2018年09月
2018年09月14日
マレーシアに来て、
「やってみたいなぁ
」と思う体験の1つが
バティック体験
ですよね~

バティックとは、
ロウで描いた絵に色を付けているろうけつ染めの布の事
バティックの本場は東海岸のトレンガヌ州やクランタン州ですが、
KLでも旅行中
気軽に体験できますよ~


今日ご紹介するのがコチラ♪♪
KLCCから車
で約15分
ここは「myBatik」という工房&ショールーム☆

一見、普通のお家
・・に見える。。
いや、本当にお家


お庭
もある
なんか、とっても開放的な雰囲気♪♪
このお家で、バティック体験が可能ですよ~♪♪
個人での体験はもちろん

小さい子も色付けしてますね~♪
(必ず大人の方が一緒に行ってください)

グループでの体験も可能だそう♪♪

出来上がった作品をもって記念撮影


ショールームも併設されていて、

もちろん、バティック製品の購入も可能ですよ~




デザインステキっっ




バティック体験(色付け)は事前予約が必要ですが、
ショールームは予約が無くてもOKです♪♪
マレーシアの伝統手工芸であるバティック。
旅行中にぜひ体験してみてくださいねっっ


Shop Info
myBatik
Address:
No.34,Jalan Menkuang, 55000,KL
Open: 8:00-17:00
バティック体験はオンラインサイトから申込してください。
☆色付け体験(ミニフレームサイズ)
RM53
☆色付け体験(Tシャツサイズ)
RM127
☆チャンティン(ロウで作絵)&色付け
RM127 など
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「やってみたいなぁ

バティック体験



バティックとは、
ロウで描いた絵に色を付けているろうけつ染めの布の事

バティックの本場は東海岸のトレンガヌ州やクランタン州ですが、
KLでも旅行中




今日ご紹介するのがコチラ♪♪
KLCCから車


ここは「myBatik」という工房&ショールーム☆

一見、普通のお家

いや、本当にお家



お庭



なんか、とっても開放的な雰囲気♪♪
このお家で、バティック体験が可能ですよ~♪♪
個人での体験はもちろん

小さい子も色付けしてますね~♪
(必ず大人の方が一緒に行ってください)

グループでの体験も可能だそう♪♪

出来上がった作品をもって記念撮影



ショールームも併設されていて、

もちろん、バティック製品の購入も可能ですよ~





デザインステキっっ





バティック体験(色付け)は事前予約が必要ですが、
ショールームは予約が無くてもOKです♪♪
マレーシアの伝統手工芸であるバティック。
旅行中にぜひ体験してみてくださいねっっ



Shop Info
myBatik
Address:
No.34,Jalan Menkuang, 55000,KL
Open: 8:00-17:00
バティック体験はオンラインサイトから申込してください。
☆色付け体験(ミニフレームサイズ)

☆色付け体験(Tシャツサイズ)

☆チャンティン(ロウで作絵)&色付け


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年09月13日
おはようございます
いよいよ来週末は毎年恒例
の
ツーリズムEXPOジャパン
が開催



思う存分、旅の気分を楽しめるイベント

今年もマレーシア政観はブースを出展します☆
東京のスタッフは、今準備にてんてこ舞い

(笑)
皆さんに楽しんで頂けるように~
色々考えています


今年は~、
皆さんに、
コレで楽しんでもらう予定ですっ



ヒント
2人1組で楽しむマレーシアの伝統的なゲームです★
今年はこのゲームで
マレーシアの文化を楽しんでもらいます
ウフ

その他、
ブースに来た方全員が楽しめる、
マレーシアの名前当てクイズ
全部正解の方にはマレーシアグッズをプレゼント
ステージではお馴染みの
マレーシアクイズ大会
ロングステイミニセミナー
伝統布「サロン」巻き方講座を開催予定ですっ


