2018年05月
2018年05月29日
おはようございます
ラマダンもまもなく2週間が経ちます
すっかりラマダンに気を取られてました(笑)が、
メガセール
、始まってます



(※イメージ)
今年はラマダンが始まるのに合わせて、
5月15日からのスタート


7月31日までマレーシア全土でバーゲンしていますから、
皆さんショッピングを楽しんでくださいね~



(※イメージ)
割引率はお店によりますが30~70%オフになるので、
この時期にマレーシアへ旅行される方は
要チェック
ですよ~♪♪


お知らせ


2018年6月1日よりGST(消費税)が0%となる事により、
旅行者を対象とした消費税払戻手続き(TRS)も廃止となります。
詳しくはこちら
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ラマダンもまもなく2週間が経ちます

すっかりラマダンに気を取られてました(笑)が、






(※イメージ)
今年はラマダンが始まるのに合わせて、
5月15日からのスタート



7月31日までマレーシア全土でバーゲンしていますから、
皆さんショッピングを楽しんでくださいね~




(※イメージ)
割引率はお店によりますが30~70%オフになるので、
この時期にマレーシアへ旅行される方は








2018年6月1日よりGST(消費税)が0%となる事により、
旅行者を対象とした消費税払戻手続き(TRS)も廃止となります。
詳しくはこちら

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月25日
おはようございます
今日はホテルオープンのご紹介です
やっと

バンヤンツリーKLホテルが6月中旬にオープンする予定です♪♪

(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
↑の写真の真ん中に写るノッポな建物です
場所はちょうどパビリオンの裏、というか、

(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
チュランエントランス(裏の入口)の目の前
になりますっっ
この写真を見る限りは~、
パビリオンと遊歩道で繋がれるみたい♪♪
超~好立地&便利ですっっ


気になるお部屋はこんな感じ♪♪

(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
モダンでスタイリッシュな感じっ

60階建てのホテルですが、
客室はわずか55室で残りはレジデンス(マンション)になるそうです。
バンヤンツリーと言えばモチロン


(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
バンヤンツリースパ

スパ施設も入ります



(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
53階には、ツインタワービューのプールもあるんですが
それよりも気になるのは~~
最上階(59階)の
オープンエアーのルーフトップバー『Vertigo』


(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
きゃ~


絶景


このブキビンタン地区で上からツインタワーが見られるのは、
ヘリラウンジバーくらい。でもヘリラウンジも34階。
ここはその倍近くの高さからツインタワーが眺められます♪♪
ここでオシャレなディナーした~い





オープンしたら、
間違いなくKLで一番のナイトスポットになりますね



オープンが待ち遠しい


すでに予約は始まっていて、7/1~の宿泊予約が可能ですが、
調べてみたら1泊RM828(約22,356円)~(※税・サ別)/1室。
2人で泊まったら1泊1万円ちょっと。
この立地でかなり安い!!
宿泊だけでなく、
ディナーやスパだけでも行ってみたいですね☆
Hotel Information
Banyan Tree Kuala Lumpur
Address
2 Jalan Conlay, 50450,KL
(2018年7月1日より宿泊開始)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日はホテルオープンのご紹介です

やっと


バンヤンツリーKLホテルが6月中旬にオープンする予定です♪♪

(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
↑の写真の真ん中に写るノッポな建物です

場所はちょうどパビリオンの裏、というか、

(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
チュランエントランス(裏の入口)の目の前


この写真を見る限りは~、
パビリオンと遊歩道で繋がれるみたい♪♪
超~好立地&便利ですっっ



気になるお部屋はこんな感じ♪♪

(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
モダンでスタイリッシュな感じっ


60階建てのホテルですが、
客室はわずか55室で残りはレジデンス(マンション)になるそうです。
バンヤンツリーと言えばモチロン



(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
バンヤンツリースパ


スパ施設も入ります




(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
53階には、ツインタワービューのプールもあるんですが
それよりも気になるのは~~
最上階(59階)の
オープンエアーのルーフトップバー『Vertigo』



