2016年07月
2016年07月29日
ワタシの大好きなコタキナバル


とってもの~んびり
した街です♪♪
コタキナバルも1つの単語(
)のように見えますが、
実はKota、 Kinabalu という2つの単語が1つになって
コタキナバルという名前になっています。
クアラルンプール(Kual Lumpur)と同じように頭文字を取って
「KK(ケーケー)」って呼びますよ♪♪
よく日本の方は
「コタキ」
とか
「コナキタバル」
とか呼びますが、
ノー、ノー、ノー




ここは現地の人っぽく、
「KK」って呼びましょう




ちなみに、昔はこのコタキナバル、
「アピ(Api)」とか
「ジェッセルトン(Jesselton)」
と呼ばれていた時期もありますよ、相当昔ですが。。


そんなKKの街は、本当~にのどか

いまでも、街中のレストランは

こんな感じでローカル感満載

なところ多し(笑)。
こういうお店に美味しい所が沢山あるんですが、
初めての人はちょっと入りづらい・・・


はは

でも、最近はオシャレなカフェやレストランも
すこ~しずつではありますが
増えてきてます

ショッピングセンターにはスタバもあるし

笑
今回行ってきたのは~
ガヤ通りにある「Party Play」


店内もスタイリッシュな感じでオシャレ



気軽にカフェでも立ち寄りたい感じです

メニューはインターナショナル料理が中心かな?
ちょっと変わったメニューが、
コチラっっ♪

ん
ただのシーフードのトマトソースに見える
けど・・・
。。に見えるのですが!!!
実は・・・

トムヤム味のパスタでした~


えっ

トムヤム味

そうなんです

ちょっと酸味がある感じなんですが、
そんなにクセもなく、美味しいです



そう考えると、トマトソースとトムヤム味って似てるのかな・・?笑
「トムヤム味のパスタってどんなもの

」と思ってる方は
ぜひお試しを♪♪
Restaurant Info
Party Play
Address :
117 Jalan Gaya, Kota Kinabalu
Tel:+6088-311210
Open:11:30-1:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



とってもの~んびり

コタキナバルも1つの単語(

実はKota、 Kinabalu という2つの単語が1つになって
コタキナバルという名前になっています。
クアラルンプール(Kual Lumpur)と同じように頭文字を取って
「KK(ケーケー)」って呼びますよ♪♪
よく日本の方は




ノー、ノー、ノー





ここは現地の人っぽく、
「KK」って呼びましょう





ちなみに、昔はこのコタキナバル、
「アピ(Api)」とか
「ジェッセルトン(Jesselton)」
と呼ばれていた時期もありますよ、相当昔ですが。。



そんなKKの街は、本当~にのどか


いまでも、街中のレストランは

こんな感じでローカル感満載



こういうお店に美味しい所が沢山あるんですが、
初めての人はちょっと入りづらい・・・






でも、最近はオシャレなカフェやレストランも
すこ~しずつではありますが




ショッピングセンターにはスタバもあるし



今回行ってきたのは~
ガヤ通りにある「Party Play」



店内もスタイリッシュな感じでオシャレ




気軽にカフェでも立ち寄りたい感じです


メニューはインターナショナル料理が中心かな?
ちょっと変わったメニューが、
コチラっっ♪

ん


ただのシーフードのトマトソースに見える

。。に見えるのですが!!!
実は・・・

トムヤム味のパスタでした~



えっ


トムヤム味


そうなんです


ちょっと酸味がある感じなんですが、
そんなにクセもなく、美味しいです




そう考えると、トマトソースとトムヤム味って似てるのかな・・?笑
「トムヤム味のパスタってどんなもの



ぜひお試しを♪♪
Restaurant Info
Party Play
Address :
117 Jalan Gaya, Kota Kinabalu
Tel:+6088-311210
Open:11:30-1:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月28日
おはようございます

