2016年08月
2016年08月30日
おはようございます
今日は横浜でイベントのお知らせデスっっ



9月3日(土)&4日(日)
横浜 みなとみらい地区の「象の鼻テラス」で
マレーシアごはん祭り
が開催されま~すっ
イベント会場では、
都内にあるマレーシア料理店が大集合し、

(※イメージ)
おなじみ、ナシレマや

(※イメージ)
チキンライスや

(※イメージ)
テ・タレなどの
マレーシアを代表するグルメを販売しますっ


その他、

(※イメージ)
ピューター(錫)のハードノック体験や

(※イメージ)
ろうけつ染めのバティックワークショップも開催☆
その他、会場ではマレーシアの食材や雑貨の販売も☆
ランカウイ島の特産であるナマコ石けんの他、

(※イメージ)
もちろん、ロイヤルセランゴール社のピューター(錫)も♪♪

(※イメージ)
そして、なんと!
今回は現地の屋台で使われている、
あの!

(※イメージ)
カラフルなプラスチック食器も販売するそうで~す!!
屋台で見かけるのは、
かなり使われているのでそんなに思わないんですが(笑)
よぉ~く見ると
、
かなりキュート


しかも、案外現地では売ってないという・・
ぜひこの機会にゲットしてくださいっ



Event Info
ぞうさんマルシェ・マレーシアごはん祭り
開催日:2016年9月3日(土)・4日(日)
開催時間:11:00-17:00
開催場所:象の鼻テラス(※みなとみらい線日本大通り駅徒歩5分)
入場料:無料
共催:象の鼻テラス/マレーシアごはんの会/マレーアジアンクイジーン横浜店
その他詳細はコチラ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日は横浜でイベントのお知らせデスっっ




9月3日(土)&4日(日)
横浜 みなとみらい地区の「象の鼻テラス」で
マレーシアごはん祭り




イベント会場では、
都内にあるマレーシア料理店が大集合し、

(※イメージ)
おなじみ、ナシレマや

(※イメージ)
チキンライスや

(※イメージ)
テ・タレなどの
マレーシアを代表するグルメを販売しますっ



その他、

(※イメージ)
ピューター(錫)のハードノック体験や

(※イメージ)
ろうけつ染めのバティックワークショップも開催☆
その他、会場ではマレーシアの食材や雑貨の販売も☆
ランカウイ島の特産であるナマコ石けんの他、

(※イメージ)
もちろん、ロイヤルセランゴール社のピューター(錫)も♪♪

(※イメージ)
そして、なんと!
今回は現地の屋台で使われている、
あの!

(※イメージ)
カラフルなプラスチック食器も販売するそうで~す!!
屋台で見かけるのは、
かなり使われているのでそんなに思わないんですが(笑)
よぉ~く見ると

かなりキュート



しかも、案外現地では売ってないという・・
ぜひこの機会にゲットしてくださいっ




Event Info
ぞうさんマルシェ・マレーシアごはん祭り
開催日:2016年9月3日(土)・4日(日)
開催時間:11:00-17:00
開催場所:象の鼻テラス(※みなとみらい線日本大通り駅徒歩5分)
入場料:無料
共催:象の鼻テラス/マレーシアごはんの会/マレーアジアンクイジーン横浜店
その他詳細はコチラ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月29日
おはようございます
一週間ぶりのブログになっちゃいました


皆さんお元気ですか?(笑)
さてさて、
8月も、今日を入れてあと3日で終わりです

本当~にあっという間ですよねぇ・・・
そして、
8月最後の日である31日は、
マレーシアの誕生日

Happy Birthday マレーシア

今年で59歳になります♪♪
正式には「国家記念日」とよび、
マレーシア語では「Merdeka Day」と言いますよ♪♪

クアラルンプールだけでなく、マレーシア中あちこちに
マレーシアの国旗が飾られてます☆
さて、そんなムルデカDayにちなんでなのかはわかりませんが・・



マレーシアのマクドナルドでは、
マレーシアを代表する漫画家であるラットさんの
「カンポンボーイ」とコラボした特別バーガーが発売されているようです

ラットさんのイラスト、かわいい~♪♪

「Burger Syok(バーガーショック)」という名前のバーガーみたいで、
マリネしたチキンにお野菜、そして特製「ショックソース」がかかっているらしく、
どんな味か気になります~~




そのほかに、
マンゴーのサンデーやマックフルーリーも発売されているようなので、
「え~、マレーシアまで来てマックぅ~??」と言わず、
ぜひ食べてみてくださいね


バーガーの詳細はコチラから




国家記念日に際しての交通注意




国家記念日前日は、KLのムルデカ広場をはじめ、
各地でカントダウンイベントが開催される予定です。
その為30日夕方頃から各地で交通渋滞が予想されます。
移動には公共交通を利用するなど、30日夕方~夜の
移動にはご注意ください
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

