2013年05月
2013年05月31日
ブティックホテル
ラッシュ中の
ペナン島・ジョージタウン
建物を見るだけでも可愛くて楽しいです
ジョージタウンの海側からペナン通りに向かって南北にはしる
チュリア通り(Lebuh Chulia)で
はっ
と目を引く看板(!?)を発見

それがコレ




白x水色が何とも乙女チック
・・もとい、コロニアル風
な感じなんですけど、
この文字に目が釘付け
になってしまいました~
よぉ~~く見ると・・・

文字にカラフルなタイルが使われているんですっっ


ちょーラブリ~


ワタシ好みです


(笑)
ここ、Yeng Keng Hotel(燕京酒店)というブティックホテル
(↑やっぱり!)だったんですが、
ホテルの看板がこんなにかわいいので、ちょっと中にも入ってみました



看板に白と水色を使っていたので、それをイメージしていたら、
こちらはイエローを基調にした建物でした♪♪

建物貼り付けられたタイルが良い雰囲気をかもしだしてました♪♪

ちょっと中国風?な感じかな??

あちこちにタイルが貼られていて、なんかとってもいい雰囲気
皆さんもご存じのとおり、ジョージタウンは
ユネスコ世界遺産
で、
街にはたっくさん
の歴史的建造物があるんですが、
こういうブティックホテルの装飾を見てもらうのも
別の意味で楽しいかも

色んな角度から街歩きが楽しめる
ペナン島、ジョージタウン。
最近の私のお気に入りです

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ペナン島・ジョージタウン

建物を見るだけでも可愛くて楽しいです

ジョージタウンの海側からペナン通りに向かって南北にはしる
チュリア通り(Lebuh Chulia)で
はっ

と目を引く看板(!?)を発見


それがコレ





白x水色が何とも乙女チック


この文字に目が釘付け



よぉ~~く見ると・・・

文字にカラフルなタイルが使われているんですっっ



ちょーラブリ~



ワタシ好みです




ここ、Yeng Keng Hotel(燕京酒店)というブティックホテル
(↑やっぱり!)だったんですが、
ホテルの看板がこんなにかわいいので、ちょっと中にも入ってみました




看板に白と水色を使っていたので、それをイメージしていたら、
こちらはイエローを基調にした建物でした♪♪

建物貼り付けられたタイルが良い雰囲気をかもしだしてました♪♪

ちょっと中国風?な感じかな??

あちこちにタイルが貼られていて、なんかとってもいい雰囲気

皆さんもご存じのとおり、ジョージタウンは


街にはたっくさん


こういうブティックホテルの装飾を見てもらうのも
別の意味で楽しいかも


色んな角度から街歩きが楽しめる
ペナン島、ジョージタウン。
最近の私のお気に入りです



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年05月29日
前のブログでも紹介している
白くないけど、ホワイトコーヒー
(笑)

私の大好きな「OLD TOWN WHITE COFFEE」は
甘いんですが、まろやか~
な甘さで
たま~に
むしょーに飲みたくなるんです


そんな時に便利なのが、
スーパーで売ってるスティックタイプ
これなら、わざわざOLD TOWNを探さなくても飲めますからねっっ
ワタシはコーヒーはふつ―の味が好き
なんですけど、
ホワイトコーヒーでヘーゼルナッツ味を発見


これはぜひ飲んでみなきゃっ


とゆーことで飲んでみました

・・・・・・・・・・・



ん~・・・・・


へーぜるなっつって味は・・・ し、 ない かな??
でも!
風味的には、
モカ?
チョコレートっぽい感じ?
ヘーゼルナッツの味はしないけど、
美味しいです♪♪♪
皆さんも良かったら飲んでみてくださいね♪♪
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
白くないけど、ホワイトコーヒー


