2017年11月
2017年11月30日
KLやペナン島にあるインド人街。

インディアンストリートとかリトルインディアとか、呼び名はまちまち。
KLだとブリックフィールズもそうですね
ココでは、

サリーやパンジャビスーツとか

インド系の雑誌や雑貨など
いろ~んなものが売っています

女子が好き
な、
ゴロっとしたキラキラ
なアクセサリーも

これでもかーーーー!!!
ってくらい並んでます(笑)。
パーティーやちょっとしたアクセントに使えるものばかりなんで
お土産にもGOOD
ですよ。
バングルは普段のお出かけに2~3本つけるのもいいですね~。

かわいい~


バングルは、1本ずつばら売りしているものと、

↑こんな感じで、
10~20本くらいで包まれて売られているものがあります。
本来は、そのものすごい数を両腕に全て付けるらしいですが・・


さすがにそれはムリ
なので、これもまとめて買ったらばらして、
自分&お友だちへのお土産にしても良いです♪♪
が!
ここで注意


このバングル、サイズあります!!


これ↓、私のお友だちが前に買ってくれたやつなんですが

見た目はフツーです。
でも・・
腕に通そうと思ったら・・・
小さすぎて入らない


!!!
子供用か!と思うくらいの小ささでした・・笑
こんなに沢山あるのに、なんにも使えない・・・(涙)
一応パッケージにはサイズが書いてあるので、
サイズ確認して買ってくださいね。
よくわからなかったらお店の人にチェックしてもらいましょう♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

インディアンストリートとかリトルインディアとか、呼び名はまちまち。
KLだとブリックフィールズもそうですね

ココでは、

サリーやパンジャビスーツとか

インド系の雑誌や雑貨など
いろ~んなものが売っています


女子が好き

ゴロっとしたキラキラ


これでもかーーーー!!!
ってくらい並んでます(笑)。
パーティーやちょっとしたアクセントに使えるものばかりなんで
お土産にもGOOD


バングルは普段のお出かけに2~3本つけるのもいいですね~。

かわいい~



バングルは、1本ずつばら売りしているものと、

↑こんな感じで、
10~20本くらいで包まれて売られているものがあります。
本来は、そのものすごい数を両腕に全て付けるらしいですが・・



さすがにそれはムリ

なので、これもまとめて買ったらばらして、
自分&お友だちへのお土産にしても良いです♪♪
が!
ここで注意



このバングル、サイズあります!!



これ↓、私のお友だちが前に買ってくれたやつなんですが

見た目はフツーです。
でも・・
腕に通そうと思ったら・・・
小さすぎて入らない




子供用か!と思うくらいの小ささでした・・笑
こんなに沢山あるのに、なんにも使えない・・・(涙)
一応パッケージにはサイズが書いてあるので、
サイズ確認して買ってくださいね。
よくわからなかったらお店の人にチェックしてもらいましょう♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月28日
おはようございます
KLでマッサージを・・と思っている方が、
このブログを見に来てくれていてありがたい

・・と思ったのですが、
以前の情報がものすっごく古く・・
(スイマセン)

クローズしているお店も多く・・
せっかくアクセスして頂いているので、
最近のスパやマッサージ屋さん情報を改めてご紹介したいと思います♪♪
ご存じマッサージ屋さん激戦区と言えば、
ブキ・ビンタン通り。だったのですが、
このブキビンタン通りのマッサージ屋さんも値段が上がっているようで、
最近は、ジャランアローの先のマッサージ屋さんが人気です

ジャランアロー(屋台街)を過ぎて、
Changkat Bukit Bintangに沿って歩く(下る)と~

この通りにもちらほらマッサージ屋さんがあります。
そのままChangkat Bukit Bintang を進むと、
左にセブンイレブン、右にHotel Soleilがある通りがあるので、
その通りに入ります。