一週間ぶりのブログになっちゃいました



皆さんお元気ですか?(笑)
さてさて、
8月も、今日を入れてあと3日で終わりです


本当~にあっという間ですよねぇ・・・
そして、
8月最後の日である31日は、
マレーシアの誕生日



Happy Birthday マレーシア


今年で59歳になります♪♪
正式には「国家記念日」とよび、
マレーシア語では「Merdeka Day」と言いますよ♪♪

クアラルンプールだけでなく、マレーシア中あちこちに
マレーシアの国旗が飾られてます☆
さて、そんなムルデカDayにちなんでなのかはわかりませんが・・




マレーシアのマクドナルドでは、
マレーシアを代表する漫画家であるラットさんの
「カンポンボーイ」とコラボした特別バーガーが発売されているようです


ラットさんのイラスト、かわいい~♪♪

「Burger Syok(バーガーショック)」という名前のバーガーみたいで、
マリネしたチキンにお野菜、そして特製「ショックソース」がかかっているらしく、
どんな味か気になります~~





そのほかに、
マンゴーのサンデーやマックフルーリーも発売されているようなので、
「え~、マレーシアまで来てマックぅ~??」と言わず、
ぜひ食べてみてくださいね



バーガーの詳細はコチラから










国家記念日前日は、KLのムルデカ広場をはじめ、
各地でカントダウンイベントが開催される予定です。
その為30日夕方頃から各地で交通渋滞が予想されます。
移動には公共交通を利用するなど、30日夕方~夜の
移動にはご注意ください

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月22日
おっきなパイナップル発見




あれ

よく見ると、ちょっとちがう・・・

これ、パンダンという植物です♪♪
パイナップルじゃないんです~


パンダンは香りがとても良くて、
マレー料理ではよくパンダンの葉を使ったりします

でも、パンダンはパンダンでもこれは料理にはあまり使えないタイプ

実がこんなに立派なので、美味しいのかなぁ~と思いきや、
あまりおいしくないし、料理にもめったに使わないそう。
たま~にココナツミルクと一緒に料理したりするらしいです。
このパンダンは、
葉の方が活用されていて、
乾燥させて色を付けた後編んでメンクワンという編み物にします


マットや小物入れなんかに使われていますよ。
なので、
ワタシみたいに
「あ~!!おっきなパイナップル


」と思って
食べようとしないでくださいね♪笑
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!





あれ


よく見ると、ちょっとちがう・・・


これ、パンダンという植物です♪♪
パイナップルじゃないんです~



パンダンは香りがとても良くて、
マレー料理ではよくパンダンの葉を使ったりします


でも、パンダンはパンダンでもこれは料理にはあまり使えないタイプ


実がこんなに立派なので、美味しいのかなぁ~と思いきや、
あまりおいしくないし、料理にもめったに使わないそう。
たま~にココナツミルクと一緒に料理したりするらしいです。
このパンダンは、
葉の方が活用されていて、
乾燥させて色を付けた後編んでメンクワンという編み物にします



マットや小物入れなんかに使われていますよ。
なので、
ワタシみたいに
「あ~!!おっきなパイナップル




食べようとしないでくださいね♪笑

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月19日
おはようございます
毎日オリンピック観戦で眠いです(笑)
6日から始まったオリンピックもいよいよ終盤。
この後はいよいよっ
バドミントンっっ
日本時間の今日(19日)の夜には、
リーチョンウェイ選手(男子シングル)の準決勝

決勝戦は日本時間21日です♪
そして、実は男子ダブルスも決勝に残っていますっっ
対戦するのは中国。こっちも金メダルに王手ですっっ

がんばれ~

さて、熱い戦いを繰り広げてるリオから話は戻り、
毎日、暑い日々を過ごしてる(笑)皆さんに、
すこ~しだけ、涼しい情報を

ワタシの最近のお気に入り・ペナン島ジョージタウン
本当に色々とオシャレなお店やら気になるお店が多くて、
毎回チェックするのが大変です

(笑)
今回気になったのが、
最近ペナン島でちらほら耳にした「アイスボール」
ん?アイスボール・・
アイスのボール
(
そのまんま!笑)
で、気になったので行ってきました!

Art of Dragon Galleryっっ♪♪
カンノンロード(Lebuh Cannon)にあり、
ちょうどこのお店の向かい側には

このウォールアートがありますよっっ


店内、とってもカラフルです☆
メニューが書かれていますが、
なんかが棒に刺さってる・・・なんだコレ?
で、とりあえずアイスボールをオーダー♪♪

お姉さんが、かき氷を作っています。
あっ、アイスボールだからかき氷・・・
だけど、
単にシロップとかかけるだけでなく・・・

なんか作業してる!!!笑
楽しみに待ってると~~
どんっ


きました



なんじゃこれ~~



でっかいアイスの実

巨大なチュッパチャップスにも見える!!笑

いや、マジでデカいですよ~笑
これ、全部アイス??
だとすると、結構なボリューム・・
頭痛くなるよ。。
そして食べてみると・・・

なんと中にはアイスクリームがっっ


やばい、ちょ~ウマいですっ


表面は結構固めたシャリシャリアイスに、
中はアイスクリームなんで、1度に2種類のアイスが食べられてお得♪♪

お店には、オレンジを絞って、オレンジの皮をカップしした
アイスも提供してるみたいです。
街あるきで暑くなったら、
このアイスボールで涼しくなるのもオススメです♪♪
※手がべたべたになるので、ウェットティッシュ持参しましょう!笑
Art of Dragon Gallery
Address
19 Lebuh Cannon, Georgetown,Penang
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