私の大好きな「OLD TOWN WHITE COFFEE」は
甘いんですが、まろやか~

たま~に
むしょーに飲みたくなるんです



そんな時に便利なのが、
スーパーで売ってるスティックタイプ

これなら、わざわざOLD TOWNを探さなくても飲めますからねっっ

ワタシはコーヒーはふつ―の味が好き

ホワイトコーヒーでヘーゼルナッツ味を発見



これはぜひ飲んでみなきゃっ



とゆーことで飲んでみました


・・・・・・・・・・・




ん~・・・・・



へーぜるなっつって味は・・・ し、 ない かな??
でも!
風味的には、
モカ?
チョコレートっぽい感じ?
ヘーゼルナッツの味はしないけど、
美味しいです♪♪♪
皆さんも良かったら飲んでみてくださいね♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年05月28日
日本から遊びに来たお友達が、
『ねぇ、ちょっと!!これ激ウマなんだけど!!
」
ってすごいイキオイ
(笑)で持ってきたお菓子。

マレーシアではスーパーやコンビニ等
どこでも買えるマンゴーグミ
かなりしっかりしたマンゴー味で、
袋を開けただけで、
ふわぁっ
とマンゴーのいい香りがするんです
確かに美味しいんですが、
友達が力説するほどかなぁ。。。??
でもお友達は、初めてこのグミを食べたらしく、
あまりの美味しさに衝撃を受け
(笑)
なんとあっという間に1袋を空けてしまったそう
そ・・・そんなに美味しかったのか・・
(笑)
だったらもっと前に買ってあげればよかった。。(爆笑)
友達は日本のお友達へのお土産に
どっさり
買い込んでました



金額もRM8-9くらい(お店によって少しずつ違う)し、
なにせ私のお友達イチオシ

なんで、
次のマレーシア旅行にはぜひお土産にご購入ください。(笑)
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
『ねぇ、ちょっと!!これ激ウマなんだけど!!

ってすごいイキオイ


マレーシアではスーパーやコンビニ等
どこでも買えるマンゴーグミ

かなりしっかりしたマンゴー味で、
袋を開けただけで、


とマンゴーのいい香りがするんです

確かに美味しいんですが、
友達が力説するほどかなぁ。。。??
でもお友達は、初めてこのグミを食べたらしく、
あまりの美味しさに衝撃を受け

なんとあっという間に1袋を空けてしまったそう

そ・・・そんなに美味しかったのか・・

だったらもっと前に買ってあげればよかった。。(爆笑)
友達は日本のお友達へのお土産に
どっさり

買い込んでました




金額もRM8-9くらい(お店によって少しずつ違う)し、
なにせ私のお友達イチオシ



次のマレーシア旅行にはぜひお土産にご購入ください。(笑)

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年05月27日
おはようございます
ペナンは今日も良い天気☆

絶好の街あるき日和です

街あるきのオススメは陽が高くなる前の午前中。
午後は暑すぎ
だから、カフェやホテルでの
んびり
がいいですよ!

お天気がいいと、気分もUP
しますよね

陽の光にあたって、緑
も建物もキラキラ
してます
大好きなワイヤーアート

間近で見ても絵みたいで、
「これ、本当に針金なの
」
と思っちゃうんですが、
ほら、
陽の光が当たると影が壁に映ってる



これじゃぁ、なんだかわからないですけどね・・・笑


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

ペナンは今日も良い天気☆

絶好の街あるき日和です


街あるきのオススメは陽が高くなる前の午前中。
午後は暑すぎ




お天気がいいと、気分もUP




陽の光にあたって、緑


大好きなワイヤーアート


間近で見ても絵みたいで、
「これ、本当に針金なの

と思っちゃうんですが、
ほら、
陽の光が当たると影が壁に映ってる




これじゃぁ、なんだかわからないですけどね・・・笑




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年05月24日
おはようございます
昨日から日本では
ロングステイセミナーが開催されてます
昨日は仙台、今日は横浜、
そして日曜大阪、月曜福岡と
日本4都市で開催