ジャランアローからここまで大体歩いて5分くらい。
最近はこの地区のマッサージ屋さんが人気


「御足堂」とデカデカと看板を出しているのは、
もちろん、マッサージ屋さん☆
2時間RM98(2700円)~ってかなり安い・・
この御足堂の向かい側にあるのが、

The Tropical Spa。

受付エリアも、街のマッサージ屋さんにしてはいい感じ♪♪
こちらは2時間でRM120(3200円くらい)~。これでも安いですね。
ここはセラピストが男性or女性でも値段が違います
この辺りマッサージ屋さんが多いので、料金の他
店内が外から見える(←安心♪)
お客さんが沢山入っているお店(←人気店♪) などで
お店を決めると良いと思いますっ

マッサージも安いんですが、
コスパがものすごく安いKL
ホテルにある一流スパも他の国に比べかなりリーズナブル


せっかくだから、
ホテルのステキなスパ
でお姫様気分も味わって欲しい


コチラは、The Majestic Hotel KLの
The Majestic Spa



90分RM410(11,000円くらい)~と、
街のマッサージに比べれば確かに高い・・
のですが、
本格スパは気持ちよさが全然違う!!
のです
せっかくだから街スパ、街マッサージ、ホテルスパ等
色々試してくださいね♪♪
スパ&マッサージ屋さんリスト
The Tropical Spa
10:00-深夜2:00
Address;
29-31 Jalan Tengkat Tong Shin
御足堂
Address
Jalan Tengkat Tong Shin
※The Tropical Spaの向かい側あたりです。
※Changkat Bukit Bintangにもお店あり
Reborn
ブキビンタン店
Open 11:00-深夜3:00
Address
No.18 Jalan Bukit Binitang,KL
(Federal Hotel向かい)
Tel603-21441288
チャイナタウン店
Open 11:00-朝4:00
Address
46 Jalan Sultan, KL
(スイスインホテル隣り)
Tel:603-20709388
Oriental Signature
Open 10:00-22:00
Address
Lot 2M.04.00&2M 10.00 Level2M
Pavilion Mall
☆B1にも支店あります
Donna Spa
Address;
Starhill Gallery, Jalan Bukit Bintang
Tel:603-21418999
The Majestic Spa
Open 10:00-21:00
Address:
5Jalan Sultan Hisamuddin,
Spa Village KL
Open 10:00-21:00
Address:
The Ritz-Carlton, Kuala Lumpur, Level 4
168 Jalan Imbi, Kuala Lumpur
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

KLでマッサージを・・と思っている方が、
このブログを見に来てくれていてありがたい


・・と思ったのですが、
以前の情報がものすっごく古く・・




クローズしているお店も多く・・
せっかくアクセスして頂いているので、
最近のスパやマッサージ屋さん情報を改めてご紹介したいと思います♪♪
ご存じマッサージ屋さん激戦区と言えば、
ブキ・ビンタン通り。だったのですが、
このブキビンタン通りのマッサージ屋さんも値段が上がっているようで、
最近は、ジャランアローの先のマッサージ屋さんが人気です


ジャランアロー(屋台街)を過ぎて、
Changkat Bukit Bintangに沿って歩く(下る)と~

この通りにもちらほらマッサージ屋さんがあります。
そのままChangkat Bukit Bintang を進むと、
左にセブンイレブン、右にHotel Soleilがある通りがあるので、
その通りに入ります。

ジャランアローからここまで大体歩いて5分くらい。
最近はこの地区のマッサージ屋さんが人気



「御足堂」とデカデカと看板を出しているのは、
もちろん、マッサージ屋さん☆
2時間RM98(2700円)~ってかなり安い・・
この御足堂の向かい側にあるのが、

The Tropical Spa。

受付エリアも、街のマッサージ屋さんにしてはいい感じ♪♪
こちらは2時間でRM120(3200円くらい)~。これでも安いですね。
ここはセラピストが男性or女性でも値段が違います

この辺りマッサージ屋さんが多いので、料金の他


お店を決めると良いと思いますっ


マッサージも安いんですが、
コスパがものすごく安いKL
ホテルにある一流スパも他の国に比べかなりリーズナブル



せっかくだから、
ホテルのステキなスパ




コチラは、The Majestic Hotel KLの
The Majestic Spa




90分RM410(11,000円くらい)~と、
街のマッサージに比べれば確かに高い・・

本格スパは気持ちよさが全然違う!!