毎日オリンピック観戦で眠いです(笑)
6日から始まったオリンピックもいよいよ終盤。
この後はいよいよっ



日本時間の今日(19日)の夜には、
リーチョンウェイ選手(男子シングル)の準決勝


決勝戦は日本時間21日です♪
そして、実は男子ダブルスも決勝に残っていますっっ


対戦するのは中国。こっちも金メダルに王手ですっっ


がんばれ~



さて、熱い戦いを繰り広げてるリオから話は戻り、
毎日、暑い日々を過ごしてる(笑)皆さんに、
すこ~しだけ、涼しい情報を


ワタシの最近のお気に入り・ペナン島ジョージタウン

本当に色々とオシャレなお店やら気になるお店が多くて、
毎回チェックするのが大変です



今回気になったのが、
最近ペナン島でちらほら耳にした「アイスボール」
ん?アイスボール・・
アイスのボール


で、気になったので行ってきました!

Art of Dragon Galleryっっ♪♪
カンノンロード(Lebuh Cannon)にあり、
ちょうどこのお店の向かい側には

このウォールアートがありますよっっ




店内、とってもカラフルです☆
メニューが書かれていますが、
なんかが棒に刺さってる・・・なんだコレ?
で、とりあえずアイスボールをオーダー♪♪

お姉さんが、かき氷を作っています。
あっ、アイスボールだからかき氷・・・
だけど、
単にシロップとかかけるだけでなく・・・

なんか作業してる!!!笑
楽しみに待ってると~~
どんっ



きました




なんじゃこれ~~




でっかいアイスの実


巨大なチュッパチャップスにも見える!!笑

いや、マジでデカいですよ~笑
これ、全部アイス??
だとすると、結構なボリューム・・
頭痛くなるよ。。
そして食べてみると・・・

なんと中にはアイスクリームがっっ



やばい、ちょ~ウマいですっ



表面は結構固めたシャリシャリアイスに、
中はアイスクリームなんで、1度に2種類のアイスが食べられてお得♪♪

お店には、オレンジを絞って、オレンジの皮をカップしした
アイスも提供してるみたいです。
街あるきで暑くなったら、
このアイスボールで涼しくなるのもオススメです♪♪
※手がべたべたになるので、ウェットティッシュ持参しましょう!笑
Art of Dragon Gallery
Address
19 Lebuh Cannon, Georgetown,Penang

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月18日
この前ブログでご紹介した、
隠れ家的リゾートの
ガヤアイランドリゾート


リゾートの裏手には、
ひろぉ~~いジャングルが広がっています


なので、
リゾートでは、宿泊者対象にした
無料のネイチャーウォークを実施しているんですよ♪♪
所要時間1時間半程度のコースで、
靴さえ用意していれば、かなり気軽に楽しめるのでオススメですっ


なので、絶対スニーカーを持参してくださいねっ♪♪
予めレセプションエリアで申し込みをして
(チェックインの時に紹介&予約も可能です)、
申込日の朝9時にロビーエリアに集合☆
そこから、リゾートの裏手にあるジャングルを探検しにいきま~す


ココがネイチャーウォークの入口。
この向かい側にはヴィラがあるので、本当に自然がすぐそこ


ちゃんとネイチャーガイドの方がついて色々説明してくれますよ♪♪
さて、しゅっぱぁ~つ



トレッキングコースはこんな感じ☆
一応歩けるコースにはなってますが、足元は注意したほうがいいです♪♪
10歳位のお子さんでも参加可能ですよ

途中途中でガイドさんが生えている木や植物の説明をしてくれます。

これはフタバガキの一種(Dip Terocarpus)という木で、

ガイドさんの話によると、
こんな感じで、木が怪我(
)をすると、黒っぽい樹液を出すそうです
最初はべたつく樹液だけど、次第に乾燥して、ゴツゴツした岩っぽいもの
に変わるんですって
岩っぽくなったら、落ちるんですが、
それがコレ


本当に岩みたい・・

これ、ジャングルでは火を点けるのにスゴク良いそうです!
そして、火を点けた後は
とぉ~っても良い香り



そうなんです

お香みたいなものになるそうです

おもしろ~い


・・・と、色々とガイドさんが話してくれて
ジャングルの勉強をしながら進みます


説明は聞いてて、かなり楽しいですよ♪♪
・・・なのですが



・・・
・・・・

・・・・・・


・・・結構ハード
。です

特に普段運動をしてないと

た~す~け~て~(笑)