会場となった、東北大学キャンパス。
仙台駅から車
で20分位で急に風景が変わって、
ものすごく自然がゆたか
すごく癒されます〜♫


会場もたくさんの方に来ていただき、
大盛況

ありがとうございます☆
マレーシアは、ロングステイ財団の調査で、
7年連続!!
住みたい国No.1
です☆
セミナーでは、そんなマレーシアの魅力を存分にご紹介しています
残念ながらこのセミナーは
事前申し込み制となっています
今回は無理だったけど、是非セミナーに参加したい
!!って方は、
7月5日に、古都マラッカで開催される
ロングステイセミナーにご参加ください
政府観光局のホームページに、セミナーに参加するツアーもご紹介しています♫
皆さん、是非ご参加くださいねっ♫
お待ちしてまーす!

昨日から日本では
ロングステイセミナーが開催されてます

昨日は仙台、今日は横浜、
そして日曜大阪、月曜福岡と
日本4都市で開催


会場となった、東北大学キャンパス。
仙台駅から車

ものすごく自然がゆたか

すごく癒されます〜♫


会場もたくさんの方に来ていただき、
大盛況


ありがとうございます☆
マレーシアは、ロングステイ財団の調査で、

住みたい国No.1

セミナーでは、そんなマレーシアの魅力を存分にご紹介しています

残念ながらこのセミナーは
事前申し込み制となっています

今回は無理だったけど、是非セミナーに参加したい

7月5日に、古都マラッカで開催される
ロングステイセミナーにご参加ください

政府観光局のホームページに、セミナーに参加するツアーもご紹介しています♫
皆さん、是非ご参加くださいねっ♫
お待ちしてまーす!
2013年05月23日
皆さんもよくご存じのKLのシンボルと言えば、
ペトロナスツインタワー


片方が日本の企業、もう片方が韓国の企業が建てた、
世界で一番高いツインタワービルですね
私の大好きなタワーです

タワーにはちゃんと、
「Tower 1」と「Tower2」と名前が付いているんですが、
実はワタシ、
どっちが1でどっちが2か知らなかった。。。


あ、え、まぁ、多分ほとんどの方が知らないかと・・(勝手に想像
)
で、調べました

この通り、KLCCパークを前に見て、
右側(Maxisビル側)がタワー1、
反対側(マンダリンオリエンタルホテル側)がタワー2でございます♪♪
安心したのもつかの間(笑)、
なんと最近「タワー3(Menara3)」なるものが出現したとか
の話を聞き、
「どこ??」
と探したところ、
コチラがタワー3でございましたぁ




タワー1側に建つビルなんですが、
ツインタワーの3つ目のタワーかと思いきや、
ただ単に、ツインタワーのオーナー(?)である
ペトロナス社の3つ目のビル、ということみたいです
(上の写真、ちょっと古いのでタワー3は写ってないんです
)
そういえば、ちょっと前からこのビルありました。。
タワー3だったんですね。。


基本はオフィスビルなんですが、
どうやらココにはステキ
なレストランが入っているみたい

今度偵察(笑)に行ってきます
偵察してきたらまたレポートしますねっ

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!




片方が日本の企業、もう片方が韓国の企業が建てた、
世界で一番高いツインタワービルですね

私の大好きなタワーです


タワーにはちゃんと、
「Tower 1」と「Tower2」と名前が付いているんですが、
実はワタシ、
どっちが1でどっちが2か知らなかった。。。



あ、え、まぁ、多分ほとんどの方が知らないかと・・(勝手に想像


で、調べました


この通り、KLCCパークを前に見て、
右側(Maxisビル側)がタワー1、
反対側(マンダリンオリエンタルホテル側)がタワー2でございます♪♪
安心したのもつかの間(笑)、
なんと最近「タワー3(Menara3)」なるものが出現したとか

「どこ??」
と探したところ、
コチラがタワー3でございましたぁ





タワー1側に建つビルなんですが、
ツインタワーの3つ目のタワーかと思いきや、
ただ単に、ツインタワーのオーナー(?)である
ペトロナス社の3つ目のビル、ということみたいです