せっかくだから街スパ、街マッサージ、ホテルスパ等
色々試してくださいね♪♪



10:00-深夜2:00
Address;
29-31 Jalan Tengkat Tong Shin

Address
Jalan Tengkat Tong Shin
※The Tropical Spaの向かい側あたりです。
※Changkat Bukit Bintangにもお店あり

ブキビンタン店
Open 11:00-深夜3:00
Address
No.18 Jalan Bukit Binitang,KL
(Federal Hotel向かい)
Tel603-21441288
チャイナタウン店
Open 11:00-朝4:00
Address
46 Jalan Sultan, KL
(スイスインホテル隣り)
Tel:603-20709388

Open 10:00-22:00
Address
Lot 2M.04.00&2M 10.00 Level2M
Pavilion Mall
☆B1にも支店あります

Address;
Starhill Gallery, Jalan Bukit Bintang
Tel:603-21418999

Open 10:00-21:00
Address:
5Jalan Sultan Hisamuddin,

Open 10:00-21:00
Address:
The Ritz-Carlton, Kuala Lumpur, Level 4
168 Jalan Imbi, Kuala Lumpur

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月27日
ランカウイ島の観光名所の1つ
ランカウイ・ケーブルカー

この日はあいにくの雨
でした・・

このあたりは
マチンチャン・カンブリアン・ジオフォレストパーク
という世界ジオパークに登録されていて、
約5億5000万年前のカンブリア紀の地層が残っているエリアです
なのでケーブルカーに乗っていても、


山々に囲まれた、大自然を見る事が出来ますよ♪♪
ケーブルカーからもチラっと見れるんですが、
山の中腹に

滝


があるんです

ケーブルカーから見るとかなり遠いんですが、
実は、ケーブルカーの麓からアクセスが可能デス

アクセスは、
ケーブルカー(オリエンタルビレッジ)から更に車
で約15分。
駐車場で車を降り、そこからは徒歩で登っていきます・

これが、結構な距離なんです~・・
滝の上側へ行くには、相当~歩かなきゃなんですが、
15分位歩くと、滝つぼに来ることが出来ます

どんなかな?
ワクワクしながら登っていくと~

見えてきましたっっ



すごい迫力



ドド~ッと
すごい勢いで水が落ちてます!!!
マイナスイオンたっぷり

笑
さすがにココでは水浴びは出来ませんが・・
もっともっと上へ行くと緩やかな川なので、
地元の人は泳いだりしてますよ

伝説が多いランカウイ島。
この滝にも伝説が残っていて、
なんでも、
妖精がこの滝に水浴びをしに来ていたとか!!

妖精は昔から超自然的な力を持つと信じられていたので、
妖精が水浴びをしたこの滝の水には病気を治す効果がある。
とも言われていますよ
。
病気が治るかは別として、
皆さんもケーブルカーまで来たら、
マイナスイオンを浴びに、滝まで来てみては?
テラガ・トゥジュ(Seven Walls)
アクセス:
ランカウイケーブルカーから車で15分
滝つぼまでは徒歩で約15分。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ランカウイ・ケーブルカー


この日はあいにくの雨



このあたりは
マチンチャン・カンブリアン・ジオフォレストパーク
という世界ジオパークに登録されていて、
約5億5000万年前のカンブリア紀の地層が残っているエリアです

