~。。

そして、待ちに待ったパフォーマンス


大ヒット曲「Isabella」で皆さん大盛り上がり!!

サビの部分は皆の大合唱でした~

ステージから降りて、観客席に近づく場面も☆
これ、マレーシアじゃ絶対にありえないんで
見に来たマレーシア&シンガポール&インドネシア人は大興奮




歌、めっちゃ上手いです(←当たり前だけど。。笑)
鳥肌レベルでした~

この日1番の盛り上がりでしたよ~♪♪
ちなみにうちの東京のスタッフも
実はSearchが大好き
で、CDを持っているんですっ


1994年と1995年に発売されたベスト盤とライブバージョン☆
当日はご本人に、

サイン書いてもらったそうです~


本人もまさか日本でこのアルバムを目にするとは思ってなかった様で、
ものすごくビックリ&喜んでくれたそうです

周りの人達もCD見て大盛り上がりでした~
フェアの思い出とパイナップルコーヒーのお話でした☆
パイナップルコーヒーは日本で販売するかもって話もあるそうなので、
また情報入手したらご案内しますね

パイナップルコーヒーの情報は
インスタグラム
Facebook
※パイナップルコーヒーの他、テタレとプレミアムコーヒーもあります
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日は11/2~4に新宿で開催したマレーシアフェアの思い出(笑)をご紹介♪♪
マレーシア料理あり、踊りあり、伝統楽器あり・・と
マレーシアを感じて頂くイベントで、当日は沢山の方に
ご来場いただきました

アリガトウゴザイマス



なかでも、スタッフと
日本在住のマレーシア&シンガポール&インドネシア人に人気だったのが、
伝説のロックグループ「Search」のボーカル・エイミーによる
パフォーマンス☆
1990年年代にマレーシアにいた人なら絶対知ってる「Search」


でも、なんでエイミーが来るんだろう

実は今回彼は、自身がプロデュースする





こちらがそのエイミー(AMY)ご本人。
来場の人たちと気さくに写真を撮ったりしていました☆
彼の出身はジョホール州なんですが、
なんとジョホール州は
マレーシア最大のパイナップル


ご自身出身地の製品のPRをしているのです


彼のプロデュースするコーヒーがコチラ♪♪

「Phewwiit!」というのは、
彼がライブで言う掛け声のようなもの!?で、

中はこんな感じでお湯を注ぐだけのスティックタイプ。
飲んでみると~
コーヒーにパイナップルの甘味とほのかな酸味が~



砂糖入りなので、ブラックコーヒー派の人には不向きですが、
美味しい~




当日は試飲もしてたのですが、
見る見るうちに売れていきましたよ~
マレーシアでも店舗は持っておらず、
現在はオンライン販売のみなんだとか


※購入希望の方はWhatsapp(LINEのようなチャットアプリ)を
通じてお店とやり取りをして購入するみたい。
セントラルマーケットあたりで販売してくれると
良いんですけどね~。。


そして、待ちに待ったパフォーマンス



大ヒット曲「Isabella」で皆さん大盛り上がり!!

サビの部分は皆の大合唱でした~


ステージから降りて、観客席に近づく場面も☆
これ、マレーシアじゃ絶対にありえないんで
見に来たマレーシア&シンガポール&インドネシア人は大興奮





歌、めっちゃ上手いです(←当たり前だけど。。笑)
鳥肌レベルでした~


この日1番の盛り上がりでしたよ~♪♪
ちなみにうちの東京のスタッフも
実はSearchが大好き




1994年と1995年に発売されたベスト盤とライブバージョン☆
当日はご本人に、

サイン書いてもらったそうです~



本人もまさか日本でこのアルバムを目にするとは思ってなかった様で、
ものすごくビックリ&喜んでくれたそうです


周りの人達もCD見て大盛り上がりでした~

フェアの思い出とパイナップルコーヒーのお話でした☆
パイナップルコーヒーは日本で販売するかもって話もあるそうなので、
また情報入手したらご案内しますね





※パイナップルコーヒーの他、テタレとプレミアムコーヒーもあります

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月15日
マレーシアの人気中華料理で、
マレーシアへ来たらぜひ食べてもらいたいのが、
肉骨茶(バクテー/Bak Kut Teh)
「茶」とありますが、お茶ではなく
豚肉を漢方スープで煮込んだ鍋料理♪♪
漢方と聞くと「えっ
」と思うかもしれませんが、
ぜ~んぜん苦くない
しかも美味しい


