2013年08月
2013年08月30日
今週はブログの更新がとぎれとぎれでごめんなさい

お友達が遊びに来ていてるので、アチコチ遊びまわってます♪♪
うまいもの好きなお友達なので(笑)、イポーへ連れて行ってます



うまいものの紹介はちょっと置いといて。。
イポーの街で遊びゴコロたっぷりの面白いものを発見


路地に突然現れたドア
「MONROE'S PLACE」って書いてあります。
モンローズ・プレイス・・???
モンローって。。。



なんと、マリリン・モンロー


マリリン・モンローと言えばおなじみの格好をしてますよっ



しかもその横には可愛い男の子たち

手を握ってみました

うまいもの以外にもこんな遊びゴコロなアートに出会えました

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


お友達が遊びに来ていてるので、アチコチ遊びまわってます♪♪
うまいもの好きなお友達なので(笑)、イポーへ連れて行ってます




うまいものの紹介はちょっと置いといて。。
イポーの街で遊びゴコロたっぷりの面白いものを発見



路地に突然現れたドア

「MONROE'S PLACE」って書いてあります。
モンローズ・プレイス・・???
モンローって。。。




なんと、マリリン・モンロー



マリリン・モンローと言えばおなじみの格好をしてますよっ




しかもその横には可愛い男の子たち

手を握ってみました


うまいもの以外にもこんな遊びゴコロなアートに出会えました



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月27日
皆さんが思う、ボルネオ島・サバ州のイメージ
↓ ↓ ↓
ジャングル

はい。
間違いではありません。
サバ州の大部分は熱帯雨林なんで。
でも、州都のコタキナバルは

こんなに都会


街を歩いていても
オランウータン
には
もちろん遭えません


もともとこういう野生動物は、
ジャングル奥深くに棲んでいて、
ジャングルはコタキナバルの市内からは車
で2~3時間は行かないと
ないんですよ・・・
なので、野生動物ウォッチングは
オプショナルツアーで参加して頂くのが1番
なんです。
しかも、
イチバンオススメは、サンダカンから車
で行く
キナバタンガン川クルーズ



サンダカンはサバ州の第2の都市で、
コタキナバルからは飛行機
で40分ほど。
車で行くと6時間くらいかかるんですけどね。。

そのサンダカンからさらにさらに車で2-3時間の
キナバタンガンという川をボートに乗って動物を見に行くんですが、


野生生物いっぱい


もちろんテングザルはコタキナバル側でも見られるんですが、
キナバタンガン川周辺だと
運がよければ


ボルネオゾウ~~





(野生の)オランウーちゃん



さらにテングザルだって

びよ

ん


木から木に飛び移る所も見られるかもっっ

しかし、モモンガみたいな飛び方ですね。。
もちろん夕陽もウツクシイ・・・


時間がないとなかなかサンダカンまで行くのは難しいですが、
行ってみる価値アリのリバークルーズです☆
テングザルは必ず見られますが、オランウータンやボルネオゾウは
野生のものなので必ず見られるわけではありません
☆キナバタンガン川クルーズは、旅行会社のオプショナルツアーにて
ご参加ください。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
↓ ↓ ↓
ジャングル


はい。
間違いではありません。
サバ州の大部分は熱帯雨林なんで。
でも、州都のコタキナバルは

こんなに都会



街を歩いていても
オランウータン

もちろん遭えません



もともとこういう野生動物は、
ジャングル奥深くに棲んでいて、
ジャングルはコタキナバルの市内からは車

ないんですよ・・・

なので、野生動物ウォッチングは
オプショナルツアーで参加して頂くのが1番

しかも、
イチバンオススメは、サンダカンから車

キナバタンガン川クルーズ




サンダカンはサバ州の第2の都市で、
コタキナバルからは飛行機

車で行くと6時間くらいかかるんですけどね。。


そのサンダカンからさらにさらに車で2-3時間の
キナバタンガンという川をボートに乗って動物を見に行くんですが、


野生生物いっぱい



もちろんテングザルはコタキナバル側でも見られるんですが、
キナバタンガン川周辺だと
運がよければ


ボルネオゾウ~~






(野生の)オランウーちゃん




さらにテングザルだって

びよ






木から木に飛び移る所も見られるかもっっ


しかし、モモンガみたいな飛び方ですね。。
もちろん夕陽もウツクシイ・・・



時間がないとなかなかサンダカンまで行くのは難しいですが、
行ってみる価値アリのリバークルーズです☆

野生のものなので必ず見られるわけではありません

☆キナバタンガン川クルーズは、旅行会社のオプショナルツアーにて
ご参加ください。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月23日
前のブログで、
ジョージタウンの世界遺産地区を巡る自転車ツアーをご紹介しましたけど、
自分でゆっくり自転車で街あるきしたい~
!って人は
レンタサイクルしてみてはどうでしょう?
最近ペナン島ではレンタサイクルがひそかなブームになっていて
レンタサイクル屋さんもちょくちょく見かけますよ