↑
いやいや、お子さんでも問題なくできるコースなので、
実際はそんなにつらくはないんです。
運動不足のワタシが悪いんです。。。笑
良い汗かきました



そしてこの
見事なジャングルっぷり

笑
やっぱりマレーシアに来たら、ジャングルを満喫しないと

ガイドさんの話では、
ガヤ島にもどうやらテングザルが棲んでいるとかいないとか・・・
でも本当の野生のテングザルは人間の匂いがするところには
絶対に!出てこないそうなので、
遭遇率はゼロに近いそうですよ。
ワタシはこの後お部屋に戻って、
シャワー浴びてお昼寝しました(笑)
海と一緒にジャングルが楽しめるマレーシア。
ホントにオススメです♪♪
ぜひマレーシアへ来たら、
海だけでなくジャングルも楽しんでくださいね☆
Resort Info
Gaya Island Resort
Address
Malohom Bah, Tunku Abdul Rahman Marine Park
88000,Kota Kinabalu, Sabah
Tel:+603-27831000(予約)
Tel:+6018-9391100(リゾート)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
隠れ家的リゾートの
ガヤアイランドリゾート




リゾートの裏手には、
ひろぉ~~いジャングルが広がっています



なので、
リゾートでは、宿泊者対象にした
無料のネイチャーウォークを実施しているんですよ♪♪
所要時間1時間半程度のコースで、
靴さえ用意していれば、かなり気軽に楽しめるのでオススメですっ



なので、絶対スニーカーを持参してくださいねっ♪♪
予めレセプションエリアで申し込みをして
(チェックインの時に紹介&予約も可能です)、
申込日の朝9時にロビーエリアに集合☆
そこから、リゾートの裏手にあるジャングルを探検しにいきま~す



ココがネイチャーウォークの入口。
この向かい側にはヴィラがあるので、本当に自然がすぐそこ



ちゃんとネイチャーガイドの方がついて色々説明してくれますよ♪♪
さて、しゅっぱぁ~つ




トレッキングコースはこんな感じ☆
一応歩けるコースにはなってますが、足元は注意したほうがいいです♪♪
10歳位のお子さんでも参加可能ですよ


途中途中でガイドさんが生えている木や植物の説明をしてくれます。

これはフタバガキの一種(Dip Terocarpus)という木で、

ガイドさんの話によると、
こんな感じで、木が怪我(


最初はべたつく樹液だけど、次第に乾燥して、ゴツゴツした岩っぽいもの
に変わるんですって

岩っぽくなったら、落ちるんですが、
それがコレ



本当に岩みたい・・


これ、ジャングルでは火を点けるのにスゴク良いそうです!
そして、火を点けた後は
とぉ~っても良い香り




そうなんです


お香みたいなものになるそうです


おもしろ~い



・・・と、色々とガイドさんが話してくれて
ジャングルの勉強をしながら進みます



説明は聞いてて、かなり楽しいですよ♪♪
・・・なのですが




・・・
・・・・


・・・・・・



・・・結構ハード




特に普段運動をしてないと


た~す~け~て~(笑)



↑
いやいや、お子さんでも問題なくできるコースなので、
実際はそんなにつらくはないんです。
運動不足のワタシが悪いんです。。。笑
良い汗かきました




そしてこの
見事なジャングルっぷり



やっぱりマレーシアに来たら、ジャングルを満喫しないと


ガイドさんの話では、
ガヤ島にもどうやらテングザルが棲んでいるとかいないとか・・・
でも本当の野生のテングザルは人間の匂いがするところには
絶対に!出てこないそうなので、
遭遇率はゼロに近いそうですよ。
ワタシはこの後お部屋に戻って、
シャワー浴びてお昼寝しました(笑)
海と一緒にジャングルが楽しめるマレーシア。
ホントにオススメです♪♪
ぜひマレーシアへ来たら、
海だけでなくジャングルも楽しんでくださいね☆
Resort Info
Gaya Island Resort
Address
Malohom Bah, Tunku Abdul Rahman Marine Park
88000,Kota Kinabalu, Sabah
Tel:+603-27831000(予約)
Tel:+6018-9391100(リゾート)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月17日
コタキナバル(KK)へ行くと、
大抵お友達が、
「ハイアットのアッサムプダスは食べた
」って聞きます
アッサムプダスというのは、マレー料理の1つなんですが、
ちょっと酸味と辛みのあるソースで煮込んだ料理。
お魚
を使っていることが多い・・気がするんですが、
KKのハイアットリージェンシーで出しているのは、
オックステール(牛の尾)をつかったもの