(提供:Banyan Tree Kuala Lumpur)
きゃ~



絶景



このブキビンタン地区で上からツインタワーが見られるのは、
ヘリラウンジバーくらい。でもヘリラウンジも34階。
ここはその倍近くの高さからツインタワーが眺められます♪♪
ここでオシャレなディナーした~い






オープンしたら、
間違いなくKLで一番のナイトスポットになりますね




オープンが待ち遠しい



すでに予約は始まっていて、7/1~の宿泊予約が可能ですが、
調べてみたら1泊RM828(約22,356円)~(※税・サ別)/1室。
2人で泊まったら1泊1万円ちょっと。
この立地でかなり安い!!
宿泊だけでなく、
ディナーやスパだけでも行ってみたいですね☆
Hotel Information
Banyan Tree Kuala Lumpur
Address
2 Jalan Conlay, 50450,KL
(2018年7月1日より宿泊開始)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月24日
前にもご案内した通り、
先週17日からマレーシア(イスラム教)では
ラマダン(断食月)
が始まっています。
イスラム教徒の皆さんは
日の出
から日没
迄一切の飲食をしないのですが、
陽が沈めば飲食がOK
になります


前のブログでラマダン・バザールをご紹介しましたが、
実はもうひとつオススメ
なのが、
レストランでやってる
ラマダン・ビュッフェ

(Sheraton Imperial Hotel HPより)
色々なホテルのレストランで開催されているんですが、

(※イメージ)

(※イメージ)
このラマダン・ビュッフェは、
マレー料理のメニューが中心のビュッフェ

各レストラン趣向を凝らし、
マレーシア各州の様々なマレー料理のメニューを提供しているんですっ

逆に言うと、
あまり普段はお目
にかからないようなメニューもあるかもっ



様々なマレー料理が食べられるチャンスっ♪♪
皆さんも行ってみてくださいね☆
お願い
ラマダン期間中、日没時間はハラルレストランを中心に
1日の断食明けの食事をとるイスラム教徒の方々でお店が大変混雑します。
この期間にご旅行される方は、
出来るだけ時間をずらして夕食を取ってください。
ラマダンビュッフェも誰でも入店可能ですが、
断食をしているイスラム教徒の方に配慮をお願いします。
ラマダン・ビュッフェ
ホテル・ストライプス(Hotel Stripes)
フェスティブ・セレブレーション
19:00-22:00
料金:RM80/1人
The Cobalt Room @リッツカールトン
料金:大人RM118/子供RM59
シェラトン・インペリアル内Essence
Ramadhan Chef's Out
18:30-22:00
料金:大人RM158/子供(9-12歳)RM78
マジェスティックKLホテル
マジェスティック・フェスティブ・バンケットディナー
料金:RM125
スターヒルギャラリー
フィーストビレッジ内「SHOOK!」
カンポン・フェスティブ・ダイニング
18:30-22:00
料金:大人RM98/子供(12歳以下)RM50
★KL周辺のラマダンビュッフェ情報(外部情報サイト)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
先週17日からマレーシア(イスラム教)では


イスラム教徒の皆さんは
日の出


陽が沈めば飲食がOK




前のブログでラマダン・バザールをご紹介しましたが、
実はもうひとつオススメ


レストランでやってる



(Sheraton Imperial Hotel HPより)
色々なホテルのレストランで開催されているんですが、

(※イメージ)

(※イメージ)
このラマダン・ビュッフェは、
マレー料理のメニューが中心のビュッフェ


各レストラン趣向を凝らし、
マレーシア各州の様々なマレー料理のメニューを提供しているんですっ


逆に言うと、
あまり普段はお目





様々なマレー料理が食べられるチャンスっ♪♪
皆さんも行ってみてくださいね☆


ラマダン期間中、日没時間はハラルレストランを中心に
1日の断食明けの食事をとるイスラム教徒の方々でお店が大変混雑します。
この期間にご旅行される方は、
出来るだけ時間をずらして夕食を取ってください。
ラマダンビュッフェも誰でも入店可能ですが、
断食をしているイスラム教徒の方に配慮をお願いします。