(上の写真、ちょっと古いのでタワー3は写ってないんです


そういえば、ちょっと前からこのビルありました。。
タワー3だったんですね。。



基本はオフィスビルなんですが、
どうやらココにはステキ



今度偵察(笑)に行ってきます

偵察してきたらまたレポートしますねっ



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年05月22日
ご存じのとおり、マレーシアはイスラム教国。
あ、もちろん宗教の自由は認められているので、
どの宗教を信仰しても問題はありませんよ。
大抵のマレー人はイスラム教なんですけど、
皆さん知っている通り、
イスラム教の女性は異性に肌を見せてはいけない

ことになっています。
でもそんなに厳しくないので、大抵の女性は
髪を覆うスカーフに
Tシャツ
ジーンズやロングスカート
みたいなスタイルが多いですね。
ま、普段の生活で肌を露出する事はあんまりないですけど、
じゃぁプールはどうするの??
ってなりますよね
マレー人、
プールでは

服を着たまま入ります


(小さい子どもは水着着てますけどね)


外を歩くのとまったく同じ格好で
プールに入ります



温泉でも・・・

洋服のまま
※マレーシアの温泉は日本の温泉と違い、
水着着用で裸で入る事はありません。
海でも・・

やっぱり服のまま
笑
水着じゃないと泳ぎにくくないのかな~?とか思うんですが
それも文化。
初めて見たときはかなりの衝撃
でしたけどね(笑)
皆さんももしプールや海で
服のまま泳いでいるマレーシア人を見かけても
ビックリしないでください


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

どの宗教を信仰しても問題はありませんよ。

大抵のマレー人はイスラム教なんですけど、
皆さん知っている通り、
イスラム教の女性は異性に肌を見せてはいけない


ことになっています。
でもそんなに厳しくないので、大抵の女性は



みたいなスタイルが多いですね。
ま、普段の生活で肌を露出する事はあんまりないですけど、
じゃぁプールはどうするの??

ってなりますよね

マレー人、
プールでは

服を着たまま入ります



(小さい子どもは水着着てますけどね)


外を歩くのとまったく同じ格好で
プールに入ります




温泉でも・・・

洋服のまま
※マレーシアの温泉は日本の温泉と違い、
水着着用で裸で入る事はありません。
海でも・・

やっぱり服のまま


水着じゃないと泳ぎにくくないのかな~?とか思うんですが
それも文化。
初めて見たときはかなりの衝撃


皆さんももしプールや海で
服のまま泳いでいるマレーシア人を見かけても
ビックリしないでください




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年05月21日
先週ツイッターやFacebookでご紹介しましたが、
遂に、ついに!!
ツインタワーの展望チケットがオンラインで購入可能になりました~


やった~




この展望台のチケット、
各回の入場可能人数がかなり少ない
当日の朝10時頃には全ての時間帯のチケットが売り切れ
欲しいなら朝8時前からカウンターで並ばないとほぼ不可能
(※それでも取れない場合もあった)
だったんです。
希望日の3日前からカウンターで購入が可能でしたが、
忙しい日本の方々は、前もって購入というのも難しく、
なかなか登れない、幻のチケット のようになっていました

それが、ついに!
オンラインで事前に購入ができるようになったんです~♪♪
すごくウレシイです

これでちょくちょくツインタワーに登れますっ
笑
ペトロナスツインタワーのWebのオンラインチケットのページに入り、
入場希望日を入れると、こんな感じで
時間帯と
空き状況がわかります


希望の時間帯をクリックして、その後購入手続きへ。。
※会員登録(無料)する必要があります
※決済は入場される本人のクレジットカードのみ
※払い戻しは無し
という具合
これで、86階&41階の眺めは確保されましたっ♪♪