今日は(も
)イベントのお知らせですっ


大阪のみなさん、ご注目くださ~い


笑
7/27~8/2の期間、
阪急うめだ本店で、
アジアフェア2016を開催中です~


今回のフェアは
グルメ(アジア麺&ローカルフード)
スイーツ
雑貨
イベントのテーマで開催で、
マレーシアからは
ローカルフードの代表格

ロティチャナイが出店♪♪
今回も元気にロティ(薄いナンのようなパン)を回してますね~



今回も来日は、ロティチャナイのチャンピオン♪♪
手には、コンテスト優勝時の楯を持って取材に答えてます☆

結構早いスピードでくるくると宙でロティを回して伸ばすんですよ

空(天?)に向かってぽーんと投げる事も



さすがチャンピオン

その技に見とれてしまいます~

(笑)
雑貨には、
ランカウイ島特産のナマコ石けん


このブログでも何度かご紹介していますが、
天然ナマコのエキス入りの石けんはお肌シットリ


ナマコ石けんの他、ナマコローションも販売してます♪♪
そしてもうひとつ、
マレーシアのスパコスメ「タナメラ」


マレーシアに100年以上伝わる、様々なハーブをミックスしたオイルは
100%自然のもの♪♪
目的によってオイルは使い分けをして頂きますが、
その他にお肌シットリ♪になるボディクリーム等も販売してます


タナメラさんからブログをご覧下さった方に特典


会場で「マレーシア政府観光局のブログを見てきました
」と言っていただくと、
無料でハンドマッサージ(※5分程度/その時の混雑状況によります)を
してくれるそうですッッ


きゃっ

ウレシイですね♪♪
タナメラのオイルでマッサージされると、
むくみが取れて、腕がすーっと軽くなりますよ♪♪
そしてそして、
もちろん、マレーシアの文化も体験してもらおうっ

ってことで、
バティック(伝統染物)の色付け体験っっ
このイベントの為に、
マレーシアからバティック職人のサイドさんが来日です♪
さすがっっ職人のバティックは美しいですね~

職人さんに教えてもらいながら、
ご自身でバティックに色付けをしていきますよっっ

そしてもう1つのお楽しみが~
マレーシアから来日した、
「アートコレクション舞踊団」の皆さんによる
民族舞踊ショー

きゃ~



今回の為だけにマレーシアから来日ですよっ
観ないと損
です



観て、食べて、体験して、買ってと楽しめる、
アジアフェア、ぜひ遊びに来てくださいね♪♪
Event Info
アジアフェア2016
開催日:2016年7月27日(水)~8月2日(火)
開催場所:阪急うめだ本店9階催事場 (※最終日は18時まで)
●バティック体験●
※申込制 定員各回5名
所要時間:60分
費用:2160円(材料費込)
7月28日、31日 →13:00~/16:00~
7月29日 →13:00~/15:00~
7月30日 →14:00~/17:30~
>>申込はこちらから
●民族舞踊ショー●
各回30分
7月28日 →12:00~/15:30~/18:00~
7月29日 →11:00~/19:00~
7月30日&31日 →11:00~/17:00~
8月1日 →11:00~/18:00~
8月2日 →11:00~/15:30~
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました
面白かったらポチっとお願いします!

今日は(も



大阪のみなさん、ご注目くださ~い




7/27~8/2の期間、
阪急うめだ本店で、
アジアフェア2016を開催中です~




今回のフェアは




マレーシアからは
ローカルフードの代表格


ロティチャナイが出店♪♪
今回も元気にロティ(薄いナンのようなパン)を回してますね~




今回も来日は、ロティチャナイのチャンピオン♪♪
手には、コンテスト優勝時の楯を持って取材に答えてます☆

結構早いスピードでくるくると宙でロティを回して伸ばすんですよ


空(天?)に向かってぽーんと投げる事も




さすがチャンピオン


その技に見とれてしまいます~



雑貨には、
ランカウイ島特産のナマコ石けん




このブログでも何度かご紹介していますが、
天然ナマコのエキス入りの石けんはお肌シットリ




ナマコ石けんの他、ナマコローションも販売してます♪♪
そしてもうひとつ、
マレーシアのスパコスメ「タナメラ」




マレーシアに100年以上伝わる、様々なハーブをミックスしたオイルは
100%自然のもの♪♪
目的によってオイルは使い分けをして頂きますが、
その他にお肌シットリ♪になるボディクリーム等も販売してます