フェスティブ・セレブレーション
19:00-22:00
料金:RM80/1人

料金:大人RM118/子供RM59

Ramadhan Chef's Out
18:30-22:00
料金:大人RM158/子供(9-12歳)RM78

マジェスティック・フェスティブ・バンケットディナー
料金:RM125

フィーストビレッジ内「SHOOK!」
カンポン・フェスティブ・ダイニング
18:30-22:00
料金:大人RM98/子供(12歳以下)RM50
★KL周辺のラマダンビュッフェ情報(外部情報サイト)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月22日
おはようございます
最近、地元でジワジワと話題になっている
、
サラワク州に住むプナン族のかごバッグをご紹介します
東マレーシアのサバ&サラワク州には沢山の先住民族が住んでいて、
その先住民族を支援を目的として、
プナン族の伝統手芸である「かご細工」をプナン族の女性が作り、
それを不定期でKL等都市部で販売しています

それが、とっても素敵なんですよ~~



(Helping Hands Penan FBページより)
可愛い~っっ




模様も様々で

(Helping Hands Penan FBページより)

(Helping Hands Penan FBページより)
オシャレ


プナン族の女性が1本1本手で編んで作っています。
お買い物やお出かけに
特にこれからの夏に持って歩きたいですよね~




お値段はRM100~150前後。サイズや素材によって違います。

(Helping Hands Penan FBページより)
こんなにたくさんのかごバッグがあるので、
色々買いたくなっちゃいますよね~♪♪
ただ・・
旅行でマレーシアへ来た方にはちょっと難点なのは

なにせ実施しているのがNGO団体なので、
決まった店舗がなくて、
不定期にショッピングモールで開催される、
催事イベントでしか買えない
という事・・




KLだと、バンサービレッジ(Bangsar Village)や
グレート・イースタンモール、The Row等、
ペナンだとガーニードライブ、Gホテル等で実施しているみたい。
ちょっと・・というか、かなりハードルが高いのですが
FBページで催事情報を紹介しているので、
もしチャンスがあったらのぞいてみてくださいね♪♪
詳しくは
Helping Hands Penan
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

最近、地元でジワジワと話題になっている

サラワク州に住むプナン族のかごバッグをご紹介します

東マレーシアのサバ&サラワク州には沢山の先住民族が住んでいて、
その先住民族を支援を目的として、
プナン族の伝統手芸である「かご細工」をプナン族の女性が作り、
それを不定期でKL等都市部で販売しています


それが、とっても素敵なんですよ~~




(Helping Hands Penan FBページより)
可愛い~っっ





模様も様々で

(Helping Hands Penan FBページより)

(Helping Hands Penan FBページより)
オシャレ



プナン族の女性が1本1本手で編んで作っています。
お買い物やお出かけに
特にこれからの夏に持って歩きたいですよね~





お値段はRM100~150前後。サイズや素材によって違います。

(Helping Hands Penan FBページより)
こんなにたくさんのかごバッグがあるので、
色々買いたくなっちゃいますよね~♪♪
ただ・・

旅行でマレーシアへ来た方にはちょっと難点なのは


なにせ実施しているのがNGO団体なので、
決まった店舗がなくて、
不定期にショッピングモールで開催される、
催事イベントでしか買えない






KLだと、バンサービレッジ(Bangsar Village)や
グレート・イースタンモール、The Row等、
ペナンだとガーニードライブ、Gホテル等で実施しているみたい。
ちょっと・・というか、かなりハードルが高いのですが

FBページで催事情報を紹介しているので、
もしチャンスがあったらのぞいてみてくださいね♪♪
詳しくは
Helping Hands Penan

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月18日
おはようございます
今日はロングステイ&留学セミナーのお知らせです。