いつもよりプログラムが少ない・・

いやいや、
ブースに来た皆さんに楽しんで頂けますよ♪♪
ぜひブースに遊びに来てくださいね♪♪

ブース内アクティビティ


名前当てクイズ(10:00-18:00※23日は-17:00)

ブース内ステージプログラム

22日(土)
11:00-11:30 マレーシアを知ろう!クイズ大会
12:00-12:30 サロンを巻いてみよう!
13:00-13:30 ロングステイミニセミナー
14:00-14:30 マレーシアを知ろう!クイズ大会
14:30-17:30 伝統ゲーム「チョンカッ」で遊ぼう
23日(日)
10:30-11:00 マレーシアを知ろう!クイズ大会
11:30-12:00 サロンを巻いてみよう!
13:00-13:30 ロングステイミニセミナー
14:00-14:30 マレーシアを知ろう!クイズ大会
14:20-16:30 伝統ゲーム「チョンカッ」で遊ぼう
※ブース内プログラムは、
ツーリズムEXPO公式サイト内にて案内していますので
そちらもチェック

イベント詳細
ツーリズムEXPOジャパン
開催日 :2018年9月22日(土)・23日(日)
開催場所:東京ビッグサイト東ホール
★マレーシアブースは東1ホールです
開催時間:10:00-18:00(23日は-17:00まで)
入場券 :当日券 大人1,300円 学生700円
:前売券 大人1,100円 学生600円
ご注意
当日券のお求めには毎年長蛇の列ができます
(ごめんなさい)。
購入→入場までにかなりのお時間を要しますので、
前売券の購入をオススメします。
前売券購入は
イベント公式サイト
チケットJCB
セブンチケット
ローソンチケット
チケットぴあ
イープラス
で可能です。
※前売券情報はこちら
皆さんのご来場をスタッフ一同、
心よりお待ちしています

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

いよいよ来週末は毎年恒例







思う存分、旅の気分を楽しめるイベント


今年もマレーシア政観はブースを出展します☆
東京のスタッフは、今準備にてんてこ舞い



皆さんに楽しんで頂けるように~
色々考えています



今年は~、
皆さんに、
コレで楽しんでもらう予定ですっ




ヒント

2人1組で楽しむマレーシアの伝統的なゲームです★
今年はこのゲームで
マレーシアの文化を楽しんでもらいます



その他、
ブースに来た方全員が楽しめる、
マレーシアの名前当てクイズ

全部正解の方にはマレーシアグッズをプレゼント

ステージではお馴染みの






いつもよりプログラムが少ない・・


いやいや、
ブースに来た皆さんに楽しんで頂けますよ♪♪
ぜひブースに遊びに来てくださいね♪♪











11:00-11:30 マレーシアを知ろう!クイズ大会
12:00-12:30 サロンを巻いてみよう!
13:00-13:30 ロングステイミニセミナー
14:00-14:30 マレーシアを知ろう!クイズ大会
14:30-17:30 伝統ゲーム「チョンカッ」で遊ぼう

10:30-11:00 マレーシアを知ろう!クイズ大会
11:30-12:00 サロンを巻いてみよう!
13:00-13:30 ロングステイミニセミナー
14:00-14:30 マレーシアを知ろう!クイズ大会
14:20-16:30 伝統ゲーム「チョンカッ」で遊ぼう
※ブース内プログラムは、
ツーリズムEXPO公式サイト内にて案内していますので
そちらもチェック




ツーリズムEXPOジャパン
開催日 :2018年9月22日(土)・23日(日)
開催場所:東京ビッグサイト東ホール
★マレーシアブースは東1ホールです
開催時間:10:00-18:00(23日は-17:00まで)
入場券 :当日券 大人1,300円 学生700円
:前売券 大人1,100円 学生600円
- ※保護者同伴の小学生以下、中・高生無料(学生証提示)。
- ※チケット1枚につき、どちらか1日ご入場いただけます。
- ※表示価格は全て消費税込みの料金となります。


