2015年08月
2015年08月28日
おはようございます
見に行くのが遅くて、ご案内が遅くなっちゃったんですが、
8月の1ヶ月間、ペナン島のジョージタウンは
ジョージタウンフェスティバルというお祭りを開催していて、
1か月の間にアートやダンス、展示会といったイベントを開催しています。
(↑
本当にすいません、お知らせ遅くて・・)
で、日曜日のビーチストリートは



こんな感じで、沢山露店が出ています。
もともとペナン島では、
その月の最終日曜日にペナン通りで
サンデーマーケットのようなものが開催されているんですが、
ここに出店されているのは、サンデーマーケットにも出店している方々なので、
もし今度月末にペナン島へ遊びに来るときは、
ペナン通りのマーケットに遊びに行ってみてくださいね


で、このマーケットをフラフラと歩いたら・・・
はっっ



ただのマッサージかと思ったら・・・

↓ ↓ ↓

ほ・ ・ ・包丁マッサージ・ ・ ・


ぎゃー!!!!
見てはいけないものを見てしまった感じ!(笑)

すごい平然とした顔してますが、
ホントに本当に平気なんですか????
どうやら、包丁マッサージというのは「刀療」といって
東洋医学では伝統的な手法のようで、
頭痛や肩こり等によく効くらしいです。
でも・ ・
でも・ ・ ・
包丁でしょ???
こわいーーーー


こちらの団体(ナイフマッサージ協会!?)さんは、
ケダ州にマレーシア支部があるようで、こういうイベントがあると
出張してるみたいです。
もし見かけたら体験してみてください。
ワタシはちょっと・ ・ ・

ゴメンナサイ(笑)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

見に行くのが遅くて、ご案内が遅くなっちゃったんですが、
8月の1ヶ月間、ペナン島のジョージタウンは
ジョージタウンフェスティバルというお祭りを開催していて、
1か月の間にアートやダンス、展示会といったイベントを開催しています。
(↑


で、日曜日のビーチストリートは



こんな感じで、沢山露店が出ています。
もともとペナン島では、
その月の最終日曜日にペナン通りで
サンデーマーケットのようなものが開催されているんですが、
ここに出店されているのは、サンデーマーケットにも出店している方々なので、
もし今度月末にペナン島へ遊びに来るときは、
ペナン通りのマーケットに遊びに行ってみてくださいね



で、このマーケットをフラフラと歩いたら・・・
はっっ




ただのマッサージかと思ったら・・・

↓ ↓ ↓

ほ・ ・ ・包丁マッサージ・ ・ ・



ぎゃー!!!!
見てはいけないものを見てしまった感じ!(笑)

すごい平然とした顔してますが、
ホントに本当に平気なんですか????
どうやら、包丁マッサージというのは「刀療」といって
東洋医学では伝統的な手法のようで、
頭痛や肩こり等によく効くらしいです。
でも・ ・
でも・ ・ ・
包丁でしょ???
こわいーーーー



こちらの団体(ナイフマッサージ協会!?)さんは、
ケダ州にマレーシア支部があるようで、こういうイベントがあると
出張してるみたいです。
もし見かけたら体験してみてください。
ワタシはちょっと・ ・ ・




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年08月27日
大人気のマンゴーグミに、
今度は
マンゴーキャンディーが登場



ものすごくマンゴー味っ


これもかなりウマイですっっ


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
今度は
マンゴーキャンディーが登場




ものすごくマンゴー味っ



これもかなりウマイですっっ




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年08月26日
KLの観光スポットでおなじみ
KLシティギャラリー

©yOU/Yuko Kawasaki
最近はこの
「I
KL」が写真
スポットになってますね


うっかり、ここで写真撮ってオワリ
となっちゃいますが、
ダメです
ブッブー

KLシティギャラリーに来たら、
絶対。

2階のジオラマショーを見ていってください。
2階は黒いカーテンに仕切られた部屋が1つ。。
上映時間中に途中入場が出来ないので、

前の上映が終わるまでこの椅子に座って待つこと数分。。
前の上映が終わって、カーテンの中に入ってみると
!!!