MM2Hビザ代理店の(株)コスモスプランさんが、
5月27日(日)にロングステイ&留学セミナーを開催しますっ


マレーシアは、ロングステイ財団調べで
2006年から
12年連続
で住みたい国第1位


その理由には、
1年中温暖な気候
親日的で居心地の良さ
ブロークンな英語でも意志疎通出来る
日本に比べて物価が安い
などなど、色々な理由があります

最長10年の長期滞在ビザ(MM2Hビザ)を発行しているというのも、
モチロン魅力の1つです

「セカンドライフを
」と思いマレーシアで住む方の他に、
最近はお子さんの教育目的でマレーシアへ住む方も増えています

今回のセミナーでは
長期滞在ビザ(MM2H)の最新情報と具体的な資産運用法
留学事情としてオススメのインターナショナル校
最新の不動産事情とおすすめ物件のご紹介
税金について
などなど
マレーシアに住む為に必要&気になる情報をご紹介してくれるそうです
セミナー後に個別相談(※事前申込)も出来るそうですよ!
興味がある方はぜひご参加ください!!

セミナー情報
開催日:2018年5月27日(日)
開催場所:ベルサール八重洲 C号室
(東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビル2階)
開催時間:
【午前の部】10:00-12:00(9:45開場)
【午後の部】13:30-15:30
セミナー内容(午前・午後同じです)
①ロングステイ&MM2Hビザ最新事情
②現地銀行口座、資産運用事情
③マレーシア留学の勧めと現地インター校情報
④マレーシア移住の際の日本の税金、マレーシアの税金
⑤現地住まいの情報(賃貸・購入物件)
講師:
石原 彰太郎氏
(Tropical Resort Lifestyle &Cosmos Plan Sdn Bhd代表取締役)
芦田 敏之氏
(ネイチャー国際資産税 代表)
定員:各部50名(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
申込:(株)コスモスプラン 担当:杉山・増田
TEL:03-6661-7683
メール:admin@cosmosplan/jp
※お申込の際に「午前・午後」のご希望と、
個別相談が必要な方はお申し出ください。
主催:(株)週刊住宅タイムズ
企画:(株)コスモス・プラン
後援:ロングステイ財団、マレーシア政府観光局
※マレーシア政観ではお申込を受け付けておりません※
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日はロングステイ&留学セミナーのお知らせです。

MM2Hビザ代理店の(株)コスモスプランさんが、
5月27日(日)にロングステイ&留学セミナーを開催しますっ



マレーシアは、ロングステイ財団調べで
2006年から





その理由には、




などなど、色々な理由があります


最長10年の長期滞在ビザ(MM2Hビザ)を発行しているというのも、
モチロン魅力の1つです


「セカンドライフを


最近はお子さんの教育目的でマレーシアへ住む方も増えています


今回のセミナーでは








マレーシアに住む為に必要&気になる情報をご紹介してくれるそうです

セミナー後に個別相談(※事前申込)も出来るそうですよ!
興味がある方はぜひご参加ください!!



開催日:2018年5月27日(日)
開催場所:ベルサール八重洲 C号室
(東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビル2階)
開催時間:
【午前の部】10:00-12:00(9:45開場)
【午後の部】13:30-15:30
セミナー内容(午前・午後同じです)
①ロングステイ&MM2Hビザ最新事情
②現地銀行口座、資産運用事情
③マレーシア留学の勧めと現地インター校情報
④マレーシア移住の際の日本の税金、マレーシアの税金
⑤現地住まいの情報(賃貸・購入物件)
講師:
石原 彰太郎氏
(Tropical Resort Lifestyle &Cosmos Plan Sdn Bhd代表取締役)
芦田 敏之氏
(ネイチャー国際資産税 代表)
定員:各部50名(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
申込:(株)コスモスプラン 担当:杉山・増田
TEL:03-6661-7683
メール:admin@cosmosplan/jp
※お申込の際に「午前・午後」のご希望と、
個別相談が必要な方はお申し出ください。
主催:(株)週刊住宅タイムズ
企画:(株)コスモス・プラン
後援:ロングステイ財団、マレーシア政府観光局
※マレーシア政観ではお申込を受け付けておりません※