もともとはKLから車
で1時間程の
「クラン」という街が発祥と言われてます。
そのクランには有名店があちこちにあるんですが、
なにせちょっと遠い・・
そのクランの人気店のバクテーが
なんと!パビリオンで頂けるのです

それがこちら♪♪

Pao Xiang Bah Kut Teh(宝香肉骨茶)☆
KLだと、インビ通りの裏手あたりにバクテー屋さんが
いくつかあって、前にご紹介したYUYIもインビ通りの方なんですが、
パビリオンだとショッピングのついでに気軽に食べられますよね♪♪
来たのが17時頃だったんで、お店はがら~ん・・笑

バクテーは、
鍋で煮込んだ状態で出てくるお店
部位毎に器で出てくるお店
の2タイプがありますが、
この宝香は
の部位毎の提供です

メニューにも

部位毎に写真と値段が載っています。
メニュー表の右下にブタ
さんの絵が描かれていて、
メニューの番号がどの部位かも書かれているから安心♪♪

今回は軟骨、豚バラ、油揚げ、ドライ(汁無し)バクテー
そして野菜を注文。2人じゃ多すぎ・・かも

注文すると~

こんな感じで部位毎に出てきます~♪♪
しかも、

冷めないように下には火が点いているんですよ~
アツアツで食べられますよ

スープは色の割にアッサリ

美味しくて、どんどん食べられちゃう
これはドライ(汁無し)バクテー☆

こっちはタレ(?スープ?)がお肉に絡んで
美味しい~


どのメニューも美味しかったんですが・・
でも・・
やっぱり・・
2人では多すぎでした(※このほかにご飯があります。。)

1人で食べに来てる人は、
お肉1種類
ごはん
お野菜か厚揚げ
を食べてました。このくらいだとちょうどいいかも。
パビリオンは10:00~22:00までオープンしてるので、
例えば、遅めの朝ごはんとか、ランチでも行けますね☆
皆さんもお買い物ついでに立ち寄ってみてくださいね♪
Restaurant Info
Pao Xiang Bah Kut Teh
Address
Lot 4.01.00 Level 4 Connections,
Pavilion Shopping Mall
168 Jalan Bukit Bintang,KL
Open 10:00-22:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マレーシアへ来たらぜひ食べてもらいたいのが、
肉骨茶(バクテー/Bak Kut Teh)

「茶」とありますが、お茶ではなく
豚肉を漢方スープで煮込んだ鍋料理♪♪
漢方と聞くと「えっ

ぜ~んぜん苦くない

しかも美味しい



もともとはKLから車

「クラン」という街が発祥と言われてます。
そのクランには有名店があちこちにあるんですが、
なにせちょっと遠い・・

そのクランの人気店のバクテーが
なんと!パビリオンで頂けるのです


それがこちら♪♪

Pao Xiang Bah Kut Teh(宝香肉骨茶)☆
KLだと、インビ通りの裏手あたりにバクテー屋さんが
いくつかあって、前にご紹介したYUYIもインビ通りの方なんですが、
パビリオンだとショッピングのついでに気軽に食べられますよね♪♪
来たのが17時頃だったんで、お店はがら~ん・・笑