実はこのオックステールアッサムプダス、
ハイアットリージェンシーホテルの名物料理でもあるし、
KKで最も有名な料理なんだとか
とても人気のメニューなので、
ディナービュッフェにも並ぶことがあるらしいんですが、
通常はラウンジのアラカルトメニューで食べられますよ

こちらがハイアットのラウンジ。
エントランス入ってすぐの所にあります♪♪


もちろん、ローテーブル&ソファも沢山あるんですが、
ハイアットのラウンジは、装飾が書斎?ぽい感じで
なんだかとっても落ち着きます

アフタヌーンティーをしに来る人も多いですね☆
で、気になるアッサムプダス・・
来ましたっっ




きゃ~


おいしそうっ






ごはんとピクルスと一緒にやってきた
アッサムプダス。
ボウルいっぱいに入ってて
正直、ちょっと多すぎ


笑

・・・なんですが、
骨付きの状態で煮ているので、
実際はそこまで多くはないんですが、
女性1人だとやっぱり多いかな~。
2人以上でアラカルトメニューをいくつか注文してシェアするといいかも♪
で、気になるお味ですが。。。

辛みや酸味はあまりなく、
すごく美味しいっっ

お肉、やわらか~いっっ


かなりごはんが進みますっっ

これは確かにKKでマストトライのメニューです


お値段はRM55(だったかな?)
ちょっとお高めですが、ホテルなんで。。
ほぼいつもラウンジで食べられるそうなので、
皆さんもKKに来たら、ぜひ食べてみてくださいねっっ♪♪
Hotel Info
Hyatt Regency Kinabalu
Address
Jalan Datuk Salleh Sulong 88991
Kota Kinabalu, Sabah
Tel+6088-221234
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
大抵お友達が、
「ハイアットのアッサムプダスは食べた


アッサムプダスというのは、マレー料理の1つなんですが、
ちょっと酸味と辛みのあるソースで煮込んだ料理。
お魚

KKのハイアットリージェンシーで出しているのは、
オックステール(牛の尾)をつかったもの


実はこのオックステールアッサムプダス、
ハイアットリージェンシーホテルの名物料理でもあるし、
KKで最も有名な料理なんだとか


とても人気のメニューなので、
ディナービュッフェにも並ぶことがあるらしいんですが、
通常はラウンジのアラカルトメニューで食べられますよ



こちらがハイアットのラウンジ。
エントランス入ってすぐの所にあります♪♪


もちろん、ローテーブル&ソファも沢山あるんですが、
ハイアットのラウンジは、装飾が書斎?ぽい感じで
なんだかとっても落ち着きます


アフタヌーンティーをしに来る人も多いですね☆
で、気になるアッサムプダス・・
来ましたっっ





きゃ~



おいしそうっ







ごはんとピクルスと一緒にやってきた
アッサムプダス。
ボウルいっぱいに入ってて
正直、ちょっと多すぎ





・・・なんですが、
骨付きの状態で煮ているので、
実際はそこまで多くはないんですが、
女性1人だとやっぱり多いかな~。
2人以上でアラカルトメニューをいくつか注文してシェアするといいかも♪
で、気になるお味ですが。。。

辛みや酸味はあまりなく、
すごく美味しいっっ



お肉、やわらか~いっっ



かなりごはんが進みますっっ


これは確かにKKでマストトライのメニューです



お値段はRM55(だったかな?)
ちょっとお高めですが、ホテルなんで。。

ほぼいつもラウンジで食べられるそうなので、
皆さんもKKに来たら、ぜひ食べてみてくださいねっっ♪♪
Hotel Info
Hyatt Regency Kinabalu
Address
Jalan Datuk Salleh Sulong 88991
Kota Kinabalu, Sabah
Tel+6088-221234

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月16日
前のブログでもご紹介した、
マレーシア版の鉄道高速なんでもOKのICカード
「Touch 'n Go」カード

KL市内を走る
高架鉄道(LRT/Rapid KL)
モノレール
KTMコミューター
バスはモチロン
高速道路の料金も払えちゃうし
いくつかのアトラクションでは入場料も払えちゃう
スグレモノ



昔はカードの自販機があったんですが、
今はあまり見かけず、
KLセントラル駅のTouch 'n Goのカウンターに行かないと買えない・・
※自販機もまだあるらしいんですが、駐車場の端、とか
あまり普段目に留まらない所にあるらしいんです。。
しかもKLセントラル駅のTouch 'n Goカウンターは
いつも混んでる・・・




KLセントラルに来るときはいつも忙しい事が多いので、
この看板を横目にいつも涙してた(笑)んですが、
この日はガラッガラ



びっくりするくらいのガラガラ具合で、
店舗に入ると、一応順番待ちのカードを取って待つこと0分。。(笑)
番号を呼ばれて、カウンターへ行き
「Touch 'n Goカード作りたいです
」というと、
身分証明書など一切不要で、お姉さんがカードをナニヤラ操作し
「カード自体の代金がRM10。何リンギットチャージしたい?」
と聞かれたので、とりあえずRM30をチャージ。
合計RM40払って、
ついに・・・!
ついに・・・!!
ゲットしましたぁ~