貸してくれる自転車はママチャリ

レンタル料金はお店や時間によっても様々ですが、
大体1日RM10~。
ジョージタウンは思ったより大きい街なので
(何せペナン島の中心部ですからねっ
)
マラッカみたいに2-3時間あればぐるっと見れちゃうって事はないんですよ~。
そんな時も自転車は便利
ですね♪♪
ただ、車
の交通量 もハンパないジョージタウン。
自転車が通行できるエリアは

このマークのある道路だけ。
それ以外や大きな道路は自転車を押して渡ったりしてくださいね。
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ジョージタウンの世界遺産地区を巡る自転車ツアーをご紹介しましたけど、
自分でゆっくり自転車で街あるきしたい~

レンタサイクルしてみてはどうでしょう?
最近ペナン島ではレンタサイクルがひそかなブームになっていて
レンタサイクル屋さんもちょくちょく見かけますよ



貸してくれる自転車はママチャリ


レンタル料金はお店や時間によっても様々ですが、
大体1日RM10~。
ジョージタウンは思ったより大きい街なので
(何せペナン島の中心部ですからねっ

マラッカみたいに2-3時間あればぐるっと見れちゃうって事はないんですよ~。
そんな時も自転車は便利

ただ、車

自転車が通行できるエリアは

このマークのある道路だけ。
それ以外や大きな道路は自転車を押して渡ったりしてくださいね。

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月22日
隠れ家的?別荘的?なイメージが大好きな
ペナン島のLone Pineホテル


バツーフェリンギ地区の最初のリゾートホテルとしても
有名ですけど、

アンティークとモダンを掛け合わせたような雰囲気が
大好きです



なんかホッとするんですよね~


ここでお昼寝するの大好きです
笑
同じくローンパイン好きなお友達から、
「ローンパインなら、ティフィンランチもおススメだよっ
」って
勧められました。
実はワタシ、遅めの朝ごはんで昼間はプールサイドで寝てるか
街へ遊びに行ってしまうので、
まともにローンパインでランチをしたことがなかった・・
笑
「ティフィンってなんじゃ?」と思われる方に ご紹介します☆
ティフィン(Tiffin)というのは
ブリキ(!?)で出来た三段のお弁当箱のことで

この写真の上から三段目のものがそうです♪♪
大きさは 様々。
さすがにこれを今お弁当に持ってくるのは ・・・
だけど、
ピクニックとか、ホームパーティーで演出として使うのは
可愛いかもですね


・・で話は戻ってローンパインのティフィンランチっ♪♪
このブリキ?の器に入ってやって来るんですが、



とっても美味しくて、なんとものすごく安いっ!!
メニューはスープ、ティフィン風チキンライス、スプリングロール、
デザート(※季節によりメニューは若干変わります)なんですが、
これでたったの、RM22(600円)
高級リゾートホテルなのに、や・・・安いっ・・


さすがグルメ天国・ペナン島。
リゾートホテルまでこんなに美味しいものを安価で提供しているとは・・笑
そして、
ワタシ、ローンパインに泊まっていながら
こんなに
美味しく
可愛く
安いものを体験していなかったとは・・・



なんとも惜しいことを・・・笑
このランチは宿泊客でなくても頂けますので、
ペナン島へ行ったらぜひローンパイン、行ってみてくださいねっ♪♪
Hotel Data
Lone Pine Hotel
Address:111 Batu Ferringi,Penang
☆ティフィンランチは月-金の12:00-15:00まで提供
料金RM22+税/おひとり
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ペナン島のLone Pineホテル