バクテーは、


の2タイプがありますが、
この宝香は



メニューにも

部位毎に写真と値段が載っています。
メニュー表の右下にブタ

メニューの番号がどの部位かも書かれているから安心♪♪

今回は軟骨、豚バラ、油揚げ、ドライ(汁無し)バクテー
そして野菜を注文。2人じゃ多すぎ・・かも


注文すると~

こんな感じで部位毎に出てきます~♪♪
しかも、

冷めないように下には火が点いているんですよ~
アツアツで食べられますよ


スープは色の割にアッサリ


美味しくて、どんどん食べられちゃう

これはドライ(汁無し)バクテー☆

こっちはタレ(?スープ?)がお肉に絡んで
美味しい~



どのメニューも美味しかったんですが・・
でも・・
やっぱり・・
2人では多すぎでした(※このほかにご飯があります。。)


1人で食べに来てる人は、



を食べてました。このくらいだとちょうどいいかも。
パビリオンは10:00~22:00までオープンしてるので、
例えば、遅めの朝ごはんとか、ランチでも行けますね☆
皆さんもお買い物ついでに立ち寄ってみてくださいね♪
Restaurant Info
Pao Xiang Bah Kut Teh
Address
Lot 4.01.00 Level 4 Connections,
Pavilion Shopping Mall
168 Jalan Bukit Bintang,KL
Open 10:00-22:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月14日
空港のミニマートで見つけた、
このパン
~


マレーシアの有名なパン製造メーカーが作っている調理パン。
中に入っているのはサンバルビリス

サンバルビリス
は小魚とサンバル(辛いソース)を煮込んだもので、
よくナシレマなんかに付いています♪♪
そのサンバルビリスが入ったパン。
そ。。それは美味しいのか・・?

と思ったのですが、
マレーシア人には大人気っ

お友達に聞いても、
「美味しいよ、大好きだよ
」って。
小魚
が入っているからどうなんだろう?と思ったんですが、
ソースをかなり煮込んでいてるから柔らかいそうです
そして、かなりスパイシー

↑マレーシア人的にはそんなに辛くないらしいですが。
スーパーのパン売り場やミニマート、
空港(KLIAは無いかも・・)のミニショップで売ってると思うので
見つけたらチャレンジしてみてくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
このパン




マレーシアの有名なパン製造メーカーが作っている調理パン。
中に入っているのはサンバルビリス


サンバルビリス

よくナシレマなんかに付いています♪♪
そのサンバルビリスが入ったパン。
そ。。それは美味しいのか・・?


と思ったのですが、
マレーシア人には大人気っ


お友達に聞いても、
「美味しいよ、大好きだよ


小魚

ソースをかなり煮込んでいてるから柔らかいそうです

そして、かなりスパイシー


↑マレーシア人的にはそんなに辛くないらしいですが。
スーパーのパン売り場やミニマート、
空港(KLIAは無いかも・・)のミニショップで売ってると思うので
見つけたらチャレンジしてみてくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月12日
ランカウイのスーパーで見かけた
このお菓子
パチリ

日本ではあまり見かける事のない、
タピオカチップスっ


タピオカココナツとかタピオカミルクティーに入ってる
あの丸~いやつですが、
実はタピオカはお芋類。
ポテチよりはすこーし歯ごたえのあるチップスで
これがなかなか美味しい



マレーシアだとよく食べられるんですが、
スーパーに売ってるようなメーカーではあまり作ってなく、
地元の小さいお店が作って売っているので、
スーパーではあまり見かけません
残念..
ランカウイのスーパーで見つけたので、
買おうかな~っと思ったんですが
サイズが大きすぎて・・・やめました
こういうローカルなお菓子は、
地元のマーケットやミニ商店なんかで置いてる事が多いですが、
もし「食べてみたーい!!っ
」と思ったら、
KLのセントラルマーケットで売ってますよ