デザインはその時によって違うみたいですね。
これで、KL市内の交通は無敵です
うふ

KLで数日滞在し、公共交通を利用する回数が多いなら、
このTouch 'n GoカードかMy Rapidの購入がオススメです♪♪
Touch 'n Goについて詳しい情報はコチラ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マレーシア版の鉄道高速なんでもOKのICカード
「Touch 'n Go」カード



KL市内を走る






スグレモノ




昔はカードの自販機があったんですが、
今はあまり見かけず、
KLセントラル駅のTouch 'n Goのカウンターに行かないと買えない・・

※自販機もまだあるらしいんですが、駐車場の端、とか
あまり普段目に留まらない所にあるらしいんです。。
しかもKLセントラル駅のTouch 'n Goカウンターは
いつも混んでる・・・





KLセントラルに来るときはいつも忙しい事が多いので、
この看板を横目にいつも涙してた(笑)んですが、
この日はガラッガラ




びっくりするくらいのガラガラ具合で、
店舗に入ると、一応順番待ちのカードを取って待つこと0分。。(笑)
番号を呼ばれて、カウンターへ行き
「Touch 'n Goカード作りたいです


身分証明書など一切不要で、お姉さんがカードをナニヤラ操作し
「カード自体の代金がRM10。何リンギットチャージしたい?」
と聞かれたので、とりあえずRM30をチャージ。
合計RM40払って、
ついに・・・!
ついに・・・!!
ゲットしましたぁ~




デザインはその時によって違うみたいですね。
これで、KL市内の交通は無敵です




KLで数日滞在し、公共交通を利用する回数が多いなら、
このTouch 'n GoカードかMy Rapidの購入がオススメです♪♪
Touch 'n Goについて詳しい情報はコチラ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月15日
マレーシアの玄関口・クアラルンプール(KL)国際空港。
ここからKLの中央駅・KLセントラル駅までは、
ノンストップのKLIAエクスプレスで28分。
途中停車もあるKLIAトランジットでも35分 と
空港から最も早くKL市内にアクセスできる交通手段です
モチロン、LCC(格安航空会社)が乗り入れする
KLIA2にも止まりますよ!
KLIAエクスプレスもKLIAトランジットも、どちらもKLIA2は停車しますし
所要時間は約3分☆
乗り方
はカンタン

クアラルンプール(KL)国際空港に着いたら、
「KLIAエクスプレス」と書かれた エレベーターに乗って乗り場へ。

昔は改札機がなかったけど、
今は改札口があり
その手前にある

チケット売り場でチケットを買います

ちなみにこの売り場の横には、クレジットカードで購入できる自販機もありますよ。
クレジットカードを持ってる方は、カードでスイスイ購入も可能デス♪♪

チケットはこんな感じで、IC切符です☆

プラットフォームは、
写真向かって
右側がKLIAエクスプレス乗り場
左側がKLIAエクスプレス乗り場
電車の種類によって、乗り場が違うんですが・・
・・あれ?
ココはKLIA駅・・・
この先はKLIA2もまだある・・
ん??
と思っていたら、ちょうどKLIAエクスプレスの方に電車が。

表示をみたら・・

わかりづらくてスイマセン。。


両方向に矢印表示が書いてあり、
該当の方面が来ると、モニター画面に矢印が!!!
ちなみに、左矢印がKLIA2、右がKLセントラル。
左に矢印が出てるのでKLIA2行きのKLIAエクスプレスが来るという意味。
な~る~ほ~ど~


日本だと、
電車の種類が違っても方向別にホームが分かれてますよね?
ちょっとおもしろい!!かも(笑)
いや、若干混乱しそう!(笑)
ちなみに・・
KLIAトランジットは途中停車するので若干時間がかかりますが
(といっても7分くらい)
KLIAエクスプレスの通過待ちをしたりすることはないし、
チケットではどちらの電車を使ってもOK
なんで、
KLセントラルまで行かれる方は
KLIAエクスプレス、トランジット、どちらでも
先に来た電車に乗りましょう

♪♪
ただ、KLセントラル駅はトランジットの降車ホームが
エクスプレスとは違う場所にあるのでご注意を。
それでもKLセントラルの中なので問題はありません

もしKLIA
KLIA2間の移動をしたい方は、
この電車に乗って移動してくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ここからKLの中央駅・KLセントラル駅までは、


空港から最も早くKL市内にアクセスできる交通手段です


モチロン、LCC(格安航空会社)が乗り入れする
KLIA2にも止まりますよ!
KLIAエクスプレスもKLIAトランジットも、どちらもKLIA2は停車しますし
所要時間は約3分☆
乗り方