これは41階からの眺め

すぐ横にツインタワーが迫ってくる感じですよ♪♪
そして、86階

展望フロアには、ツインタワーの模型や、簡単な説明などもあります


このツインタワーの先端が映る景色、
ん~なんとも言えませんっ




KLへ行ったら絶対に見てもらいたい風景の1つです!
後ろにひっそりとKLタワーが見えるのもナイスですっ♪♪
あとは展望フロアへ行く時間がお天気になるのを祈るだけ

行きやすくなったツインタワーの展望フロア、
皆さんもぜひ登ってくださいね。
Information
ペトロナスツインタワー展望デッキ(86階&41階セット)
入場料:大人RM80 子供RM30
時間:9:00~21:00 月曜休み
※カウンターでのチケット販売は8:30~。
金曜日の13:00~14:30はお休み
オンライン購入はコチラから
☆チケットに記載された日付/時間しか入場できません。
☆払い戻しは不可
☆86階と41階のセットなので、どちらかのみの入場も不可
☆オンラインで購入される方は、購入の注意をよく読んでご購入下さい
☆オンラインは、購入日が入場希望日より24以上先の場合のみ可能
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします
遂に、ついに!!
ツインタワーの展望チケットがオンラインで購入可能になりました~



やった~





この展望台のチケット、




(※それでも取れない場合もあった)
だったんです。
希望日の3日前からカウンターで購入が可能でしたが、
忙しい日本の方々は、前もって購入というのも難しく、
なかなか登れない、幻のチケット のようになっていました


それが、ついに!
オンラインで事前に購入ができるようになったんです~♪♪
すごくウレシイです


これでちょくちょくツインタワーに登れますっ


ペトロナスツインタワーのWebのオンラインチケットのページに入り、
入場希望日を入れると、こんな感じで





希望の時間帯をクリックして、その後購入手続きへ。。
※会員登録(無料)する必要があります
※決済は入場される本人のクレジットカードのみ
※払い戻しは無し
という具合

これで、86階&41階の眺めは確保されましたっ♪♪

これは41階からの眺め

すぐ横にツインタワーが迫ってくる感じですよ♪♪
そして、86階

展望フロアには、ツインタワーの模型や、簡単な説明などもあります


このツインタワーの先端が映る景色、
ん~なんとも言えませんっ





KLへ行ったら絶対に見てもらいたい風景の1つです!
後ろにひっそりとKLタワーが見えるのもナイスですっ♪♪
あとは展望フロアへ行く時間がお天気になるのを祈るだけ


行きやすくなったツインタワーの展望フロア、
皆さんもぜひ登ってくださいね。
Information
ペトロナスツインタワー展望デッキ(86階&41階セット)
入場料:大人RM80 子供RM30
時間:9:00~21:00 月曜休み
※カウンターでのチケット販売は8:30~。
金曜日の13:00~14:30はお休み
オンライン購入はコチラから
☆チケットに記載された日付/時間しか入場できません。
☆払い戻しは不可
☆86階と41階のセットなので、どちらかのみの入場も不可
☆オンラインで購入される方は、購入の注意をよく読んでご購入下さい
☆オンラインは、購入日が入場希望日より24以上先の場合のみ可能

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします
2013年05月20日
前のブログでもご紹介した
ムルデカ広場周辺の歴史的建造物を見学する
(英語の)無料ガイドツアー

ムルデカ広場周辺には、スルタン・アブドゥル・サマドビルに代表される

とってもステキ
な歴史的建造物がいっぱい。
スルタン・アブドゥル・サマドビルはツインタワーと並んで
私のお気に入り

です♪
その建物をちゃんと知ってもらおうというような趣旨のツアーなんです。

KLのオールドタウンと呼ぶことが多いこの地区は
KLCCとは対照的に、街あるきがとっても楽しい場所です
英語なのと、結構時間がかかるんですが、
この前参加したのでご紹介します♪♪
まず
「I
KL」のオブジェが目立つシティギャラリーがスタート地点