この、外にいろ~んなお菓子が置かれているお店☆

外には人気のマンゴーグミも置かれてますが、
店内に入ると・・

ずらぁ~!!っと
マレーシアのローカルなお菓子(スナック類)が
売られています♪♪
どれが何だか、全部はわかりませんが・・

笑
間違いなくマレーシアで良く食べられるスナックです

もう、色んな種類のスナックが置かれていて・・


ワタシも全然わかりません。笑
タピオカチップスはコレ~♪♪

サイズも小、中、大って感じにあって、
小さいものは日本のポテチ袋の2周り小さいくらい。
大きいものはポテチ特大袋

小さいものでRM5程度。
タピオカもプレーンの他BBQ味など、フレーバーがあります☆
タピオカと一緒にチャレンジしてもらいたいのが、
バナナ
チップス☆
日本だと少し厚めに輪切りされたバナナ
が甘くされてるのが
多いですが、
マレーシアのは薄切りで塩味☆
ポテチのような感覚で食べられます

ワタシ大好き
(←聞いてない。笑)
塩味が主流だと思っていたんですが、
最近は甘いのもあるらしいです。
そして、同じバナナ
チップスなんですが~

これ、なんと皮つき!!!
皮つきってどんな味・・
トライしてみたかったんですが、袋が大きすぎました。。
割れちゃうかもとちょっと心配になりますが、
実際はそんなにぐしゃぐしゃに割れる事は少ないです。
滞在中のおやつ
に、お友達や自分のお土産に
ぜひ買ってみてくださいね~☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

このお菓子


日本ではあまり見かける事のない、
タピオカチップスっ



タピオカココナツとかタピオカミルクティーに入ってる
あの丸~いやつですが、
実はタピオカはお芋類。
ポテチよりはすこーし歯ごたえのあるチップスで
これがなかなか美味しい




マレーシアだとよく食べられるんですが、
スーパーに売ってるようなメーカーではあまり作ってなく、
地元の小さいお店が作って売っているので、
スーパーではあまり見かけません

ランカウイのスーパーで見つけたので、
買おうかな~っと思ったんですが
サイズが大きすぎて・・・やめました

こういうローカルなお菓子は、
地元のマーケットやミニ商店なんかで置いてる事が多いですが、
もし「食べてみたーい!!っ

KLのセントラルマーケットで売ってますよ




この、外にいろ~んなお菓子が置かれているお店☆

外には人気のマンゴーグミも置かれてますが、
店内に入ると・・

ずらぁ~!!っと
マレーシアのローカルなお菓子(スナック類)が
売られています♪♪
どれが何だか、全部はわかりませんが・・



間違いなくマレーシアで良く食べられるスナックです


もう、色んな種類のスナックが置かれていて・・



ワタシも全然わかりません。笑
タピオカチップスはコレ~♪♪

サイズも小、中、大って感じにあって、
小さいものは日本のポテチ袋の2周り小さいくらい。
大きいものはポテチ特大袋


小さいものでRM5程度。
タピオカもプレーンの他BBQ味など、フレーバーがあります☆
タピオカと一緒にチャレンジしてもらいたいのが、
バナナ

日本だと少し厚めに輪切りされたバナナ

多いですが、
マレーシアのは薄切りで塩味☆
ポテチのような感覚で食べられます


ワタシ大好き


塩味が主流だと思っていたんですが、
最近は甘いのもあるらしいです。
そして、同じバナナ


これ、なんと皮つき!!!
皮つきってどんな味・・

トライしてみたかったんですが、袋が大きすぎました。。
割れちゃうかもとちょっと心配になりますが、
実際はそんなにぐしゃぐしゃに割れる事は少ないです。
滞在中のおやつ


ぜひ買ってみてくださいね~☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年11月09日
おはようございます
今日はロングステイ&留学セミナーのご案内です
コスモスプランさんが11月24日、25日に
「ロングステイ&留学セミナー」を大阪、東京で開催しますっ


12年連続「住みたい国」第1位のマレーシア
その魅力は
1年を通じて温暖な気候
治安が比較的良くて、国民も親日的
多民族国家なのでバラエティ豊かな食事
ブロークンな英語でも通じる
日本で使ってる生活費でより豊かな生活が出来る
が挙げられます