クアラルンプール(KL)国際空港に着いたら、
「KLIAエクスプレス」と書かれた エレベーターに乗って乗り場へ。

昔は改札機がなかったけど、
今は改札口があり
その手前にある

チケット売り場でチケットを買います


ちなみにこの売り場の横には、クレジットカードで購入できる自販機もありますよ。
クレジットカードを持ってる方は、カードでスイスイ購入も可能デス♪♪

チケットはこんな感じで、IC切符です☆

プラットフォームは、
写真向かって


電車の種類によって、乗り場が違うんですが・・
・・あれ?
ココはKLIA駅・・・
この先はKLIA2もまだある・・
ん??
と思っていたら、ちょうどKLIAエクスプレスの方に電車が。

表示をみたら・・

わかりづらくてスイマセン。。



両方向に矢印表示が書いてあり、
該当の方面が来ると、モニター画面に矢印が!!!
ちなみに、左矢印がKLIA2、右がKLセントラル。
左に矢印が出てるのでKLIA2行きのKLIAエクスプレスが来るという意味。
な~る~ほ~ど~



日本だと、
電車の種類が違っても方向別にホームが分かれてますよね?
ちょっとおもしろい!!かも(笑)
いや、若干混乱しそう!(笑)

KLIAトランジットは途中停車するので若干時間がかかりますが
(といっても7分くらい)
KLIAエクスプレスの通過待ちをしたりすることはないし、
チケットではどちらの電車を使ってもOK

KLセントラルまで行かれる方は
KLIAエクスプレス、トランジット、どちらでも
先に来た電車に乗りましょう




エクスプレスとは違う場所にあるのでご注意を。
それでもKLセントラルの中なので問題はありません


もしKLIA


この電車に乗って移動してくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月12日
おはようございます

連日、リオデジャネイロでは熱い戦いが繰り広げられてますねっっ

マレーシアチームは、
女子10mシンクロ高飛び込みで、
パンデレラ・リノン&チェン・ジュンフン組が
見事に銀メダルっっ
きゃ~

ウレシイっっ



この種目ではマレーシア初
となる銀メダル


そして、パンデレラ・リノン選手は2大会連続メダル獲得ですっ

おめでとうございます~~


この後は、マレーシア期待、バドミントンのリーチョンウェイ選手っ!
皆で応援しましょうっっ

さて。
話はいつものブログに戻り(笑)、
クアラルンプールの中でもとりわけ人気のある超高級ホテル、
リッツカールトンホテルの改修工事が終わり、
新しく生まれ変わりました~


今までは、重厚な感じの館内だったのですが、
内装やインテリアにポップな色を加えて、
格調あるスタイルにオシャレ感が増しました



館内では、結構頻繁にライブバンドが演奏していたり、
キッズイベントやお誕生日には、
可愛いテディベアちゃんが沢山のプライベートパーティなんかも
出来るそうですよ♪♪
ベアちゃん可愛かったので、
一緒にパチリ☆
朝食では、
シェフがその場で、
ロティチャナイを作ってくれてました~♪♪
これまた美味しいっ

実は今回、
日本から、
とーーーーってもキュート
な
モデル&インスタグラマーの
山下奈々美ちゃん と
齋藤有沙ちゃんが来てくれてます♪♪
2人ともマレーシア旅行を楽しんでますよ~♪
彼女たちのインスタグラムにもたっくさん!
ステキな写真がUPされているので、それもぜひチェックしてくださいね☆
山下奈々美ちゃんインスタグラム
齋藤有沙ちゃんインスタグラム
はぁ~
それにしても・・
リッツカールトン、最高にいい気分


お部屋広いし☆
ホテル内、どこへ行ってもリラックスできるし♪♪
皆一度は泊まってみたい

‼! と思う
あの、リッツカールトンなのにっ

宿泊代金は1泊1部屋1万円台っ

1人の値段じゃなくて1部屋だから2人で泊まれば半分ですよ!
ウソのような値段ですが、ホントですっ
クアラルンプールでは、高級ホテルが本当に安い!!
これもKLに遊びに来たくなる理由ですね☆
皆さんも、ぜひKLに遊びに来てくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました
面白かったらポチっとお願いします!

連日、リオデジャネイロでは熱い戦いが繰り広げられてますねっっ


マレーシアチームは、
女子10mシンクロ高飛び込みで、
パンデレラ・リノン&チェン・ジュンフン組が
見事に銀メダルっっ







この種目ではマレーシア初



そして、パンデレラ・リノン選手は2大会連続メダル獲得ですっ


おめでとうございます~~



この後は、マレーシア期待、バドミントンのリーチョンウェイ選手っ!
皆で応援しましょうっっ


さて。
話はいつものブログに戻り(笑)、
クアラルンプールの中でもとりわけ人気のある超高級ホテル、
リッツカールトンホテルの改修工事が終わり、
新しく生まれ変わりました~