会場で「マレーシア政府観光局のブログを見てきました


無料でハンドマッサージ(※5分程度/その時の混雑状況によります)を
してくれるそうですッッ



きゃっ



タナメラのオイルでマッサージされると、
むくみが取れて、腕がすーっと軽くなりますよ♪♪
そしてそして、
もちろん、マレーシアの文化も体験してもらおうっ


ってことで、
バティック(伝統染物)の色付け体験っっ



このイベントの為に、
マレーシアからバティック職人のサイドさんが来日です♪

さすがっっ職人のバティックは美しいですね~


職人さんに教えてもらいながら、
ご自身でバティックに色付けをしていきますよっっ


そしてもう1つのお楽しみが~

マレーシアから来日した、
「アートコレクション舞踊団」の皆さんによる
民族舞踊ショー







今回の為だけにマレーシアから来日ですよっ

観ないと損




観て、食べて、体験して、買ってと楽しめる、
アジアフェア、ぜひ遊びに来てくださいね♪♪
Event Info
アジアフェア2016
開催日:2016年7月27日(水)~8月2日(火)
開催場所:阪急うめだ本店9階催事場 (※最終日は18時まで)
●バティック体験●
※申込制 定員各回5名
所要時間:60分
費用:2160円(材料費込)
7月28日、31日 →13:00~/16:00~
7月29日 →13:00~/15:00~
7月30日 →14:00~/17:30~
>>申込はこちらから
●民族舞踊ショー●
各回30分
7月28日 →12:00~/15:30~/18:00~
7月29日 →11:00~/19:00~
7月30日&31日 →11:00~/17:00~
8月1日 →11:00~/18:00~
8月2日 →11:00~/15:30~

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月27日
おはようございます

旅行会社のトラベルウエストさんから、
エアアジアX利用の、
とーーーーーってもお得
なツアーが発売されてますので、
皆さんにもご紹介しちゃいます

エアアジアXと言えば


マレーシアの誇る、アジア最大の格安航空会社(LCC)デスね。
日本からは
札幌(千歳)-クアラルンプール/週5便
東京(羽田)-クアラルンプール/週7便
大阪(関西)-クアラルンプール/週9便 を運航しています♪♪

機内は、ビジネスクラス12席とエコノミ―クラス365席の
計377席

機内食等は全て有料ですが、

食べたい人が食べたいものを注文する
という、ある意味効率よいシステム♪♪
機内食は美味しいですよ

「機内狭いから・・
」と思っている方いらっしゃると思いますが、
エアアジアXでは、航空券購入後に空席があれば、
かなりお得な価格(※)で

ビジネスクラスにアップグレード!

お隣の席に誰も座らないように空席を購入!
が出来るんです


正直、ビジネスクラスは12席しかないので
チャンスが薄い
んですが、
自分の席の隣の空席を格安価格でブロックできるのはかなりオススメ!
(※)
搭乗便の空席状況にもよりますが、隣の空席ブロック2,000円程度~
ビジネスクラスは1万円台~
いずれもオークション方式なので、ご自身の希望額を入れて、高い方から
当選となります。
で、話は戻ってトラベルウエストさんのツアー(笑)
東京、大阪、札幌。全てのツアー商品に
往復航空券
宿泊(ホテル)
受託荷物20kgまで
が含まれて、
羽田発着なら29,800円~‼ や、安いっっ

でも、
関空、千歳発着なら、
な、な、なんと


9,800円~~


えっ!?
マジですか???
マジなんです!!
これ、マジで行くしかないですっ

笑
フライトをうまく使えば、週末旅行も夢じゃないです

ぜひ、この機会にエアアジアに乗ってみてくださいね♪♪
羽田発着ツアー一覧はこちら
関空発着ツアー一覧はこちら
千歳発着ツアー一覧はこちら
※ツアーについてのお問い合わせは
トラベルウエストさんまで
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


旅行会社のトラベルウエストさんから、
エアアジアX利用の、
とーーーーーってもお得


皆さんにもご紹介しちゃいます



エアアジアXと言えば



マレーシアの誇る、アジア最大の格安航空会社(LCC)デスね。
日本からは




機内は、ビジネスクラス12席とエコノミ―クラス365席の
計377席


機内食等は全て有料ですが、

食べたい人が食べたいものを注文する
という、ある意味効率よいシステム♪♪
機内食は美味しいですよ


「機内狭いから・・


エアアジアXでは、航空券購入後に空席があれば、
かなりお得な価格(※)で




が出来るんです



正直、ビジネスクラスは12席しかないので
チャンスが薄い

自分の席の隣の空席を格安価格でブロックできるのはかなりオススメ!
(※)
搭乗便の空席状況にもよりますが、隣の空席ブロック2,000円程度~
ビジネスクラスは1万円台~
いずれもオークション方式なので、ご自身の希望額を入れて、高い方から
当選となります。
で、話は戻ってトラベルウエストさんのツアー(笑)
東京、大阪、札幌。全てのツアー商品に



