2014年07月
2014年07月30日
みなさん、おはようございます。
Selamat Hari Raya~
↑ イスラム教徒の断食明けのお祝いでは、
イスラム教徒の方には「スラマッ・ハリ・ラヤ」とあいさつします
♪♪
一昨日、昨日とマレーシアは断食明けのお祝いでお休み
でした。
イスラム教徒の方々は、家族や親せき知人宅を訪ねたり訪ねられたりで
大忙し
ワタシはハリラヤごはんにちょっと飽きて(笑)、
友だちとちょっぴりパビリオンに遊びに行ってました



パビリオンの噴水はフォトスポット

噴水の色が、赤、青、緑(だったかな?)と変わるんですが、
赤色が一番目立ってキレイッ
何気な~く下のフードコートに行ったら、
お店がちょこちょこマイナーチェンジしてました
!

これは、バウムクーヘンとはまた違う・・パン??

太目の木の棒に生地を巻きつけて焼いているんですが
パンにも見えず。。

気にはなります

今度食べてみます

あとパン屋さんが出来てました





ん~おいしそう~

最近ショッピングモールに
「パン屋さん」が増えた気がします

前はパン
と言えば、
スーパーやミニマートで買うパンだけだった気がしますが、
最近はどこへ行ってもおいしそうなパン屋さんがありますね

パンなら旅行客の方々でも気軽に買って翌日の朝ごはんや
夜食に出来ますね♪♪
マレーシアのパン
試してみてください

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
Selamat Hari Raya~

↑ イスラム教徒の断食明けのお祝いでは、
イスラム教徒の方には「スラマッ・ハリ・ラヤ」とあいさつします

一昨日、昨日とマレーシアは断食明けのお祝いでお休み

イスラム教徒の方々は、家族や親せき知人宅を訪ねたり訪ねられたりで
大忙し


ワタシはハリラヤごはんにちょっと飽きて(笑)、
友だちとちょっぴりパビリオンに遊びに行ってました




パビリオンの噴水はフォトスポット


噴水の色が、赤、青、緑(だったかな?)と変わるんですが、
赤色が一番目立ってキレイッ

何気な~く下のフードコートに行ったら、
お店がちょこちょこマイナーチェンジしてました



これは、バウムクーヘンとはまた違う・・パン??

太目の木の棒に生地を巻きつけて焼いているんですが
パンにも見えず。。

気にはなります


今度食べてみます


あとパン屋さんが出来てました






ん~おいしそう~


最近ショッピングモールに
「パン屋さん」が増えた気がします


前はパン

スーパーやミニマートで買うパンだけだった気がしますが、
最近はどこへ行ってもおいしそうなパン屋さんがありますね


パンなら旅行客の方々でも気軽に買って翌日の朝ごはんや
夜食に出来ますね♪♪
マレーシアのパン




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年07月25日
KLIAからのタクシー
は事前チケット購入制です
荷物をピックアップし、税関を抜け出口を出る前に

この「Airport Taxi
」でチケットを購入します♪♪
行き先と乗る人数をカウンターで伝えると、
金額を伝えられますので、ここでチケット代金を支払い、
出口を出て、

この看板がある出口(3番かな?)の外で係りの人にチケットを渡して
タクシー
に乗ればOK
チケットに行き先(エリア)は記載されているけど、
タクシーに乗ったら、運転手さんに再度行き先(ホテル名等)は伝えてくださいね♪♪
ちなみに・・

クレジットカード(VISA&マスター)使えます


車で空港
KL市内へは約1時間。
KLIAエクスプレスだと28分。
実際は電車
の方が早いんですが、
人数が多い とか
荷物が多い とかでしたらタクシーも便利です