最近はMM2Hビザを取得してお子さんの留学に来る方も
いますね~
セミナーでは、
●ロングステイビザの最新情報
●マレーシア留学のおすすめ、
イギリスの名門校「EPSOM COLLEGE」の春&夏プログラム
を中心にご紹介しますよ♪♪
ビザの情報だけでなく、留学に興味がある方へ
スプリング&サマースクールの情報もゲットできる良い機会なので、
ご興味ある方は参加してくださいね~
【セミナー開催概要】
●大阪会場●
開催日時:11月24日(土)10:00-12:00
開催場所:大阪梅田 阪急アプローズタワー13階会議室8号室
(大阪市北区茶屋町19-19)
●東京会場●
開催日:11月25日(日)
開催時間:午前の部10:00-12:00(開場9:45)
午後の部13:00-15:00(開場15:45)
開催場所:ベルサール八重洲3階 Room3
(東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャル)
【セミナー詳細】
①MM2H最新事情、現地資産運用と税金
②マレーシア不動産最新事情、お薦め物件<加美レジデンス>と海外税務
加美レジデンスは日本人の為のコンドミニアムで、日本仕様、ペット
可
5年間の家賃保証付きの物件
③EPSOM COLLEGE IN MALAYSIA(ECiM)
イギリス名門校の春休み&夏休みの特別プログラムをご紹介
【問い合わせ&お申込み】
ロングステイ&留学フェア事務局((株)コスモスプラン内)
担当:増田さん、杉山さんまで。
電話:03-6661-7683
メール:fudousan☆cosmosplan.jp(☆→@にかえてください)
詳しくは㈱コスモスプランホームページをご覧ください
※お申込時に希望セミナーと参加者名(フルネーム)をお知らせください。
※終了後個別相談も可能です
(10組程度/要予約)
マレーシア政府観光局では受付しておりません
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日はロングステイ&留学セミナーのご案内です

コスモスプランさんが11月24日、25日に
「ロングステイ&留学セミナー」を大阪、東京で開催しますっ



12年連続「住みたい国」第1位のマレーシア

その魅力は





が挙げられます


最近はMM2Hビザを取得してお子さんの留学に来る方も
いますね~

セミナーでは、
●ロングステイビザの最新情報
●マレーシア留学のおすすめ、
イギリスの名門校「EPSOM COLLEGE」の春&夏プログラム
を中心にご紹介しますよ♪♪
ビザの情報だけでなく、留学に興味がある方へ
スプリング&サマースクールの情報もゲットできる良い機会なので、
ご興味ある方は参加してくださいね~
【セミナー開催概要】
●大阪会場●
開催日時:11月24日(土)10:00-12:00
開催場所:大阪梅田 阪急アプローズタワー13階会議室8号室
(大阪市北区茶屋町19-19)
●東京会場●
開催日:11月25日(日)
開催時間:午前の部10:00-12:00(開場9:45)
午後の部13:00-15:00(開場15:45)
開催場所:ベルサール八重洲3階 Room3
(東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャル)
【セミナー詳細】
①MM2H最新事情、現地資産運用と税金
②マレーシア不動産最新事情、お薦め物件<加美レジデンス>と海外税務
加美レジデンスは日本人の為のコンドミニアムで、日本仕様、ペット

5年間の家賃保証付きの物件
③EPSOM COLLEGE IN MALAYSIA(ECiM)
イギリス名門校の春休み&夏休みの特別プログラムをご紹介
【問い合わせ&お申込み】
ロングステイ&留学フェア事務局((株)コスモスプラン内)
担当:増田さん、杉山さんまで。
電話:03-6661-7683
メール:fudousan☆cosmosplan.jp(☆→@にかえてください)
詳しくは㈱コスモスプランホームページをご覧ください
※お申込時に希望セミナーと参加者名(フルネーム)をお知らせください。
※終了後個別相談も可能です




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!