バツーフェリンギ地区の最初のリゾートホテルとしても
有名ですけど、

アンティークとモダンを掛け合わせたような雰囲気が
大好きです




なんかホッとするんですよね~



ここでお昼寝するの大好きです


同じくローンパイン好きなお友達から、
「ローンパインなら、ティフィンランチもおススメだよっ


勧められました。
実はワタシ、遅めの朝ごはんで昼間はプールサイドで寝てるか
街へ遊びに行ってしまうので、
まともにローンパインでランチをしたことがなかった・・


「ティフィンってなんじゃ?」と思われる方に ご紹介します☆
ティフィン(Tiffin)というのは
ブリキ(!?)で出来た三段のお弁当箱のことで

この写真の上から三段目のものがそうです♪♪
大きさは 様々。
さすがにこれを今お弁当に持ってくるのは ・・・


ピクニックとか、ホームパーティーで演出として使うのは
可愛いかもですね



・・で話は戻ってローンパインのティフィンランチっ♪♪
このブリキ?の器に入ってやって来るんですが、



とっても美味しくて、なんとものすごく安いっ!!
メニューはスープ、ティフィン風チキンライス、スプリングロール、
デザート(※季節によりメニューは若干変わります)なんですが、
これでたったの、RM22(600円)

高級リゾートホテルなのに、や・・・安いっ・・



さすがグルメ天国・ペナン島。
リゾートホテルまでこんなに美味しいものを安価で提供しているとは・・笑
そして、
ワタシ、ローンパインに泊まっていながら
こんなに







なんとも惜しいことを・・・笑
このランチは宿泊客でなくても頂けますので、
ペナン島へ行ったらぜひローンパイン、行ってみてくださいねっ♪♪
Hotel Data
Lone Pine Hotel
Address:111 Batu Ferringi,Penang
☆ティフィンランチは月-金の12:00-15:00まで提供
料金RM22+税/おひとり

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月20日
先週のブログでご紹介したミロトースト
かなり気になっちゃったんで、
早速週末3in1じゃないミロを買いに行き(笑)
試してみました~





「ほんとに美味しいの
」と半信半疑でしたが、
本当に美味しい


ちょっと甘めのココアをふりかけている感じかな?
美味しかったし簡単だったんで、
友達のチビッコにも教えてあげたら、早速作ってました



ミロがちょーいっぱいかかってるっ!!
贅沢ですね。笑
友達が言うには、
ミロをいっぱいふりかけたほうがより美味しい

そうです♪♪
これは、ほんとにオススメ

皆さんもジャムやバターに飽きたら、
新しい朝の定番にどうぞ☆
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

かなり気になっちゃったんで、
早速週末3in1じゃないミロを買いに行き(笑)
試してみました~






「ほんとに美味しいの

本当に美味しい



ちょっと甘めのココアをふりかけている感じかな?
美味しかったし簡単だったんで、
友達のチビッコにも教えてあげたら、早速作ってました




ミロがちょーいっぱいかかってるっ!!
贅沢ですね。笑

友達が言うには、
ミロをいっぱいふりかけたほうがより美味しい


そうです♪♪
これは、ほんとにオススメ


皆さんもジャムやバターに飽きたら、
新しい朝の定番にどうぞ☆

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月19日
ワタシの大好きな
ジョージタウンのストリートアート


このストリートアートを手掛けたのは、
リトアニア人のErnest Zacharevicさんというアーティスト。
有名な人なのかな~
と思っていたら、
どうやら
このジョージタウンのストリートアートで
一躍有名アーティスト
になったそうです


なんともウレシイですね~

これがキッカケで有名になったなんて

それで、その後
ブリュッセル
ベネツィア
フィレンツェ
ローマ
シンガポール でもアートを描いています

そしたら!!
今度は
KLのバンサー(Bangsar)にも彼のアートが登場っ






(※Zachas HPより)

(※Zachas HPより)
バンサーにあるArt Square等数か所に描かれてますよっ
その他プタリンジャヤでも描いているみたいです♪♪
時間があったらチェックしてみてくださいね


彼の作品はホームページでご覧いただけますよ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!




このストリートアートを手掛けたのは、
リトアニア人のErnest Zacharevicさんというアーティスト。
有名な人なのかな~


どうやら

このジョージタウンのストリートアートで
一躍有名アーティスト





なんともウレシイですね~


これがキッカケで有名になったなんて


それで、その後







そしたら!!
今度は
KLのバンサー(Bangsar)にも彼のアートが登場っ







(※Zachas HPより)

(※Zachas HPより)
バンサーにあるArt Square等数か所に描かれてますよっ
その他プタリンジャヤでも描いているみたいです♪♪
時間があったらチェックしてみてくださいね





ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月16日
グルメ王国・マレーシアに来たら、美味しいものがいっぱいなので
ファーストフードに行くって事はあんまり。。ないんですが