なのでケーブルカーに乗っていても、


山々に囲まれた、大自然を見る事が出来ますよ♪♪
ケーブルカーからもチラっと見れるんですが、
山の中腹に

滝



があるんです


ケーブルカーから見るとかなり遠いんですが、
実は、ケーブルカーの麓からアクセスが可能デス


アクセスは、
ケーブルカー(オリエンタルビレッジ)から更に車

駐車場で車を降り、そこからは徒歩で登っていきます・

これが、結構な距離なんです~・・

滝の上側へ行くには、相当~歩かなきゃなんですが、
15分位歩くと、滝つぼに来ることが出来ます


どんなかな?
ワクワクしながら登っていくと~

見えてきましたっっ




すごい迫力




ドド~ッと
すごい勢いで水が落ちてます!!!
マイナスイオンたっぷり



さすがにココでは水浴びは出来ませんが・・
もっともっと上へ行くと緩やかな川なので、
地元の人は泳いだりしてますよ


伝説が多いランカウイ島。
この滝にも伝説が残っていて、
なんでも、
妖精がこの滝に水浴びをしに来ていたとか!!


妖精は昔から超自然的な力を持つと信じられていたので、
妖精が水浴びをしたこの滝の水には病気を治す効果がある。
とも言われていますよ


病気が治るかは別として、
皆さんもケーブルカーまで来たら、
マイナスイオンを浴びに、滝まで来てみては?
テラガ・トゥジュ(Seven Walls)
アクセス:
ランカウイケーブルカーから車で15分
滝つぼまでは徒歩で約15分。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月21日
おはようございます
昨日東京ではロングステイフェアが開催されていました
国内外問わず「ロングステイ」に関連する情報が収集出来るイベントで、
マレーシア政観もセミナーでロングステイビザの紹介などをしていましたよ

このロングステイフェアに合わせて、
東京ークアラルンプール間を運航している
ANAから、
長めの旅行にとーーーーってもお得
な
運賃が発表されました


な、なんと


日本(東京・名古屋・大阪)-クアラルンプール間往復航空券が




ビジネスクラス 9万円~




エコノミークラス 4万円~

し、、衝撃の価格です・・・

!!
ロングステイ関連なので、
最低旅行日数が9日~と少し長めですが、
1週間のお休みに前後週末をプラスすれば9日間

休めない長さではないデス

どうしよ~


ANAでクアラルンプールまでビジネスクラス往復して、
たったの9万円なんですよ

(※その他諸税かかります)
これは行くっきゃないですね


しかもクアラルンプール線は
ボーイング787のドリームライナー
超!超快適に旅行ができます

うふふ

販売期間は~2017年12月31日まで。
出発可能期間は2018年1月10日~9月30日まで♪♪
うまくすれば、ゴールデンウィーク時期も旅行できるかも


みなさん、
ぜひご検討下さいっっ

ANA 特別運賃・クアラルンプール行
ビジネスクラス往復:9万円~
エコノミー往復:4万円~
販売期間:2017年11月17日~12月31日
ご旅行期間:2018年1月10日~9月30日
最低旅行期間:9日
最長旅行期間:6ヶ月
発着地:東京、名古屋、大阪(名古屋&大阪の場合は国内乗り継ぎ)
利用可能便:成田発着/羽田発着クアラルンプール線
上記運賃に空港施設使用料、燃油税等別途必要です。
その他の詳細はANA公式サイトにてご確認下さい
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

昨日東京ではロングステイフェアが開催されていました

国内外問わず「ロングステイ」に関連する情報が収集出来るイベントで、
マレーシア政観もセミナーでロングステイビザの紹介などをしていましたよ


このロングステイフェアに合わせて、
東京ークアラルンプール間を運航している
ANAから、
長めの旅行にとーーーーってもお得


運賃が発表されました



な、なんと



日本(東京・名古屋・大阪)-クアラルンプール間往復航空券が













し、、衝撃の価格です・・・



ロングステイ関連なので、
最低旅行日数が9日~と少し長めですが、
1週間のお休みに前後週末をプラスすれば9日間


休めない長さではないデス


どうしよ~



ANAでクアラルンプールまでビジネスクラス往復して、
たったの9万円なんですよ



これは行くっきゃないですね



しかもクアラルンプール線は
ボーイング787のドリームライナー

超!超快適に旅行ができます







うまくすれば、ゴールデンウィーク時期も旅行できるかも



みなさん、
ぜひご検討下さいっっ













その他の詳細はANA公式サイトにてご確認下さい

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月20日
最近、KLへ旅行して
ブルーモスク
(正式には、スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャーモスク)