この中をぐるっと見学した後は

もちろんこのビクトリア調の噴水を見て、

レストラン・ワリサンへ(見学のみ)
↓↓
そして
スルタン・アブドゥル・サマドビルのお隣の
テキスタイル博物館



館内には、マレーシアの民族衣装や、布の制作過程なんかが
展示されています
その後は
ワタシの大好きな~

スルタン・アブドゥル・サマドビルっ

残念ながら内部までしっかりは見られませんが、
このツアーに参加した場合のみ、
入り口付近までは入れてもらえます


これが入り口のホール。

へぇぇ~、こんな風になってたんですね~
この建物は連邦事務局のビルとして建てられて、
その後は裁判所として使われていたのですが、
今は確か文化省の管轄の建物になっています。
使用はされていないのかな?
そのお隣が
シティーシアター(Panggun Bandaraya)

古いんですが、かなり趣のある劇場です。
まだたまに上演とかされていたかな?

天井の模様がマレーシアの伝統凧(Wau)みたいな感じですねっっ
そのあとはセントメリー教会


KLではキリスト教教会を見かける事が少ないんですが
すごくきれいな教会でしたっ♪♪
↓↓そして~
ロイヤルセランゴールクラブへ

ロイヤルセランゴールクラブも普段は会員しか入れませんが、
このツアーだと内部も見学できますよ

ロイヤルセランゴールクラブは、都会のど真ん中にあるのに、
ゴルフコースはとっても静か

ツインタワーをみながらプレーができるんですよね。
ゴルファーにとっては憧れのコースならしいです。
と、ぐるっと回ってシティギャラリーに戻り、終了
2時間半のコースなんですが、もうちょっとかかるかも

徒歩
だし、暑いし
英語だし
、
ちょっとというかかなり大変でしたが、
普段中に入れない所も結構あったので、ワタシ的にはまぁまぁ満足かな

興味ある方は参加してみてください
Tour Information
Free Dataran Merdeka Heritage Guided Tour
時間:8:30-11:45
毎週月・水・土開催
申込みは
電話
603-26980332
メール
pelancongan@dbkl.gov.my まで
お問合せはKLシティホールへ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
ムルデカ広場周辺の歴史的建造物を見学する
(英語の)無料ガイドツアー

ムルデカ広場周辺には、スルタン・アブドゥル・サマドビルに代表される

とってもステキ

スルタン・アブドゥル・サマドビルはツインタワーと並んで
私のお気に入り



その建物をちゃんと知ってもらおうというような趣旨のツアーなんです。

KLのオールドタウンと呼ぶことが多いこの地区は
KLCCとは対照的に、街あるきがとっても楽しい場所です
英語なのと、結構時間がかかるんですが、
この前参加したのでご紹介します♪♪
まず
「I


この中をぐるっと見学した後は

もちろんこのビクトリア調の噴水を見て、

レストラン・ワリサンへ(見学のみ)
↓↓
そして
スルタン・アブドゥル・サマドビルのお隣の
テキスタイル博物館



館内には、マレーシアの民族衣装や、布の制作過程なんかが
展示されています
その後は
ワタシの大好きな~


スルタン・アブドゥル・サマドビルっ


残念ながら内部までしっかりは見られませんが、
このツアーに参加した場合のみ、
入り口付近までは入れてもらえます



これが入り口のホール。

へぇぇ~、こんな風になってたんですね~
この建物は連邦事務局のビルとして建てられて、
その後は裁判所として使われていたのですが、
今は確か文化省の管轄の建物になっています。
使用はされていないのかな?
そのお隣が
シティーシアター(Panggun Bandaraya)

古いんですが、かなり趣のある劇場です。
まだたまに上演とかされていたかな?