マレーシアならでは!?のメニューもあるので、
もし時間とお腹に余裕があったらトライ
してみてほしいです

まずはマクドナルド

チキンのおかゆ~

朝だけでなく、いつも食べられますよ♪♪
ちょっとお腹が疲れた朝とか、小腹がすいた時にどうぞ
おかゆはマックだけかと思いきや
ケンタッキー(マレーシアではKFCと呼びますねっ
)にもありましたっ

こちらは朝メニュー
普通のもありますが、これはスパイシー味ですよ

朝からスパイシー・・どんな感じだろ??
そしてそしてKFCには
☆型のエビフライ?がっっ


セット以外にも、アラカルトで食べられるようですが、
なぜホシ☆・ ・ ・


しかもこのオリエンタルセットんはチリクラブのソース付です♪♪
かなり気になるメニューですぅ



世界的チェーン店のご当地メニューは
お土産話のネタにもなるので(笑)、試してみる価値はありますよっ



そして・ ・ ・ 番外編
みんな大好きミロ
(←好きなのはワタシだけ・・?笑)
ホームページを見ていたら、ミロを使ったレシピが載っていましたっ
そこには
な・ ・ ・ ・ なんとっ


ミロトースト~っ




いや、でもこれ
すごくおいしそうっ




作り方はカンタン
オーブントースターで焼いたトーストに
バターかマーガリンを塗って、
ミロ(砂糖もミルクも入っていないやつ)をふりかけるだけっ
↑間違っても3in1とかは使ってはいけません
笑
ふりかけたら、さっさと食べる
笑
さすがのワタシもこの食べ方は、は・ ・ ・ 初めて。。
シナモントーストならぬ、ミロトースト。。
ぜひチャレンジしてみたいです

まずは、ふつーのミロを買ってこなければっっ
笑
みなさんもご当地メニューと一緒にミロを買って、
ミロトーストしてみてください♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ファーストフードに行くって事はあんまり。。ないんですが


マレーシアならでは!?のメニューもあるので、
もし時間とお腹に余裕があったらトライ



まずはマクドナルド


チキンのおかゆ~


朝だけでなく、いつも食べられますよ♪♪
ちょっとお腹が疲れた朝とか、小腹がすいた時にどうぞ

おかゆはマックだけかと思いきや

ケンタッキー(マレーシアではKFCと呼びますねっ


こちらは朝メニュー

普通のもありますが、これはスパイシー味ですよ


朝からスパイシー・・どんな感じだろ??
そしてそしてKFCには
☆型のエビフライ?がっっ



セット以外にも、アラカルトで食べられるようですが、
なぜホシ☆・ ・ ・



しかもこのオリエンタルセットんはチリクラブのソース付です♪♪
かなり気になるメニューですぅ




世界的チェーン店のご当地メニューは
お土産話のネタにもなるので(笑)、試してみる価値はありますよっ




そして・ ・ ・ 番外編

みんな大好きミロ


ホームページを見ていたら、ミロを使ったレシピが載っていましたっ

そこには
な・ ・ ・ ・ なんとっ



ミロトースト~っ





いや、でもこれ
すごくおいしそうっ





作り方はカンタン




↑間違っても3in1とかは使ってはいけません



さすがのワタシもこの食べ方は、は・ ・ ・ 初めて。。
シナモントーストならぬ、ミロトースト。。
ぜひチャレンジしてみたいです


まずは、ふつーのミロを買ってこなければっっ


みなさんもご当地メニューと一緒にミロを買って、
ミロトーストしてみてください♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月14日
毎日暑いですねっ

日本も今年は(も?)猛暑だとか・・
マレーシアは常夏なんで毎日夏なんですが
日本から来るお友達に言わせると
「マレーシアの方が涼しい
」とか・・
きっとスコール
が降るから、雨で熱が一度冷やされるからかな?
スコールの後の風はほんと涼しいですもん♪♪
さて、日本の夏休みシーズンのこの時期、
マレーシアへ旅行
を考えてる方もきっと!多いはず。笑
クアラルンプールには
「MaTic(マティック)」と呼ばれるツーリズムセンターがあります


観光地の案内や何かあった際のツーリストポリス、
お土産屋さんや両替所など、旅行の際知っておくと便利な場所です♪♪
よくお問合せで
「民族舞踊ショーを観たいけど、どこで観られますか?」と聞かれますが、
なんと、
このMaTicで民族舞踊ショーもやっているんですよ







火曜・水曜・木曜の15:00~15:45、
土曜の20:30~21:15の週4回、
MaTic内のミニ・オーディトリウムで開催しています。
定員は140人で大人RM5(12歳未満は無料)ですょ