が含まれて、
羽田発着なら29,800円~‼ や、安いっっ


でも、
関空、千歳発着なら、
な、な、なんと



9,800円~~



えっ!?
マジですか???
マジなんです!!
これ、マジで行くしかないですっ



フライトをうまく使えば、週末旅行も夢じゃないです


ぜひ、この機会にエアアジアに乗ってみてくださいね♪♪



※ツアーについてのお問い合わせは
トラベルウエストさんまで

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月26日
おはようございます
よく、東京や大阪の事務所には
「マレーシアの食材や食品を売ってるお店はありますか~
」って
問合せがあります。
残念ながら
マレーシアの食品や食材はそんなに沢山日本には
入っていなくて
、
なかなか購入できる場所が無かったんですが、
今回


マレーシアの食品や食材をご紹介しつつ、購入も頂けるイベントを
大津(滋賀県)
広島
福岡
にて開催します!!

会場では、
日本初上陸
となる食材や食品をご紹介&販売と、
龍谷大学農学部食品栄養学科や中村学園大学とコラボして、
マレーシアの食材を日本人向けにアレンジしたレシピのご紹介や試食も
体験できるそうですッ



良いですね~


モチロン、マレーシア料理が食べたくて食材で作るのは良いのですが、
そうするとマレーシア料理以外で使い道が無かったりして
調味料とかも、お家で眠っちゃうことが多いんですよね


なので、日本人向けにアレンジしたレシピがあれば、
毎日の食事にもマレーシアの食材を使う事が出来ますよっ



お料理好きな方には、さらに色々と新しいレシピを開発してもらいたいです♪♪
会場で購入できる商品はイベントホームページに掲載されてますので
今すぐチェックチェックっ


お近くに住む方、
ぜひお越しくださ~い



イベント情報
マレーシアフードフェア
【大津】
開催日:2016年7月29日(金)~31日(日)
開催場所:フォレオ大津一里山
開催時間:
7/29 14:00~18:00
7/30・31 10:00~18:00
【広島】
開催日:2016年8月5日(金)~7日(日)
開催場所:フォレオ広島東
開催時間:
8/5 14:00~18:00
8/6・7 10:00~18:00
【福岡】
開催日:2016年8月11日(金)~13日(日)
開催場所:フォレオ博多
開催時間:
8/11 14:00~18:00
8/12・13 10:00~18:00
主催:マレーシア農業・農業関連産業省(MOA)
企画運営:有限会社南洋元/ホリデークラブ橋富株式会社
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

よく、東京や大阪の事務所には
「マレーシアの食材や食品を売ってるお店はありますか~


問合せがあります。
残念ながら

入っていなくて


なかなか購入できる場所が無かったんですが、
今回



マレーシアの食品や食材をご紹介しつつ、購入も頂けるイベントを



にて開催します!!

会場では、


龍谷大学農学部食品栄養学科や中村学園大学とコラボして、
マレーシアの食材を日本人向けにアレンジしたレシピのご紹介や試食も
体験できるそうですッ




良いですね~



モチロン、マレーシア料理が食べたくて食材で作るのは良いのですが、
そうするとマレーシア料理以外で使い道が無かったりして

調味料とかも、お家で眠っちゃうことが多いんですよね



なので、日本人向けにアレンジしたレシピがあれば、
毎日の食事にもマレーシアの食材を使う事が出来ますよっ




お料理好きな方には、さらに色々と新しいレシピを開発してもらいたいです♪♪
会場で購入できる商品はイベントホームページに掲載されてますので
今すぐチェックチェックっ



お近くに住む方、
ぜひお越しくださ~い




イベント情報
マレーシアフードフェア
【大津】
開催日:2016年7月29日(金)~31日(日)
開催場所:フォレオ大津一里山
開催時間:
7/29 14:00~18:00
7/30・31 10:00~18:00
【広島】
開催日:2016年8月5日(金)~7日(日)
開催場所:フォレオ広島東
開催時間:
8/5 14:00~18:00
8/6・7 10:00~18:00
【福岡】
開催日:2016年8月11日(金)~13日(日)
開催場所:フォレオ博多
開催時間:
8/11 14:00~18:00
8/12・13 10:00~18:00
主催:マレーシア農業・農業関連産業省(MOA)
企画運営:有限会社南洋元/ホリデークラブ橋富株式会社