出口を出ると、「タクシー、タクシー」と声をかけてくる人がいますが、
それではなく、タクシーカウンターでチケットを購入してくださいね。
























7月28日&29日は、待ちに待ったイスラム教徒の
断食明けのお祝いです。
ブログも28日、29日はお休みです。
みなさん、7月30日にお会いしましょう

























いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


荷物をピックアップし、税関を抜け出口を出る前に

この「Airport Taxi

行き先と乗る人数をカウンターで伝えると、
金額を伝えられますので、ここでチケット代金を支払い、
出口を出て、

この看板がある出口(3番かな?)の外で係りの人にチケットを渡して
タクシー


チケットに行き先(エリア)は記載されているけど、
タクシーに乗ったら、運転手さんに再度行き先(ホテル名等)は伝えてくださいね♪♪
ちなみに・・

クレジットカード(VISA&マスター)使えます



車で空港

KLIAエクスプレスだと28分。
実際は電車







それではなく、タクシーカウンターでチケットを購入してくださいね。
























7月28日&29日は、待ちに待ったイスラム教徒の
断食明けのお祝いです。
ブログも28日、29日はお休みです。
みなさん、7月30日にお会いしましょう



























ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年07月24日
かなりオシャレな感じで、
若い子にも人気なカフェ&レストラン「Delicious」
気軽にウエスタン料理やマレー料理、ケーキなんかが食べられるんで、
ショッピングモールにお買い物へ行ったついでに立ち寄るのが好きです


オシャレな雰囲気で居心地もGOODです


スタイリッシュ

ここ、メニューもちょっぴりユニークなものが多いです。
ワタシ、サラワクラクサがあったので
「よしっ

」と思って入ったら、
アッサリ
「サラワクラクサ、終わっちゃった
」って・・・

が
ん。。
わりとマレーシアではよくあります。。
ショックだけど、お店入っちゃったし。。
ということで、お店のお兄さんが「これは?」って教えてくれたのが
「Nasi Ambang(ナシ・アンバン)」
初めて聞くメニューなので、興味本位で注文

それがコチラ~~

写真、わかりづらいんですが
レンダンみたいな牛肉の煮込みと、ごはん。
味は全然スパイシーじゃなくて、食べやすかったです。
付け合せは、いんげんに湯葉(!!)と春雨の炒めもの。
そして、飲み物も面白いものをオーダー☆

スパイス・アップル・チャイラテ♪♪
チャイ
がもともとスパイシーなのに
更にスパイス+アップル
ってどんな味
と思ったら!
意外にフツ―の味・・・


これは残念でした。
他のにすればよかった~。笑
ミッドバレーに入ってますので、
お買い物のついでに、お茶やランチに行ってみてくださいね♪♪
私も今度サラワクラクサ、リベンジしますっ!!(笑)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
若い子にも人気なカフェ&レストラン「Delicious」
気軽にウエスタン料理やマレー料理、ケーキなんかが食べられるんで、
ショッピングモールにお買い物へ行ったついでに立ち寄るのが好きです



オシャレな雰囲気で居心地もGOODです



スタイリッシュ


ここ、メニューもちょっぴりユニークなものが多いです。
ワタシ、サラワクラクサがあったので
「よしっ



アッサリ
「サラワクラクサ、終わっちゃった



が


わりとマレーシアではよくあります。。
ショックだけど、お店入っちゃったし。。
ということで、お店のお兄さんが「これは?」って教えてくれたのが
「Nasi Ambang(ナシ・アンバン)」
初めて聞くメニューなので、興味本位で注文


それがコチラ~~

写真、わかりづらいんですが

レンダンみたいな牛肉の煮込みと、ごはん。
味は全然スパイシーじゃなくて、食べやすかったです。
付け合せは、いんげんに湯葉(!!)と春雨の炒めもの。
そして、飲み物も面白いものをオーダー☆

スパイス・アップル・チャイラテ♪♪
チャイ

更にスパイス+アップル



意外にフツ―の味・・・



これは残念でした。
他のにすればよかった~。笑
ミッドバレーに入ってますので、
お買い物のついでに、お茶やランチに行ってみてくださいね♪♪
私も今度サラワクラクサ、リベンジしますっ!!(笑)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年07月23日
パビリオンの地下のフードコート、
たまに行くと、ちょこちょこお店が変わっています

カリーパフのお店が出来ていました


ここのカリーパフは、代々受け継がれたレシピに沿って、
毎日スパイスを調合して作っているのだそう。
今まで私の生活圏では見た事ないのでよく知らないんですが

聞くだけでおいしそう
。笑

しかもカリーパフって、思ったより売ってないんです
こういうショッピングモールのフードコートでもあまり見かけないし。
なので、この存在は貴重です


チキンの他にビーフやら色々あって迷いますが~
お店のお兄さんに聞いて一番人気の中に卵が入っているのを購入~
もっと買えって言われたけど、ごはん食べたばっかりでお腹いっぱいで
1個が限界でした~