と、
ピンクモスク
(正式にはプトラモスク)

の、
2つのモスクを見に行きたいっっ

って方が増えてます



この2つのモスク、最近できたものではないんですが、
インスタ等で写真が外観と内部のステンドグラスが写真を撮られるようになって
じわ~りじわりと人気が上がっています


ブルーモスクの内部のステンドグラスは、
名前の通りブルー♪♪ものすごく幻想的ですよ~☆
ピンクモスク(プトラモスク)はプトラジャヤにあるモスクで、
プトラジャヤ観光をすると大抵は見に行く事が出来ます
でも、ブルーモスクはあまり観光に入っていないので、
もし行きたい場合は自分で行く必要があるんです・・

行きかたは
タクシーか
バスの2つ。
バスは、Pasar Seni(パサール・セニ)駅近くにある
バスターミナル
から、バスが出てます

LRTのパサールセニ駅のすぐ近くにあります。
ちょうど、トラベルコちゃんの旅ブログで、
ものすごく詳細にブルーモスクの行きかたが紹介されていました♪♪
ワタシが説明するよりわかり易かったので、
今回はそれをご覧下さい


トラベルコちゃんブログ ブルーモスク&ピンクモスク
ピンクモスクへの行きかたはコチラ
日本ではあまり見る機会がないモスク☆
マレーシアでモスク巡りも楽しいですよ~♪♪

お知らせ

トラベルコちゃんサイトで、
マレーシアの特集ページをUPしています

ぜひそちらもご覧ください~ ⇒特集はこちら
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ブルーモスク
(正式には、スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャーモスク)

と、
ピンクモスク
(正式にはプトラモスク)

の、
2つのモスクを見に行きたいっっ







この2つのモスク、最近できたものではないんですが、
インスタ等で写真が外観と内部のステンドグラスが写真を撮られるようになって
じわ~りじわりと人気が上がっています



ブルーモスクの内部のステンドグラスは、
名前の通りブルー♪♪ものすごく幻想的ですよ~☆
ピンクモスク(プトラモスク)はプトラジャヤにあるモスクで、
プトラジャヤ観光をすると大抵は見に行く事が出来ます

でも、ブルーモスクはあまり観光に入っていないので、
もし行きたい場合は自分で行く必要があるんです・・


行きかたは


バスは、Pasar Seni(パサール・セニ)駅近くにある
バスターミナル



LRTのパサールセニ駅のすぐ近くにあります。
ちょうど、トラベルコちゃんの旅ブログで、
ものすごく詳細にブルーモスクの行きかたが紹介されていました♪♪
ワタシが説明するよりわかり易かったので、
今回はそれをご覧下さい




ピンクモスクへの行きかたはコチラ
日本ではあまり見る機会がないモスク☆
マレーシアでモスク巡りも楽しいですよ~♪♪




トラベルコちゃんサイトで、
マレーシアの特集ページをUPしています


ぜひそちらもご覧ください~ ⇒特集はこちら

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月17日
ペナン島土産の代表・ナツメグ製品

ナツメグジュース、ナツメグオイル、ナツメグバーム(軟膏)・・
どちらかというと、
「薬
」的なものが多い気がしますが、
ペナン島へ行ってたお友だちがお土産に
ナツメグキャンディ買ってきてくれました



パッケージには、例のあれに見えるナツメグの実のイラスト・・

色は薄い黄色。
チューインキャンディのように見えますが、
飴。でした


食べてみると・・・
ナツメグの味。 です。
ナツメグを食べた事ない人に説明するのは
少し難しいですが


レモンと湿布の味が混ざった感じ

←それは美味しいのか?