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月17日
おはようございます
今日からいよいよ、イスラム教の断食月である
ラマダン(Ramadhan/断食月)
が始まります

これは、イスラム暦の第9番目の月で、
この1ヶ月間は
日の出
~日没
の間、
イスラム教徒は一切の飲食が禁じられています
ひっ

大変

よく「断食月」と聞いて、
「1か月ずーーーっと断食するのか??
」と思う方もいますが、
断食するのは日
が出ている間だけ(それでもすごく大変ですが

)。
日没になると飲食をしても良いのです♪♪
この期間に旅行される方で
「街はお休みが多いの??」と心配されますが、
ほとんど平常通りです

一部イスラム教徒が経営する個人の食堂等はしまっていますが、
観光施設、ショッピングモール、
レストラン等は通常営業していますよ☆
心配せずに観光を楽しんでくださいね♪♪
この時期のもう1つの楽しみは
ラマダンバザール




ラマダンバザールは日没後の食事を売る屋台

国中のあちこちにこういうバザールが出現しますよ

飲み物のテイクアウト★

ビニール袋に入っている


確かに、家に帰って冷水ボトルに入れ替えればいいんですもんね。。
斬新ですっ
笑
この形のテイクアウトは~、、なかなか見ないですよね。。笑
昼間から屋台は開店してますし、
もちろん、イスラム教徒でなくても買えますから、
気軽に立ち寄ってみてくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日からいよいよ、イスラム教の断食月である




これは、イスラム暦の第9番目の月で、
この1ヶ月間は
日の出


イスラム教徒は一切の飲食が禁じられています

ひっ





よく「断食月」と聞いて、
「1か月ずーーーっと断食するのか??


断食するのは日




日没になると飲食をしても良いのです♪♪
この期間に旅行される方で
「街はお休みが多いの??」と心配されますが、
ほとんど平常通りです


一部イスラム教徒が経営する個人の食堂等はしまっていますが、
観光施設、ショッピングモール、
レストラン等は通常営業していますよ☆
心配せずに観光を楽しんでくださいね♪♪
この時期のもう1つの楽しみは






ラマダンバザールは日没後の食事を売る屋台


国中のあちこちにこういうバザールが出現しますよ


飲み物のテイクアウト★

ビニール袋に入っている



確かに、家に帰って冷水ボトルに入れ替えればいいんですもんね。。
斬新ですっ


この形のテイクアウトは~、、なかなか見ないですよね。。笑
昼間から屋台は開店してますし、
もちろん、イスラム教徒でなくても買えますから、
気軽に立ち寄ってみてくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月16日
KLIAが開港するまで、
クアラルンプールの玄関口だったスバン空港

国際空港がKLIAに移転してからも、
ファイアフライ航空など一部の航空会社
が利用しています
現在はスバン空港ではなく
「スカイパークターミナル
」と
呼ばれていて、建物も綺麗になりました~♪♪

ちょっと古い写真ですが、こんな感じ♪♪

市内から車で30分という近さ。
日本発国際線からの乗継ぎでは逆に不便なので利用しませんが、
KL滞在中にちょっと日帰り/1泊~みたいな時には
こっちのターミナルの方が便利ですね
東京でいう、羽田空港と成田空港の違いかな?
近い、とは言っても移動手段が車
しかなかったので、
あまり利用する機会はなかったんですが、
この度、KTMコミューターに
スカイパークリンク(Skypark Link)という線が出来上がり、
KLセントラル
スカイパークターミナル(スバン空港)間の
電車
が開通したのですっっ