KLの街の巨大ジオラマが出現っっ


すっごく精巧に作られてますよ~
しかも、どんどん増えていってる
。
感動しながら見ていたら(笑)、壁のスクリーンで映像の上映が始まります。

暗くてわかりづらいんですが、
マレーシアやKLの歴史や文化が紹介され、
その後、KLの今後の開発計画が、
ジオラマを使って紹介されていきます
※英語です。
そしてそして最後は~・・
(※音が出ます)
カラフルなライト
を使った、
ジオラマのイルミネーションショー

これがものすごくキレイっ

全体でも10分弱くらいの短いショーなんですが、
すごくキレイなんで見る価値、アリ
です

次回KLシティギャラリーへ行くときは
ぜひ。2階のジオラマショーも見て行ってくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



©yOU/Yuko Kawasaki
最近はこの
「I





うっかり、ここで写真撮ってオワリ

ダメです



KLシティギャラリーに来たら、
絶対。


2階のジオラマショーを見ていってください。
2階は黒いカーテンに仕切られた部屋が1つ。。
上映時間中に途中入場が出来ないので、

前の上映が終わるまでこの椅子に座って待つこと数分。。
前の上映が終わって、カーテンの中に入ってみると



KLの街の巨大ジオラマが出現っっ



すっごく精巧に作られてますよ~
しかも、どんどん増えていってる


感動しながら見ていたら(笑)、壁のスクリーンで映像の上映が始まります。

暗くてわかりづらいんですが、
マレーシアやKLの歴史や文化が紹介され、
その後、KLの今後の開発計画が、
ジオラマを使って紹介されていきます

そしてそして最後は~・・
(※音が出ます)
カラフルなライト

ジオラマのイルミネーションショー


これがものすごくキレイっ


全体でも10分弱くらいの短いショーなんですが、
すごくキレイなんで見る価値、アリ




次回KLシティギャラリーへ行くときは
ぜひ。2階のジオラマショーも見て行ってくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年08月21日
よく
「コタキナバル近郊でキレイな海でダイビングしたい
」
とお問い合わせを受けます
もし、まる1日ダイビングに使えるのなら、
絶対オススメっ
なのが
マンタナニ島~



©Jollence Lee/Sabah Tourism
KK(コタキナバル)から車
で北へ約1時間半。
コタブルド(Kota Belud)まで行き、そこからボートで約45分くらいの場所にある島なんですが、
海、めっちゃキレイですっっ


©Jollence Lee/Sabah Tourism

©Jollence Lee/Sabah Tourism
見たこともない
ような(笑)、
透明な海が広がってますっっ


海って青いんだ~と実感できる場所です(笑)。いやホント。
島自体はとっても素朴で、
はっきり言って
シュノーケルかダイビング、カヤックくらいしかすることはありません

島には大した宿泊施設もなく、モチロン、ケータイは圏外。
でも、だからこそ、
この美しい海があるのです♪♪♪

マヌカン島やサピ島もキレイですが、
ここに比べたら全然。
昔はジュゴンも見られたんですが、最近は現れないみたい・・
残念。。
でもでもっ!
この透明度を体験できるなら、全然OKですぅ~(笑)
もし1日時間があったら、ぜひマンタナニ島へ行ってみてくださいね♪♪
アクセス:
KK市内から車でコタブルドへ(約1時間半)
その後ボートで約45分
☆オプショナルツアーでご参加ください。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「コタキナバル近郊でキレイな海でダイビングしたい


とお問い合わせを受けます

もし、まる1日ダイビングに使えるのなら、
絶対オススメっ


マンタナニ島~




©Jollence Lee/Sabah Tourism
KK(コタキナバル)から車

コタブルド(Kota Belud)まで行き、そこからボートで約45分くらいの場所にある島なんですが、
海、めっちゃキレイですっっ




©Jollence Lee/Sabah Tourism

©Jollence Lee/Sabah Tourism
見たこともない

透明な海が広がってますっっ



海って青いんだ~と実感できる場所です(笑)。いやホント。
島自体はとっても素朴で、
はっきり言って
シュノーケルかダイビング、カヤックくらいしかすることはありません