ちなみに、チキンマヨとかイカンビリス、スパイシーツナとか、
数種類がいつもラインナップされています

食べたら、衣はサクっ、中は程よくスパイシー

で美味しかった~

で、このあとスーパーで買い物してたら、
な・・・なんと!!
冷食コーナーに売ってた・・・。

そ・・・そんなに有名だったんだ・ ・
笑
す・・すいません。。
と・・とにかくっ

カリーパフは、マレーシアで機会があったら
ぜひ食べてもらいたいものの1つなんで、
小腹がすいたらパビリオンで買ってみてくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
たまに行くと、ちょこちょこお店が変わっています


カリーパフのお店が出来ていました



ここのカリーパフは、代々受け継がれたレシピに沿って、
毎日スパイスを調合して作っているのだそう。
今まで私の生活圏では見た事ないのでよく知らないんですが


聞くだけでおいしそう


しかもカリーパフって、思ったより売ってないんです

こういうショッピングモールのフードコートでもあまり見かけないし。
なので、この存在は貴重です



チキンの他にビーフやら色々あって迷いますが~
お店のお兄さんに聞いて一番人気の中に卵が入っているのを購入~

もっと買えって言われたけど、ごはん食べたばっかりでお腹いっぱいで
1個が限界でした~


ちなみに、チキンマヨとかイカンビリス、スパイシーツナとか、
数種類がいつもラインナップされています


食べたら、衣はサクっ、中は程よくスパイシー


で美味しかった~


で、このあとスーパーで買い物してたら、
な・・・なんと!!
冷食コーナーに売ってた・・・。

そ・・・そんなに有名だったんだ・ ・


す・・すいません。。
と・・とにかくっ


カリーパフは、マレーシアで機会があったら
ぜひ食べてもらいたいものの1つなんで、
小腹がすいたらパビリオンで買ってみてくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年07月22日
Nu Sentralでフラフラ歩いてて、目
に止まったコスメのお店。

「COCO・LAB」
何気なくお友だちへのプレゼントを探しながら
石けんを見ていたら、

お店のおねえさんが、
「自然のヴァージンココナツオイルを使った石けんで
すごくいいのよっ

」

すごく推してくるので(笑)、気になってお店を物色
このお店、最近よく聞く、
(ダイエットやアンチエイジングに効果があるという)
「ヴァージンココナツオイル」を使った製品のお店でした~
ココナツオイルはよく聞きますが、
低温で搾取したココナツオイルでないと、
お肌等の老化防止に効き目があるビタミンEや
体内にされた脂肪を一緒に出す働きがないそうです
この「COCO LAB」で販売している製品は、
低温ですらなく、温度を加えないで抽出した
ヴァージンココナツオイルだそうで、
ダイエットや、お肌にすごく良いそうですっ
だ・・・ダイエット!!!

それを聞いてものすごく興味シンシン~~
商品を見る目
が一瞬で変わりました
(爆笑)

こちらは、飲むココナツオイル(!!)
ワタシにとっては、
「油を飲むの!?」でしたが、これを食前にティースプーン1杯飲むと
ダイエットに効果があるそうなんですよ~
。

こちらはクリーマー(ならしい)。
コーヒーとかの飲み物にティースプーン1杯入れて飲むと、
ものすごく元気になれるとか(!!)
運動前に飲むと、効果アリというし、RM45なんで即買いしました~☆笑
その他に顔用のオイルエッセンスもあって、
洗顔後に使うとクマもシミもなくなる(・・・ほんとかな)らしいです。
お値段は思ったよりも良心的なお値段でした。
今回の戦利品はコチラ☆

クリーマー☆

お友だちと自分用に石けんっ

いい香りです~
あとでお友だちに聞いたら、
最近ヴァージンココナツオイルは、
ハリウッドセレブも取り入れてる(らしい)美容法なんだとか。
ワタシもこれで美人をめざしますっっ
笑
Shop Info
COCO・LAB
Address
GF35,Ground Floor
NU Sentral Mall
50470,KL
Tel:603-22763928
Open:10:00-22:00
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