食べている時には、スーっとする感じがあって
後味には、レモンぽい酸味が残ってる気がします。
私のお友だちはコーラの何かの味がする。。って言ってます。
↑コーラの何かって何??笑
スーパー等で売ってると思うので、
皆さんもペナンで見かけたらぜひ買ってみてください

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


ナツメグジュース、ナツメグオイル、ナツメグバーム(軟膏)・・
どちらかというと、
「薬

ペナン島へ行ってたお友だちがお土産に
ナツメグキャンディ買ってきてくれました




パッケージには、例のあれに見えるナツメグの実のイラスト・・

色は薄い黄色。
チューインキャンディのように見えますが、
飴。でした



食べてみると・・・
ナツメグの味。 です。
ナツメグを食べた事ない人に説明するのは
少し難しいですが



レモンと湿布の味が混ざった感じ





食べている時には、スーっとする感じがあって
後味には、レモンぽい酸味が残ってる気がします。
私のお友だちはコーラの何かの味がする。。って言ってます。
↑コーラの何かって何??笑
スーパー等で売ってると思うので、
皆さんもペナンで見かけたらぜひ買ってみてください



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月16日
マレーシアの玄関口・KL国際空港(KLIA/KLIA2)

KLIA/KLIA2から、クアラルンプール市内へ行くのに
一番便利なのは、KLIAエクスプレス




KLIA
KLセントラルまでは直通で28分。
KLIA2
KLセントラルも33分で、
約15分間隔で運行しています♪♪
KLIAから車
でKL市内までは約1時間なので、
半分程度の時間でアクセス出来ちゃいます


そのKLIAエクスプレスなんですが、
最近、旅行者にとっても便利な
チケットが発売されました♪♪
それが、『KL トラベルパス』

(KLIA Ekspres FB より)
なんとこれ、
KLIAエクスプレスの乗車券
に
KL市内の鉄道(LRT、MRT、モノレール)が2日間乗り放題券
Touch n' Go機能
が付いているのですっっ


なので、
KLIAエクスプレスに乗車
↓
到着後(もしくは翌日でも)の鉄道乗り放題
↓
もっと使いたい、KTMコミューターに乗りたい場合は
タッチアンドゴーのマークがついたお店でチャージすればOK
と1枚で何役もこなしてくれちゃうのです♪♪
Rapid KLが発行する「My Rapidカード」も
Touch n Go機能はついているのとKLIAエクスプレスには乗車できるのですが、
カード自体がKL市内に到着しないと購入できないので、
KLIAエクスプレスを使ってその後も鉄道に乗る予定なら、
このKLトラベルパスが断然便利でおトクですっ


「行きはKLIAエクスプレスに乗るけど、帰りは要らないし~
」という皆さん、
ご安心を


このトラベルパスは、KLIAエクスプレス
片道券(RM70)
往復券(RM115)と2種類発行されているので、
皆さんのご都合に合わせて購入できますよ♪♪
購入はKLIAエクスプレス乗り場のカウンターでどうぞ♪♪
詳しい情報は コチラ

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


KLIA/KLIA2から、クアラルンプール市内へ行くのに
一番便利なのは、KLIAエクスプレス





KLIA

KLIA2

約15分間隔で運行しています♪♪
KLIAから車

半分程度の時間でアクセス出来ちゃいます



そのKLIAエクスプレスなんですが、
最近、旅行者にとっても便利な


それが、『KL トラベルパス』

(KLIA Ekspres FB より)
なんとこれ、




が付いているのですっっ



なので、
KLIAエクスプレスに乗車
↓
到着後(もしくは翌日でも)の鉄道乗り放題
↓
もっと使いたい、KTMコミューターに乗りたい場合は
タッチアンドゴーのマークがついたお店でチャージすればOK

と1枚で何役もこなしてくれちゃうのです♪♪
Rapid KLが発行する「My Rapidカード」も
Touch n Go機能はついているのとKLIAエクスプレスには乗車できるのですが、
カード自体がKL市内に到着しないと購入できないので、
KLIAエクスプレスを使ってその後も鉄道に乗る予定なら、
このKLトラベルパスが断然便利でおトクですっ