当日券のお求めには毎年長蛇の列ができます


購入→入場までにかなりのお時間を要しますので、
前売券の購入をオススメします。
前売券購入は






で可能です。
※前売券情報はこちら
皆さんのご来場をスタッフ一同、
心よりお待ちしています



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年09月07日
おはようございます
すっかり長らくブログをお休みしちゃいました

気づけはもう9月・・早いですねぇ。。
さて、今日はジョホールバルのお話です。
シンガポールから国境越えを体験しに
日帰りでやってくる方も多いですが、
観光スポット少ないよね~


って思う方も多いかも
。
実際多くないんです


マレーシアの首都はクアラルンプールで、
ジョホールバルは地方都市の1つ。
歴史深い街ではありますが、遺跡があるわけでもない・・

・・と嘆くのはこのくらいにして(笑)
今日ご紹介するのは、
ジョホールバルでマレーシアの文化が体験できる
マレー文化村


ジョホールバル市内にある施設で、
入口には大きなドラ


施設内では
ミニ・フルーツファーム
の見学

マレー伝統家屋の見学

バティック体験♪♪


自分で色を塗って~
出来上がったものは持ち帰りOK
です

ワヤン・クリッ(伝統影絵)鑑賞

ワヤン・クリッはマレー半島東海岸の伝統芸能で、
KLでもめったに見る事は出来ないんですよ~ 貴重

民族舞踊鑑賞

マレー伝統結婚式の展示

を見る事が出来ますよ~



バティック体験と施設見学で大体90分。
なななか1度にこういうものを全部見たり、
体験する場所は少ないので、
ジョホールバルへ来たら行ってみてください☆
※事前予約が必要です
施設info
マレー文化村 The Malays Cultural Village
Address:
33A Jalan Petaling,
Kawasan Perindustrian Larkin
80350 Johor Bahru
Tel:607-2387377
Open 9:00-16:00
入場料
RM60(施設の見学、民族舞踊鑑賞、バティックまたは石けん作り体験含む)
※バティックと石けん両方体験する場合はRM80
申込:webサイト「Contact」からメールで申込してください。
※日本語対応
※電話でも申込可能です
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

すっかり長らくブログをお休みしちゃいました


気づけはもう9月・・早いですねぇ。。
さて、今日はジョホールバルのお話です。
シンガポールから国境越えを体験しに
日帰りでやってくる方も多いですが、
観光スポット少ないよね~



って思う方も多いかも


実際多くないんです



マレーシアの首都はクアラルンプールで、
ジョホールバルは地方都市の1つ。
歴史深い街ではありますが、遺跡があるわけでもない・・


・・と嘆くのはこのくらいにして(笑)
今日ご紹介するのは、
ジョホールバルでマレーシアの文化が体験できる
マレー文化村



ジョホールバル市内にある施設で、
入口には大きなドラ



施設内では
ミニ・フルーツファーム


マレー伝統家屋の見学

バティック体験♪♪


自分で色を塗って~
出来上がったものは持ち帰りOK



ワヤン・クリッ(伝統影絵)鑑賞

ワヤン・クリッはマレー半島東海岸の伝統芸能で、
KLでもめったに見る事は出来ないんですよ~ 貴重


民族舞踊鑑賞

マレー伝統結婚式の展示

を見る事が出来ますよ~




バティック体験と施設見学で大体90分。
なななか1度にこういうものを全部見たり、
体験する場所は少ないので、
ジョホールバルへ来たら行ってみてください☆
※事前予約が必要です
施設info
マレー文化村 The Malays Cultural Village
Address:
33A Jalan Petaling,
Kawasan Perindustrian Larkin
80350 Johor Bahru
Tel:607-2387377
Open 9:00-16:00
入場料
RM60(施設の見学、民族舞踊鑑賞、バティックまたは石けん作り体験含む)
※バティックと石けん両方体験する場合はRM80
申込:webサイト「Contact」からメールで申込してください。
※日本語対応
※電話でも申込可能です

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!