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月25日
空港のお土産屋さんにも、
海産物(ツバメの巣とか、ナマコとか)がかなり売られている
コタキナバル(KK)
KKの街の中心部にある、
結構大きなスーパー、ミリメワ(MILIMEWA)に行ったら、

じゃんっ



ツバメの巣のグミ売ってました~~

えっ
ツバメの巣が入ってるの?
グミはこんな感じ
RM17.50(500円くらい)。結構しますね。

食べてみたら・・・
・・・・


・・・

グミというより、ゼリーに近い感じ

というか、
これはツバメの巣の味なのか

(笑)
すみません、いつも何かと混ざったものばかり食べてる(飲んでる)から
ツバメの巣の味がよくワカラナイ・・
笑
なんかフシギな味のするグミ(ゼリー)です。
でも、これをたらふく食べれば、
明日はお肌がプルプル
のはずっっ


笑
クアラルンプールでは見た事ないので、
(おそらく)サバ州限定かと思います。
サバ州に遊びに来たらぜひお土産にどうぞ☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
海産物(ツバメの巣とか、ナマコとか)がかなり売られている
コタキナバル(KK)

KKの街の中心部にある、
結構大きなスーパー、ミリメワ(MILIMEWA)に行ったら、

じゃんっ




ツバメの巣のグミ売ってました~~


えっ

グミはこんな感じ


RM17.50(500円くらい)。結構しますね。

食べてみたら・・・
・・・・



・・・


グミというより、ゼリーに近い感じ


というか、
これはツバメの巣の味なのか



すみません、いつも何かと混ざったものばかり食べてる(飲んでる)から
ツバメの巣の味がよくワカラナイ・・

なんかフシギな味のするグミ(ゼリー)です。
でも、これをたらふく食べれば、
明日はお肌がプルプル






クアラルンプールでは見た事ないので、
(おそらく)サバ州限定かと思います。
サバ州に遊びに来たらぜひお土産にどうぞ☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月22日
マリンアクティビティの代表格
パラセイリングっ



ボートにつながれたパラシュートにつながれて、
空高く上がって空を「泳ぐ」パラセイリング。
空の高い所から大海原が眺められて、
ん~♪最っ高

なアクテビティ☆
ワタシは空に上がると、歌が歌いたくなります
(笑)←どうでもいいですね
笑
皆さん、海に行かれるのは、
大抵午前中~お昼過ぎ頃までなので、
このパラセイリングももちろん日中楽しんでいると思うのですが、
この前ペナン島で、
リゾート前のビーチに夕方フラリと出かけたら、
夕方でもパラセイリングやってるんです


(あたりまえか・・)

ちょうどサンセットの時間頃(7時前後
)に
パラセイリングをすれば、
サンセットが楽しめますよ~



きゃ~





すごくいい眺めっ






これ、タマラナイですっっ




さすがに、上にはカメラ
持っていけなかったので
写真パチリは無いんですが




ぜひ、体験してもらいたいっ

です

楽しいです☆
リゾートの目の前のビーチでパラセイリングが出来るのも、
ペナン島ならではかな♪♪
ワタシも初めての体験(きゃっ
)で楽しかったです♪♪
皆さんもサンセット・パラセイリング、やってみてくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

パラセイリングっ




ボートにつながれたパラシュートにつながれて、
空高く上がって空を「泳ぐ」パラセイリング。
空の高い所から大海原が眺められて、
ん~♪最っ高



ワタシは空に上がると、歌が歌いたくなります



皆さん、海に行かれるのは、
大抵午前中~お昼過ぎ頃までなので、
このパラセイリングももちろん日中楽しんでいると思うのですが、
この前ペナン島で、
リゾート前のビーチに夕方フラリと出かけたら、
夕方でもパラセイリングやってるんです





ちょうどサンセットの時間頃(7時前後

パラセイリングをすれば、
サンセットが楽しめますよ~




きゃ~






すごくいい眺めっ







これ、タマラナイですっっ





さすがに、上にはカメラ

写真パチリは無いんですが





ぜひ、体験してもらいたいっ





楽しいです☆
リゾートの目の前のビーチでパラセイリングが出来るのも、
ペナン島ならではかな♪♪
ワタシも初めての体験(きゃっ

皆さんもサンセット・パラセイリング、やってみてくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月21日
KLでショッピングと言ったら
やっぱり
ブキビンタン