今までは、重厚な感じの館内だったのですが、


内装やインテリアにポップな色を加えて、
格調あるスタイルにオシャレ感が増しました





館内では、結構頻繁にライブバンドが演奏していたり、
キッズイベントやお誕生日には、
可愛いテディベアちゃんが沢山のプライベートパーティなんかも
出来るそうですよ♪♪

ベアちゃん可愛かったので、
一緒にパチリ☆
朝食では、
シェフがその場で、
ロティチャナイを作ってくれてました~♪♪

これまた美味しいっ


実は今回、
日本から、
とーーーーってもキュート


モデル&インスタグラマーの



2人ともマレーシア旅行を楽しんでますよ~♪
彼女たちのインスタグラムにもたっくさん!
ステキな写真がUPされているので、それもぜひチェックしてくださいね☆


はぁ~

リッツカールトン、最高にいい気分




お部屋広いし☆



ホテル内、どこへ行ってもリラックスできるし♪♪
皆一度は泊まってみたい



あの、リッツカールトンなのにっ


宿泊代金は1泊1部屋1万円台っ



1人の値段じゃなくて1部屋だから2人で泊まれば半分ですよ!
ウソのような値段ですが、ホントですっ

クアラルンプールでは、高級ホテルが本当に安い!!
これもKLに遊びに来たくなる理由ですね☆
皆さんも、ぜひKLに遊びに来てくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年08月10日
おはようございます
日本はいよいよお盆休みになりますね♪♪
この時期は、
日本の方もたーーーーーっくさんマレーシアに
遊びに来てくれます
アリガトウゴザイマス

さてさて、
海は見えていても、ホテルの目の前からは
そのままビーチへっ
が出来ないコタキナバル市内
(※一部のリゾートホテルは目の前はビーチですよ♪♪)
市内のホテルに泊まっている方が海に行きたい場合は、
ボート
に乗って、トゥンク・アブドゥル・ラーマン海洋公園へ
ボートはたったの15分☆
乗り場は、KK(コタキナバル)市内にある
ジェッセルトンポイント♪♪

ここから、
サピ
マヌカン
マムティック
ガヤ
スルグ島行きのボートや
各島へのツアーなんかも手配が可能デスっ


チケットカウンターはこんな感じ☆

小さなカウンターがずらりと並んでて、

各カウンターに、〇〇島行~とか、ツアー名が書いてありますよ

そこで、行先やツアー内容、時間を確認してチケットを購入。
(※チケット代は行先や人数によっても違います)
そしてボートに乗って、各島へっっ


そうすると・・

こんなキレイな海が待ってますよ~~



オサカナさん
もいっぱい


島では
バナナボートや
パラセイリング
シュノーケル&ダイビング などなどがたのしめますっ
最近、ガヤ島とサピ島間に、
海の上を渡る
「ジップライン(※ターザンごっこみたいなやつです)」が登場っ

これ、ものすごく楽しいんですよ♪♪
ワタシはうまく写真が撮れず・・


サバ州観光局のお友達・コタキナコちゃんがブログで紹介しているので
良かったら見てみてくださいね♪♪
ちなみに・・
ジェッセルトンポイントから帰りのタクシーは、

前払い制です♪

カウンターで行先を伝え、チケットを購入してください☆
タクシー乗り場はジェッセルトンポイントの入口付近です。
皆さん、島での~んびり遊んでくださいねっっ



いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

日本はいよいよお盆休みになりますね♪♪
この時期は、
日本の方もたーーーーーっくさんマレーシアに
遊びに来てくれます



さてさて、
海は見えていても、ホテルの目の前からは
そのままビーチへっ




(※一部のリゾートホテルは目の前はビーチですよ♪♪)
市内のホテルに泊まっている方が海に行きたい場合は、
ボート



ボートはたったの15分☆
乗り場は、KK(コタキナバル)市内にある
ジェッセルトンポイント♪♪

ここから、





各島へのツアーなんかも手配が可能デスっ



チケットカウンターはこんな感じ☆

小さなカウンターがずらりと並んでて、

各カウンターに、〇〇島行~とか、ツアー名が書いてありますよ


そこで、行先やツアー内容、時間を確認してチケットを購入。
(※チケット代は行先や人数によっても違います)
そしてボートに乗って、各島へっっ



そうすると・・

こんなキレイな海が待ってますよ~~




オサカナさん





島では



最近、ガヤ島とサピ島間に、
海の上を渡る
「ジップライン(※ターザンごっこみたいなやつです)」が登場っ


これ、ものすごく楽しいんですよ♪♪
ワタシはうまく写真が撮れず・・



サバ州観光局のお友達・コタキナコちゃんがブログで紹介しているので
良かったら見てみてくださいね♪♪
ちなみに・・
ジェッセルトンポイントから帰りのタクシーは、

前払い制です♪

カウンターで行先を伝え、チケットを購入してください☆
タクシー乗り場はジェッセルトンポイントの入口付近です。
皆さん、島での~んびり遊んでくださいねっっ





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!