天井の模様がマレーシアの伝統凧(Wau)みたいな感じですねっっ
そのあとはセントメリー教会


KLではキリスト教教会を見かける事が少ないんですが
すごくきれいな教会でしたっ♪♪
↓↓そして~
ロイヤルセランゴールクラブへ

ロイヤルセランゴールクラブも普段は会員しか入れませんが、
このツアーだと内部も見学できますよ

ロイヤルセランゴールクラブは、都会のど真ん中にあるのに、
ゴルフコースはとっても静か


ツインタワーをみながらプレーができるんですよね。
ゴルファーにとっては憧れのコースならしいです。
と、ぐるっと回ってシティギャラリーに戻り、終了

2時間半のコースなんですが、もうちょっとかかるかも


徒歩



ちょっとというかかなり大変でしたが、
普段中に入れない所も結構あったので、ワタシ的にはまぁまぁ満足かな


興味ある方は参加してみてください

Tour Information
Free Dataran Merdeka Heritage Guided Tour
時間:8:30-11:45
毎週月・水・土開催
申込みは
電話

メール

お問合せはKLシティホールへ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
2013年05月17日
大好きな
ツインタワーの夜景

下から見るとすごい迫力

あまりの大きさに間近で見ると圧倒されますよっ

「この夜景
をずーーっと、ずーーっと見ていたい~
」が
ワタシの願い☆
でも・・ツインタワーが見えるお部屋って、
いわゆるこのまわりに建つマンションなんですが、
そりゃーそりゃーステキなお値段で・・(笑)

全然ムリ・・
なので、時間があればKLCCへ来てツインタワーを見上げたり
↑ぼけぇ~っと見上げるワタシを見つけても変な人だと思わないでくださいねっ(笑)、
ツインタワーの夜景が見えるレストラン
やバー
で
まったり眺めるのがワタクシの楽しみなんです♪♪
ワタシのオススメツインタワービューのレストランやバーは
このブログでもご紹介していますが、
最近新たにステキ
なビューを発見しましたぁ~




それが、この前KLCC横(?)に出来た
グランドハイアット・クアラルンプール


(プールの眺め)
シックでオッシャレなホテルなんですが、
レストラン&バーがこれまたステキ☆
38階にある「THIRTY8(サーティーエイト)」からは

綺麗にツインタワーがはっきりと見えるんですっ♪♪
この前行って感動しながらこの夜景を見ていたんですが、
人がいっぱいで写真があまりうまく撮れなかったから、
ホテルの写真を頂きました♪
どうですか?この夜景?
もぅたまらないっ


ですよねっ

しばらくココにちょくちょく通っちゃいそうです

この「THIRTY8」ですが、ぐるっと360℃のパノラマでKLの夜景を
楽しめるんですが、全てのお席からツインタワーが見える訳ではないので
ご注意を。
Hotel Data:
Grand Hyatt Kuala Lumpur
Address:
12 Jalan Pinang, KL 50450
Tel:603-21821234
Fax:603-21821288
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!




下から見るとすごい迫力


あまりの大きさに間近で見ると圧倒されますよっ


「この夜景


ワタシの願い☆
でも・・ツインタワーが見えるお部屋って、
いわゆるこのまわりに建つマンションなんですが、
そりゃーそりゃーステキなお値段で・・(笑)




なので、時間があればKLCCへ来てツインタワーを見上げたり
↑ぼけぇ~っと見上げるワタシを見つけても変な人だと思わないでくださいねっ(笑)、
ツインタワーの夜景が見えるレストラン


まったり眺めるのがワタクシの楽しみなんです♪♪
ワタシのオススメツインタワービューのレストランやバーは
このブログでもご紹介していますが、
最近新たにステキ






それが、この前KLCC横(?)に出来た
グランドハイアット・クアラルンプール



(プールの眺め)
シックでオッシャレなホテルなんですが、
レストラン&バーがこれまたステキ☆
38階にある「THIRTY8(サーティーエイト)」からは

綺麗にツインタワーがはっきりと見えるんですっ♪♪
この前行って感動しながらこの夜景を見ていたんですが、
人がいっぱいで写真があまりうまく撮れなかったから、
ホテルの写真を頂きました♪
どうですか?この夜景?
もぅたまらないっ






しばらくココにちょくちょく通っちゃいそうです



楽しめるんですが、全てのお席からツインタワーが見える訳ではないので
ご注意を。
Hotel Data:
Grand Hyatt Kuala Lumpur
Address:
12 Jalan Pinang, KL 50450
Tel:603-21821234
Fax:603-21821288

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!