前のブログで工事中とご案内したセントラルマーケットチャイニーズニューイヤーが近かったから入口には龍がいました♪♪改修工事が終わりました工事中だった左側は~飲食店が沢山入るんじゃないと友達が予想してましたが~『Pasar Besar(直訳だと「大きな市場」』という中に ...
年に1度の縁起物☆イーサン
おはようございます今週末の10日は旧暦のお正月。そうです、チャイニーズニューイヤー(CNY)ですね街のアチコチには、CNYの飾り付けがありますっ大抵赤くて、提灯がついてますね・・はい。どこを見回しても真っ赤ですイスラム教の断食明けのお祝い(ハリラヤ)の様に、家族 ...
例のお菓子の甘辛味
前にもご紹介した、子供の絵が描いてある、ちょっとシュールなスナックえっと、、商品名は『Popo』です、かねポリポリと止まらなくなっちゃう魚スナック。前のブログでもフレーバーが数種類あることはご紹介したんですが、ワタシも今まで見たことなかった・・そうしたらペナ ...
デジタルアライバルカード<続報>※8月8日更新
今年1月1日から始まった電子版の入国カードの『マレーシア・デジタル・アライバルカード(MDAC)』正式導入から約1か月が経って、皆さんから質問が多かった事をご紹介します!※※8月8日情報更新※※登録可能日についてマレーシア入国日から数えて3日前から登録可能です。例 ...
ピンク&ブルーモスクを1度に巡る方法
いやまKL観光の1番人気になりつつある、ブルーモスクとピンクモスクの見比べマレーシアで最も美しいモスクの1つと言われる、スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャーモスク(長い・・)通称ブルーモスク4本のミナレットと格子柄になったドームが特徴です特に女性 ...
パンダン味のお菓子に欠かせないパンダンエッセンス
クチンのウォーターフロント近くにあるインディアンマーケットインディアン・・といっても、ふつーの商店街です観光客向けのお土産品等も売られていて、ちょっとしたお買い物ができますよ歩いていてふと気になったお店。外見からすると・・パッケージ屋さん気になって入って ...
猫の町・クチンにシェラトンホテルがオープン
猫の町・クチン街のあちこちに、ネコちゃんのオブジェがあります~。でも今日はネコチャン話ではなく~このオブジェの後ろに建つ~ホテルのお話ですっ建物には~皆さんもよくご存じの「SHERATON(シェラトン)」の名前が。この前来た時には、オープンはもう少し先って話をし ...
チキンライスとナシアヤムは別物!?
日本人の方にも人気のマレーシア料理の1つ、チキンライス鶏ガラスープで炊いたご飯と、蒸し鶏またはロースト鶏を、チリソースや醤油ソース()をつけて食べますふっくらした鶏肉と鶏ガラのご飯がめっちゃ美味しいんですワタシも大好きな1品(←聞いてない。笑)このチキンラ ...
JBで人気のバナナケーキ屋さん☆Hiap Joo Bakery
観光するところが少ない・・とよく言われるジョホールバル(JB)。ええ。まあ。その通りです。。最近は開発も進められていますが、『国境の町』というだけで、そんなに観光客が『キャー』となる場所は無く。。貶してる訳じゃないですが。。お隣の国の煌びやかさの延長で、JBも ...
ジョホールバル→シンガポールのバスでの国境越え☆
皆さんもご存じの通り、マレーシア(ジョホールバル)とシンガポールは、橋1本(陸)でつながれてますよねだいぶ前は徒歩でも渡れましたが、今は不可。今は~車(バス)(バイク)、鉄道でしか渡れません。そして、橋1本と言ってもここは国境もちろんパスポートが必要だし、 ...