島には大した宿泊施設もなく、モチロン、ケータイは圏外。
でも、だからこそ、
この美しい海があるのです♪♪♪


マヌカン島やサピ島もキレイですが、
ここに比べたら全然。
昔はジュゴンも見られたんですが、最近は現れないみたい・・

でもでもっ!
この透明度を体験できるなら、全然OKですぅ~(笑)
もし1日時間があったら、ぜひマンタナニ島へ行ってみてくださいね♪♪
アクセス:
KK市内から車でコタブルドへ(約1時間半)
その後ボートで約45分
☆オプショナルツアーでご参加ください。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年08月20日
KK(コタキナバル)滞在中にお天気が良かったら(←そうじゃないと困りますが
)
ぜひ、シグナルヒル展望台へ

KK 中心部から車
で約5分。
KKでもっとも高い丘に作られた展望台なんですが、
日中は市街地はモチロン、トゥンク・アブドゥル・ラーマン海洋公園まで
見えますよ~

でも
ワタシのオススメはなんといっても夜景



©Jollence Lee/Sabah Tourism
写真の右のほうの、丸い円形の屋根の部分が展望台っ

コレがですね・・
パノラマだとこんな感じなんです~




©Jollence Lee/Sabah Tourism
いや~ん

幻想的っ




出来れば、完全に陽が落ちるちょっと前がベストです


車
でたった5分ですから、ぜひ行ってみてくださいね~


アクセス
KK市内中心部からタクシーで約5分。

展望台からにはタクシーがいないので
必ず!タクシーは往復で手配してください。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


ぜひ、シグナルヒル展望台へ


KK 中心部から車

KKでもっとも高い丘に作られた展望台なんですが、
日中は市街地はモチロン、トゥンク・アブドゥル・ラーマン海洋公園まで
見えますよ~


でも

ワタシのオススメはなんといっても夜景





©Jollence Lee/Sabah Tourism
写真の右のほうの、丸い円形の屋根の部分が展望台っ


コレがですね・・
パノラマだとこんな感じなんです~





©Jollence Lee/Sabah Tourism
いや~ん








出来れば、完全に陽が落ちるちょっと前がベストです



車




アクセス
KK市内中心部からタクシーで約5分。



必ず!タクシーは往復で手配してください。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年08月18日
お友だちがサバへ遊びに行くというので、
色々観光スポットの紹介をしていたら、
ちょっと面白そうなものを見つけたのでご紹介します
その名も

「逆さまの家」っ
は? え?
英語だと「Upside Down House」はい。もうソノママですね
。
マレー語だと「Rumah Terbalik(ルマ・テルバリック)」
これも逆さまの家という意味
で、その逆さまの家、どんなのかというと
コチラですっ



©Jollence Lee/Sabah Tourism
はいっ、見事に逆さま~



©Jollence Lee/Sabah Tourism
正面から見ても逆さま~


写真撮影
禁止
なんでお見せできませんが
なんと!内部も全部逆さま~
写真撮影可能なエリアにある、
お手洗いがコチラ
↓ ↓ ↓

©Jollence Lee/Sabah Tourism
全部逆さま・ ・ ・

というか、これ、なんだかわからない
笑

©Jollence Lee/Sabah Tourism
こんな感じで車
も逆さま。
ま、はっきり言って
この家だけならそんなに面白くない(笑)んですが、
なんとこの逆さまの家、
3Dアートミュージアムもついていますっ


しかもこのミュージアムのアートは、
サバ州ならでは
の
ラフレシアとか

(upsidedown website より)
きゃ~
食べられる~
笑
先住民族と一緒にダンスとか

(upsidedown website より)
これなら失敗しても大丈夫!笑
と、
かなり楽しそうなトリックアート
が楽しめますよ♪♪
さらに併設されているカフェでは、
サバの先住民族の伝統料理や、クッキングクラスも楽しめます♪♪
しかも、この近くにある、
マリマリ文化村とのセットチケットもあるので、
文化村のついでに来たら楽しそう