「COCO・LAB」
何気なくお友だちへのプレゼントを探しながら
石けんを見ていたら、

お店のおねえさんが、
「自然のヴァージンココナツオイルを使った石けんで
すごくいいのよっ




すごく推してくるので(笑)、気になってお店を物色

このお店、最近よく聞く、
(ダイエットやアンチエイジングに効果があるという)
「ヴァージンココナツオイル」を使った製品のお店でした~
ココナツオイルはよく聞きますが、
低温で搾取したココナツオイルでないと、
お肌等の老化防止に効き目があるビタミンEや
体内にされた脂肪を一緒に出す働きがないそうです

この「COCO LAB」で販売している製品は、
低温ですらなく、温度を加えないで抽出した

ヴァージンココナツオイルだそうで、
ダイエットや、お肌にすごく良いそうですっ

だ・・・ダイエット!!!

それを聞いてものすごく興味シンシン~~

商品を見る目




こちらは、飲むココナツオイル(!!)
ワタシにとっては、
「油を飲むの!?」でしたが、これを食前にティースプーン1杯飲むと
ダイエットに効果があるそうなんですよ~



こちらはクリーマー(ならしい)。
コーヒーとかの飲み物にティースプーン1杯入れて飲むと、
ものすごく元気になれるとか(!!)
運動前に飲むと、効果アリというし、RM45なんで即買いしました~☆笑
その他に顔用のオイルエッセンスもあって、
洗顔後に使うとクマもシミもなくなる(・・・ほんとかな)らしいです。
お値段は思ったよりも良心的なお値段でした。
今回の戦利品はコチラ☆

クリーマー☆

お友だちと自分用に石けんっ


いい香りです~

あとでお友だちに聞いたら、
最近ヴァージンココナツオイルは、
ハリウッドセレブも取り入れてる(らしい)美容法なんだとか。
ワタシもこれで美人をめざしますっっ


Shop Info
COCO・LAB
Address
GF35,Ground Floor
NU Sentral Mall
50470,KL
Tel:603-22763928
Open:10:00-22:00

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年07月17日
nu Sentralを紹介したついでに、電車ネタです♪♪
KLで、便利だけどちょっとめんどくさかった乗り物と言えば

市内を走る電車

とっても便利なものではあるのですが、
以前は
LRT(現在はRapid KL)
KTMコミューター
モノレール
3種類、違う会社が運営していたので

日本のように、乗換駅の表示になっていても全然近くなく

乗り換えがとーっても大変


でしたが、
最近は、
LRTとモノレールの会社が合併
し、
「Rapid KL」に変わったおかげ??で、
乗り換え駅や切符を買うのが少し便利になりました~
まずこの3路線(Rapid KLは2路線+モノレール)は、
券売機でも、最終目的地まで購入可能デス

例えば、マスジッド・ジャメ駅→
ハン・トゥア駅(Rapid KL)※乗り換え
ハン・トゥア駅(モノレール)
→ブキ・ビンタン駅というルートが
1枚の切符(TOKEN)で可能にっ


そして~
駅によっては、
Rapid KLとモノレールの改札口が接続されてます~


ちょっと・・いや、ぜんぜんわかんない写真ですが

これ、ハントゥア駅の様子で、
写真の右端に、かすかに改札があるのがわかりますか?
右端がRapidKLの改札口で、
これで一回改札を出て、そのまますぐ左側のモノレールの改札をくぐれます。
電車がKL市内を走り始めてから〇年。。
やっと、すこし便利になってきました
ちなみに・・・
最近のブキ・ビンタンの交差点

思いっきり工事中です



ココはいつもと言えばいつもなんですが・・

2017年の完成をめどにMRTが完成する予定で、
その線路の中に「Bukit Bintang Sentral」という駅も含まれます。
ちょうど、BB Plazaの真下あたりに駅ができるとか・・
その他、Rapid KLの2路線も2016年をめどに延長の予定です。
こちらは完成すると、郊外にあるCurveとか1Utama等のショッピングセンターへ
電車でアクセスできる様になるので便利になります。
ものすごくわかりづらいんですが、コチラが延長する部分のルートマップ
アンパンライン