「行きはKLIAエクスプレスに乗るけど、帰りは要らないし~

ご安心を



このトラベルパスは、KLIAエクスプレス


皆さんのご都合に合わせて購入できますよ♪♪
購入はKLIAエクスプレス乗り場のカウンターでどうぞ♪♪
詳しい情報は コチラ



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月15日
おはようございます
スカイミラー体験の後、
セランゴール州のSekinchan(セキンチャン)にある
レダンビーチ(Pandai Redang)へ行ってきました


レダン島、レダン山、レダンビーチ・・
「レダン」とつく地名も割と多いですね
スカイミラーの場所からは、車
でさらに50分程北上。
地元っ子がお散歩
に来る、のーんびりした静かなところです

海がものすごくキレイ。。。というわけでもないんですが
お天気が良いと、気持ちいいですね♪♪
このビーチは、海よりもこっちの方が人気っっ


↓ ↓ ↓

赤い木


いえいえ、よぉーーく見る
と、
木に沢山っっ
の
赤いリボンが引っかかってるんです

どうもこれ、
コインに赤いリボンを結び付けて木
に投げて
木の枝にかかると願いが叶う
って言われているそーです


へぇぇ~♪♪
かなり赤いリボンが付いていて、
木には見えなくなっていますが。。笑
KLからだと2時間弱かかっちゃいますが、
スカイミラーついでに、これもどうですか??
Pantai Redang
アクセス:
KLから車で約1時間50分。
この願いごとの木はパンタイレダンのすぐ隣にあります。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

スカイミラー体験の後、
セランゴール州のSekinchan(セキンチャン)にある
レダンビーチ(Pandai Redang)へ行ってきました



レダン島、レダン山、レダンビーチ・・
「レダン」とつく地名も割と多いですね

スカイミラーの場所からは、車

地元っ子がお散歩




海がものすごくキレイ。。。というわけでもないんですが

お天気が良いと、気持ちいいですね♪♪
このビーチは、海よりもこっちの方が人気っっ



↓ ↓ ↓

赤い木




いえいえ、よぉーーく見る

木に沢山っっ


赤いリボンが引っかかってるんです


どうもこれ、
コインに赤いリボンを結び付けて木

木の枝にかかると願いが叶う





へぇぇ~♪♪
かなり赤いリボンが付いていて、
木には見えなくなっていますが。。笑
KLからだと2時間弱かかっちゃいますが、
スカイミラーついでに、これもどうですか??
Pantai Redang
アクセス:
KLから車で約1時間50分。
この願いごとの木はパンタイレダンのすぐ隣にあります。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月13日
ランカウイで、可愛いお家発見~


カラフル☆

まだ建設中だったんですが、
かわいいからパチリ
してみました♪♪
インスタ映えしそうっっ


同じ形の家が並んでるから、
キャンプのロッジ的な
レンタルハウス的な
感じかなぁ?
何になるんでしょうね~たのしみ



いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



カラフル☆

まだ建設中だったんですが、
かわいいからパチリ

インスタ映えしそうっっ



同じ形の家が並んでるから、
キャンプのロッジ的な




何になるんでしょうね~たのしみ





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2017年11月10日
サンウェイピラミッドモードでウロウロ中、
でっかいクマさん
発見



かなりのデカさですよ、これ・・。
その隣には、ソフトクリーム・・・
なんのお店かと思ったら、
ソフトクリーム屋さんっ
(←そのまんま
)

「Kiss The Tiramisu」というお店でした♪♪
韓国のデザート屋さんなようですが、
この度マレーシアにも進出
したそうです。
ティラミス味のアイス。。ってことですよね

見た目の可愛さにつられ、ついつい注文を・・
笑
オリジナルを注文☆

色々なフレーバーがあるみたいですが、基本はティラミス。
マスカルポーネチーズやソフトクリーム、クランチ、コーヒー、ココア・・
といったものが10層にもなって作られているそうですよ。
ソフトクリームというか、パフェに近いですね