ブキッ(Bukit)はマレー語で「丘」
ビンタン(Bintang)は「星」
なので、日本語に訳すと「
星が丘
」


ロマンチック
ですね~
ショッピングモールも沢山あって、
モールの中にもカフェやレストランが沢山入っているんですが、
ちょうど、ファーレンハイト88の隣にオシャレなカフェがあったので
入ってみました~♪♪
コチラ




「Greyhound Cafe
」
もともとはバンコクが本店らしいのですが、
クアラルンプールにもオープン☆

店内はとってもスタイリッシュな感じっ



モダンですね

インターナショナル料理が中心のカフェ&レストランで、
パスタなんかを食べている人多かったです

ちょうどオヤツ
の時間(笑)だったので、
ワタクシはデザートタイム

うふふ


バナナクレープっっ



なんか、あまりKLでクレープってみない気が・・
ワタシが注文しないだけかな?笑

それに~
南国風のドリンク~♪♪パチリ

パッションフルーツ&パイナップル&ライムの
ミックスジュースっっ




ジュースとグラスの色がミックスされて
とってもキレイ



甘いけどサッパリして美味し~ぃ


ショッピング途中のティータイムにもGOOD
なロケーション

店内も割と落ち着ける雰囲気なので、
ショッピングに疲れたらぜひ

Restaurant Info
Greyhound Cafe
Address:
101 Jalan Bukit Bintang,55100,KL
Open 月ー木10:00-23:00/金&日10:00-24:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
やっぱり





ブキッ(Bukit)はマレー語で「丘」
ビンタン(Bintang)は「星」
なので、日本語に訳すと「






ロマンチック




ショッピングモールも沢山あって、
モールの中にもカフェやレストランが沢山入っているんですが、
ちょうど、ファーレンハイト88の隣にオシャレなカフェがあったので
入ってみました~♪♪
コチラ





「Greyhound Cafe

もともとはバンコクが本店らしいのですが、
クアラルンプールにもオープン☆

店内はとってもスタイリッシュな感じっ




モダンですね


インターナショナル料理が中心のカフェ&レストランで、
パスタなんかを食べている人多かったです


ちょうどオヤツ

ワタクシはデザートタイム






バナナクレープっっ




なんか、あまりKLでクレープってみない気が・・
ワタシが注文しないだけかな?笑

それに~
南国風のドリンク~♪♪パチリ


パッションフルーツ&パイナップル&ライムの
ミックスジュースっっ





ジュースとグラスの色がミックスされて
とってもキレイ




甘いけどサッパリして美味し~ぃ



ショッピング途中のティータイムにもGOOD



店内も割と落ち着ける雰囲気なので、
ショッピングに疲れたらぜひ


Restaurant Info
Greyhound Cafe
Address:
101 Jalan Bukit Bintang,55100,KL
Open 月ー木10:00-23:00/金&日10:00-24:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月20日
またまたやってきましたペナンヒル



ワタシ、このモノレールが大好き
でして・・


眺めも好きなんですが、
びゅんびゅんジェットコースターばりのスピードがタマラナイ
(笑)
のです


どちらかというと、
このモノレールに乗るためにやってきている
という感じ。笑

だって、アトラクションなみに楽しいんですもん

ま、そんな(←どんな?)ペナンヒル。
前のブログで、
「愛
を 誓える
場所」が出来た
」ってご紹介しましたが、
(相手もいないのに
)また見に行ってみました
笑

なんか・ ・ ・

なんだか・・・
すごいことになってる





もう、鍵をかける場所ないです!
そんなに皆愛
を誓っているのか!!!笑
しかも、写真をよぉ~く見ると


こんなところにも鍵がぎっしり!!!

ちょっとこわい!!(笑)
てゆうか、上の方、どうやって付けたんだ???
これ、少ししたら係りの人が外して、
新しく鍵がかけられるようになるんでしょうか~?
でもそうしたら、前にここに鍵を掛けに来たカップルが
「私達の鍵がない~


」ってなっちゃう

どうするんだろ~????
それはまた今度モノレール
乗りに着た時に確認します


皆さんの沢山の愛
を頂いて、
よぉし!これで絶対に良い縁
が来るぞぉ

笑 な~んて。笑
ラブロックやモノレールは別としても、
標高が800m以上ありますので、ちょっと涼しいのと、
景色も良いので、ぜひ遊びに来てくださいね♪♪
Penang Hill
Open:6:30-23:00
大人RM30/学生(大学生迄)RM15/4歳-6歳RM5
☆ペナンHOP-ON HOP-OFFバスでも停車します
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!