※LRT extention のサイトより
クラナジャヤライン

※LRT extentionのサイトより
完成すれば!とっても便利になりますが、
いまはアチコチが工事中
なので~、渋滞にはお気を付け下さいね
いつも読んでくれて有難うございます
ブログラングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
KLで、便利だけどちょっとめんどくさかった乗り物と言えば


市内を走る電車


とっても便利なものではあるのですが、
以前は



3種類、違う会社が運営していたので

日本のように、乗換駅の表示になっていても全然近くなく



乗り換えがとーっても大変




最近は、
LRTとモノレールの会社が合併


「Rapid KL」に変わったおかげ??で、
乗り換え駅や切符を買うのが少し便利になりました~

まずこの3路線(Rapid KLは2路線+モノレール)は、
券売機でも、最終目的地まで購入可能デス


例えば、マスジッド・ジャメ駅→

ハン・トゥア駅(モノレール)

1枚の切符(TOKEN)で可能にっ



そして~
駅によっては、
Rapid KLとモノレールの改札口が接続されてます~



ちょっと・・いや、ぜんぜんわかんない写真ですが


これ、ハントゥア駅の様子で、
写真の右端に、かすかに改札があるのがわかりますか?
右端がRapidKLの改札口で、
これで一回改札を出て、そのまますぐ左側のモノレールの改札をくぐれます。
電車がKL市内を走り始めてから〇年。。
やっと、すこし便利になってきました

ちなみに・・・
最近のブキ・ビンタンの交差点


思いっきり工事中です




ココはいつもと言えばいつもなんですが・・


2017年の完成をめどにMRTが完成する予定で、
その線路の中に「Bukit Bintang Sentral」という駅も含まれます。
ちょうど、BB Plazaの真下あたりに駅ができるとか・・
その他、Rapid KLの2路線も2016年をめどに延長の予定です。
こちらは完成すると、郊外にあるCurveとか1Utama等のショッピングセンターへ
電車でアクセスできる様になるので便利になります。
ものすごくわかりづらいんですが、コチラが延長する部分のルートマップ



※LRT extention のサイトより


※LRT extentionのサイトより
完成すれば!とっても便利になりますが、
いまはアチコチが工事中





ブログラングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年07月16日
ずーっとずーっと、
はるか昔(笑)のブログで紹介していましたが、
KLセントラル駅
とモノレールのKLセントラル駅
をつなぐ場所に
建設予定だった
「nu Sentral(ニューセントラル)」。
完成しましたっっ

イェイっ
(笑)

ちょうど、
KLセントラル駅(KLIAエクスプレスやRapid KL等のターミナル駅)と
モノレールKLセントラル駅の真ん中に位置する感じ。
工事中の間は、
KLセントラル駅を降りたら、モノレールまで
ぐるーーーーっと歩かないとたどり着かなかったんですが


今は、KLセントラル駅からnu Sentralを抜ければ、
モノレール駅にたどりつけますよ♪♪
これがKLセントラル駅。
「nu Sentral」の表示があるエスカレーター&階段をのぼると

そこはもうnu Sentral


ちょっとわかりづらい
んですが、
モノレール
への矢印が出ています

こんなかんじ

矢印に沿って、エスカレーターを降りて、

外に出ると、

降りたところから「nu Sentral」がはっきりと右手に見えます。
左側にはモノレールのKLセントラル駅がっ


モノレールの駅とは直結・・という訳ではないのですが
、
今までみたいに、外をえんえんと歩く必要はなくなりましたよ。
nu Sentralはオープンしたばかりですが

Parksonやスーパーもあるし、スタバをはじめとしたカフェもあります。

「Opening Soon」なんて文字も見えますね。。

人気の「Charles & Keith」も

KLセントラル地区も次々と新しいホテルもオープンしてるし、
ショッピングセンターもできて便利になりましたね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます。
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとおねがいします!
はるか昔(笑)のブログで紹介していましたが、
KLセントラル駅


建設予定だった
「nu Sentral(ニューセントラル)」。
完成しましたっっ





ちょうど、
KLセントラル駅(KLIAエクスプレスやRapid KL等のターミナル駅)と
モノレールKLセントラル駅の真ん中に位置する感じ。
工事中の間は、
KLセントラル駅を降りたら、モノレールまで
ぐるーーーーっと歩かないとたどり着かなかったんですが