ワタシの友だちは、
「う・ ・ ・うん・ ・・
」とビミョーな顔してましたけど(笑)
いや、きっと楽しい
笑
コタキナバルでクッキング体験できるスポットはほとんどないので、
クッキング体験か文化村のついでにぜひ

Rumah Terbalik(Upside Down House)
Address
Kampung Telibong, Batu21, Jalan Telibong
Tamparuli,Sabah
Tel:+6088-783911
入場料
Rumah Terbalikのみ RM19.10
3Dミュージアムのみ RM35
Rumah Terbalik+3Dミュージアム RM47.70
パッケージ料金
Rumah Terbalik+クッキングクラス RM211
-往復送迎
-クッキング教室
-ランチ
-3Dミュージアム付き
Rumah Terbalik +マリマリ文化村 RM211
-往復送迎
-マリマリ文化村
-3Dミュージアム
-ランチセットまたはハイティーセット
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
色々観光スポットの紹介をしていたら、
ちょっと面白そうなものを見つけたのでご紹介します

その名も


「逆さまの家」っ


英語だと「Upside Down House」はい。もうソノママですね


マレー語だと「Rumah Terbalik(ルマ・テルバリック)」
これも逆さまの家という意味


で、その逆さまの家、どんなのかというと
コチラですっ




©Jollence Lee/Sabah Tourism
はいっ、見事に逆さま~




©Jollence Lee/Sabah Tourism
正面から見ても逆さま~



写真撮影


なんと!内部も全部逆さま~


写真撮影可能なエリアにある、
お手洗いがコチラ
↓ ↓ ↓

©Jollence Lee/Sabah Tourism
全部逆さま・ ・ ・



というか、これ、なんだかわからない



©Jollence Lee/Sabah Tourism
こんな感じで車

ま、はっきり言って
この家だけならそんなに面白くない(笑)んですが、
なんとこの逆さまの家、
3Dアートミュージアムもついていますっ



しかもこのミュージアムのアートは、
サバ州ならでは




(upsidedown website より)
きゃ~




先住民族と一緒にダンスとか

(upsidedown website より)
これなら失敗しても大丈夫!笑
と、
かなり楽しそうなトリックアート

さらに併設されているカフェでは、
サバの先住民族の伝統料理や、クッキングクラスも楽しめます♪♪
しかも、この近くにある、
マリマリ文化村とのセットチケットもあるので、
文化村のついでに来たら楽しそう


ワタシの友だちは、
「う・ ・ ・うん・ ・・


いや、きっと楽しい


コタキナバルでクッキング体験できるスポットはほとんどないので、
クッキング体験か文化村のついでにぜひ


Rumah Terbalik(Upside Down House)
Address
Kampung Telibong, Batu21, Jalan Telibong
Tamparuli,Sabah
Tel:+6088-783911
入場料
Rumah Terbalikのみ RM19.10
3Dミュージアムのみ RM35


Rumah Terbalik+クッキングクラス RM211
-往復送迎
-クッキング教室
-ランチ
-3Dミュージアム付き
Rumah Terbalik +マリマリ文化村 RM211
-往復送迎
-マリマリ文化村
-3Dミュージアム
-ランチセットまたはハイティーセット

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年08月17日
マレーシアを旅するとよく、
スカーフを頭に巻いた女性を見かけますよね

↑こういうもの。
これ、「トゥドゥン(またはヒジャブ)」といって、
イスラム教徒の女性が被るスカーフなんです。
というのは、イスラム教徒の女性は、イスラム教の教えで
家族以外の異性に見られないよう髪の毛を隠さなければならないというのが
あるので、マレーシアだけでなく、イスラム教の国々では
頭にスカーフを巻いている女性がよく見られるんです。
ただマレーシアではこのトゥドゥン(※マレー語ではトゥドゥン、アラビア語ではヒジャブと呼ぶようです)、
被るか被らないかは彼女たち個人に任せられているので、
イスラム教徒でも被っていない方もいます。
最近、どうもこのトゥドゥンが「ファッション
」として
彼女たちの間で流行っているみたい
。
このトゥドゥン、髪を隠せていれば巻き方は自由で、
上の写真のように、すっぽり髪を隠す方法がスタンダードですが、
最近は