※ソフトクリームは「Ice Cream」でなく「Soft Serve」といいます。
お店のお姉さんが作るのをじっとウォッチ


結構出来上がってきています
最後に~

チョコレートをかけて出来上がり


注文してからあっという間に出来上がりました


出来上がったものがコチラ~



可愛いっっ





お値段はRM16.90(約500円)。
オシャレソフトクリームの値段としては、普通くらいですかね?
アイスとして考えると高いですが・・
でもカップやコーンでなく、
このゴールドの器が良いですね♪♪
高級感あります~♪♪
食べるのがもったいないです~


でも食べちゃった(笑)
美味しいっっ


ふつうのソフトクリームと違い、
ティラミスっぽい味がしますっ


↑ ティラミスソフトだし(笑)
量もしっかりあるので、
1つ食べたらお腹いっぱいになりますよ☆
そして食べながら気になったのは~・・
「この器は返却するのか・・・




」ってコト。笑
このお店、カウンターオンリーなんですが、
何せ今までにない高級な器(のように見える)から、
食べたら返さなきゃならんのか!?
でも、周りに食べてる人がいないからわかんない!!!笑
お店のお兄さんに聞いてみたら
「食べ終わったら、器は捨ててください
」って。
よかったぁ~


皆、食べながらモールを歩いているんですね☆
(※こぼすと大変なので、お店前のベンチで食べるのがベストです)
ティラミス好きのワタシとしては、
かなり満足なお味でした


他にも抹茶やストロベリーやチョコフレーバーが
あるみたいなんで、皆さんもぜひ食べてみてくださいね♪♪
Kiss The Tiramisu
Address:
F1.82 Sunway Pyramid Mall
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
でっかいクマさん





かなりのデカさですよ、これ・・。
その隣には、ソフトクリーム・・・

なんのお店かと思ったら、
ソフトクリーム屋さんっ





「Kiss The Tiramisu」というお店でした♪♪
韓国のデザート屋さんなようですが、
この度マレーシアにも進出


ティラミス味のアイス。。ってことですよね


見た目の可愛さにつられ、ついつい注文を・・


オリジナルを注文☆

色々なフレーバーがあるみたいですが、基本はティラミス。
マスカルポーネチーズやソフトクリーム、クランチ、コーヒー、ココア・・
といったものが10層にもなって作られているそうですよ。
ソフトクリームというか、パフェに近いですね


※ソフトクリームは「Ice Cream」でなく「Soft Serve」といいます。
お店のお姉さんが作るのをじっとウォッチ



結構出来上がってきています

最後に~

チョコレートをかけて出来上がり



注文してからあっという間に出来上がりました



出来上がったものがコチラ~




可愛いっっ






お値段はRM16.90(約500円)。
オシャレソフトクリームの値段としては、普通くらいですかね?
アイスとして考えると高いですが・・
でもカップやコーンでなく、
このゴールドの器が良いですね♪♪
高級感あります~♪♪
食べるのがもったいないです~



でも食べちゃった(笑)
美味しいっっ



ふつうのソフトクリームと違い、
ティラミスっぽい味がしますっ



↑ ティラミスソフトだし(笑)
量もしっかりあるので、
1つ食べたらお腹いっぱいになりますよ☆
そして食べながら気になったのは~・・
「この器は返却するのか・・・






このお店、カウンターオンリーなんですが、
何せ今までにない高級な器(のように見える)から、
食べたら返さなきゃならんのか!?
でも、周りに食べてる人がいないからわかんない!!!笑
お店のお兄さんに聞いてみたら
「食べ終わったら、器は捨ててください

よかったぁ~



皆、食べながらモールを歩いているんですね☆
(※こぼすと大変なので、お店前のベンチで食べるのがベストです)
ティラミス好きのワタシとしては、
かなり満足なお味でした



他にも抹茶やストロベリーやチョコフレーバーが
あるみたいなんで、皆さんもぜひ食べてみてくださいね♪♪
Kiss The Tiramisu
Address:
F1.82 Sunway Pyramid Mall

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!