今は、KLセントラル駅からnu Sentralを抜ければ、
モノレール駅にたどりつけますよ♪♪
これがKLセントラル駅。
「nu Sentral」の表示があるエスカレーター&階段をのぼると

そこはもうnu Sentral



ちょっとわかりづらい


モノレール



こんなかんじ


矢印に沿って、エスカレーターを降りて、

外に出ると、

降りたところから「nu Sentral」がはっきりと右手に見えます。
左側にはモノレールのKLセントラル駅がっ



モノレールの駅とは直結・・という訳ではないのですが

今までみたいに、外をえんえんと歩く必要はなくなりましたよ。
nu Sentralはオープンしたばかりですが

Parksonやスーパーもあるし、スタバをはじめとしたカフェもあります。

「Opening Soon」なんて文字も見えますね。。

人気の「Charles & Keith」も


KLセントラル地区も次々と新しいホテルもオープンしてるし、
ショッピングセンターもできて便利になりましたね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとおねがいします!
2014年07月15日
マレーシアのブランドではないのですが、
立ち寄ったら、すごくかわいかったのでご紹介します


「DAPHNE(ダフネ)
」
ショップがとってもカラフル
なんで
通りすぎるだけでも目
に止まります

キュート



価格的にはVincciよりも割高ですが、
ポップなデザインが多めでカワイイです

KLだと、パビリオン、ベルジャヤタイムズスクエア、
この前ご紹介したサンウェイピラミッドにも入っていますっ


キュートな靴がいっぱいで迷っちゃいますね~♪♪
DAPHNE
●パビリオン店
Lot5.17.00,Level 5
●タイムズスクエア店
Lot01-38&39,Central First Floor
●サンウェイピラミッド店
G1.90
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
立ち寄ったら、すごくかわいかったのでご紹介します



「DAPHNE(ダフネ)


ショップがとってもカラフル

通りすぎるだけでも目



キュート




価格的にはVincciよりも割高ですが、
ポップなデザインが多めでカワイイです


KLだと、パビリオン、ベルジャヤタイムズスクエア、
この前ご紹介したサンウェイピラミッドにも入っていますっ



キュートな靴がいっぱいで迷っちゃいますね~♪♪
DAPHNE
●パビリオン店
Lot5.17.00,Level 5
●タイムズスクエア店
Lot01-38&39,Central First Floor
●サンウェイピラミッド店
G1.90

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年07月14日
イスラム教徒の断食も2週間過ぎました。
ということは、ハリラヤまであと2週間~

スーパーでお買い物してたら、
ハリラヤ用のチョコレートが売ってました


可愛いパッケージ

箱のふたを開けると

カードになっていて、
メッセージが書けるようになっています♪♪
これ、ハリラヤのお祝いじゃなくても
お土産にもいいかもですねっ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ということは、ハリラヤまであと2週間~


スーパーでお買い物してたら、
ハリラヤ用のチョコレートが売ってました



可愛いパッケージ


箱のふたを開けると

カードになっていて、
メッセージが書けるようになっています♪♪
これ、ハリラヤのお祝いじゃなくても
お土産にもいいかもですねっ



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2014年07月11日
日本と同じく、いや、それ以上
に
インスタントヌードルの消費が多い(気がする)マレーシア。
マレーシアでは、「カップ」よりも「インスタント麺
」の方が多いですね。
みんなちゃんとお鍋で調理しているんですねぇ~
と思ったら、
マレーシアでも、忙しい人(
)の為に
「レンジでチン
」OK
の
電子レンジ用カップが付いたパックが売ってました~

カレーのインスタント麺5個入りパックが2個と、
カップ付でRM11.89(約360円)なら、逆に安い

それにしても、便利な世の中になりました
笑
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


インスタントヌードルの消費が多い(気がする)マレーシア。
マレーシアでは、「カップ」よりも「インスタント麺

みんなちゃんとお鍋で調理しているんですねぇ~

と思ったら、
マレーシアでも、忙しい人(

「レンジでチン


電子レンジ用カップが付いたパックが売ってました~


カレーのインスタント麺5個入りパックが2個と、
カップ付でRM11.89(約360円)なら、逆に安い


それにしても、便利な世の中になりました


ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!