停車駅は
KLセントラル
↓
スバンジャヤ
↓
スカイパークターミナル
の3駅のみっっ

所要時間は約30分♪♪
約1時間間隔での運行(オフピークは2~3時間に1本)。
しかも、5月31日までは、
な、な、なんと

KL-スカイパークターミナル間が無料で乗車できます



ファイヤフライ航空は
ペナン
ランカウイ
ジョホールバル
シンガポール等に飛んでいますので、
もし機会があったらスバン空港使ってみてくださいね♪♪
スカイパークリンクの情報はコチラ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
クアラルンプールの玄関口だったスバン空港


国際空港がKLIAに移転してからも、
ファイアフライ航空など一部の航空会社


現在はスバン空港ではなく


呼ばれていて、建物も綺麗になりました~♪♪

ちょっと古い写真ですが、こんな感じ♪♪

市内から車で30分という近さ。
日本発国際線からの乗継ぎでは逆に不便なので利用しませんが、
KL滞在中にちょっと日帰り/1泊~みたいな時には
こっちのターミナルの方が便利ですね

東京でいう、羽田空港と成田空港の違いかな?
近い、とは言っても移動手段が車

あまり利用する機会はなかったんですが、
この度、KTMコミューターに
スカイパークリンク(Skypark Link)という線が出来上がり、
KLセントラル

電車




停車駅は

↓

↓

の3駅のみっっ


所要時間は約30分♪♪
約1時間間隔での運行(オフピークは2~3時間に1本)。
しかも、5月31日までは、
な、な、なんと


KL-スカイパークターミナル間が無料で乗車できます




ファイヤフライ航空は




もし機会があったらスバン空港使ってみてくださいね♪♪
スカイパークリンクの情報はコチラ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月15日
おはようございます
モノレール
のメダン・トゥアンク駅周辺は
TheRowやオシャレなカフェ、ホテルストライプス等
オシャレスポットが沢山
ですが、
その1本中の道に入ると、

何と、屋台や食堂があるんですよ~
こういう、対照的な風景が楽しいですね


平日夜なのに、結構人が座ってますね~
ここはお友だちが教えてくれたんですが、
KLで有名なスープ屋さんがあるんです


それが~
ここっ




はい。
スープと聞いてオシャレなお店をイメージしたかもしれませんが~
マレー料理でもモチロン「スープ」はあるんです

ここは
「Sup Haji Abu」
日本語にすると
「ハジ・アブおじさんのスープ屋」になりますかね
どんなスープを出しているかというと、

はいっ
長時間お肉を煮込んで出したスープを
お肉と一緒に出してくれます♪♪
おじさんは黙々とスープを作っています。
色んなお肉があって~

鶏肉や牛肉、ヤギ
・・の他、
内臓系もあるみたい。
お肉の種類によって値段が変わります。
お肉が入るから値段は少し高め。
今回は牛肉系のスープを(お友だちが)注文

こちら~


ちょっと濃いめのスープですが、
お肉のダシがしっかり効いてて美味しいっ


スープに浸して食べる用の食パンもあって(笑)、
つけながら食べるとお腹いっぱい(笑)。
これひとつで夕食になります

初心者にはちょっと難しいかも・・
ですが、
この周辺に遊びに来たら覗いてみてくださいね。
Sup Haji Abu
Jalan Doraisamy, Kuala Lumpur
アクセス:メダン・トゥアンク駅より徒歩5分程度
ホテルストライプスの前の通りの一本奥に入ったところにあります。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