もし↑ ↑ のスケジュールにあわなくて観られない
方は、
隣接する「サロマ・ビストロシアター」で、
民族舞踊ショーを観ながらディナーをどうぞ

こちらは毎日ビュッフェスタイルの夕食を取りながら
民族舞踊ショーが観られますよ


マレーシアは日本と同じくらい大きい国&多民族国家。
民族舞踊も各民族&各州でもずいぶん違うので観ていて楽しいですよ☆
MaTic内民族舞踊ショースケジュール
●火曜・水曜・木曜 15:00~15:45
●土曜20:3:0~21:15
●場所:ミニ・オーディトリウム
●料金:大人RM5 12歳未満の子供無料
●定員:140名
サロマ・ビストロシアター 民族舞踊ショースケジュール
●毎日20:30~21:30
※ディナーは18:30~22:30でマレー料理とインターナショナル料理のビュッフェスタイル
●料金:舞踊ショー付大人RM70 子供RM50
※上記料金に10%サービスチャージと5%のtaxが別途かかります。
詳細はMaTicホームページでご確認ください
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!


日本も今年は(も?)猛暑だとか・・
マレーシアは常夏なんで毎日夏なんですが
日本から来るお友達に言わせると
「マレーシアの方が涼しい



きっとスコール

スコールの後の風はほんと涼しいですもん♪♪
さて、日本の夏休みシーズンのこの時期、
マレーシアへ旅行

クアラルンプールには
「MaTic(マティック)」と呼ばれるツーリズムセンターがあります



観光地の案内や何かあった際のツーリストポリス、
お土産屋さんや両替所など、旅行の際知っておくと便利な場所です♪♪
よくお問合せで
「民族舞踊ショーを観たいけど、どこで観られますか?」と聞かれますが、
なんと、
このMaTicで民族舞踊ショーもやっているんですよ








火曜・水曜・木曜の15:00~15:45、
土曜の20:30~21:15の週4回、
MaTic内のミニ・オーディトリウムで開催しています。
定員は140人で大人RM5(12歳未満は無料)ですょ



もし↑ ↑ のスケジュールにあわなくて観られない


隣接する「サロマ・ビストロシアター」で、
民族舞踊ショーを観ながらディナーをどうぞ


こちらは毎日ビュッフェスタイルの夕食を取りながら
民族舞踊ショーが観られますよ



マレーシアは日本と同じくらい大きい国&多民族国家。
民族舞踊も各民族&各州でもずいぶん違うので観ていて楽しいですよ☆

●火曜・水曜・木曜 15:00~15:45
●土曜20:3:0~21:15
●場所:ミニ・オーディトリウム
●料金:大人RM5 12歳未満の子供無料
●定員:140名

●毎日20:30~21:30
※ディナーは18:30~22:30でマレー料理とインターナショナル料理のビュッフェスタイル
●料金:舞踊ショー付大人RM70 子供RM50
※上記料金に10%サービスチャージと5%のtaxが別途かかります。
詳細はMaTicホームページでご確認ください

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年08月13日
マラッカのお土産屋さんで面白いもの
を見つけました

それが、コレ~



竹の筒に入っていて、
まさしく巻き物・ ・ ・笑
広げてみると、

マラッカのジョンカーストリートやその周辺の
Jalan Hang Kastri、Jalan Hang Lekir, Jalan Tokong の
通りの建物を細かく絵で紹介しているストリートマップ


こんな感じで、建物の下に
「チキンライスボール屋さん」とか、「お土産屋さん」とか「一般家屋」とか
書いてあるんですっ
便利~~




でも・・


こ~~んなにながいんですよ・ ・ ・


2メートルちかくあります。。笑
家
じゃ、こんなに長い壁ないから貼れない・ ・ ・

でもイラストも可愛いので、お土産にはGOOD♪かな?
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!



それが、コレ~




竹の筒に入っていて、
まさしく巻き物・ ・ ・笑
広げてみると、

マラッカのジョンカーストリートやその周辺の
Jalan Hang Kastri、Jalan Hang Lekir, Jalan Tokong の
通りの建物を細かく絵で紹介しているストリートマップ



こんな感じで、建物の下に
「チキンライスボール屋さん」とか、「お土産屋さん」とか「一般家屋」とか
書いてあるんですっ


便利~~





でも・・



こ~~んなにながいんですよ・ ・ ・



2メートルちかくあります。。笑
家



でもイラストも可愛いので、お土産にはGOOD♪かな?

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!