ワタシ、このモノレールが大好き





眺めも好きなんですが、
びゅんびゅんジェットコースターばりのスピードがタマラナイ


のです



どちらかというと、
このモノレールに乗るためにやってきている
という感じ。笑


だって、アトラクションなみに楽しいんですもん


ま、そんな(←どんな?)ペナンヒル。
前のブログで、
「愛




(相手もいないのに




なんか・ ・ ・

なんだか・・・
すごいことになってる






もう、鍵をかける場所ないです!
そんなに皆愛

しかも、写真をよぉ~く見ると



こんなところにも鍵がぎっしり!!!

ちょっとこわい!!(笑)
てゆうか、上の方、どうやって付けたんだ???
これ、少ししたら係りの人が外して、
新しく鍵がかけられるようになるんでしょうか~?
でもそうしたら、前にここに鍵を掛けに来たカップルが
「私達の鍵がない~






どうするんだろ~????
それはまた今度モノレール




皆さんの沢山の愛

よぉし!これで絶対に良い縁




ラブロックやモノレールは別としても、
標高が800m以上ありますので、ちょっと涼しいのと、
景色も良いので、ぜひ遊びに来てくださいね♪♪
Penang Hill
Open:6:30-23:00
大人RM30/学生(大学生迄)RM15/4歳-6歳RM5
☆ペナンHOP-ON HOP-OFFバスでも停車します

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月19日
おはようございます
ついこの前ブキッビンタン近くにオープンした
ホリデイインエクスプレス
を見てきましたっっ♪♪

場所は、ブキッビンタンの交差点から歩いて5分。
イスタナホテルのちょっと先です


「ホリデイインエクスプレス」のブランドとしては
マレーシア初
だそうですよっっ



楕円形のホテルなので、
客室はほとんどが、たて長のカタチ


お部屋に入ってみると~~

思ったよりゆったりしてます
♪♪
長細いお部屋をすご~く機能的に作っていて、

この↑の部分のブースには、

バスルーム♪♪
洗面台の横には

バスルーム☆

シャワーオンリーですが、
やっぱり最新のホテルは、シャワーが使いやすいですね~



しかもこのシャワーブースのドアは、
反対側に閉めると、
バスルーム全体のドアになるっ

のです



最近のホテルは、マルチプラグ(?というのかな?)で、
変換プラグ無しでコンセントが差せるのはいいですよね~~


枕も、
柔らかめのSOFTと
しっかりめのFIRMの2種類


枕にちゃんと書かれているのがウレシイっっ


で、こちらがロビー。

奥側のカウンターでビールやコーヒー等の飲み物を注文できるし、

自販機もあるっっ


ラウンジっぽい所なんですが、
皆さん自由にここで座ってたりします♪♪
ホリデイインブランドの中でも、1番カジュアルなブランドである
エクスプレスは、色々なものを効率&簡素化しているホテルで、
滞在の方は全員朝食付き


バラエティは少なめですが、
パンはトースト含め数種類
ソーセージや卵料理
シリアル
フルーツ
ジュースも数種類あって、
ビュッフェを楽しむ・・というのは無理でも
十分朝食は食べられますよ



席も空いてるところに各自座るスタイルで、
1人で気軽に座れる、↑大きなテーブルもありますよ

ただ、このレストランは朝食時間のみオープンです
イメージとしては、
最近日本にもある、
デザイナーチックなビジネスホテル
。
ファミリーや大人数で泊まるにはちょっと狭いですが、
1人滞在なら全く問題ナシ

2人でも、洗面台ちょっと狭いけど・・大丈夫かな♪♪
ブキビンタンにも徒歩圏内

(最寄りの「ラジャ・チュラン」駅へは徒歩2分程)
しかもお値段はとってもリーズナブル


か~な~り、
使い勝手が良いですっ



皆さんも泊まってみてください☆
Hotel Info
Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Center
Address:
84 Jalan Raja Chulan, 50450,Kuala Lumpur
アクセス
モノレール「ラジャチュラン(Raja Chulan)」駅から徒歩約2分
ブキッビンタンから徒歩約7分
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ついこの前ブキッビンタン近くにオープンした
ホリデイインエクスプレス