モノレール

TheRowやオシャレなカフェ、ホテルストライプス等
オシャレスポットが沢山


その1本中の道に入ると、

何と、屋台や食堂があるんですよ~
こういう、対照的な風景が楽しいですね



平日夜なのに、結構人が座ってますね~
ここはお友だちが教えてくれたんですが、
KLで有名なスープ屋さんがあるんです



それが~
ここっ





はい。
スープと聞いてオシャレなお店をイメージしたかもしれませんが~

マレー料理でもモチロン「スープ」はあるんです


ここは
「Sup Haji Abu」
日本語にすると
「ハジ・アブおじさんのスープ屋」になりますかね

どんなスープを出しているかというと、

はいっ
長時間お肉を煮込んで出したスープを
お肉と一緒に出してくれます♪♪
おじさんは黙々とスープを作っています。
色んなお肉があって~

鶏肉や牛肉、ヤギ

内臓系もあるみたい。
お肉の種類によって値段が変わります。
お肉が入るから値段は少し高め。
今回は牛肉系のスープを(お友だちが)注文


こちら~



ちょっと濃いめのスープですが、
お肉のダシがしっかり効いてて美味しいっ



スープに浸して食べる用の食パンもあって(笑)、
つけながら食べるとお腹いっぱい(笑)。
これひとつで夕食になります


初心者にはちょっと難しいかも・・


この周辺に遊びに来たら覗いてみてくださいね。
Sup Haji Abu
Jalan Doraisamy, Kuala Lumpur
アクセス:メダン・トゥアンク駅より徒歩5分程度
ホテルストライプスの前の通りの一本奥に入ったところにあります。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月10日
KLでの観光スポットとしてハズせない
KLタワー


世界で7番目に高いテレビ塔でもありますが、、
写真で見て頂いてもお分かりの通り、
細長くて、写真が撮りづらい



上の方の部分だけ撮ろうとしても、ノッポすぎて・・
タワーの麓で写真を撮れば、
少しは良い・・かな?

カメラマン泣かせ
のタワーなんです。。

街中でもなかなかうまく撮れない。。

なんですが、
この前
すごくキレイにKLタワーが見える場所を発見


それが、
ホテルストライプスのルーフトップバー
♪♪

ホテルの情報は前のブログでもご紹介しましたが
ココのルーフトップバー
からの、
KLタワーの眺めがサイコーに良い
んです


(Photo by Hotel Stripes KL)
真正面にどど~んとツインタワー




ん~
いい眺め

プールに入りながら、ドリンク
飲みながら

(©Shino Yagyu )
ん~♪♪いい感じ♪♪
ワタシ的オススメは、
空が真っ暗になる直前のトワイライト
18:30~19:00頃ですかね??
辺りが少し薄暗くなった時の方が、綺麗ですよ~

ぜひ行ってみてくださいね♪♪
Hotel Info
Hotel Stripes Kuala Lumpur
Address
25 Jalan Kamunting,KL
Man Tao Bar(ルーフトップバー)
OPEN:月-土 18:00-00:00(深夜)
















明日と月曜日はブログお休みします。
また火曜日にお会いしましょう♪♪
















いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
KLタワー



世界で7番目に高いテレビ塔でもありますが、、
写真で見て頂いてもお分かりの通り、
細長くて、写真が撮りづらい




上の方の部分だけ撮ろうとしても、ノッポすぎて・・
タワーの麓で写真を撮れば、
少しは良い・・かな?

カメラマン泣かせ



街中でもなかなかうまく撮れない。。


なんですが、
この前
すごくキレイにKLタワーが見える場所を発見



それが、
ホテルストライプスのルーフトップバー


ホテルの情報は前のブログでもご紹介しましたが
ココのルーフトップバー

KLタワーの眺めがサイコーに良い





(Photo by Hotel Stripes KL)
真正面にどど~んとツインタワー





ん~




プールに入りながら、ドリンク


(©Shino Yagyu )
ん~♪♪いい感じ♪♪
ワタシ的オススメは、
空が真っ暗になる直前のトワイライト

18:30~19:00頃ですかね??
辺りが少し薄暗くなった時の方が、綺麗ですよ~


ぜひ行ってみてくださいね♪♪
Hotel Info
Hotel Stripes Kuala Lumpur
Address
25 Jalan Kamunting,KL