彼女みたいに、スカーフの巻き方をアレンジして、
オシャレに巻いている人が増えています。
どうやらマレー人のセレブがオシャレに巻いていたのが
ブームのきっかけみたいなんですが・・・ごめんなさい
それはよくわからない

今までトゥドゥンを被ってなかった人にも
ファッションとして取り入れられているようで、
街には、オシャレなトゥドゥン(ヒジャブ)女子が増えてますっ


最近は雑誌でオシャレな巻き方や、洋服とのコーディネートを
紹介している雑誌もありますよっ



最近はSNSの発達で、同じイスラム教の国々の女性がUPした
オシャレな巻き方なんかもSNSにUPされていて、
それを見ていろいろな巻き方や被り方をしているみたいです。
オシャレさんはほんっとに
ステキに着こなしてますよ~


イスラム教徒でなくても、
スカーフの巻き方はファッションに取り入れたいですね


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
スカーフを頭に巻いた女性を見かけますよね


↑こういうもの。
これ、「トゥドゥン(またはヒジャブ)」といって、
イスラム教徒の女性が被るスカーフなんです。
というのは、イスラム教徒の女性は、イスラム教の教えで
家族以外の異性に見られないよう髪の毛を隠さなければならないというのが
あるので、マレーシアだけでなく、イスラム教の国々では
頭にスカーフを巻いている女性がよく見られるんです。
ただマレーシアではこのトゥドゥン(※マレー語ではトゥドゥン、アラビア語ではヒジャブと呼ぶようです)、
被るか被らないかは彼女たち個人に任せられているので、
イスラム教徒でも被っていない方もいます。
最近、どうもこのトゥドゥンが「ファッション


彼女たちの間で流行っているみたい


このトゥドゥン、髪を隠せていれば巻き方は自由で、
上の写真のように、すっぽり髪を隠す方法がスタンダードですが、
最近は

彼女みたいに、スカーフの巻き方をアレンジして、
オシャレに巻いている人が増えています。
どうやらマレー人のセレブがオシャレに巻いていたのが
ブームのきっかけみたいなんですが・・・ごめんなさい



今までトゥドゥンを被ってなかった人にも
ファッションとして取り入れられているようで、
街には、オシャレなトゥドゥン(ヒジャブ)女子が増えてますっ



最近は雑誌でオシャレな巻き方や、洋服とのコーディネートを
紹介している雑誌もありますよっ




最近はSNSの発達で、同じイスラム教の国々の女性がUPした
オシャレな巻き方なんかもSNSにUPされていて、
それを見ていろいろな巻き方や被り方をしているみたいです。
オシャレさんはほんっとに





イスラム教徒でなくても、
スカーフの巻き方はファッションに取り入れたいですね




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年08月14日
マレーシアでいただく中華系の定番グルメと言ったら!
スチームボート~



日本の水炊きに近い気がしますが、
アッサリだけどシッカリ味のついたスープに
お好みでチリソースを入れて食べると
ん~

もうたまらない
おいしさデスっ

笑
KLでスチームボートと言ったら、
やっぱり客家(ハッカ)


ブキッビンタンにあるパビリオンの、ラジャチュラン通り側の入口を出ていただくと
すぐの場所にありますので、アクセスもとっても便利

屋根はついているんですが、半オープンエアな感じなんで
屋台の雰囲気も楽しめますよっ

ワタシは、スチームボートを食べるときには

↑この、モチモチ、ふわふわなパンも一緒に食べますよ♪
これがおいしいんですよ~

スチームボートの他にもいろんなメニューがあるので(中華料理屋さんなんで)、
色々試してみてくださいね♪♪
Hakka Restaurant
Address:
No.90 Jalan Raja Chulan, KL
Tel:603-214301908
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
スチームボート~