場所は、ブキッビンタンの交差点から歩いて5分。
イスタナホテルのちょっと先です



「ホリデイインエクスプレス」のブランドとしては






楕円形のホテルなので、
客室はほとんどが、たて長のカタチ



お部屋に入ってみると~~

思ったよりゆったりしてます


長細いお部屋をすご~く機能的に作っていて、

この↑の部分のブースには、

バスルーム♪♪
洗面台の横には

バスルーム☆

シャワーオンリーですが、
やっぱり最新のホテルは、シャワーが使いやすいですね~




しかもこのシャワーブースのドアは、
反対側に閉めると、
バスルーム全体のドアになるっ







最近のホテルは、マルチプラグ(?というのかな?)で、
変換プラグ無しでコンセントが差せるのはいいですよね~~



枕も、





枕にちゃんと書かれているのがウレシイっっ



で、こちらがロビー。

奥側のカウンターでビールやコーヒー等の飲み物を注文できるし、

自販機もあるっっ



ラウンジっぽい所なんですが、
皆さん自由にここで座ってたりします♪♪
ホリデイインブランドの中でも、1番カジュアルなブランドである
エクスプレスは、色々なものを効率&簡素化しているホテルで、
滞在の方は全員朝食付き



バラエティは少なめですが、





ビュッフェを楽しむ・・というのは無理でも
十分朝食は食べられますよ




席も空いてるところに各自座るスタイルで、
1人で気軽に座れる、↑大きなテーブルもありますよ


ただ、このレストランは朝食時間のみオープンです

イメージとしては、
最近日本にもある、
デザイナーチックなビジネスホテル


ファミリーや大人数で泊まるにはちょっと狭いですが、
1人滞在なら全く問題ナシ


2人でも、洗面台ちょっと狭いけど・・大丈夫かな♪♪
ブキビンタンにも徒歩圏内


(最寄りの「ラジャ・チュラン」駅へは徒歩2分程)
しかもお値段はとってもリーズナブル



か~な~り、
使い勝手が良いですっ




皆さんも泊まってみてください☆
Hotel Info
Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Center
Address:
84 Jalan Raja Chulan, 50450,Kuala Lumpur

モノレール「ラジャチュラン(Raja Chulan)」駅から徒歩約2分
ブキッビンタンから徒歩約7分

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2016年07月15日
今やマレーシア土産の代名詞ともなりつつある
マンゴーグミ


スーパーでも勢力を拡大しながらも(笑)、
一時は、品切れ状態が続出

していましたが、
すこし落ち着いたようです



大量のマンゴーグミさん発見


今回はマンゴーグミではなく、
マンゴーグミの横で、一生懸命アピールしてた(笑)、
ライスパフ入りマンゴーチョコ



です♪

コチラも大量です
♪♪

パックのような形のパッケージの他にも
プラスチックの瓶入りのもありました


どちらも、個別包装になったチョコが入ってますよ。

なんかかわいいです

ライスパフが沢山入っているイメージだったんです・・が
残念ながらパフは底の部分にちょっとだけ・・・



でも、
マンゴーの香りがして、美味しいっっ



マンゴーチョコは、マンゴー味の部分は黄色いチョコだったりしますが、
これは全部黒いチョコ。
マンゴーグミみたいに、
激しくマンゴー

じゃなく(笑)
ほんのりマンゴー

でした♪♪
でもちゃんとマンゴーの香りも味もするので、
オススメです


マンゴーグミに続く大ヒットになるか


楽しみです♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
マンゴーグミ



スーパーでも勢力を拡大しながらも(笑)、
一時は、品切れ状態が続出



すこし落ち着いたようです




大量のマンゴーグミさん発見



今回はマンゴーグミではなく、
マンゴーグミの横で、一生懸命アピールしてた(笑)、
ライスパフ入りマンゴーチョコ






コチラも大量です



パックのような形のパッケージの他にも
プラスチックの瓶入りのもありました



どちらも、個別包装になったチョコが入ってますよ。

なんかかわいいです


ライスパフが沢山入っているイメージだったんです・・が

残念ながらパフは底の部分にちょっとだけ・・・




でも、
マンゴーの香りがして、美味しいっっ





マンゴーチョコは、マンゴー味の部分は黄色いチョコだったりしますが、
これは全部黒いチョコ。
マンゴーグミみたいに、
激しくマンゴー



ほんのりマンゴー



でもちゃんとマンゴーの香りも味もするので、
オススメです



マンゴーグミに続く大ヒットになるか



楽しみです♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!