OPEN:月-土 18:00-00:00(深夜)
















明日と月曜日はブログお休みします。
また火曜日にお会いしましょう♪♪

















ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2018年05月09日
オシャレなブティックホテル
が、
どんどん建っているペナン島・ジョージタウン
知らないうちに、
また1つステキな
ホテルがオープンしてましたっ

それが、
The Edison George Town Hotel


photo by The Edison George Town
うわっっ

豪邸のような外見ですっっ

それもそのはず。
この建物は1906年に当時の実業家(大君)だった、
Yao Wee Garkさんの邸宅として建てられたものなんです


photo by The Edison George Town
当時有名だった建築家がデザインした建物で、
太平洋戦争時、日本軍の司令部としても使用されていたそうですよ
ホテルとしての歴史はかなり古くて、
1940年代中頃にはもうホテルとして使われていました
その後内装等の補強工事が行われましたが、
2014年に再度大がかりな工事をして、
2016年7月にThe Edison George Townとしてオープンしました♪♪

ここは中庭
というのかな?
外観はコロニアル調ですが、中はプラナカンのお家みたいですね~


photo by The Edison George Town
レセプションの下のタイルもプラナカンぽくて可愛いっ


photo by The Edison George Town
お部屋はクラシカル&モダンな感じ

photo by The Edison George Town
こちらはラウンジ、
白にグリーンのアクセントって、色使いが良いですね~。
コロニアル?プラナカン?な感じは残しつつ、
モダンも取り入れていてステキ~

お茶
飲みながら、ここでゆっくりしたいですね~

プール♪♪

photo by The Edison George Town
さすが、邸宅をホテルにしただけあって、
なんだか可愛いお家にいるみたい

ホテルでゆっくり過ごしたいですね~

観光そっちのけで、のーんびりしたい!笑
ジョージタウンは、
泊まりたいホテルが沢山ありすぎて、
本当に選択に困ります(笑)
皆さんもお気に入りのホテルを見つけてくださいね

The Edison Georgetown
15 Lebuh Leith (レッドガーデンの向かい側です)、
Georgetown,Penang
Tel +604-2622990
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

どんどん建っているペナン島・ジョージタウン

知らないうちに、
また1つステキな



それが、
The Edison George Town Hotel



photo by The Edison George Town
うわっっ


豪邸のような外見ですっっ


それもそのはず。
この建物は1906年に当時の実業家(大君)だった、
Yao Wee Garkさんの邸宅として建てられたものなんです



photo by The Edison George Town
当時有名だった建築家がデザインした建物で、
太平洋戦争時、日本軍の司令部としても使用されていたそうですよ

ホテルとしての歴史はかなり古くて、
1940年代中頃にはもうホテルとして使われていました

その後内装等の補強工事が行われましたが、
2014年に再度大がかりな工事をして、
2016年7月にThe Edison George Townとしてオープンしました♪♪

ここは中庭

外観はコロニアル調ですが、中はプラナカンのお家みたいですね~



photo by The Edison George Town
レセプションの下のタイルもプラナカンぽくて可愛いっ



photo by The Edison George Town
お部屋はクラシカル&モダンな感じ


photo by The Edison George Town
こちらはラウンジ、
白にグリーンのアクセントって、色使いが良いですね~。
コロニアル?プラナカン?な感じは残しつつ、
モダンも取り入れていてステキ~


お茶



プール♪♪

photo by The Edison George Town
さすが、邸宅をホテルにしただけあって、
なんだか可愛いお家にいるみたい


ホテルでゆっくり過ごしたいですね~


観光そっちのけで、のーんびりしたい!笑
ジョージタウンは、
泊まりたいホテルが沢山ありすぎて、
本当に選択に困ります(笑)
皆さんもお気に入りのホテルを見つけてくださいね


The Edison Georgetown
15 Lebuh Leith (レッドガーデンの向かい側です)、
Georgetown,Penang
Tel +604-2622990

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!