日本の水炊きに近い気がしますが、
アッサリだけどシッカリ味のついたスープに
お好みでチリソースを入れて食べると
ん~







KLでスチームボートと言ったら、
やっぱり客家(ハッカ)



ブキッビンタンにあるパビリオンの、ラジャチュラン通り側の入口を出ていただくと
すぐの場所にありますので、アクセスもとっても便利


屋根はついているんですが、半オープンエアな感じなんで
屋台の雰囲気も楽しめますよっ


ワタシは、スチームボートを食べるときには

↑この、モチモチ、ふわふわなパンも一緒に食べますよ♪
これがおいしいんですよ~


スチームボートの他にもいろんなメニューがあるので(中華料理屋さんなんで)、
色々試してみてくださいね♪♪
Hakka Restaurant
Address:
No.90 Jalan Raja Chulan, KL
Tel:603-214301908

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2015年08月13日
おはようございます
日本はいよいよお盆休みに突入ですね

今年は9月にシルバーウィークもあるそうですね、うらやましい

日本のシルバーウィークは9月20日~23日まで。
実はマレーシアでは、
その翌日の24日&25日がハリラヤ・ハジ(メッカ巡礼のお祝い)でお休みなんですよ♪♪
この時期はマレーシアへ遊びに来る日本の方
日本へ遊びに行くマレーシア人
で飛行機
がものすごく混んでそうっ
もし計画されているならお早目に手配してくださいね☆
さてさて、
ちょうど日本が夏休みなので、
これからご旅行されるみなさん向けに、
「ここへ行ったら(食べたら)いいよ~
」というものをご紹介しまーす♪♪
今日ご紹介するのは、
コタキナバルのハンディクラフトマーケットっ

コタキナバル市内中心部の海側、
ウォーターフロントというナイトスポットのちょうどとなりあたりにある
ハンディクラフトマーケットで、「フィリピノマーケット」とも呼ばれてますよ



中は、ちっちゃいお店がぎーーーーっしり!と入っていて
あちこちに様々な雑貨が置かれています。
コタキナバル特産のパールも多いですね。



こんなものも♪♪
いろんなものが所狭しと置かれていて、
眺めるだけでも楽しいですよっ

お友達へのちょっとしたお土産なんかもここで探せますよ☆
KK市内中心部にあるので、
お買い物やお食事に出たついでに立ち寄ってみてくださいね♪♪
Shop Info
KK Handicraft Market
Address:
Jalan Tun Fuad Stephen,KK
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

日本はいよいよお盆休みに突入ですね


今年は9月にシルバーウィークもあるそうですね、うらやましい


日本のシルバーウィークは9月20日~23日まで。
実はマレーシアでは、
その翌日の24日&25日がハリラヤ・ハジ(メッカ巡礼のお祝い)でお休みなんですよ♪♪
この時期はマレーシアへ遊びに来る日本の方
日本へ遊びに行くマレーシア人
で飛行機

もし計画されているならお早目に手配してくださいね☆
さてさて、
ちょうど日本が夏休みなので、
これからご旅行されるみなさん向けに、
「ここへ行ったら(食べたら)いいよ~


今日ご紹介するのは、
コタキナバルのハンディクラフトマーケットっ



コタキナバル市内中心部の海側、
ウォーターフロントというナイトスポットのちょうどとなりあたりにある
ハンディクラフトマーケットで、「フィリピノマーケット」とも呼ばれてますよ




中は、ちっちゃいお店がぎーーーーっしり!と入っていて
あちこちに様々な雑貨が置かれています。
コタキナバル特産のパールも多いですね。



こんなものも♪♪
いろんなものが所狭しと置かれていて、
眺めるだけでも楽しいですよっ


お友達へのちょっとしたお土産なんかもここで探せますよ☆
KK市内中心部にあるので、
お買い物やお食事に出たついでに立ち寄ってみてくださいね♪♪
Shop Info
KK Handicraft Market
Address:
Jalan Tun Fuad Stephen,KK

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!